ホーム > 早川 幹人/ Hayakawa, Mikito
早川 幹人
Hayakawa, Mikito
神経内科 , 講師 Department of Neurology , Associate professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
[Acute stroke thrombectomy: evidence and indications].
Mikito Hayakawa
Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology 59: 77 - 83 (2019) Semantic Scholar
-
62.
急性期脳梗塞に対する血栓回収療法のエビデンスと適応
早川 幹人
臨床神経学 59: 77 (2019)
-
63.
Effectiveness of staged angioplasty for avoidance of cerebral hyperperfusion syndrome after carotid revascularization.
Mikito Hayakawa; Kenji Sugiu; Shinichi Yoshimura; Tomohito Hishikawa (+7 著者) Yuji Matsumaru
Journal of neurosurgery 132: 51 (2019) Semantic Scholar
-
64.
Effects of Gait Treatment With a Single-Leg Hybrid Assistive Limb System After Acute Stroke: A Non-randomized Clinical Trial.
Hiroki Watanabe; Aiki Marushima; Hideki Kadone; Tomoyuki Ueno (+18 著者) Akira Matsumura
Frontiers in neuroscience 13: 1389 (2019) Semantic Scholar
-
65.
Treatment Outcomes of Cerebral Aneurysms Presenting with Optic Neuropathy: A Retrospective Case Series.
Koji Hirata; Yoshiro Ito; Wataro Tsuruta; Tomoji Takigawa (+10 著者) Akira Matsumura
Asian journal of neurosurgery 14: 499 (2019) Semantic Scholar
-
66.
破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術前の腰椎ドレナージ挿入の有効性と安全性
寺門 利継; 伊藤 嘉朗; 平田 浩二; 佐藤 允之 (+7 著者) 松丸 祐司
脳血管内治療 3: S293 (2018)
-
67.
Significance of Nonfocal Symptoms in Patients With Transient Ischemic Attack.
Toshiya Ishihara; Shoichiro Sato; Toshiyuki Uehara; Tomoyuki Ohara (+14 著者) Kazuo Minematsu
Stroke 49: 1893 (2018) Semantic Scholar
-
68.
経皮経管的脳血栓回収用機器 適正使用指針(第3版)2018年3月
岩間 亨; 飯原 弘二; 小笠原 邦昭; 豊田 一則 (+6 著者) 日本脳卒中学会, 日本脳神経外科学会, 日本脳神経血管内治療学会, 三学会合同指針作成委員会
脳卒中 40: 285 (2018)
-
69.
Efficacy and Safety of REVIVE SE Thrombectomy Device for Acute Ischemic Stroke: River JAPAN (Reperfuse Ischemic Vessels with Endovascular Recanalization Device in Japan).
Nobuyuki Sakai; Shinzo Ota; Yasushi Matsumoto; Rei Kondo (+13 著者) Shinichi Yoshimura
Neurologia medico-chirurgica 58: 164 (2018) Semantic Scholar
-
70.
Embolic Stroke due to Carotidynia Potentially Associated with Moving Carotid Artery Caused by Swallowing.
Yoshitaka Yamaguchi; Mikito Hayakawa; Naoto Kinoshita; Chiaki Yokota (+1 著者) Kazunori Toyoda
Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association 27: e54-e57 (2018) Semantic Scholar
-
71.
適正なワルファリン管理下で心原性脳塞栓症を発症し胸腔鏡下左心耳切除術を行った1例
菊野 宗明; 古賀 政利; 久米 悠太; 大塚 俊哉 (+1 著者) 豊田 一則
臨床神経学 58: 9 (2018)
-
72.
Transient Prosopometamorphopsia Restricted to the Left Eye Caused by Ischemia at the Right Splenium of the Corpus Callosum.
Naoko Funatsu; Mikito Hayakawa; Naoki Tokuda; Kazunori Toyoda
Internal medicine (Tokyo, Japan) 56: 2933 (2017) Semantic Scholar
-
73.
【脳梗塞2017:血栓止血学とのクロストーク】血栓を掴む 急性期血栓回収療法の最新情報
早川 幹人
日本血栓止血学会誌 28: 313 (2017)
-
74.
Histopathologic Analysis of Retrieved Thrombi Associated With Successful Reperfusion After Acute Stroke Thrombectomy.
Tetsuya Hashimoto; Mikito Hayakawa; Naoko Funatsu; Hiroshi Yamagami (+5 著者) Kazunori Toyoda
Stroke 47: 3035 (2016)
-
75.
ADAPTを第一選択とした急性期再開通療法の検討
織田 祥至; 佐藤 徹; 山上 宏; 早川 幹人 (+7 著者) 高橋 淳
34: 169 - 172 (2016)
-
76.
