ホーム > 島田 秋彦/ Shimada, Akihiko
島田 秋彦
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Shimada, Akihiko
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
Metallo‑porphyrin complex‑mediated uphill transport of anions through liquid membrane
Kokufuta, E; Shimada, A; Nakamura, I
In PACIFICHEM'89 (1989)
-
102.
Simulation experiment for evolution of optically active compounds-symmetry breaking of amino acids
Yuasa, S; Fukuhara, T; Isoyama; M. Tanaka MShimada, A
Origins of Life 19: 280-281 (1989)
-
103.
Sugar-responsible initiation-cessation control of enzyme release from gel matrix by use of an agarosel concanavalin A system
Kokufuta, E; Nakamura, I; Haraguchi, M; Shimada, A
J. Chem. Soc. , Chem. Commun. 1564-1566 (1989)
-
104.
Behavior between protein and monosaccharide enantiomers on polymer gel
Shimada, A; Kokufuta, E; Nakamura, I
Report of special research project on evolution of matter 3: 219-223 (1989)
-
105.
Radiochromatographic Resolution of 14C-DL-trytophan, 14C-phenylalanine and 35S-DL-methionine on A Cellulose Column
Isoyama, M; Fukuhara, T; Tanaka, M; Shimada, AYuasa, S
International Journal of Applied Radiation and Isotopes 40: 285-289 (1989)
-
106.
Construction of chiral evolution model
Shimada, A; Fukuhara, T; Isoyama, M; Yuasa, S
Viva Origino 17: 53‑62 (1989)
-
107.
633 高分子ゲルからのタンパク質分子のリリースコントロール
国府田, 悦男; 島田, 秋彦; 中村, 以正
日本醗酵工学会大会講演要旨集 63: 205 (1988)
-
108.
Prevention of limiting substance diffusion in an emmobilized enzyme reaction system : lectin-induced activation of gel-entrapped β-D-galactosidase
okufuta, E; Yamaya, Y; Shimada, A; Nakamura, I
Biotechnology Letters 10: 301-306 (1988)
-
109.
Resolution of all proteinic DL-amino acids on native cellulose chromatography
Fukuhara, T; Isoyama, M; Shimada, A; Itoh, MYuasa, S
Sci. Rep. Osaka Univ. 35: 11-21 (1987)
-
110.
Resolution of six polar DL-amino acids on native cellulose chromatography
Fukuhara, T; Isoyama, M; Shimada, A; Itoh, MYuasa, S
J. Chromatogr. 387: 562-565 (1987)
-
111.
Chiral symmetry breaking:selection of L‑amino acids from their racemates by native cellulose
Yuasa, S; Fukuhara, T; Isoyama, M; Shimada, A
In Council of Europe, Research group on chemical evolution, early biological evolution and exobiology et U.A.500 C.N.R.S. (1986)
-
112.
Evolutionary Significance for Utilization of D-amino Acids in Contemporary Bacteria
Shimada, A; Fukuhara, T; Yuasa, S
Origins of Life 16: 332 (1986)
-
113.
Resolution of aliphatic DNP-DL-amino acids on a native cellulose column
Fukuhara, T; Itoh, M; Isoyama, M; Shimada, AYuasa, S
J. Chromatogr. 354: 325-329 (1986)
-
114.
Cellulose Conformation and Resolution of DL-Amino Acids
Yuasa, S; Shimada, A; Isoyama, M; Fukuhara, TItoh, M
Chromatographia 21: 79-82 (1986)
-
115.
Selection of L-amno Acids from Their Racemates by D-glucose
Yuasa, S; Shimada, A; Isoyama, M; Fukuhara, TItoh, M
In Evolution and Morphogenesis 289-297 (1985)
-
116.
Separation of enantiomers of monomeric amino acids in optically active medium and its Participation in assembly of molecules during chemical evolution
Yuasa, S; Shimada, A
Sborka Prebiologicheskikhi Biologicheskikh Struktur 63-65 (1985)
-
117.
Selectirity for DL-amino acids by xylan
Itoh, M; Isoyama, M; Fukuhara, T; Shimada, AYuasa, S
Sci. Rep. Osaka Univ. 34: 7-11 (1985)
-
118.
Resolution of Amino Acids by Native Cellulose Column
Yuasa, S; Itoh, M; Shimada, A
Journal of Chromatographic Science 22: 287-292 (1984)
-
119.
┣DBIn vitro(/)-┫DB protein synthesis using D-amino acids and its evolutionary significance
Isoyama, M; Ohoka, H; Kikuchi, H; Shimada, AYuasa, S
Origins of Life 14: 439-466 (1984)
-
120.
Isolation of new mutant ┣DBEscherichia(/)-┫DB ┣DBcoli(/)-┫DB VO 400
Fukuhara, T; Shimada, A; Yuasa, S
Sci. Rep. Osaka Univ. 33: 57-63 (1984)
-
1.
