ホーム > 田中 健太/ Tanaka, Kenta
田中 健太
Tanaka, Kenta
生命環境系 , 准教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Associate Professor
-
過去300年間の菅平高原の植生を追跡~国立公園化後に草原の減少は速まった~
2021-10-12
田中 健太
-
流域レベルの土砂移動管理による環境配慮型持続的農業
2020-09-25
田中 健太 山中 勤
-
未利用遺伝資源の継承:希少植物と寄主特異的微生物を守る、地域単位での生態系利用策の構築
2020-09-25
田中 健太
-
草原植物が⽀える共⽣微⽣物の驚くべき多様性 ―草原⽣態系は微⽣物資源の「銀⾏」―
2019-06-18
田中 健太
-
植物に今起きている進化
2018-04-10
田中 健太
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
DEVELOPMENT AND EVALUATION OF MICROSATELLITE MARKERS FOR ACER MIYABEI (SAPINDACEAE), A THREATENED MAPLE SPECIES IN EAST ASIA
Ikuyo Saeki; Akira S. Hirao; Tanaka Kenta
APPLICATIONS IN PLANT SCIENCES 3: (2015) Semantic Scholar
-
42.
Broad environmental response of the allopolyploid Arabidopsis kamchatica: transcriptome of cold response and zinc hyperaccumulation
Kentaro,Shimizu; ほか4名; Tanaka,Kenta; ほか名
日本植物生理学会大会講演要旨集 (2015)
-
43.
ナガゴミムシ属の地下進出は系統樹のどこで起きたか?
小粥隆弘; 長澤亮; 伊藤昇; 田中,健太
日本生態学会第62回全国大会講演要旨集 (2015)
-
44.
サクラソウ属クリンソウの異型花柱性の喪失
下野綾子; 上野真義; 田中,健太; 大澤良
日本生態学会第62回全国大会講演要旨集 (2015)
-
45.
サーキット理論を用いた遺伝子流動のモデル化 -希少樹種クロビイタヤを例として-
佐伯いく代; 平尾,章; 田中健太; 永光輝義 (+1 著者) 日浦勉
日本生態学会第62回全国大会講演要旨集 (2015)
-
46.
異質倍数体植物ミヤマハタザオにおいて隣接集団間のトライコーム変異をもたらす至近要因:重複する機能遺伝子GL1の多型パターン
平尾,章; 田中健太
日本生態学会第62回全国大会講演要旨集 PA2-039 (2015)
-
47.
日本の森林土壌における窒素無機化・硝化速度の制限要因
浦川 梨恵子; 平井 敬三; 小柳 信宏; 中田 誠 (+14 著者) 稲垣 善之
The Japanese Forest Society Congress 126: 111 (2015)
-
48.
Biogeochemical nitrogen properties of forest soils in the Japanese archipelago
Rieko Urakawa; Nobuhito Ohte; Hideaki Shibata; Ryunosuke Tateno (+21 著者) Kazuo Isobe
ECOLOGICAL RESEARCH 30: 1 (2015) Semantic Scholar
-
49.
Clinal variation in flowering time along multiple environmental gradients consisting of altitude and climatic conditions in Arabidopsis kamchatica
Tanaka,Kenta; A.,Yamada; Y.,Onda; Y.,Wakazuki
Proceedings of the 11th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society (2014)
-
50.
Preference by carabid beetles on vegetation types and micro-habitats including soil conditions
Tanaka,Kenta; T.,Ogai
Proceedings of the 11th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society (2014)
-
51.
山岳森林限界における人工温暖化が維管束植物群集に与える影響
田中,健太; 金井隆治; 正木大祐; 鈴木智之 (+5 著者) 小林,元
中部山岳大学間連携事業2014年度年次報告会要旨集 (2014)
-
52.
富士山・間ノ岳・西駒の地温観測2012-2014
池田,敦; 岩花,剛; 小林,元; 田中,健太
中部山岳大学間連携事業2014年度年次報告会要旨集 (2014)
-
53.
Tea Bagを用いた分解活性指標:標高・土壌温暖化・リター量処理の影響
鈴木智之; 井田秀行; 小林元; 高橋耕一 (+9 著者) 日浦勉
中部山岳大学間連携事業2014年度年次報告会要旨集 (2014)
-
54.
樹木限界付近での温暖化実験は土壌性ササラダニ類にどう影響するか
福山研二; 中村寛志; 小林,元; 田中,健太小粥隆弘
中部山岳大学間連携事業2014年度年次報告会要旨集 (2014)
-
55.
土壌撹乱と刈取りが半自然草原の低茎草本多様性に与える効果
小黒和也; 田中,健太
中部山岳大学間連携事業2014年度年次報告会要旨集 (2014)
-
56.
