正田 純一
Shoda, Junichi
筑波大学 , 医学医療系 , 教授 University of Tsukuba , Faculty of Medicine , Professor
-
非アルコール性脂肪肝は運動により体重減少とは関係なく改善する
2021-06-01
正田 純一
-
メタボ患者の歯周病は運動で改善する〜運動療法が口腔内環境に及ぼす効果を実証〜
2021-05-25
正田 純一
-
日本人には非肥満脂肪肝患者が多い ~高齢者に多く、筋肉の量と質の低下が関連する~
2020-11-10
正田 純一
-
121.
The α-glucosidase inhibitor acarbose prevents obesity and simple steatosis in sequestosome 1/A170/p62 deficient mice
OKADA, Kosuke; YANAGAWA, Toru; WARABI, Eiji; YAMASTU, Keiko (+5 著者) ISHII, Tetsuro
Hepatol Res 39: 490 (2009)
-
122.
重症肝炎における劇症化予知式に基づいた早期抗ウイルス・抗免疫療法の有効性の検証
安部井, 誠人; 福田, 邦明; 正田, 純一; 兵頭, 一之介
日本腹部救急医学会雑誌 = Journal of abdominal emergency medicine 29: 597 (2009)
-
123.
The alpha-glucosidase inhibitor acarbose prevents obesity and simple steatosis in sequestosome 1/A170/p62 deficient mice
Kosuke Okada; Toru Yanagawa; Eiji Warabi; Keiko Yamastu (+5 著者) Tetsuro Ishii
HEPATOLOGY RESEARCH 39: 490 (2009) Semantic Scholar
-
124.
Choleretic effect of inchinkoto, a herbal medicine, on livers of patients with biliary obstruction due to bile duct carcinoma
Shinya Watanabe; Yukihiro Yokoyama; Koji Oda; Toshio Kokuryo (+3 著者) Masato Nagino
HEPATOLOGY RESEARCH 39: 247 (2009) Semantic Scholar
-
125.
SF-009-1 漿膜下浸潤(pT2)胆嚢癌における糖転移酵素N-アセチルグルコサミン転移酵素V(GnT-V)発現とその臨床的意義(胆嚢(悪性疾患),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
小貫, 建一郎; 川本, 徹; 太田, 岳洋; 山本, 雅一 (+4 著者) 正田, 純一
Journal of Japan Surgical Society 110: 234 (2009)
-
126.
Proton beam therapy for hepatocellular carcinoma: the University of Tsukuba experience
H.,Nakayama; S.,Sugahara; M.,Tokita; K.,Fukuda (+5 著者) K.,Tokuuye
Cancer 115: 5499 (2009)
-
127.
Acarbose, an α-glucosidase inhibitor, prevents obesity and hepatic steatosis in SQSTM1/A170/p62-deficient mice.
Okada;K; Yanagawa;T; Warabi;E; Yamastu;K (+6 著者) 正田, 純一
Hepatology Res 69: 490-500 (2009)
-
128.
Choleretic effect of Inchikoto on the cholestatic livers of patients with biliary obstruction due to biliary tract carcinoma: A randomized controlled study.
Watanabe;S; Yokoyama;Y; Oda;K; Kokuryo;T (+4 著者) 正田, 純一
Hepatology Res 39: 247-255 (2009)
-
129.
Nrf2 counteracts cholestatic liver injury via stimulation of hepatic defense systems
Kosuke Okada; Junichi Shoda; Keiko Taguchi; Jonathan M. Maher (+9 著者) Masayuki Yamamoto
Biochemical and Biophysical Research Communications 389: 431 (2009) Semantic Scholar
-
130.
Strategy for glycoproteomics: identification of glyco-alteration using multiple glycan profiling tools.
Ito;H; Kuno;A; Sawaki;H; Sogabe;M (+9 著者) 正田, 純一
J Proteome Res 8: 5499-5506 (2009)
-
131.
Potent in vitro and in vivo antitumor activity of interleukin-4-conjugated Pseudomonas exotoxin against human biliary tract carcinoma
Kazunori Ishige; Junichi Shoda; Toru Kawamoto; Sachiko Matsuda (+4 著者) Koji Kawakami
INTERNATIONAL JOURNAL OF CANCER 123: 2915 (2008) Semantic Scholar
-
132.
