中村 健史
Nakamura, Takefumi
筑波大学 , 人文社会系 , 助教 University of Tsukuba , Faculty of Humanities and Social Sciences , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
-
1.
外的インセンティブモデルに基づく西バルカンのEU加盟交渉前プロセスに関する考察
中村,健史
政策情報学会誌 14: (2020)
-
2.
国家建設における加盟コンディショナリティの効果-ボスニア・ヘルツェゴヴィナを事例に-
中村,健史
The Journal of International Pulbic Policy 15 - 30 (2017)
-
3.
ボスニア・ヘルツェゴビナの平和構築における警察改革-治安部門改革の視点から
中村, 健史
KEIO SFC JOURNAL 135 - 146 (2009)
-
4.
ボスニア・ヘルツェゴビナにおける民族対立とオーナーシップ–警察改革を事例に-
中村,健史
Annals of the Japanese Association for Russian and East European Studies 69 - 81 (2009)
-
1.
現代ヨーロッパの安全保障
中村,健史
(担当:分担執筆, 範囲:取り残されたヨーロッパとしての西バルカン)
ミネルヴァ書房 2019年11月 (ISBN: 9784623087310)
-
2.
ASEAN経済共同体の成立:比較地域統合の可能性
ティレッツ; カロリナ・クレハ; 市川顕; 中村, 健史
(担当:単訳, 範囲:EUとASEANにおける地域経済統合の比較分析)
中央経済社 2017年3月 (ISBN: 9784502222016)
-
3.
連邦制の逆説?:効果的な統治制度か
中村,健史
(担当:分担執筆, 範囲:ボスニア・ヘルツェゴヴィナにおける民族対立と連邦制-固定化された対立と国際社会の対応-)
ナカニシヤ出版 2016年10月 (ISBN: 9784779511059)
-
4.
国家建設における加盟コンディショナリティ-ボスニア・ヘルツェゴビナを事例に-
中村,健史
2014年8月
-
5.
国際関係・安全保障用語辞典
中村,健史
ミネルヴァ書房 2013年4月 (ISBN: 9784623065998)
-
1.
EUの対ボスニア・ヘルツェゴビナ拡大政策における手段と論理の乖離
中村,健史
日本EU学会2018年度研究大会 2018年11月18日
-
2.
国家建設におけるコンディショナリティー・アプローチの有効性-ボスニア・ヘルツェゴビナを事例に-
中村,健史
日本国際政治学会2013年度研究大会 2013年10月25日 日本国際政治学会
-
3.
コソボ紛争後における欧州の地域機構間協調–危機管理活動におけるNATO、EU、OSCE関係を中心に-
中村,健史
ロシア・東欧学会2005年度大会 2005年10月15日 ロシア・東欧学会
-
4.
Make It Complicated or Simple? – Institutionalization of Cooperation among Security Institutions in Europe and Lessons for the Asia-Pacific
Nakamura,Takefumi
International Council for Central and Eastern European Studies (ICCEES) VII World Congress 2005年6月25日
知財情報はまだありません。
112 total views