ホーム > 早川 幹人/ Hayakawa, Mikito
早川 幹人
Hayakawa, Mikito
神経内科 , 講師 Department of Neurology , Associate professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
Precise mapping system of entrance skin dose during endovascular embolization for cerebral aneurysm
Takashi Moritake; Mikito Hayakawa; Yuji Matsumaru; Tomoji Takigawa (+7 著者) Hidehiko Sakurai
RADIATION MEASUREMENTS 46: 2103 (2011) Semantic Scholar
-
102.
MERCIリトリーバーを用いた急性脳動脈再開通療法 我が国における初期周術期成績
坂井 信幸; 植田 敏浩; 早川 幹人; 長畑 守雄 (+12 著者) 今村 博敏
JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy 5: 23 (2011)
-
103.
Transarterial embolization with use of lipiodol and gelatin sponge for active nasal bleeding from hepatocellular carcinoma metastasis in the pituitary gland.
Tomoji Takigawa; Yuji Matsumaru; Mikito Hayakawa; Kenji IkedaAkira Matsumura
Neurologia medico-chirurgica 51: 592 (2011)
-
104.
Loop-extraction techniqueを用いた血栓回収テクニック
鶴田 和太郎; 松丸 祐司; 早川 幹人; 神谷 雄己 (+1 著者) 松村 明
JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy 4: 171 (2010)
-
105.
Direct measurement of patient's entrance skin dose during neurointerventional procedure to avoid further radiation-induced skin injuries.
Mikito Hayakawa; Takashi Moritake; Fumikatsu Kataoka; Tomoji Takigawa (+3 著者) Yuji Matsumaru
Clinical neurology and neurosurgery 112: 530 (2010) Semantic Scholar
-
106.
Reversible hemianopsia caused by mechanical compression of the visual pathway by the dilated draining vein of an arteriovenous malformation--case report.
Tomoji Takigawa; Yuji Matsumaru; Mikito Hayakawa; Noriaki Fukuhara (+1 著者) Akira Matsumura
Neurologia medico-chirurgica 50: 475 (2010)
-
107.
Cilostazol reduces restenosis after carotid artery stenting.
Tomoji Takigawa; Yuji Matsumaru; Mikito Hayakawa; Shigeru NemotoAkira Matsumura
Journal of vascular surgery 51: 51 (2010) Semantic Scholar
-
108.
Recurrent subacute in-stent restenosis after carotid artery stenting due to plaque protrusion.
Tomoji Takigawa; Yuji Matsumaru; Takeshi Kubo; Noriaki Fukuhara (+1 著者) Masaaki Usui
Neurologia medico-chirurgica 49: 413 (2009)
-
109.
[Low dose pergolide induced systemic edema and pleural effusion in a patient with Parkinson's disease].
Norio Chihara; Mikito Hayakawa; Madoka Yoshimura; Yasushi ShiioHirofumi Nakase
Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology 48: 143 (2008)
-
110.
エダラボン投与中に腎梗塞を発症した心原性脳塞栓症の1例
早川 幹人; 吉村 まどか; 椎尾 康; 中瀬 浩史
脳卒中 29: 44 (2007)
-
111.
A patient with apolipoprotein E2 variant (Q187E) without lipoprotein glomerulopathy.
Mikito Hayakawa; Minoru Okubo; Hideyuki Katori; Kiyotaka Nagahama (+6 著者) Akira Yamada
American journal of kidney diseases : the official journal of the National Kidney Foundation 39: E15 (2002)
-
1.
【最新主要文献でみる 脳神経外科学レビュー 2025-'26】(II章)脳血管障害 血管内再開通療法
早川 幹人
(担当:分担執筆)
(株)総合医学社 2024年9月 (ISBN: 9784883784752)
-
2.
第1章:脳梗塞救急診療 7 超急性期の血管内治療
早川幹人
(担当:分担執筆)
中外医学社 2024年6月 (ISBN: 9784498328297)
-
3.
