ホーム > 早川 幹人/ Hayakawa, Mikito
早川 幹人
Hayakawa, Mikito
神経内科 , 講師 Department of Neurology , Associate professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
A Ruptured Aneurysm in Aplastic or Twig-like Middle Cerebral Artery: A Case Report with Histological Investigation.
Noriyuki Watanabe; Aiki Marushima; Tenyu Hino; Shinya Minamimoto (+6 著者) Yuji Matsumaru
NMC case report journal 9: 7 (2022) Semantic Scholar
-
42.
A Case of Acute Embolic Occlusion of the Common Carotid Artery in Which a Giant Thrombus Was Retrieved Using the Parallel Stent Retriever Technique.
Tenyu Hino; Masayuki Sato; Mikito Hayakawa; Aiki Marushima (+6 著者) Yuji Matsumaru
Journal of neuroendovascular therapy 16: 87 (2022) Semantic Scholar
-
43.
Antiplatelet Therapy and Periprocedural Risk Factor Analysis for Pipeline Embolization Device Treatment of Unruptured Internal Carotid Artery Aneurysms: A Retrospective, Multicenter Analysis.
Hisayuki Hosoo; Eiichi Ishikawa; Wataro Tsuruta; Masayuki Sato (+6 著者) Yuji Matsumaru
World neurosurgery 157: e102-e110 (2022) Semantic Scholar
-
44.
Guidelines for Mechanical Thrombectomy in Japan, the Fourth Edition, March 2020: A Guideline from the Japan Stroke Society, the Japan Neurosurgical Society, and the Japanese Society for Neuroendovascular Therapy.
Hiroshi Yamagami; Mikito Hayakawa; Manabu Inoue; Koji Iihara (+7 著者) Toru Iwama
Neurologia medico-chirurgica 61: 163 (2021)
-
45.
Transient ischemic attack without self‐awareness of symptoms witnessed by bystanders: analysis of the PROMISE‐TIA registry
Koji Tanaka; Toshiyuki Uehara; Tomoyuki Ohara; Shoichiro Sato (+14 著者) Kazuo Minematsu
European Journal of Neurology 28: 509 (2021)
-
46.
Effect of Mechanical Thrombectomy Without vs With Intravenous Thrombolysis on Functional Outcome Among Patients With Acute Ischemic Stroke: The SKIP Randomized Clinical Trial.
Kentaro Suzuki; Yuji Matsumaru; Masataka Takeuchi; Masafumi Morimoto (+25 著者) Kazumi Kimura
JAMA 325: 244 (2021) Semantic Scholar
-
47.
Carotid Artery Stenting Using the Snake Hunt Technique for Highly Tortuous Carotid Artery Stenosis: A Technical Note.
Tomoki Koide; Yoshiro Ito; Tenyu Hino; Masayuki Sato (+3 著者) Eiichi Ishikawa
NMC case report journal 8: 387 (2021) Semantic Scholar
-
48.
Efficacy and Safety Study of Wearable Cyborg HAL (Hybrid Assistive Limb) in Hemiplegic Patients With Acute Stroke (EARLY GAIT Study): Protocols for a Randomized Controlled Trial.
Hiroki Watanabe; Aiki Marushima; Hideki Kadone; Yukiyo Shimizu (+9 著者) Yuji Matsumaru
Frontiers in neuroscience 15: 666562 (2021) Semantic Scholar
-
49.
Detection Rate and Radiological Features of Asymptomatic Intracranial Dural Arteriovenous Fistula: Analysis of Magnetic Resonance Imaging Data of 11745 Individuals in the Japanese Brain Check-Up System.
Koji Hirata; Yoshiro Ito; Go Ikeda; Kazuya Uemura (+5 著者) Akira Matsumura
Journal of neuroendovascular therapy 15: 787 (2021) Semantic Scholar
-
50.
