ホーム > 山本 修平/ YAMAMOTO, Shuhei
山本 修平
YAMAMOTO, Shuhei
図書館情報メディア系 , 准教授 Faculty of Library, Information and Media Science , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
Overview of NTCIR-12 Temporal Information Access (Temporalia-2) Task
Hideo Joho; Adam Jatowt; Roi Blanco; Haitao YuShuhei Yamamoto
The 12th NTCIR Conference 217 (2016)
-
22.
Continuous recipe selection model based on cooking history
Shuhei Yamamoto; Noriko Kando; Tetsuji Satoh
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 10046: 138 (2016)
-
23.
BUTE: Bursty users tagging method estimated by time series data
Shuhei Yamamoto; Kei Wakabayashi; Noriko Kando; Tetsuji Satoh
17th International Conference on Information Integration and Web-Based Applications and Services, iiWAS 2015 - Proceedings 20:1-20:9 (2015)
-
24.
バースト時刻に基づくユーザのタグ付け手法の提案 (ヤングリサーチャ賞受賞)
山本 修平; 若林 啓; 神門 典子; 佐藤 哲司
Proceedings of the IPSJ DICOMO 2015 Symporium 6G-2: 1328 (2015)
-
25.
実生活ツイートに対する局面推定の精度向上に関する検討
山本 修平; 佐藤 哲司
IPSJ Journal 56: 1496 (2015)
-
26.
Hierarchical Estimation Framework of Multi-Label Classifying: A Case of Tweets Classifying into Real Life Aspects
Shuhei Yamamoto; Tetsuji Satoh
The 9th International AAAI Conference on Web and Social Media 523 (2015)
-
27.
LAIM: Life Aspect Inference Method based on Probability Distribution for Real Life Tweets
Shuhei Yamamoto; Noriko Kando; Tetsuji Satoh
2015 IEEE/WIC/ACM INTERNATIONAL CONFERENCE ON WEB INTELLIGENCE AND INTELLIGENT AGENT TECHNOLOGY (WI-IAT), VOL 1 187 (2015)
-
28.
Overview of NTCIR-11 Temporal Information Access (Temporalia) Task
Hideo Joho; Adam Jatowt; Roi Blanco; Hajime NakaShuhei Yamamoto
The 11th NTCIR Conference 429 (2014)
-
29.
Two phase estimation method for multi-classifying real life tweets
Shuhei Yamamoto; Tetsuji Satoh
International Journal of Web Information Systems 10: 378 (2014)
-
30.
Behavior analysis methods for Twitter users based on transitions in posting activities
Yutaro Yamaguchi; Shuhei Yamamoto; Tetsuji Satoh
International Journal of Web Information Systems 10: 363 (2014)
-
31.
トピックと局面の対応関係に基づく実生活ツイートのマルチラベル分類
山本 修平; 佐藤 哲司
情報処理学会論文誌. データベース 7: 24 (2014)
-
32.
Twitter Bursts: Analysis of their Occurrences and Classifications
Yuhiro Mizunuma; Shuhei Yamamoto; Yutaro Yamaguchi; Atsushi Ikeuchi (+1 著者) Satoshi Shimada
The 8th International Conference on Digital Society 182 (2014)
-
33.
Twitter におけるバーストの生起要因と類型化に関する分析
水沼 友宏; 池内 淳; 山本 修平; 山口 裕太郎 (+1 著者) 島田 諭
情報社会学会誌 = The Journal of the Infosocionomics Society 7: 41 (2013)
-
34.
Behavior analysis of microblog users based on transitions in posting activities
Yamaguchi Yutaro; Shuhei Yamamoto; Tetsuji Satoh
ACM International Conference Proceeding Series 63 (2013)
-
35.
Two phase extraction method for multi-label classification of real life tweets
Shuhei Yamamoto; Tetsuji Satoh
ACM International Conference Proceeding Series 16 (2013)
-
36.
Two phase extraction method for extracting real life tweets using LDA
Shuhei Yamamoto; Tetsuji Satoh
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 7808: 340 (2013)
書籍等出版物情報はまだありません。
-
1.
ユーザの時間選好を考慮したメッセージ提示が健康行動に与える影響
山本 修平; 赤木 康紀; 冨永 登夢; 瀧本 祥章; 倉島 健; 戸田 浩之
情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル (DICOMO2023) シンポジウム 2023年7月
-
2.
行動履歴を用いた現在バイアスの推定
山本 修平; 冨永 登夢; 倉島 健
人工知能学会全国大会;JSA 2023年6月
-
3.
日々の行動データを用いた時間割引率の推定
山本 修平; 冨永 登夢; 倉島 健; 戸田 浩之; 西岡 秀一
情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル (DICOMO2022) シンポジウム 2022年7月
-
4.
減量中の行動特性と減量後の体重維持の分析
冨永 登夢; 山本 修平; 倉島 健; 戸田 浩之
電子情報通信学会 LOIS研究会 2022年7月
-
5.
敵対的学習に基づくドメイン適応によるドライブレコーダを用いたヒヤリハット検出及び分類
瀧本 祥章; 山本 修平; 松林 達史; 倉島 健; 戸田 浩之
WebDB Forum 2019 2019年7月
-
6.
物体特徴量に基づく危険運転状況の推定
山本 修平; 倉島 健; 松林 達史; 戸田 浩之
情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウム 2019年7月
-
7.
ドライブレコーダデータに対するヒヤリハット危険度推定
小平 美沙季; 山本 修平; 倉島 健; 戸田 浩之; 加藤 ジェーン
第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 2019年3月
-
8.