Activity on D-tryptophan attributable to slight conformational change of tryptophanase in highly concentrated ammonium phosphate solution
Shimada, A
Enzymes Involved in the Metabolism of D-Amino Acids: Practical Methods and Protocols, Volume 4, Nova Science Publishers 2010年10月
-
2.
Role of ammonium phosphates in tryptophanase activity toward D-tryptophan
Shimada, A
D-Amino Acids: A New Frontier in Amino Acid and Protein Research - Practical Methods and Protocols, R. Konno, H. Brückner, A. D'Aniello et al. (Eds),Nova Science, Publishers, New York 2008年5月
-
3.
Sugar responsive microcapsules for enzyme harvesting
Shimada, A; I., Nakamura
MML Series Volume 7, Smart Nano and Microparticles, R. Arshady (Ed.), Kentus Reference Books, London 2006年11月
-
4.
Tryptophanase reaction on D-tryptophan
Shimada, A; Fujii, N; Saito, T
Progress in Biological Chirality, Palyi G, Zucchi C and Caglioti L (Eds.), Elsevier, Oxford (GB) 2004年1月
-
5.
Tryptophanase-catalysed D-tryptophan degradation reaction and its significance for chiral homogeneity,
Shimada, A; Shishido, H; Kogure, H; H; Nakamura, I; Fujii, N; Akaboshi, M
Role of radiation in the Origin and Evolution of Life, Akaboshi, M. (Ed.), Kyoto University Press (Kyoto). 2000年1月
-
1.
D-アミノ酸を排除するキーポインは何か?
島田,秋彦
生命の起原および進化学会 2016年3月14日 生命の起原および進化学会 招待有り
-
2.
リン酸アンモニウム存在下のトリプトファンシンターゼの立体選択性
島田秋彦
Viva Origino__39 Supplement_シンポジウム 20_ 2011年3月
-
3.
トリプトファナーゼによるDーセリンからのトリプトファン合成経路の検討
尾崎春香; 島田秋彦
Viva Origino__38__15 2010年3月
-
4.
D-セリンを基質としたトリプトファンの合成
島田秋彦
生命の起原および進化学会第34回学術講演会__37__42 2009年3月
-
5.
D-トリプトファン活性を生み出すトリプトファナーゼの立体構造の微小変化
島田秋彦
D-アミノ酸研究会学術講演会____13 2008年9月
-
6.
D-トリプトファンに対する活性を誘発する酵素立体構造の微小変化
島田秋彦; 藤井紀子; 斎藤, 毅
京都大学原子炉実験所第42回学術講演会報文集____114-119 2008年1月
-
7.
エチルセルロースで作成したマイクロカプセルと植物細胞壁との類似点
島田秋彦
生命の起原および進化学会第32回学術講演会____ 2007年3月
-
8.
トリプトファナーゼの立体構造の微小変化に起因するD-トリプトファン活性
島田秋彦
生命の起原および進化学会第32回学術講演会____ 2007年3月
-
9.
リン酸アンモニウムがトリプトファナーゼの立体構造に与える影響
島田秋彦
生命の起原および進化学会第31回学術講演会____ 2006年3月
-
10.
宇宙空間におけるD-アミノ酸の存在
島田秋彦
生命の起原および進化学会第30回学術講演会____ 2005年3月
-
11.
トリプトファナーゼのD-トリプトファン活性を出現させるリン酸アンモニウムの役割
島田秋彦
生命の起原および進化学会第30回学術講演会____ 2005年3月
-
12.
トリプトファナーゼのD-トリプトファン活性を出現させる立体構造の変化
島田秋彦
生命の起原および進化学会第29回学術講演会____ 2004年3月
-
13.
D-トリプトファンに対する酵素活性を飛躍的に上昇させる反応条件
島田秋彦
生命の起原および進化学会第28回学術講演会____ 2003年3月
-
14.
トリプトファナーゼの急激な活性上昇
島田秋彦
生命の起原および進化学会第27回学術講演会____ 2002年3月
-
15.
D-トリプトファンに対する酵素活性を上昇させる方法とそのメカニズム
島田秋彦
生命の起原および進化学会第26回学術講演会____ 2001年3月
-
16.
酵素によるD‑アミノ酸合成の可能性
島田秋彦; 中村以正
日本生物工学会____ 2000年8月
-
17.
D-トリプトファンに対する酵素活性を上昇させる方法とそのメカニズム
島田秋彦
生命の起原および進化学会第26回学術講演会____ 2000年3月
-
18.
アンモニウムイオン存在下におけるトリプトファナーゼのトリプトファン合成反応
島田秋彦; 中村以正
生命の起原および進化学会第25回学術講演会____ 2000年3月
-
19.
リン酸水素2アンモニウム存在下におけるトリプトファナーゼのトリプトファナーゼの合成反応
島田秋彦
生命の起原および進化学会第24回学術講演会____ 1999年3月
-
20.
菌体外分泌酵素グルコアミラーゼを濃縮するコンカナバリンA-アガロースゲルシステム
島田秋彦; 幸田司; 中村以正
日本生物工学会平成10年度大会____ 1998年10月
知財情報はまだありません。
737 total views