【血管内治療における抗血栓療法】脳血管内治療における抗血栓療法
細尾 久幸; 早川 幹人; 松丸 祐司
日本血管内治療学会誌 22: 40 (2021)
-
51.
COVID-19対応 脳卒中プロトコル(日本脳卒中学会版Protected Code Stroke:JSS-PCS)2020年4月
平野 照之; 天野 達雄; 今村 博敏; 尾原 信行 (+4 著者) 日本脳卒中学会, COVID-19対策プロジェクトチーム, JSS-PCS作成ワーキンググループ, 脳卒中医療向上・社会保険委員会
脳卒中 42: 315 (2020)
-
52.
経皮経管的脳血栓回収用機器 適正使用指針 第4版 2020年3月
岩間 亨; 飯原 弘二; 小笠原 邦昭; 豊田 一則 (+8 著者) 三学会合同指針作成委員会, 日本脳卒中学会, 日本脳神経外科学会, 日本脳神経血管内治療学会
脳卒中 42: 281 (2020)
-
53.
Trends in Endovascular Reperfusion Therapy for Acute Stroke after Introduction of Mechanical Thrombectomy Devices: Japanese Registry of NeuroEndovascular Therapy (JR-NET)3.
Mikito Hayakawa; Yuji Matsumaru; Hiroshi Yamagami; Tetsu Satow (+1 著者) Nobuyuki Sakai
Neurologia medico-chirurgica 60: 191 (2020) Semantic Scholar
-
54.
Clinical Characteristics and Endovascular Treatment for Spinal Dural Arteriovenous Fistula in Japan: Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy 2 and 3.
Wataro Tsuruta; Yuji Matsumaru; Koji Iihara; Tetsu Satow (+8 著者) Akira Matsumura
Neurologia medico-chirurgica 59: 492 (2019) Semantic Scholar
-
55.
Small vessel occlusion is a high-risk etiology for early recurrent stroke after transient ischemic attack.
Tomoyuki Ohara; Toshiyuki Uehara; Shoichiro Sato; Mikito Hayakawa (+13 著者) Kazuo Minematsu
International journal of stroke : official journal of the International Stroke Society 14: 871 (2019) Semantic Scholar
-
56.
【虚血性脳血管障害】急性期脳主幹動脈閉塞の画像診断update
早川 幹人
脳神経外科ジャーナル 28: 768 (2019)
-
57.
Effectiveness of Near-Infrared Spectroscopy (NIRO-200NX, Pulse Mode) for Risk Management in Carotid Artery Stenting.
Toshitsugu Terakado; Aiki Marushima; Yasuaki Koyama; Wataro Tsuruta (+8 著者) Akira Matsumura
World neurosurgery 131: e425-e432 (2019) Semantic Scholar
-
58.
The randomized study of endovascular therapy with versus without intravenous tissue plasminogen activator in acute stroke with ICA and M1 occlusion (SKIP study).
Kentaro Suzuki; Kazumi Kimura; Masataka Takeuchi; Masafumi Morimoto (+20 著者) Yuji Matsumaru
International journal of stroke : official journal of the International Stroke Society 14: 752 (2019) Semantic Scholar
-
59.
Prospective Registry of Embolization of Intracranial Aneurysms Using HydroSoft Coils: Results of the Japanese HydroSoft Registry.
Hirotoshi Imamura; Nobuyuki Sakai; Yasushi Ito; Chiaki Sakai (+9 著者) Kenichiro Tanabe
World neurosurgery 127: e631-e637 (2019) Semantic Scholar
-
60.
Vascular wall components in thrombi obtained by acute stroke thrombectomy: clinical significance and related factors.
Naoko Funatsu; Mikito Hayakawa; Tetsuya Hashimoto; Hiroshi Yamagami (+6 著者) Kazunori Toyoda
Journal of neurointerventional surgery 11: 232 (2019) Semantic Scholar
-
1.