次世代シーケンサーを取り入れた埋土種子評価法に向けて
南條智美; 廣田,充; 平尾,章; 田中,健太
中部山岳大学間連携事業2014年度年次報告会要旨集 (2014)
-
57.
ミヤマハタザオの毛形質とGL1遺伝子の標高間分化:流域ごとの解析
金井日向子; 田中,健太
中部山岳大学間連携事業2014年度年次報告会要旨集 (2014)
-
58.
温暖化でコケが減る?
大石善隆; 小林,元; 田中,健太
中部山岳大学間連携事業2014年度年次報告会要旨集 (2014)
-
59.
Effects of Population Size, Forest Fragmentation, and Urbanization on Seed Production and Gene Flow in an Endangered Maple (Acer miyabei)
Teruyoshi Nagamitsu; Satoshi Kikuchi; Mayuko Hotta; Tanaka KentaTsutom Hiura
AMERICAN MIDLAND NATURALIST 172: 303 (2014) Semantic Scholar
-
60.
Drivers of soil N mineralization and nitrification of forest soils in the Japnanese archipelago
Urakawa,Rieko; Ohte,Nobuhito; Shibata,Hideaki; Isobe,Kazuo (+18 著者) Hirai,Keizo
Proceedings of BIOGEOMON 2014‒8th International Symposium on Ecosystem Behavior (2014)
-
1.
第5章 山岳植物生態
田中, 健太; 上條, 隆志; 津田, 吉晃; 出川, 洋介
2020年9月
-
2.
登山白書2017
津田吉晃; 廣田充; 山中勤; 安立美奈子; 立花, 敏; 出川洋介; 山川陽祐; 田中健太; 上野健一; 松岡憲知; 沼田治; 石田健一郎; 津村義彦
(担当:分担執筆, 範囲:筑波大学の山岳科学への取り組み)
山と渓谷社 2017年7月 (ISBN: 9784635176125)
-
3.
エピジェネティクスの生態学-環境に応答して遺伝子を調節するしくみ
Tanaka,Kenta
(担当:分担執筆, 範囲:進化学を照らす新しい光?:エピジェネティクスによる適応的継代効果)
文一総合出版 2017年2月 (ISBN: 9784829962077)
-
4.
生態学-個体から生態系へ(原著第四版)
田中,健太
(担当:分担執筆, 範囲:第15章 個体群間相互作用に生態学を応用する-有害生物防除と収穫管理)
京都大学学術出版会 2013年3月
-
5.
野外生態系を舞台にオミクスをどう活かすか?:オウシュウミヤマハタザオの分布と適応
田中健太
ゲノムが拓く生態学―遺伝子の網羅的解析で迫る植物の生きざま(種生物学会 編)、文一総合出版 2011年7月
-
6.
東南アジア熱帯雨林の一斉開花.
田中健太; 鮫島弘光; 田中, 健太
植物の進化(清水健太郎・長谷部光泰 監修)、秀潤社 2007年1月
-
7.
セイヨウオオマルハナバチは在来植物の脅威になるか?
田中健太
森林の生態学 長期大規模研究から見えるもの(種生物学会 編)、文一総合出版. 2006年1月
-
8.
樹木の交配.
田中健太
森林の科学(中村太士・小池孝良 編)、朝倉書店 2005年1月
-
9.
生態学事典.
巌佐庸; 松本忠夫; 菊沢喜八郎; 日本生態学会; 執; 名(含 田中健; 田中, 健太
共立出版 2003年1月
-
10.
生態学-個体・個体群・群集の科学.
堀道雄; 名(含; 田中健太; 田中, 健太
(担当:単訳)
京都大学出版会 2003年1月
-
11.
Pollen dispersal and genetic selection in Dipterocarpus tempehes (Dipterocarpaceae) affected by general flowering
田中, 健太
2002年3月
-
1.
Polyploid Arabidopsis inherited parental traits in natura shown by deep learning and soil analyses
KK Shimizu; R Akiyama; T Goto; T Tameshige; J Sugisaka; R Shimizu-Inatsugi; T Paape; G Halstead-Nussloch; J Sun; A Tonouchi; H Kudoh; Kenta, Tanaka; Junichi Akita; Jun Sese; Natsumaro Kutsuna
European Society for Evolutionary Biology (ESEB) Congress 2022年8月14日
-
2.
Mechanisms explaining low grassland plant diversity in ski runs constructed by forest clearing
Yuki A. Yaida; Taiki Inoue; Kenta, Tanaka; Ushimaru, Atushi
Asian Grassland Conference 2022年4月20日
-
3.