Stent retrieverによる血栓回収術後の血管傷害性合併症についての検討
早川 幹人; 山上 宏; 宮崎 雄一; 橋本 哲也 (+5 著者) 豊田 一則
34: 96,132 - 133 (2016)
-
77.
急性期心原性脳塞栓症に対して経静脈的血栓溶解治療後に機械的血管内治療が奏功した維持透析患者の1例
石塚 梓; 中村 敏子; 岸田 真嗣; 大田 祐子 (+8 著者) 飯原 弘二
日本透析医学会雑誌 49: 253 (2016)
-
78.
多施設間IVR被ばく線量解析研究を支援するためのシステム構築
孫 略; 人見 剛; 二ツ矢 浩一郎; 加藤 守 (+7 著者) 盛武 敬
日本放射線技術学会雑誌 71: 1241 (2015)
-
79.
TIA後の脳梗塞発症に関する新たな予測スコアの検討 PROMISE-TIA registry
森 興太; 上原 敏志; 尾原 知行; 石原 稔也 (+7 著者) PROMISE-TIA研究グループ
臨床神経学 55: S225 (2015)
-
80.
[Estimation of Maximum Entrance Skin Dose during Cerebral Angiography].
Satoru Kawauchi; Takashi Moritake; Mikito Hayakawa; Yusuke Hamada (+7 著者) Yuji Matsumaru
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 71: 746 (2015) Semantic Scholar
-
1.
【最新主要文献でみる 脳神経外科学レビュー 2025-'26】(II章)脳血管障害 血管内再開通療法
早川 幹人
(担当:分担執筆)
(株)総合医学社 2024年9月 (ISBN: 9784883784752)
-
2.
第1章:脳梗塞救急診療 7 超急性期の血管内治療
早川幹人
(担当:分担執筆)
中外医学社 2024年6月 (ISBN: 9784498328297)
-
3.
4. Tandem lesion (頚部IC&MCA)
日野天佑; 早川幹人; 松丸祐司
(担当:分担執筆)
メディカ出版 2024年3月 (ISBN: 9784840484640)
-
4.
(II章)脳血管障害 血管内再開通療法
早川 幹人
(担当:分担執筆)
(株)総合医学社 2022年10月 (ISBN: 9784883787494)
-
5.
Clinical Topics 感染症・炎症疾患 新型コロナウイルスと脳卒中
早川 幹人
(担当:分担執筆)
(株)中外医学社 2021年6月 (ISBN: 9784498328709)
-
6.
Stent retrieverによる血栓回収術後の血管傷害性合併症についての検討
早川 幹人; 山上 宏; 宮崎 雄一; 橋本 哲也; 船津 奈保子; 徳田 直輝; 佐藤 徹; 高橋 淳; 長束 一行; 豊田 一則
(株)にゅーろん社 2016年8月
-
7.
ADAPTを第一選択とした急性期再開通療法の検討
織田 祥至; 佐藤 徹; 山上 宏; 早川 幹人; 菅田 真生; 丸山 大輔; 濱野 栄佳; 江口 盛一郎; 片岡 大治; 長束 一行; 豊田 一則; 高橋 淳
(株)にゅーろん社 2016年8月
-
8.
Reperfusion-Related Intracerebral Hemorrhage.
Mikito Hayakawa
2015年
-
1.
脳梗塞を契機に診断に至ったアデノシンデアミナーゼ2欠損症の21歳女性例
奥根 祥; 早川 幹人; 穂坂 翔; 鈴木 寿人; 高田 英俊; 斉木 臣二; 松丸 祐司
臨床神経学 2024年3月 (一社)日本神経学会
-
2.
蔓状の皮疹,持続的CRP上昇,血小板減少を伴う周期性発熱はADA2欠損症を疑う
鈴木 寿人; 穂坂 翔; 早川 幹人; 仁平 寛士; 井澤 和司; 松丸 祐司; 野口 恵美子; 高田 英俊
日本小児科学会雑誌 2024年2月 (公社)日本小児科学会
-
3.
網膜中心動脈閉塞症発症の当日に内頸動脈完全閉塞と診断し血栓回収療法を施行した1例
松枝 武; 村上 智哉; 岡本 史樹; 早川 幹人; 松丸 祐司; 大鹿 哲郎
眼科臨床紀要 2023年11月 眼科臨床紀要会
-
4.
Borden type 1 dAVFに対する治療適応と長期成績 Borden Type1 TSSdAVFに対する塞栓術の治療成績
細尾 久幸; 宮本 智志; 平田 浩二; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 鶴田 和太郎; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
5.
