ホーム > 山本 修平/ YAMAMOTO, Shuhei
山本 修平
YAMAMOTO, Shuhei
図書館情報メディア系 , 准教授 Faculty of Library, Information and Media Science , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Temporal Closeness for Enhanced Cross-Modal Retrieval of Sensor and Image Data
Shuhei Yamamoto; Noriko Kando
The 31st International Conference on Multimedia Modeling (MMM2025) 170 (2025)
-
2.
Personal History Affects Reference Points: A Case Study of Codeforces
Takeshi Kurashima; Tomoharu Iwata; Tomu Tominaga; Shuhei Yamamoto (+1 著者) Kazuhisa Takemura
Proceedings of the International AAAI Conference on Web and Social Media 17: 507 (2023)
-
3.
個人特性が経験サンプリング法における回答数の時間変化に及ぼす影響:StudentLifeデータセットを用いた実証分析
冨永 登夢; 山本 修平; 倉島 健; 戸田 浩之
情報処理学会論文誌 64: 336 (2023)
-
4.
Classifying Near-Miss Traffic Incidents through Video, Sensor, and Object Features
YAMAMOTO Shuhei; KURASHIMA Takeshi; TODA Hiroyuki
IEICE Transactions on Information and Systems E105.D: 377 (2022)
-
5.
Effects of Personal Characteristics on Temporal Response Patterns in Ecological Momentary Assessments.
Tomu Tominaga; Shuhei Yamamoto; Takeshi Kurashima; Hiroyuki Toda
Human-Computer Interaction - INTERACT 2021 - 18th IFIP TC 13 International Conference 3 (2021)
-
6.
Asterisk-Shaped Features for Tabular Data.
Yuki Kurauchi; Yoshiaki Takimoto; Shuhei Yamamoto; Shunichi SekoHiroyuki Toda
CIKM '21: The 30th ACM International Conference on Information and Knowledge Management(CIKM) 3162 (2021)
-
7.
敵対的学習に基づくドメイン適応によるドライブレコーダを用いたヒヤリハットの検出および分類
瀧本, 祥章; 山本, 修平; 松林, 達史; 倉島, 健戸田, 浩之
情報処理学会論文誌トランザクション データベース(Web) 13: 1 (2020)
-
8.
Identifying Near-Miss Traffic Incidents in Event Recorder Data.
Shuhei Yamamoto; Takeshi Kurashima; Hiroyuki Toda
The 24th Pacific-Asia Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (PAKDD2020) 717 (2020)
-
9.
Predicting Traffic Accidents with Event Recorder Data.
Yoshiaki Takimoto; Yusuke Tanaka; Takeshi Kurashima; Shuhei Yamamoto (+1 著者) Hiroyuki Toda
The 3rd ACM SIGSPATIAL Workshop on Prediction of Human Mobility (PredictGIS) 11 (2019)
-
10.
一人称画像と位置に基づくライフログセグメンテーション
瀧本 祥章; 山本 修平; 西村 拓哉; 戸田 浩之
日本データベース学会和文論文誌 (DBSJ Journal) 17: (2019)
-
11.
映像とセンサ信号を用いたドライブレコーダデータからのヒヤリハット検出手法
山本 修平; 遠藤 結城; 戸田 浩之
IPSJ Transactions on Database (TOD) 10: 26 (2017)
-
12.
Overview of NTCIR-13 Actionable Knowledge Graph (AKG) Task
Roi Blanco; Hideo Joho; Adam Jatowt; Haitao YuShuhei Yamamoto
The 13th NTCIR Conference 340 (2017)
-
13.
PBG at NTCIR-13 Lifelog-2 LAT, LSAT, and LEST Tasks
Shuhei Yamamoto; Takuya Nishimura; Yasunori Akagi; Yoshiaki Takimoto (+1 著者) Hiroyuki Toda
The 13th NTCIR Conference 12 (2017)
-
14.
Life aspect inference of tweets based on probability distribution
Shuhei Yamamoto; Noriko Kando; Tetsuji Satoh
Web Intelligence 15: 55 (2017)
-
15.
Twitter user growth analysis based on diversities in posting activities
Shuhei Yamamoto; Kei Wakabayashi; Tetsuji Satoh; Yuri NozakiNoriko Kando
International Journal of Web Information Systems 13: 370 (2017)
-
16.
Spatio-temporal activity recognition technology to achieve proactive navigation
Toda, H.; Yamamoto, S.; Nishimura, T.
NTT Technical Review 15: (2017)
-
17.
Who are growth users?: Analyzing and predicting intended twitter user growth
Shuhei Yamamoto; Kei Wakabayashi; Noriko Kando; Tetsuji Satoh
ACM International Conference Proceeding Series 64 (2016)
-
18.
Twitter user tagging method based on burst time series
Shuhei Yamamoto; Kei Wakabayashi; Noriko Kando; Tetsuji Satoh
International Journal of Web Information Systems 12: 292 (2016)
-
19.
User-user relationship migration observed in communication activity
Shuhei Yamamoto; Noriko Kando; Tetsuji Satoh
UMAP 2016 - Proceedings of the 2016 Conference on User Modeling Adaptation and Personalization 297 (2016)
-
20.
Building test collections for evaluating temporal IR
Hideo Joho; Adam Jatowt; Roi Blanco; Haitao YuShuhei Yamamoto
SIGIR 2016 - Proceedings of the 39th International ACM SIGIR Conference on Research and Development in Information Retrieval 677 (2016)
書籍等出版物情報はまだありません。
-
21.
バースト時刻に基づくフォロー先ユーザ推定手法
山本 修平; 若林 啓; 佐藤 哲司
WebDB Forum 2014 2014年11月
-
22.
word2vecを用いた代替食材の発見手法の提案
野沢 健人; 中岡 義貴; 山本 修平; 佐藤 哲司
電子情報通信学会技術研究報告 2014年9月10日
-
23.
