ホーム > 島田 秋彦/ Shimada, Akihiko
島田 秋彦
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Shimada, Akihiko
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
81.
382 リン酸アンモニウム存在下でのトリプトファナーゼによる光学異性体選択の変化 : キネティクスから推定した反応機構モデル
宍戸, 弘子; 島田, 秋彦
日本生物工学会大会講演要旨集 6: 109 (1994)
-
82.
465 Enterobacter属細菌の産生する菌体外多糖のcharacterization
中田, 均; 島田, 秋彦; 中村, 以正
日本生物工学会大会講演要旨集 6: 149 (1994)
-
83.
Separation and preliminary characterization of acidic polysaccharides produced by Enterobacter sp.
Takeda, Y; Ishigami, M; Shimada, A; Matsuoka, HNakamura, I
Journal of Fermentation and Bioengineering 78: 140-144 (1994)
-
84.
Visualization of polygonal patterns in excitable media,
Nishio, M; Shimada, A; Nakamera, I; Hashimoto, HYamaguchi, T
International Workshop on Dynamism and regulation in Non-linear Chemical Systems, 4th NIMC Forum (1994)
-
85.
611 Enterobacterの属細菌の産生する菌体外酸性多糖の構成糖と粘度特性
石神, 基; 武田, 穣; 島田, 秋彦; 中村, 以正
日本生物工学会大会講演要旨集 5: 208 (1993)
-
86.
614 高濃度リン酸アンモニウム溶液中でのトリプトファナーゼの光学異性体選択の変化
宍戸, 弘子; 島田, 秋彦; 中村, 以正
日本生物工学会大会講演要旨集 5: 209 (1993)
-
87.
Column Chromatographic resolution of chemically unmodified amino acids and its application for different purpose
Yuasa, S; Fukuhara, T; Shimada, A; Isoyama, MTanaka, M
Amino Acids 5: 137 (1993)
-
88.
Depressed recognition of tryptophanase for tryptophan enantiomers in highly concentrated ammonium phosphate solution
Shimada, A; Nakamura, I
Amino Acids 5: 110 (1993)
-
89.
Enterobacter属細菌の培養特性と菌体外多糖の生成
石神, 基; 武田, 穣; 島田, 秋彦; 中村, 以正
日本生物工学会大会講演要旨集 4: 250 (1992)
-
90.
417. アガロースゲル細孔を利用した糖タンパク資性酵素エキソ-1, 4-α-D-グルコシダーゼの濃縮
島田, 秋彦; 中村, 以正
日本生物工学会大会講演要旨集 4: 137 (1992)
-
91.
高塩濃度下でのトリプトファナーゼによる光学異性体選択の変化
島田秋彦; 中村以正
Viva Origino 20: 147‑162 (1992)
-
92.
227 多孔性マイクロカプセルの作成
島田, 秋彦; 中村, 以正; 藤重, 昇永
日本醗酵工学会大会講演要旨集 3: 50 (1991)
-
93.
521 基質濃縮機能を有する固定化グルコアミラーゼを用いた澱粉の連続加水分解
飯沼, 幸雄; 島田, 秋彦; 国府田, 悦男; 中村, 以正
日本醗酵工学会大会講演要旨集 3: 183 (1991)
-
94.
Change of Substrate Specificity for Tryptophanase in High Concentrated Solution of Ammonium Sulfate
Shimada, A; Nakamura, I
Report of Special Research Project on Evolution of Matter 5: 303‑312 (1991)
-
95.
475 酵素濃縮機能を有する菌体固定化系の構築
島田, 秋彦; 原口, 光弘; 国府田, 悦男; 中原, 忠篤中村, 以正
日本醗酵工学会大会講演要旨集 2: 153 (1990)
-
96.
474 基質濃縮機能を有する固定化酵素系の構築
飯沼, 幸雄; 島田, 秋彦; 国府田, 悦男; 中村, 以正
日本醗酵工学会大会講演要旨集 2: 153 (1990)
-
97.
対称性を崩す固定化酵素系モデル
島田秋彦; 中村以正
物質の進化特別プロジェクト研究報告集 4: 286-293 (1990)
-
98.
Construction of chiral evolution model. Chromatogrphic resolution of amino acid racemates by use of cellulose
Shimada, A; Fukuhara, T; Isoyama, M; Ito, MYuasa, S
Nagasaki Daigaku Kyoikukagaku Shizen Kagaku Kenkyu Hokoku 42: 53 – 62 (1990)
-
99.
738 酵素タンパク質のリリースコントロール系の機構
島田, 秋彦; 国府田, 悦男; 山本, 和男; 杉原, 崇中村, 以正
日本醗酵工学会大会講演要旨集 平成元年度: 198 (1989)
-
100.
728 熱応答性マイクロカプセルを用いた酵素活性の制御
大金, 修; 藤重, 昇永; 平佐, 興彦; 国府田, 悦男 (+1 著者) 中村, 以正
日本醗酵工学会大会講演要旨集 平成元年度: 193 (1989)
-
1.