Proton beam therapy for hepatocellular carcinoma adjacent to the porta hepatis
水本,斉志; 徳植公一; 菅原信二; 中山秀次 (+5 著者) 南学
International Journal of Radiation Oncolgy Biology Physics 71: 462 (2008)
-
133.
Ursodeoxycholic acid stimulates Nrf2-mediated hepatocellular transport, detoxification, and antioxidative stress systems in mice
Kosuke Okada; Junichi Shoda; Keiko Taguchi; Jonathan M. Maher (+11 著者) Masayuki Yamamoto
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-GASTROINTESTINAL AND LIVER PHYSIOLOGY 295: G735 (2008) Semantic Scholar
-
134.
1. 胆汁うっ滞症における肝輸送蛋白の発現異常と漢方製剤茵〓蒿湯による分子標的治療(第13回小児外科漢方研究会)
正田, 純一
Journal of the Japanese Society of Pediatric Surgeons 44: 737 (2008)
-
135.
Development of an all-in-one technology for glycan profiling targeting formalin-embedded tissue sections
Atsushi Matsuda; Atsushi Kuno; Hiroyasu Ishida; Toru Kawamoto (+1 著者) Jun Hirabayashi
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 370: 259 (2008) Semantic Scholar
-
136.
MUC4 interacts with ErbB2 in human gallbladder carcinoma: Potential pathobiological implications
Naoki Miyahara; Junichi Shoda; Kazunori Ishige; Toru Kawamoto (+7 著者) Tatsuro Irimura
EUROPEAN JOURNAL OF CANCER 44: 1048 (2008) Semantic Scholar
-
137.
A new and effective therapeutic option using interleukin-4-conjugated Pseudomonas exotoxin for biliary tract carcinoma.
Ishige;K; Shoda;J; Kawamoto;T; Machida;S (+5 著者) 正田, 純一
Int J Cancer 123: 2915-2922 (2008)
-
138.
Ursodeoxycholic acid exerts Nrf2-mediated stimulation of hepatobiliary transport, detoxification and antioxidative stress systems.
Okada;K; Shoda;J; Taguchi;K; Goto;N (+7 著者) 正田, 純一
Am J Physiol 295: G735-G747 (2008)
-
139.
Bezafibrate induces multidrug-resistance P-Glycoprotein 3 expression in cultured human hepatocytes and humanized livers of chimeric mice
Junichi Shoda; Kosuke Okada; Yoichi Inada; Hiroshi Kusama (+4 著者) Hiroshi Suzuki
HEPATOLOGY RESEARCH 37: 548 (2007) Semantic Scholar
-
140.
Inchinkoto, a herbal medicine, and its ingredients dually exert Mrp2/MRP2-mediated choleresis and Nrf2-mediated antioxidative action in rat livers
Kosuke Okada; Junichi Shoda; Masahito Kano; Sachiko Suzuki (+13 著者) Hiroshi Suzuki
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-GASTROINTESTINAL AND LIVER PHYSIOLOGY 292: G1450 (2007) Semantic Scholar
-
1.
健康づくり
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:非アルコール性脂肪性肝疾患 IV 非アルコール性脂肪性肝疾患の予防法)
社会保険研究所 2020年2月
-
2.
健康づくり
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:非アルコール性脂肪性肝疾患 IV 非アルコール性脂肪性肝疾患の予防法)
社会保険研究所 2020年2月
-
3.
健康づくり
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:非アルコール性脂肪性肝疾患 III 非アルコール性脂肪性肝疾患の治療)
社会保険研究所 2020年1月
-
4.
Whole-body vibration for patients with nonalcoholic fatty liver disease: a 6-month prospective study
Oh, Sechang; Oshida, Natsumi; Someya, Noriko; Maruyama, Tsuyoshi; Isobe, Tomonori; Okamoto, Yoshikazu; Kim, Taeho; Kim, Bokun; Shoda, Junichi
(担当:分担執筆, 範囲:Whole-body vibration for patients with nonalcoholic fatty liver disease: a 6-month prospective study)
WILEY 2019年5月
-
5.