草原とともに消えゆく莫大で未知な遺伝資源
田中, 健太
筑波大学山岳科学センターシンポジウム 2022年3月27日 招待有り
-
4.
リン欠乏土壌に自生するアブラナ科植物から単離されたColletotrichum属菌によるシロイヌナズナの生長促進作用
岩附利英; 橋本, 将; Yuniar; Devi Utami; 田中健太; 晝間, 敬
令和4年度日本植物病理学会大会 2022年3月27日
-
5.
草原の時間的連続性が植物・鱗翅類・地表徘徊性甲虫群集に与える影響
井上, 太貴; 矢井田 友暉; 上倉 優; 伊藤 昇; 上原 勇樹; 小粥 隆弘; 勝原 光希; 河合純; 關 岳陽; 高島 敬子; 宮本 和; 山本 裕加; 丑丸 敦史; 田中, 健太
第69回日本生態学会大会 2022年3月18日
-
6.
半自然草原の履歴がアーバスキュラー菌根菌群集に及ぼす効果
下野綾子; 井上太貴; 矢井田友暉; 丑丸敦史; 田中, 健太
第69回日本生態学会大会 2022年3月18日
-
7.
スキー場草原の植物種組成に植生履歴が影響するメカニズム
矢井田友暉; 下野綾子; 井上太貴; 田中, 健太; 丑丸敦史
第69回日本生態学会大会 2022年3月18日
-
8.
ため池堰堤の造成後年数が増えると植物種数が増えるか?~多様性と種特性の解析~
滝澤, 一水; 倉知 匠; 嶋崎 桂; 井上 太貴; 川本 晟司; 上倉 優; 關 兵陽; 山本 裕加; 坂本 浩輝; 川上 美保子; 田中, 健太
第69回日本生態学会大会 2022年3月18日
-
9.
草原性希少植物の逃避地としての史跡の役割:「山城要素」の発見
田中, 健太; 井上太貴; 矢井田友暉; 下野綾子; 上倉優; 河合純; 川本晟司; 坂本浩輝; 關岳陽; 山本裕加; 芳澤あやか; 丑丸敦史; 川上美保子
第69回日本生態学会大会 2022年3月18日
-
10.
ミヤマハタザオの寿命多型に水分が与える影響
川本, 晟司; 嶋崎 桂; 田中, 健太
第69回日本生態学会大会 2022年3月14日
-
11.
ミヤマハタザオ35集団における、標高と気候に沿った葉毛のクライン
嶋崎, 桂; 平尾 章; 川本 晟司; 關 岳陽; 金井 日向子; 田中, 健太
第69回日本生態学会大会 2022年3月14日
-
12.
堆積農土の除去によって菅平湿原の泥炭植生は再生するのか?
坂本浩輝; 福山泰治郎; 井上太貴; 滝澤一水; 田中, 健太
第69回日本生態学会大会 2022年3月14日
-
13.
ミヤマハタザオの寿命多型に水分が与える影響
川本, 晟司; 嶋崎 桂; 田中, 健太
第7回山岳学位プログラム学術集会 2021年12月11日
-
14.
ミヤマハタザオの葉毛多型の地理的分布
嶋崎, 桂; 川本 晟司; 田中, 健太
第7回山岳学位プログラム学術集会 2021年12月11日
-
15.
湿原植生に対する土砂堆積の影響とその防止策の評価
坂本浩輝; 福山泰治郎; 井上太貴; 滝澤一水; 田中, 健太
第7回山岳学位プログラム学術集会 2021年12月11日
-
16.
ため池堰堤の造成後年数が増えると植物種数が増えるか?~古い草原の歴史的価値~
滝澤, 一水; 倉知 匠; 嶋崎 桂; 井上 太貴; 川本 晟司; 上倉 優; 關 兵陽; 山本 裕加; 坂本 浩輝; 川上 美保子; 田中, 健太
第7回山岳学位プログラム学術集会 2021年12月11日
-
17.
草原の植生履歴に依存する蝶類3種の景観生態学
井上太貴; 田中, 健太
第7回山岳学位プログラム学術集会 2021年12月11日
-
18.
空中eDNAの新展開 airborne eDNA, eDNAir, airDNA
田中, 健太
Japanese Long-Term Ecology (JaLTER) Open Science Meeting 2021年11月25日 招待有り
-
19.
長期観測網は本当に必要か? 趣旨説明
田中, 健太
第68回日本生態学会全国大会 2021年3月19日
-
20.
絶滅危惧種クロビイタヤ(カエデ属)の遺伝構造
佐伯, いく代; 平尾, 章; 田中, 健太
第68回日本生態学会全国大会 2021年3月19日
知財情報はまだありません。
1,943 total views