ドライブレコーダデータに基づくヒヤリハット発生予測
瀧本 祥章; 田中 佑典; 倉島 健; 山本 修平; 大川 真耶; 戸田 浩之
第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 2019年3月
-
9.
車載カメラ映像に対するヒヤリハット発生対象の特定手法の検討
山本 修平; 倉島 健; 戸田 浩之
2018映像情報メディア学会年次大会 2018年8月
-
10.
ドライブレコーダデータに対するヒヤリハット発生対象分類
山本 修平; 倉島 健; 戸田 浩之
情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル (DICOMO2018) シンポジウム 2018年7月
-
11.
一人称画像と位置に基づくライフログセグメンテーション
瀧本 祥章; 山本 修平; 西村 拓哉; 戸田 浩之
第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2018) 2018年3月
-
12.
映像とセンサを用いたドライブレコーダデータからのヒヤリハット検出手法
山本 修平; 遠藤 結城; 戸田 浩之
WebDB Forum 2017 2017年9月
-
13.
エリア訪問の時刻と時間長を考慮した観光行動分析
西村 拓哉; 山本 修平; 戸田 浩之
第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017) 2017年3月
-
14.
調理履歴に基づくユーザのレシピ選択モデルの提案
山本 修平; 神門 典子; 佐藤 哲司
情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム 2016年7月
-
15.
コミュニケーション活動から見たTwitterユーザ間の関係性遷移
山本 修平; 神門 典子; 佐藤 哲司
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016) 2016年3月
-
16.
Twitterにおけるスクリーンネーム変更要因の分析手法の提案
武田 悠佑; 山本 修平; 佐藤 哲司
第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016) 2016年3月
-
17.
スクリーンネームを用いたユーザの投稿活動 率の推定手法に関する一検討
武田 悠佑; 山本 修平; 佐藤 哲司
ARG Web インテリジェンスとインタラクション 研究会 2015年11月28日
-
18.
レシピコミュニティにおける投稿傾向の分析
平松 淳; 山本 修平; 伏見 卓恭; 佐藤 哲司
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 2015年9月24日
-
19.
バースト時刻に基づくユーザのタグ付け手法の提案
山本 修平; 若林 啓; 神門 典子; 佐藤 哲司
情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム 2015年7月
-
20.
バースト時刻に基づく話題感度の高いユーザの検出
山本 修平; 佐藤 哲司
電子情報通信学会 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015) 2015年3月
-
1. JP2019020952: 移動状況学習装置、移動状況認識装置、モデル学習方法、移動状況認識方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
2. 特願2019-028825: イベント発生時刻学習装置、イベント発生時刻推定装置、イベント発生時刻推定方法、イベント発生時刻学習プログラム、及びイベント発生時刻推定プログラム
瀧本 祥章; 田中 佑典; 倉島 健; 山本 修平; 大川 真耶; 戸田 浩之 -
3. 特願2020-523573: 移動状況解析装置、移動状況解析方法及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
4. 特願2020-515614: 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
5. 特願2017-227464: 行動セグメント抽出装置及び方法
瀧本 祥章; 戸田 浩之; 山本 修平; 西村 拓哉 -
6. 特願2017-027799: 行動パターン分類装置、行動パターン分類方法、及び行動パターン分類プログラム
西村 拓哉; 戸田 浩之; 山本 修平 -
7. 特願2020-523573: 移動状況解析装置、移動状況解析方法及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
8. JP2019018276: 移動状況解析装置、移動状況解析方法及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
9. 特願2020-515614: 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
10. 特願2017-103358: 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
11. JP2019018004: 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
12. 特願2019-028825: イベント発生時刻学習装置、イベント発生時刻推定装置、イベント発生時刻推定方法、イベント発生時刻学習プログラム、及びイベント発生時刻推定プログラム
瀧本 祥章; 田中 佑典; 倉島 健; 山本 修平; 大川 真耶; 戸田 浩之 -
13. 特願2017-227464: 行動セグメント抽出装置及び方法
瀧本 祥章; 戸田 浩之; 山本 修平; 西村 拓哉 -
14. 特願2017-103358: 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
15. 特願2017-027799: 行動パターン分類装置、行動パターン分類方法、及び行動パターン分類プログラム
西村 拓哉; 戸田 浩之; 山本 修平 -
16. JP2020021081: 心理状態分析方法、心理状態分析装置及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之; 倉島 健; 冨永 登夢 -
17. JP2020042295: 学習装置、心理状態系列予測装置、学習方法、心理状態系列予測方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之; 倉島 健; 冨永 登夢 -
18. JP2019046409: 学習装置、推定装置、学習方法、推定方法、及びプログラム
山本 修平; 倉島 健; 戸田 浩之 -
19. JP2020021082: 気分予測方法、気分予測装置及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之; 倉島 健; 冨永 登夢 -
20. JP2020018513: 推定方法、推定装置及びプログラム
瀧本 祥章; 戸田 浩之; 倉島 健; 山本 修平 -
21. JP2020019009: 学習装置、学習方法及び学習プログラム
瀧本 祥章; 戸田 浩之; 倉島 健; 山本 修平 -
22. JP2019020346: イベント発生時刻学習装置、イベント発生時刻推定装置、イベント発生時刻学習方法、イベント発生時刻推定方法、イベント発生時刻学習プログラム、及びイベント発生時刻推定プログラム
瀧本 祥章; 田中 佑典; 倉島 健; 山本 修平; 大川 真耶; 戸田 浩之
165 total views