Whole-body vibration for patients with nonalcoholic fatty liver disease: a 6-month prospective study
Oh, Sechang; Oshida, Natsumi; Someya, Noriko; Maruyama, Tsuyoshi; Isobe, Tomonori; Okamoto, Yoshikazu; Kim, Taeho; Kim, Bokun; Shoda, Junichi
(担当:分担執筆, 範囲:Whole-body vibration for patients with nonalcoholic fatty liver disease: a 6-month prospective study)
WILEY 2019年5月
-
6.
Whole-body vibration for patients with nonalcoholic fatty liver disease: a 6-month prospective study
Oh, Sechang; Oshida, Natsumi; Someya, Noriko; Maruyama, Tsuyoshi; Isobe, Tomonori; Okamoto, Yoshikazu; Kim, Taeho; Kim, Bokun; Shoda, Junichi
(担当:分担執筆, 範囲:Whole-body vibration for patients with nonalcoholic fatty liver disease: a 6-month prospective study)
WILEY 2019年5月
-
7.
胆と膵
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:コレステロール胆石とウルソデオキシコール酸)
医学図書出版 2019年3月 (ISBN: 9784865173109)
-
8.
医師コメディカルのためのメディカルフィットネス
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:肝疾患)
社会保険研究所 2019年
-
9.
健康づくり
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:非アルコール性脂肪性肝疾患 I 非アルコール性脂肪性肝疾患の現状)
社会保険研究所 2019年
-
10.
カレントテラピー
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:NAFLD/NASHの運動療法)
2018年6月
-
11.
消化器疾患診断・治療指針
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:胆石の形成機序)
中山書店 2018年5月 (ISBN: 9784521746012)
-
12.
Exercise Medicine
Oh Sechang; Han G; Kim B; Shoda Junichi
(担当:分担執筆, 範囲:Regular Exercise as a Secondary Practical Treatment for Nonalcoholic Fatty Liver Disease)
2018年4月
-
13.
肥満と消化器疾患 消化器疾患のための栄養療法の手引き
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:胆石)
日本消化器病学会 金原出版 2018年4月 (ISBN: 9784307101714)
-
14.
膵・胆道疾患診療の最前線
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:胆石の形成機序)
中山書店 2018年3月 (ISBN: 9784521744452)
-
15.
膵・胆道疾患診療の最前線
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:胆石の形成機序)
中山書店 2018年3月
-
16.
New Horizon of Herbal Medicines
Shoda, Junichi; Warabi, Eiji; Okada, Kosuke; Yamamoto, Masahiro
(担当:分担執筆, 範囲:Inchinkoto and Jaundice)
HUMANA PRESS INC 2016年 (ISBN: 9781493940028)
-
17.
今日の治療指針2017
Shoda,Junichi
(担当:分担執筆, 範囲:胆嚢結石症,総胆管結石症(内科))
医学書院 2016年 (ISBN: 9784260028097)
-
18.
結石症の診断と治療
Shoda,Junichi
(担当:分担執筆, 範囲:総胆管結石)
自然科学社 2016年 (ISBN: 9784915525865)
-
19.
新・検査値のみかた
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:胆汁酸とその分画)
中外医学社 2015年10月
-
20.
分子スポーツ医学
正田,純一
(担当:分担執筆, 範囲:肝疾患と分子スポーツ医学)
2013年6月
-
1.
非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)における運動療法の重要性
呉 世昶; 森, 祐太郎; 磯辺智範; 榮 武二; 正田純一
第11回肥満と消化器疾患研究会 2021年4月14日 招待有り
-
2.
継続的走運動は筋-肝連関を介して脂肪性肝炎の炎症・線維化を改善する
正田,純一
第43回日本肝臓学会大会 2020年12月3日
-
3.
非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)における肝線維化進展と食習慣の関連性
正田,純一
第43回日本肝臓学会東部会 2020年12月3日
-
4.
非アルコール性脂肪性肝疾患の非肥満症例における病態解析と治療標的の検討
正田,純一
第43回日本肝臓学会東部会 2020年12月3日
-
5.
脂肪酸代謝制御因子p62はマウス脂肪性肝炎を防御する-組織細胞特異的p62遺伝子レスキューマウスの解析より
正田,純一
第24回日本肝臓病学会大会 2020年11月5日
-
6.