実生活ツイートに対する局面推定の精度向上に関する検討
山本 修平; 佐藤 哲司
情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム 2014年7月
-
24.
実生活tweetに対する局面の階層的推定法
山本 修平; 佐藤 哲司
電子情報通信学会 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014) 2014年3月
-
25.
投稿活動遷移に着目したマイクロブログユーザプロファイリングに関する一検討
山口 裕太郎; 山本 修平; 佐藤 哲司
電子情報通信学会 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2014) 2014年3月
-
26.
マイクロブログにおける投稿活動遷移に着目したユーザのクラスタリング
山口 裕太郎; 山本 修平; 佐藤 哲司
ARG WI2研究会 (ARG SIG-WI2) 2013年12月
-
27.
食材調理法の習得順に関する一検討(データ工学と食メディア)
山本 修平; 中岡 義貴; 佐藤 哲司
電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 2013年9月5日
-
28.
投稿活動の変化に着目したマイクロブログユーザの可視化手法の提案
山口 裕太郎; 山本 修平; 佐藤 哲司
情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム 2013年7月
-
29.
二段階抽出法を用いた実生活Tweetのマルチラベル分類
山本 修平; 佐藤 哲司
情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム 2013年7月
-
30.
LDAを用いた実生活Tweetの二段階抽出法
山本 修平; 佐藤 哲司
電子情報通信学会 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013) 2013年3月
-
31.
マイクロブログにおける利用目的の変容過程に着目したユーザプロファイル分析手法の提案
山口 裕太郎; 山本 修平; 佐藤 哲司
情報処理学会 情報アクセスシンポジウム2012 2012年12月
-
32.
Twitterにおけるバースト状態に関する実証的研究
水沼 友宏; 山本 修平; 池内 淳; 山口 裕太郎; 佐藤 哲司; 島田 諭
情報社会学会 第5回知識共有コミュニティワークショップ 2012年11月
-
33.
マイクロブログにおける投稿活動に着目したユーザプロファイリング
山口 裕太郎; 山本 修平; 佐藤 哲司
情報社会学会 第5回知識共有コミュニティワークショップ 2012年11月
-
34.
環境に適応する実生活情報の提示法
山本 修平; 佐藤 哲司
情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム 2012年7月
-
35.
Twitterからの実生活情報の抽出法の提案
山本 修平; 佐藤 哲司
電子情報通信学会 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012) 2012年3月
-
1. JP2019020952: 移動状況学習装置、移動状況認識装置、モデル学習方法、移動状況認識方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
2. 特願2019-028825: イベント発生時刻学習装置、イベント発生時刻推定装置、イベント発生時刻推定方法、イベント発生時刻学習プログラム、及びイベント発生時刻推定プログラム
瀧本 祥章; 田中 佑典; 倉島 健; 山本 修平; 大川 真耶; 戸田 浩之 -
3. 特願2020-523573: 移動状況解析装置、移動状況解析方法及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
4. 特願2020-515614: 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
5. 特願2017-227464: 行動セグメント抽出装置及び方法
瀧本 祥章; 戸田 浩之; 山本 修平; 西村 拓哉 -
6. 特願2017-027799: 行動パターン分類装置、行動パターン分類方法、及び行動パターン分類プログラム
西村 拓哉; 戸田 浩之; 山本 修平 -
7. 特願2020-523573: 移動状況解析装置、移動状況解析方法及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
8. JP2019018276: 移動状況解析装置、移動状況解析方法及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
9. 特願2020-515614: 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
10. 特願2017-103358: 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
11. JP2019018004: 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
12. 特願2019-028825: イベント発生時刻学習装置、イベント発生時刻推定装置、イベント発生時刻推定方法、イベント発生時刻学習プログラム、及びイベント発生時刻推定プログラム
瀧本 祥章; 田中 佑典; 倉島 健; 山本 修平; 大川 真耶; 戸田 浩之 -
13. 特願2017-227464: 行動セグメント抽出装置及び方法
瀧本 祥章; 戸田 浩之; 山本 修平; 西村 拓哉 -
14. 特願2017-103358: 移動状況認識モデル学習装置、移動状況認識装置、方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之 -
15. 特願2017-027799: 行動パターン分類装置、行動パターン分類方法、及び行動パターン分類プログラム
西村 拓哉; 戸田 浩之; 山本 修平 -
16. JP2020021081: 心理状態分析方法、心理状態分析装置及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之; 倉島 健; 冨永 登夢 -
17. JP2020042295: 学習装置、心理状態系列予測装置、学習方法、心理状態系列予測方法、及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之; 倉島 健; 冨永 登夢 -
18. JP2019046409: 学習装置、推定装置、学習方法、推定方法、及びプログラム
山本 修平; 倉島 健; 戸田 浩之 -
19. JP2020021082: 気分予測方法、気分予測装置及びプログラム
山本 修平; 戸田 浩之; 倉島 健; 冨永 登夢 -
20. JP2020018513: 推定方法、推定装置及びプログラム
瀧本 祥章; 戸田 浩之; 倉島 健; 山本 修平 -
21. JP2020019009: 学習装置、学習方法及び学習プログラム
瀧本 祥章; 戸田 浩之; 倉島 健; 山本 修平 -
22. JP2019020346: イベント発生時刻学習装置、イベント発生時刻推定装置、イベント発生時刻学習方法、イベント発生時刻推定方法、イベント発生時刻学習プログラム、及びイベント発生時刻推定プログラム
瀧本 祥章; 田中 佑典; 倉島 健; 山本 修平; 大川 真耶; 戸田 浩之
166 total views