4. Tandem lesion (頚部IC&MCA)
日野天佑; 早川幹人; 松丸祐司
(担当:分担執筆)
メディカ出版 2024年3月 (ISBN: 9784840484640)
-
4.
(II章)脳血管障害 血管内再開通療法
早川 幹人
(担当:分担執筆)
(株)総合医学社 2022年10月 (ISBN: 9784883787494)
-
5.
Clinical Topics 感染症・炎症疾患 新型コロナウイルスと脳卒中
早川 幹人
(担当:分担執筆)
(株)中外医学社 2021年6月 (ISBN: 9784498328709)
-
6.
Stent retrieverによる血栓回収術後の血管傷害性合併症についての検討
早川 幹人; 山上 宏; 宮崎 雄一; 橋本 哲也; 船津 奈保子; 徳田 直輝; 佐藤 徹; 高橋 淳; 長束 一行; 豊田 一則
(株)にゅーろん社 2016年8月
-
7.
ADAPTを第一選択とした急性期再開通療法の検討
織田 祥至; 佐藤 徹; 山上 宏; 早川 幹人; 菅田 真生; 丸山 大輔; 濱野 栄佳; 江口 盛一郎; 片岡 大治; 長束 一行; 豊田 一則; 高橋 淳
(株)にゅーろん社 2016年8月
-
8.
Reperfusion-Related Intracerebral Hemorrhage.
Mikito Hayakawa
2015年
-
1.
脳梗塞を契機に診断に至ったアデノシンデアミナーゼ2欠損症の21歳女性例
奥根 祥; 早川 幹人; 穂坂 翔; 鈴木 寿人; 高田 英俊; 斉木 臣二; 松丸 祐司
臨床神経学 2024年3月 (一社)日本神経学会
-
2.
蔓状の皮疹,持続的CRP上昇,血小板減少を伴う周期性発熱はADA2欠損症を疑う
鈴木 寿人; 穂坂 翔; 早川 幹人; 仁平 寛士; 井澤 和司; 松丸 祐司; 野口 恵美子; 高田 英俊
日本小児科学会雑誌 2024年2月 (公社)日本小児科学会
-
3.
網膜中心動脈閉塞症発症の当日に内頸動脈完全閉塞と診断し血栓回収療法を施行した1例
松枝 武; 村上 智哉; 岡本 史樹; 早川 幹人; 松丸 祐司; 大鹿 哲郎
眼科臨床紀要 2023年11月 眼科臨床紀要会
-
4.
Borden type 1 dAVFに対する治療適応と長期成績 Borden Type1 TSSdAVFに対する塞栓術の治療成績
細尾 久幸; 宮本 智志; 平田 浩二; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 鶴田 和太郎; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
5.
悪性腫瘍に合併した脳梗塞に対する血栓回収療法 悪性腫瘍合併脳梗塞に対する血栓回収療法の適応 overview
早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会 招待有り
-
6.
ELVO screenの診断精度に影響する因子の検討
奥根 祥; 早川 幹人; 飛田野 篤; 刈田 弘樹; 田中 駿; 荒木 孝太; 中尾 隼三; 平田 浩二; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
7.
ELVO screen陰性のELVO症例の臨床的特徴
田中 駿; 早川 幹人; 飛田野 篤; 刈田 弘樹; 荒木 孝太; 奥根 祥; 中尾 隼三; 平田 浩二; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
8.
症候性頸動脈狭窄症における血行再建術のタイミングと選択
荒木 孝太; 伊藤 嘉朗; 田中 駿; 奥根 祥; 中尾 隼三; 平田 浩二; 細尾 久幸; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
9.
塞栓術の進歩による脳動静脈奇形治療の変遷
伊藤 嘉朗; 松丸 祐司; 細尾 久幸; 田中 駿; 荒木 孝太; 奥根 祥; 中尾 隼三; 平田 浩二; 丸島 愛樹; 早川 幹人; 石川 栄一
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
10.