レドックスナノ粒子(RNP)はp62:Nrf2遺伝子二重欠失マウス脂肪性肝炎における線維化を抑止する
正田,純一
第24回日本肝臓病学会大会 2020年11月5日
-
7.
Anti-steatosis and fibrosis effect is a weight loss-independent benefit of regular exercise on NAFLD: a retrospective study.
Oh, Sechang; Kim, Bokun; Isobe, Tomonori; Sakae, Takeji; Shoda, Junichi
2020 International Congress on Obesity and Metabolic Syndrome (ICOMES) meeting 2020年9月
-
8.
第56回日本肝臓学会総会
正田,純一
p62は肝臓-脂肪組織の連関による脂肪酸代謝の制御を介してマウス脂肪性肝炎を防御する 2020年8月29日
-
9.
NAFLDにおける筋損傷マーカーTitin-N fragmentの尿中測定とその臨床的意義
鈴木, 英雄; 押田夏海; 岡田浩介; 正田純一
第56回日本肝臓学会総会 2020年8月28日
-
10.
非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)における食生活パターンの調査
正田,純一
第56回日本肝臓学会総会 2020年8月28日
-
11.
p62はlipophagy制御を介して脂肪酸代謝を調節しマウス脂肪性肝炎を防御する
正田,純一
第106回日本消化器病学会総会 2020年8月10日
-
12.
NAFLDにおける筋損傷マーカーTitin-N fragmentの尿中測定とその臨床的意義
鈴木, 英雄; 押田夏海; 岡田浩介; 正田純一
第56回日本肝臓学会 2020年5月
-
13.
継続的走運動は高脂肪食摂餌p62遺伝子欠失マウスにおける脂肪性肝炎を改善する
正田,純一
第23回日本肝臓学会大会 2019年11月21日
-
14.
有酸素性運動は転写因子Nrf2活性化を誘導し非アルコール性脂肪性肝疾患の肝病態を改善する
正田,純一
第23回日本肝臓学会大会 2019年11月21日
-
15.
非アルコール性脂肪性肝疾患の非肥満例における臨床病態の検討
正田,純一
第23回日本肝臓学会大会 2019年11月21日
-
16.
継続的走運動は高脂肪食摂餌p62遺伝子欠失マウスにおける脂肪性肝炎を改善する <デジタルポスター>
和田聖大; 小峰昇一; 岡田浩介; 呉世昶; 蕨栄治; 大森, 肇; 正田純一
JDDW 2019 KOBE(第27回日本消化器関連学会週間) 2019年11月
-
17.
Lipophagy制御因子p62は,中性脂肪-脂肪酸代謝を介してマウス脂肪性肝炎を防御する
正田,純一
第55回日本肝臓学会総会 2019年5月30日
-
18.
非アルコール性脂肪性肝疾患における骨格筋の異常と肝疾患との関連性
正田,純一
第55回日本肝臓学会総会 2019年5月30日
-
19.
脂肪酸代謝に着目したマウス脂肪性肝炎におけるp62の役割
正田,純一
第105回日本消化器病学会総会 2019年5月9日
-
20.
非アルコール性脂肪性肝疾患における骨格筋組成の異常-超音波画像診断装置を用いた解析
正田,純一
第105回日本消化器病学会総会 2019年5月9日
-
1. 09-P20-03: 肝内胆管がんの検出,判別の方法
Shoda,Junichi -
2. 2014-187999: 肝内胆管がんの検出,判別の方法
正田,純一 -
3. 11-085: 非アルコール性脂肪性肝炎および肝腫瘍自然発症モデルとしてのp62:Nrf2遺伝子二重欠損マウスおよび該マウスを用いた方法
正田純一; 蕨, 栄治; 岡田浩介; 柳川, 徹
2,803 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- SHASHNI BABITA ALUMNI oxidative stress, NASH
- 甲田 優太 Oxidative Stress, 酸化ストレス
- 出川 洋介 Natural History, 自然史
- 下村 治 Molecular Targeting Therapy, 分子標的治療
- 齋藤 慎二 ALUMNI Lipopolysaccharide, LPS