【最新主要文献でみる 脳神経外科学レビュー 2025-'26】(II章)脳血管障害 血管内再開通療法
早川 幹人
(担当:分担執筆)
(株)総合医学社 2024年9月 (ISBN: 9784883784752)
-
2.
第1章:脳梗塞救急診療 7 超急性期の血管内治療
早川幹人
(担当:分担執筆)
中外医学社 2024年6月 (ISBN: 9784498328297)
-
3.
4. Tandem lesion (頚部IC&MCA)
日野天佑; 早川幹人; 松丸祐司
(担当:分担執筆)
メディカ出版 2024年3月 (ISBN: 9784840484640)
-
4.
(II章)脳血管障害 血管内再開通療法
早川 幹人
(担当:分担執筆)
(株)総合医学社 2022年10月 (ISBN: 9784883787494)
-
5.
Clinical Topics 感染症・炎症疾患 新型コロナウイルスと脳卒中
早川 幹人
(担当:分担執筆)
(株)中外医学社 2021年6月 (ISBN: 9784498328709)
-
6.
Stent retrieverによる血栓回収術後の血管傷害性合併症についての検討
早川 幹人; 山上 宏; 宮崎 雄一; 橋本 哲也; 船津 奈保子; 徳田 直輝; 佐藤 徹; 高橋 淳; 長束 一行; 豊田 一則
(株)にゅーろん社 2016年8月
-
7.
ADAPTを第一選択とした急性期再開通療法の検討
織田 祥至; 佐藤 徹; 山上 宏; 早川 幹人; 菅田 真生; 丸山 大輔; 濱野 栄佳; 江口 盛一郎; 片岡 大治; 長束 一行; 豊田 一則; 高橋 淳
(株)にゅーろん社 2016年8月
-
8.
Reperfusion-Related Intracerebral Hemorrhage.
Mikito Hayakawa
2015年
-
1.
脳梗塞を契機に診断に至ったアデノシンデアミナーゼ2欠損症の21歳女性例
奥根 祥; 早川 幹人; 穂坂 翔; 鈴木 寿人; 高田 英俊; 斉木 臣二; 松丸 祐司
臨床神経学 2024年3月 (一社)日本神経学会
-
2.
蔓状の皮疹,持続的CRP上昇,血小板減少を伴う周期性発熱はADA2欠損症を疑う
鈴木 寿人; 穂坂 翔; 早川 幹人; 仁平 寛士; 井澤 和司; 松丸 祐司; 野口 恵美子; 高田 英俊
日本小児科学会雑誌 2024年2月 (公社)日本小児科学会
-
3.
網膜中心動脈閉塞症発症の当日に内頸動脈完全閉塞と診断し血栓回収療法を施行した1例
松枝 武; 村上 智哉; 岡本 史樹; 早川 幹人; 松丸 祐司; 大鹿 哲郎
眼科臨床紀要 2023年11月 眼科臨床紀要会
-
4.
Borden type 1 dAVFに対する治療適応と長期成績 Borden Type1 TSSdAVFに対する塞栓術の治療成績
細尾 久幸; 宮本 智志; 平田 浩二; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 鶴田 和太郎; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
5.
悪性腫瘍に合併した脳梗塞に対する血栓回収療法 悪性腫瘍合併脳梗塞に対する血栓回収療法の適応 overview
早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会 招待有り
-
6.
ELVO screenの診断精度に影響する因子の検討
奥根 祥; 早川 幹人; 飛田野 篤; 刈田 弘樹; 田中 駿; 荒木 孝太; 中尾 隼三; 平田 浩二; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
7.
ELVO screen陰性のELVO症例の臨床的特徴
田中 駿; 早川 幹人; 飛田野 篤; 刈田 弘樹; 荒木 孝太; 奥根 祥; 中尾 隼三; 平田 浩二; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
8.
症候性頸動脈狭窄症における血行再建術のタイミングと選択
荒木 孝太; 伊藤 嘉朗; 田中 駿; 奥根 祥; 中尾 隼三; 平田 浩二; 細尾 久幸; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
9.