ELVO screen陽性で搬送される虚血性脳卒中と焦点起始発作の鑑別に関する研究
飛田野 篤; 丸島 愛樹; 刈田 弘樹; 田中 駿; 荒木 孝太; 奥根 祥; 中尾 隼三; 平田 浩二; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
11.
傍前床突起部非分岐部小中型動脈瘤に対するコイル塞栓術と血流改変ステント留置術の治療成績
平田 浩二; 田中 駿; 荒木 孝太; 奥根 祥; 中尾 準三; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
12.
脳底動脈閉塞症に対する血栓回収後に合併したてんかん重積の診断に脳還流画像とヘッドセット脳波が有用だった1例
中尾 隼三; 丸島 愛樹; 奥根 祥; 田中 駿; 天神 久実; 飛田野 篤; 荒木 孝太; 平田 浩二; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2023年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
13.
橋梗塞によりForeign accent syndromeを呈した47歳女性例
沼尾 紳一郎; 早川 幹人; 平嶺 敬人; 奥根 祥; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
臨床神経学 2023年9月 (一社)日本神経学会
-
14.
標準化されたLVO Scaleを活用する脳卒中救急搬送
坂井 信幸; 今村 博敏; 太田 剛史; 内田 和孝; 吉村 紳一; 太田 貴裕; 鈴木 健太郎; 木村 和美; 早川 幹人; 松丸 祐司; 山上 宏; 横堀 將司; 横田 裕行; 小笠原 邦昭; 藤本 茂
日本臨床救急医学会雑誌 2023年7月 (一社)日本臨床救急医学会
-
15.
網膜中心動脈閉塞症による視力障害のみを呈した頭蓋内内頸動脈急性閉塞に対し血栓回収療法を施行した87歳男性例
平嶺 敬人; 早川 幹人; 細尾 久幸; 伊藤 喜朗; 丸島 愛樹; 村上 智哉; 大鹿 哲郎; 松丸 祐司
臨床神経学 2023年3月 (一社)日本神経学会
-
16.
RAPIDによるCT灌流画像解析の有用性と限界 RAPIDパラメータと臨床・画像所見の乖離についての検討
早川 幹人; 奥根 祥; 平嶺 敬人; 沼尾 紳一郎; 田中 駿; 鳥谷 一帆; 高橋 英利; 小磯 隆雄; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
17.
中大脳動脈破裂脳動脈瘤に対する血管内治療の治療成績の検討
小磯 隆雄; 平嶺 敬人; 奥根 祥; 高橋 利英; 細尾 久幸; 伊藤 喜朗; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 石川 栄一; 松丸 裕司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
18.
茨城県のELVOスクリーンによる主幹動脈閉塞症例搬送システム導入による臨床転帰に与える影響について
山崎 友郷; 加藤 徳之; 渡部 大輔; 早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
19.
分岐部未破裂脳動脈瘤に対するWEB初期使用経験 WEBサイズ選択と動脈瘤体積
細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 丸島 愛樹; 松丸 祐司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
20.
NIRO-pulseによる非侵襲的な急性期脳主幹動脈閉塞診断の検討
奥根 祥; 丸島 愛樹; 烏谷 一帆; 沼尾 紳一郎; 田中 駿; 平嶺 敬人; 高橋 利英; 小磯 隆雄; 細尾 久幸; 伊藤 嘉朗; 早川 幹人; 松丸 祐司
脳血管内治療 2022年11月 (NPO)日本脳神経血管内治療学会
知財情報はまだありません。
1,349 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 佐藤 允之 ALUMNI Neuroendovascular therapy, 脳卒中
- プエンテス サンドラ Stroke, 脳卒中
- 久保 倫子 Japan
- 斉木 臣二 神経内科学
- 渡邉 大貴 ALUMNI 脳卒中