悪性腫瘍に合併した脳梗塞に対する血栓回収療法 悪性腫瘍合併脳梗塞に対する血栓回収療法の適応 overview
早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会 招待有り
-
6.
ELVO screenの診断精度に影響する因子の検討
奥根 祥; 早川 幹人; 飛田野 篤; 刈田 弘樹; 田中 駿; 荒木 孝太; 中尾 隼三; 平田 浩二; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
7.
ELVO screen陰性のELVO症例の臨床的特徴
田中 駿; 早川 幹人; 飛田野 篤; 刈田 弘樹; 荒木 孝太; 奥根 祥; 中尾 隼三; 平田 浩二; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
8.
症候性頸動脈狭窄症における血行再建術のタイミングと選択
荒木 孝太; 伊藤 嘉朗; 田中 駿; 奥根 祥; 中尾 隼三; 平田 浩二; 細尾 久幸; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
9.
塞栓術の進歩による脳動静脈奇形治療の変遷
伊藤 嘉朗; 松丸 祐司; 細尾 久幸; 田中 駿; 荒木 孝太; 奥根 祥; 中尾 隼三; 平田 浩二; 丸島 愛樹; 早川 幹人; 石川 栄一
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
10.
ELVO screen陽性で搬送される虚血性脳卒中と焦点起始発作の鑑別に関する研究
飛田野 篤; 丸島 愛樹; 刈田 弘樹; 田中 駿; 荒木 孝太; 奥根 祥; 中尾 隼三; 平田 浩二; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
11.
傍前床突起部非分岐部小中型動脈瘤に対するコイル塞栓術と血流改変ステント留置術の治療成績
平田 浩二; 田中 駿; 荒木 孝太; 奥根 祥; 中尾 準三; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
12.
脳底動脈閉塞症に対する血栓回収後に合併したてんかん重積の診断に脳還流画像とヘッドセット脳波が有用だった1例
中尾 隼三; 丸島 愛樹; 奥根 祥; 田中 駿; 天神 久実; 飛田野 篤; 荒木 孝太; 平田 浩二; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
13.
橋梗塞によりForeign accent syndromeを呈した47歳女性例
沼尾 紳一郎; 早川 幹人; 平嶺 敬人; 奥根 祥; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
臨床神経学 2023年9月 (一社)日本神経学会
-
14.
標準化されたLVO Scaleを活用する脳卒中救急搬送
坂井 信幸; 今村 博敏; 太田 剛史; 内田 和孝; 吉村 紳一; 太田 貴裕; 鈴木 健太郎; 木村 和美; 早川 幹人; 松丸 祐司; 山上 宏; 横堀 將司; 横田 裕行; 小笠原 邦昭; 藤本 茂
日本臨床救急医学会雑誌 2023年7月 (一社)日本臨床救急医学会
-
15.
網膜中心動脈閉塞症による視力障害のみを呈した頭蓋内内頸動脈急性閉塞に対し血栓回収療法を施行した87歳男性例
平嶺 敬人; 早川 幹人; 細尾 久幸; 伊藤 喜朗; 丸島 愛樹; 村上 智哉; 大鹿 哲郎; 松丸 祐司
臨床神経学 2023年3月 (一社)日本神経学会
-
16.
RAPIDによるCT灌流画像解析の有用性と限界 RAPIDパラメータと臨床・画像所見の乖離についての検討
早川 幹人; 奥根 祥; 平嶺 敬人; 沼尾 紳一郎; 田中 駿; 鳥谷 一帆; 高橋 英利; 小磯 隆雄; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
17.
中大脳動脈破裂脳動脈瘤に対する血管内治療の治療成績の検討
小磯 隆雄; 平嶺 敬人; 奥根 祥; 高橋 利英; 細尾 久幸; 伊藤 喜朗; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 石川 栄一; 松丸 裕司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
18.
茨城県のELVOスクリーンによる主幹動脈閉塞症例搬送システム導入による臨床転帰に与える影響について
山崎 友郷; 加藤 徳之; 渡部 大輔; 早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
19.
分岐部未破裂脳動脈瘤に対するWEB初期使用経験 WEBサイズ選択と動脈瘤体積
細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
20.
NIRO-pulseによる非侵襲的な急性期脳主幹動脈閉塞診断の検討
奥根 祥; 丸島 愛樹; 烏谷 一帆; 沼尾 紳一郎; 田中 駿; 平嶺 敬人; 高橋 利英; 小磯 隆雄; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
知財情報はまだありません。
1,048 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 佐藤 允之 ALUMNI Neuroendovascular therapy, 脳卒中
- プエンテス サンドラ Stroke, 脳卒中
- 久保 倫子 Japan
- 斉木 臣二 神経内科学
- 渡邉 大貴 ALUMNI 脳卒中