ホーム > 内田 和彦/ Uchida, Kazuhiko
内田 和彦
ALUMNI
2025年4月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Uchida, Kazuhiko
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
121.
Pathogenesis and prevention of HTLV-1 associated diseases
Miwa, M; Kushida, S; Maeda, N; Fang, J (+4 著者) 内田, 和彦
The XVIII Symposium of the International Association for Comparative Research on Leukemia and related Diseases (1995)
-
122.
p16/cyclin dependent kinase inhibitor gene, MTS-1, and its homologue MTS-2 gene are frequentry deleted in biliary tract cancer and pancreatic cancer cell lines.
Uchida, K; Yoshida, S; Ichikawa, Y; Suzuki, H (+2 著者) Miwa, M
The 3rd Joint Conference of the American Association for Cancer Reseach and the Japanease Cancer Association (1995)
-
123.
Interaction of HTLV-1 and the Genetic Background in Pthogenesis of HTLV-1 Associated Diseases using Experimental Animal System.
Masano, Miwa; Shigeki, Kushida; Naoypshi, Maeda; Jianua, Fang (+3 著者) Kazuhiko, Uchida
第18回日本分子生物学会年会 (1995)
-
124.
Mutations of p16Ink4/CDKN2 and p15Ink4B/MTS2 genes in biliary tract cancers
Yoshida, S; Todorok, T; Ichikawa, Y; Hanai, S (+6 著者) 内田, 和彦
Cancer Res 55: 2756-2760 (1995)
-
125.
ANALYSIS OF BIOLOGICAL FUNCTION OF POLY(ADP-RIBOSYL)ATION IN DROSOPHILA-MELANOGASTER
M MIWA; S HANAI; H MASUDA; Y KOYAMA (+6 著者) K UCHIDA
BIOCHIMIE 77: 466 (1995)
-
126.
Ki-ras mutations in pancreatic secretions and aspirates from two patients without pancreatic cancer
Hiromichi Suzuki; Sadao Yoshida; Yoshihito Ichikawa; Hikaru Yokota (+6 著者) Masanao Miwa
Journal of the National Cancer Institute 86: 1547 (1994) Semantic Scholar
-
127.
84 粘液性卵巣腫瘍におけるK-ras遺伝子点突然変異の意義
市川,喜仁; 有沢,ゆう子; 沖,明典; 角田,肇 (+3 著者) 三輪,正直
Acta Obstetrica et Gynaecologica Japonica 46: "S (1994)
-
128.
Roles of HTLV-1 and genetic bachground in rat model of HAM/TSP.
Kushida, S; Mizusawa, M; Tanaka, H; Ami, Y (+7 著者) Miwa, M
Tenth international conference on AIDS (1994)
-
129.
Prenatal and postnatal transmission of HTLV-1 in rats.
Hori, M; Kushida, S; Uchida, K; Abe, Tand, Miwa M
Tenth international conference on AIDS (1994)
-
130.
High incidence of HAM/TSP-like symptoms in WKA rats by administration of HTLV-1-producing cells.
Miwa;M; Kushida;S; Mizusawa;M; Matsumura;M (+7 著者) 内田, 和彦
The 6th Joint Meeting of AIDS Panels of U.S.-Japan Cooperatyive Medical Science Program (1994)
-
131.
Protein interaction of poly(ADP-ribose) polymerase in chromatin function.
Uchida, K; Koyama, Y; Hayashi, T; Hanai, S (+1 著者) Miwa;M
The 8th International Conference of the International Society of Differetiation. (1994)
-
132.
Protein interaction of Drosophila poly(ADP-ribose) polymerase.
Uchida, K; Koyama, Y; Hayashi, T; Hanai, S (+1 著者) Miwa, M
The 11th International Symposium on ADP-ribosylation (1994)
-
133.
Protein interaction of Drosophila poly(ADP-ribose) polymerase.
Uchida, K; Koyama, Y; Hayashi, T; Hanai, S (+1 著者) Miwa, M
The 10th Annual Meeting on Oncogene (1994)
-
134.
Mutations of K-ras, Gs Gi, and LH receptor genes in human ovarian tumors.
Uchida, K; Ichikawa, Y; Suzuki, H; Yoshida, S (+2 著者) Miwa, M
The 5th Meeting on Molecular Basis of Cancer (1994)
-
135.
The 5th Meeting on Molecular Basis of Cancer.
Miwa, M; Kushida, S; Hori, M; Mizusawa, M (+7 著者) 内田, 和彦
*EMPTY* (1994)
-
136.
Poly(ADP-ribose) polymerase: Structural conservation among different classes of animals and its implications.