塞栓術の進歩による脳動静脈奇形治療の変遷
伊藤 嘉朗; 松丸 祐司; 細尾 久幸; 田中 駿; 荒木 孝太; 奥根 祥; 中尾 隼三; 平田 浩二; 丸島 愛樹; 早川 幹人; 石川 栄一
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
10.
ELVO screen陽性で搬送される虚血性脳卒中と焦点起始発作の鑑別に関する研究
飛田野 篤; 丸島 愛樹; 刈田 弘樹; 田中 駿; 荒木 孝太; 奥根 祥; 中尾 隼三; 平田 浩二; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
11.
傍前床突起部非分岐部小中型動脈瘤に対するコイル塞栓術と血流改変ステント留置術の治療成績
平田 浩二; 田中 駿; 荒木 孝太; 奥根 祥; 中尾 準三; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
12.
脳底動脈閉塞症に対する血栓回収後に合併したてんかん重積の診断に脳還流画像とヘッドセット脳波が有用だった1例
中尾 隼三; 丸島 愛樹; 奥根 祥; 田中 駿; 天神 久実; 飛田野 篤; 荒木 孝太; 平田 浩二; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
13.
橋梗塞によりForeign accent syndromeを呈した47歳女性例
沼尾 紳一郎; 早川 幹人; 平嶺 敬人; 奥根 祥; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
臨床神経学 2023年9月 (一社)日本神経学会
-
14.
標準化されたLVO Scaleを活用する脳卒中救急搬送
坂井 信幸; 今村 博敏; 太田 剛史; 内田 和孝; 吉村 紳一; 太田 貴裕; 鈴木 健太郎; 木村 和美; 早川 幹人; 松丸 祐司; 山上 宏; 横堀 將司; 横田 裕行; 小笠原 邦昭; 藤本 茂
日本臨床救急医学会雑誌 2023年7月 (一社)日本臨床救急医学会
-
15.
網膜中心動脈閉塞症による視力障害のみを呈した頭蓋内内頸動脈急性閉塞に対し血栓回収療法を施行した87歳男性例
平嶺 敬人; 早川 幹人; 細尾 久幸; 伊藤 喜朗; 丸島 愛樹; 村上 智哉; 大鹿 哲郎; 松丸 祐司
臨床神経学 2023年3月 (一社)日本神経学会
-
16.
RAPIDによるCT灌流画像解析の有用性と限界 RAPIDパラメータと臨床・画像所見の乖離についての検討
早川 幹人; 奥根 祥; 平嶺 敬人; 沼尾 紳一郎; 田中 駿; 鳥谷 一帆; 高橋 英利; 小磯 隆雄; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
17.
中大脳動脈破裂脳動脈瘤に対する血管内治療の治療成績の検討
小磯 隆雄; 平嶺 敬人; 奥根 祥; 高橋 利英; 細尾 久幸; 伊藤 喜朗; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 石川 栄一; 松丸 裕司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
18.
茨城県のELVOスクリーンによる主幹動脈閉塞症例搬送システム導入による臨床転帰に与える影響について
山崎 友郷; 加藤 徳之; 渡部 大輔; 早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
19.
分岐部未破裂脳動脈瘤に対するWEB初期使用経験 WEBサイズ選択と動脈瘤体積
細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
20.
NIRO-pulseによる非侵襲的な急性期脳主幹動脈閉塞診断の検討
奥根 祥; 丸島 愛樹; 烏谷 一帆; 沼尾 紳一郎; 田中 駿; 平嶺 敬人; 高橋 利英; 小磯 隆雄; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
知財情報はまだありません。
1,038 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 佐藤 允之 ALUMNI Neuroendovascular therapy, 脳卒中
- プエンテス サンドラ Stroke, 脳卒中
- 久保 倫子 Japan
- 斉木 臣二 神経内科学
- 渡邉 大貴 ALUMNI 脳卒中