Activity on D-tryptophan attributable to slight conformational change of tryptophanase in highly concentrated ammonium phosphate solution
Shimada, A
Enzymes Involved in the Metabolism of D-Amino Acids: Practical Methods and Protocols, Volume 4, Nova Science Publishers 2010年10月
-
2.
Role of ammonium phosphates in tryptophanase activity toward D-tryptophan
Shimada, A
D-Amino Acids: A New Frontier in Amino Acid and Protein Research - Practical Methods and Protocols, R. Konno, H. Brückner, A. D'Aniello et al. (Eds),Nova Science, Publishers, New York 2008年5月
-
3.
Sugar responsive microcapsules for enzyme harvesting
Shimada, A; I., Nakamura
MML Series Volume 7, Smart Nano and Microparticles, R. Arshady (Ed.), Kentus Reference Books, London 2006年11月
-
4.
Tryptophanase reaction on D-tryptophan
Shimada, A; Fujii, N; Saito, T
Progress in Biological Chirality, Palyi G, Zucchi C and Caglioti L (Eds.), Elsevier, Oxford (GB) 2004年1月
-
5.
Tryptophanase-catalysed D-tryptophan degradation reaction and its significance for chiral homogeneity,
Shimada, A; Shishido, H; Kogure, H; H; Nakamura, I; Fujii, N; Akaboshi, M
Role of radiation in the Origin and Evolution of Life, Akaboshi, M. (Ed.), Kyoto University Press (Kyoto). 2000年1月
-
1.
D-アミノ酸を排除するキーポインは何か?
島田,秋彦
生命の起原および進化学会 2016年3月14日 生命の起原および進化学会 招待有り
-
2.
リン酸アンモニウム存在下のトリプトファンシンターゼの立体選択性
島田秋彦
Viva Origino__39 Supplement_シンポジウム 20_ 2011年3月
-
3.
トリプトファナーゼによるDーセリンからのトリプトファン合成経路の検討
尾崎春香; 島田秋彦
Viva Origino__38__15 2010年3月
-
4.
D-セリンを基質としたトリプトファンの合成
島田秋彦
生命の起原および進化学会第34回学術講演会__37__42 2009年3月
-
5.
D-トリプトファン活性を生み出すトリプトファナーゼの立体構造の微小変化
島田秋彦
D-アミノ酸研究会学術講演会____13 2008年9月
-
6.
D-トリプトファンに対する活性を誘発する酵素立体構造の微小変化
島田秋彦; 藤井紀子; 斎藤, 毅
京都大学原子炉実験所第42回学術講演会報文集____114-119 2008年1月
-
7.
エチルセルロースで作成したマイクロカプセルと植物細胞壁との類似点
島田秋彦
生命の起原および進化学会第32回学術講演会____ 2007年3月
-
8.
トリプトファナーゼの立体構造の微小変化に起因するD-トリプトファン活性
島田秋彦
生命の起原および進化学会第32回学術講演会____ 2007年3月
-
9.
リン酸アンモニウムがトリプトファナーゼの立体構造に与える影響
島田秋彦
生命の起原および進化学会第31回学術講演会____ 2006年3月
-
10.
宇宙空間におけるD-アミノ酸の存在
島田秋彦
生命の起原および進化学会第30回学術講演会____ 2005年3月
-
11.
トリプトファナーゼのD-トリプトファン活性を出現させるリン酸アンモニウムの役割
島田秋彦
生命の起原および進化学会第30回学術講演会____ 2005年3月
-
12.
トリプトファナーゼのD-トリプトファン活性を出現させる立体構造の変化
島田秋彦
生命の起原および進化学会第29回学術講演会____ 2004年3月
-
13.
D-トリプトファンに対する酵素活性を飛躍的に上昇させる反応条件
島田秋彦
生命の起原および進化学会第28回学術講演会____ 2003年3月
-
14.
トリプトファナーゼの急激な活性上昇
島田秋彦
生命の起原および進化学会第27回学術講演会____ 2002年3月
-
15.
D-トリプトファンに対する酵素活性を上昇させる方法とそのメカニズム
島田秋彦
生命の起原および進化学会第26回学術講演会____ 2001年3月
-
16.
酵素によるD‑アミノ酸合成の可能性
島田秋彦; 中村以正
日本生物工学会____ 2000年8月
-
17.
D-トリプトファンに対する酵素活性を上昇させる方法とそのメカニズム
島田秋彦
生命の起原および進化学会第26回学術講演会____ 2000年3月
-
18.
アンモニウムイオン存在下におけるトリプトファナーゼのトリプトファン合成反応
島田秋彦; 中村以正
生命の起原および進化学会第25回学術講演会____ 2000年3月
-
19.
リン酸水素2アンモニウム存在下におけるトリプトファナーゼのトリプトファナーゼの合成反応
島田秋彦
生命の起原および進化学会第24回学術講演会____ 1999年3月
-
20.
菌体外分泌酵素グルコアミラーゼを濃縮するコンカナバリンA-アガロースゲルシステム
島田秋彦; 幸田司; 中村以正
日本生物工学会平成10年度大会____ 1998年10月
知財情報はまだありません。
736 total views