Uchida, K; Miwa, M
Mol Cell Biochem 138: 25 (1994)
-
137.
A neuropathological study of paraparetic rats injected with HTLV-I-producing T cells.
Mizusawa, H; Kushida, S; Matsumura, M; Tanaka, H (+9 著者) Miwa M
J Neurol Sci 126: 101-108 (1994)
-
138.
High incidence of HAM/TSP-like symptoms in WKA rats after human T-cell leukemia virus type 1-producing cells.
Kushida, S; Mizusawa, H; Matsumura, M; Tanaka, H (+11 著者) M
J Virol 68: 7221-7226 (1994)
-
139.
Mutation of K-ras protooncogene is associated with histological subtypes in human mucinous ovarian tumors.
Ichikawa, Y; Nishida, M; Suzuki, H; Yoshida, S (+4 著者) M
Cancer Res 54: 33-35 (1994)
-
140.
Intrauterine transmission of Human T-cell leukemia virus type I in rat.
Hori, M; Ami, Y; Kushida, S; Kobayashi, M (+3 著者) M
J Virol 69: 1302-1305 (1994)
-
1.
認知症の研究 -早期発見・早期介入と予防-
内田, 和彦
アゴラ 2013年
-
2.
血清ディファレンシャルペプチドミクスを用いた慢性肝疾患患者におけるバイオマーカーペプチドの網羅的解析
白木克哉; 杉本和史; 別府徹也; 山本憲彦; 為田雅彦; 武井謙之; 登, 勉; 鈴木秀昭; 目野浩二; 藤本, 宏; 内田和彦
小俣政男編 “消化器疾患におけるTranslational Research”浜松シンポジウム 2008年1月
-
3.
Gene expression profiling for biomarker discovery
Uchida, K
BioArrays: From Basics to Diagnostics BioArrays: From Basics to Diagnostics Humana Press 2007年1月
-
4.
肝疾患における血清のプロテオーム解析によるバイオマーカーの探索
白木克哉; 上本信二; 内田和彦
消化器病学の進歩2005-モノグラフ- 消化器病学の進歩2005-モノグラフ- 日本消化器病学会 2005年1月
-
5.
Roles of poly(ADP-Ribose) metabolism in the regulation of centrosome duplication and in the maintenance of neuronal integrity.
Miwa, M; Kanai, M; Uchida, M; Uchida, K; and; Hanai S
Poly(ADP-Ribosyl)ation Poly(ADP-Ribosyl)ation Eurekah Bioscience Database 2004年1月
-
6.
アルツハイマー病の疾患パースウェイとリン酸化プロテオーム解析
片桐拓也; 内田和彦
(担当:監修)
Congnition and Dementia Congnition and Dementia 2004年1月
-
7.
バイオインフォマティクスのゲノム創薬への応用.
稲次豊広; 青島健; 植松直也; 片桐拓也; 内田和彦
(担当:監修)
血液・免疫・腫瘍 血液・免疫・腫瘍 2004年1月
-
8.
DNA methylation in neuroblastoma
Miwa, M; Kanai, M; Sun, B; Hirai, M; Xin, X; Sitoh, S; Hanai, S; Kaneko, M; Nakagawara, A; and; Uchida K; 内田, 和彦
DNA Methylation and Cancer DNA Methylation and Cancer Princess Takamatsu Cancer Research Fund, Tokyo 2001年1月
-
9.
ゲノム科学が創薬にもたらすもの
内田和彦
創薬サイエンス入門「ゲノム世紀へのパラダイムシフト」 創薬サイエンス入門「ゲノム世紀へのパラダイムシフト」 共立出版 2001年1月
-
10.
SNPと疾患ゲノミクス
内田和彦
(担当:監修)
Clinical Neuroscience Clinical Neuroscience 2001年1月
-
11.
ゲノム医療に要望される情報システム
内田和彦
(担当:監修)
月刊新医療 月刊新医療 2001年1月
-
12.
遺伝子診断技術の進歩
越川知行; 内田和彦
(担当:監修)
小児科診療 小児科診療 2001年1月
-
13.
ラジオルミノグラフィによるマイクロアレイ解析
金居正幸; 内田和彦
(担当:監修)
Radioisotopes Radioisotopes 2001年1月
-
14.
遺伝子発現頻度解析;DNAマイクロアレイ
内田和彦
ゲノム創薬の新潮流 ゲノム創薬の新潮流 シーエムシー 2000年1月
-
15.
マクロアレイ
植松直也; 金居正幸; 内田和彦
実験医学別冊:ポストゲノム時代の実験講座1 ゲノム機能研究プロトコール 実験医学別冊:ポストゲノム時代の実験講座1 ゲノム機能研究プロトコール 羊土社 2000年1月
-
16.
アレイCGHとtetシステムを用いた癌関連遺伝子解
柏木浩暢; 内田和彦; 赤木究
実験医学別冊:ポストゲノム時代の実験講座1 ゲノム機能研究プロトコール 実験医学別冊:ポストゲノム時代の実験講座1 ゲノム機能研究プロトコール 羊土社 2000年1月
-
17.
DNAマイクロアレイと電気学的検出法を用いた超高感度遺伝子解析システム
内田和彦; 竹中繁織
細胞工学別冊:ゲノムサイエンスシリーズ1. DNAマイクロアレイと最新PCR法 細胞工学別冊:ゲノムサイエンスシリーズ1. DNAマイクロアレイと最新PCR法 秀潤社 2000年1月
-
18.
DNAマイクロアレイと遺伝子発現情報データベース
内田和彦
(担当:監修)
化学と生物 化学と生物 2000年1月
-
19.
DNA chip
柏木浩暢; 内田和彦
(担当:監修)
Surgery Frontier Surgery Frontier 2000年1月
-
20.
DNAマイクロアレイを用いたゲノムワイドの遺伝子増幅,欠失の解析
内田和彦; 柏木浩暢; 三輪正直
(担当:監修)
遺伝子医学 遺伝子医学 2000年1月
-
1.
軽度認知障害(MCI)およびアルツハイマー病のための血漿タンパク質LC-MS/MSスクリーニング検査の開発
井上, 真; 目野, 浩二; 鈴木, 秀明; 伊藤, ひとみ; 劉, 珊; 松川, 則之; 朝田, 隆; 新井, 哲明; 内田, 和彦
第62回日本人間ドック学会学術集会 2021年9月10日
-
2.
Identification of plasma protein panels for detection of cognitive decline in MCI and AD by LC-MS/MS
Uchida, Kazuhiko; Inoue, Makoto; Ito, Hitomi; Liu, Shan; Suzuki, Hideaki; Akatsu, Hiroyasu; Matsukawa, Noriyuki; Asada, Takashi; Arai, Tetsuaki
AAIC 2021: Alzheimer's Association International Conference 2021年7月26日
-
3.
Plasma Aβ40, Aβ42 and Aβ-clearance proteins as blood biomarkers for Alzheimer's disease, subjective cognitive decline, and MCI
Uchida, Kazuhiko; Ito, Hitomi; Shan, Liu; Hata, Naoko; Korenaga, Tatsumi; Suzuki, Hideaki; Meno, Kohji; Takihara, Takanobu; Akatsu, Hiroyasu; Matsukawa, Noriyuki; Asada, Takashi; Arai, Tetsuaki
AAIC 2021: Alzheimer's Association International Conference 2021年7月26日
-
4.
Plasma Aβ42/40 and Aβ clearance proteins as blood biomarkers for MCI and AD.
Uchida, Kazuhiko; Ito, Hitomi; Liu, Shan; Sugi; Naoko Hata; Dewaele, Koen; Stoops, Erik; Brix, Britta; Akatsu, Hiroyasu; Matsukawa, Noriyuki; Asada, Takashi; Arai, Tetsuaki
第39回日本認知症学会学術集会 2020年11月26日
-
5.
家族と同居している女性の地震被災後のMCIリスク上昇及びC3値低下について
内田, 和彦; 佐藤 正; 鬼木健太郎; 田中素美; 板井八重子; 阿蘇品昌昭; 猿渡淳二; 松田博史; 納 光弘
第39回日本認知症学会学術集会 2020年11月26日
-
6.
AD と MCI の血液バイオマーカーとしての血漿 Aβ40, Aβ42 ならびに Triple-Marker の臨 床有効性について
内田,和彦
第61回日本人間ドック学会学術集会 2020年11月26日
-
7.
Plasma Aβ40, Aβ42 and Aβ clearance proteins as blood biomarkers for Alzheimer's disease (AD) and MCI
Uchida, Kazuhiko; Ito, Hitomi; Lui, Shan; Sugi; Naoko Hata; Akatsu, Hiroyasu; Matsukawa, Noriyuki; Asada, Takashi; Arai, Tetsuaki
International Health Evaluation and Promotion Association (IHEPA2020) and the 4th World Congress on Ningen Dock 2020年10月26日
-
8.
近交系マウスを用いたバイオマーカーの探求から発見された統合失調症における硫化水素産生過剰
井出, 政行; 大西, 哲生; 豊島, 学; 岩山, 佳美; 大羽, 尚子; 渡邉, 明子; 加藤, 忠史; 糸川, 昌成; 森川, 桃; 廣川, 信隆; 國井, 泰人; 矢部, 博興; 岩本, 和也; Brian, Dean; 内田, 和彦; 木村, 英雄; 吉川, 武男
第42回日本生物学的精神医学会年会 2020年8月21日 日本生物学的精神医学会
-
9.
Altered serum levels of proteins involved in Aß clearance in the aftermath of the Kumamoto magnitude 7.3 earthquake
Uchida, Kazuhiko; Sato, Tadashi; Tanaka, Motomi; Oniki, Kentaro; Saruwatari, Junji; Itai, Yaeko; Takahashi, Noriaki; Matsuda, Hiroshi; Osame, Mitsuhiro
AAIC 2020: Alzheimer's Association International Conference 2020年7月26日
-
10.
Plasma Aß in cerebral microbleeds-positive subjects with cognitive impairment
Uchida, Kazuhiko; Lui, Shan; Ito, Hitomi; Ogawa, Norihiro; Akatsu, Hiroyasu
AAIC 2020: Alzheimer's Association International Conference 2020年7月26日
-
11.
血中Aβ40, Aβ42ならびにAβクリアランスタンパク質のMCIバイオマーカーの臨床有効性
伊藤ひとみ; 劉珊; 鈴木秀昭; 加藤隆則; 渡邊由美子; 朝田隆; 内田, 和彦
第38回日本認知症学会学術集会 2019年11月7日
-
12.
Plasma Aβ in cerebral microbleeds-positive subjects with cognitive impairment
劉, 珊; 伊藤ひとみ; 鈴木秀昭; 加藤孝則; 渡邊由美子; 小川亘宏; 赤津裕康; 内田, 和彦
第38回日本認知症学会学術集会 2019年11月7日
-
13.
MCIならびにアルツハイマー病における⾎中Aβ40, Aβ42ならびにAβクリアランスタンパク質の変化
内田, 和彦
第20回日本早期認知症学会学術大会 2019年10月20日
-
14.
Serum levels of proteins involved in amyloid-β clearance are related to cognitive decline and neuroimaging changes in mild cognitive impairment
Uchida, Kazuhiko
Joint International Symposium of Korean Society of Life Science and Interdisciplinary Society of Genetic & Genomic Medicine 2019年8月13日 招待有り
-
15.
Reduced levels of proteins involved in Aβ clearance in serum followed by atrophy of the medial temporal structures in the aftermath of the Earthquake
Uchida, Kazuhiko
AAIC2019 2019年7月14日 The Alzheimer's Association
-
16.
ALTERED SERUM LEVELS OF PROTEINS INVOLVED IN Aβ CLEARANCE IN THE AFTERMATH OF THE 2016 KUMAMOTO EARTHQUAKE
Uchida, Kazuhiko; Sato, Tadashi; Tanaka, Motomi; Itai, Yaeko; Takahashi, Noriaki; Tanaka, Motoko; Yoshida, Akira; Oniki, Kentaro; Osame, Mitsuhiro
ADPD2019 2019年3月26日
-
17.
認知症と軽度認知症障害(MCI)の基礎・検査・予防について
内田, 和彦
日本総合健診医学会 2019年度総合健診指導士・業務管理士研修会 2019年2月1日 一般社団法人日本総合健診医学会 招待有り
-
18.
Development of a new index for cognitive function using functional near-infrared spectroscopy: fNIRS to evaluate the effect of the intervention in pre-clinical AD and MCI.
Uchida,Kazuhiko
AAIC2018 2018年7月22日 The Alzheimer's Association
-
19.
Serum amyloid-β sequester protein and complement activation levels are related to cognitive deline and neuroimaging in normal aging and MCI
Uchida,Kazuhiko
AAT-AD/PD Focus Meeting 2018 2018年3月15日
-
20.
Sequester Proteins Involved in Amyloid-β Clearance as Blood-based Biomarkers for MCI and Alzheimer’s Disease
Uchida,Kazuhiko
Kyudai Oral Bioscience 2018 (KOB2018) 2018年2月11日 招待有り
-
1. PCT/JP2013/67785: 認知機能障害疾患のバイオマーカー及び当該バイオマーカーを用いる認知機能障害疾患の検出方法
内田,和彦
1,865 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 野口 雅之 ALUMNI アポトーシス
- 古久保 - 徳永 克男 ALUMNI ショウジョウバエ
- 本間 覚 ALUMNI アポトーシス
- 塩見 健輔 ALUMNI 遺伝子
- 菊池 彰 遺伝子