五十嵐 康人
Igarashi, Yasuhito
京都大学 , 複合原子力科学研究所 , 特任教授 Kyoto University , Institute for Integrated Radiation and Nuclear Science , Specially Appointed Professor
関連記事はまだありません。
-
21.
A review of Cs-bearing microparticles in the environment emitted by the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident
Yasuhito Igarashi; Toshihiro Kogure; Yuichi Kurihara; Hikaru Miura (+3 著者) Noriko Yamaguchi
Journal of Environmental Radioactivity 205-206: 101 (2019) Semantic Scholar
-
22.
Introduction: Basic concepts regarding the Fukushima accident and radiation and radioactivity
Teruyuki Nakajima; Toshimasa Ohara; Mitsuo Uematsu; Yuichi Onda (+7 著者) Kimiaki Saito
Environmental Contamination from the Fukushima Nuclear Disaster: Dispersion, Monitoring, Mitigation and Lessons Learned 5 (2019) Semantic Scholar
-
23.
Aerosol mixing state revealed by transmission electron microscopy pertaining to cloud formation and human airway deposition
Ching Joseph; Adachi Kouji; Zaizen Yuji; Igarashi YasuhitoKajino Mizuo
npj Climate and Atmospheric Science 2: 22 (2019) Semantic Scholar
-
24.
Atmospheric Chemistry and Physics at Mountain Sites 2017 Preface
Hatakeyama Shiro; Igarashi Yasuhito; Stahelin Johannes; Hallar GannetHsiao Ta-Chih
AEROSOL AND AIR QUALITY RESEARCH 19: I (2019) Semantic Scholar
-
25.
Atmospheric Chemistry and Physics at Mountain Sites 2017 Preface
Hatakeyama Shiro; Igarashi Yasuhito; Stahelin Johannes; Hallar GannetHsiao Ta-Chih
AEROSOL AND AIR QUALITY RESEARCH 19: I (2019) Semantic Scholar
-
26.
Pu-240 /Pu-239 and Pu-242/ Pu-239 atom ratios of Japanese monthly atmospheric deposition samples during 1963-1966
Ohtsuka Yoshihito; Aoyama Michio; Takaku Yuichi; Igarashi Yasuhito (+2 著者) Hisamatsu Shun'ichi
Scientific Reports 9: (2019) Semantic Scholar
-
27.
NHM-Chem, the Japan Meteorological Agency's Regional Meteorology - Chemistry Model: Model Evaluations toward the Consistent Predictions of the Chemical, Physical, and Optical Properties of Aerosols
Mizuo Kajino; Makoto Deushi; Tsuyoshi Thomas Sekiyama; Naga Oshima (+20 著者) Masao Mikami
Journal of the Meteorological Society of Japan 97: 337 (2019) Semantic Scholar
-
28.
Deposition and Dispersion of Radio-Cesium Released Due to the Fukushima Nuclear Accident: Sensitivity to Meteorological Models and Physical Modules
Mizuo Kajino; Tsuyoshi Thomas Sekiyama; Yasuhito Igarashi; Genki Katata (+4 著者) Teruyuki Nakajima
Journal of Geophysical Research: Atmospheres 124: 1823 (2019) Semantic Scholar
-
29.
Fungal spore involvement in the resuspension of radiocaesium in summer.
Igarashi Y; Kita K; Maki T; Kinase T (+10 著者) Sorimachi A
Scientific Reports 9: 1954 (2019) Semantic Scholar
-
30.
Radioactive 35S emitted from the Fukushima Nuclear Power Plant and its re-suspension from the contaminated area
Sebastian Oscar Danielache; Chisato Yoshikawa; Mizuo Kajino; Satoshi Itou (+2 著者) Yasuhito Igarashi
Geochemical Journal 53: 103 (2019) Semantic Scholar
-
31.
福島第一原子力発電所事故により1号機から放出された放射性エアロゾルの物理・化学的性状の解明
小野﨑 晴佳; 末木 啓介; 鶴田 治雄; 森口 祐一 (+7 著者) 中村 尚
BUNSEKI KAGAKU 68: 757 (2019) Semantic Scholar
-
32.
The seasonal variations of atmospheric 134,137Cs activity and possible host particles for their resuspension in the contaminated areas of Tsushima and Yamakiya, Fukushima, Japan
Takeshi Kinase; Kazuyuki Kita; Yasuhito Igarashi; Kouji Adachi (+11 著者) Yuichi Onda
Progress in Earth and Planetary Science 5: (2018) Semantic Scholar
-
33.
Atmospheric Activity Concentration of 90Sr and137Cs after the Fukushima Daiichi Nuclear Accident
Zijian Zhang; Kazuhiko Ninomiya; Yoshiaki Yamaguchi; Kazuyuki Kita (+2 著者) Atsushi Shinohara
Environmental Science and Technology 52: 9917 (2018) Semantic Scholar
-
34.
NHM-Chem, the Japan MeteorologicalAgency's regional meteorology – chemistry model (v1.0): model description and aerosol representations
Mizuo Kajino; Makoto Deushi; Tsuyoshi Thomas Sekiyama; Naga Oshima (+15 著者) Masao Mikami
Geoscientific Model Development 2018: 1 (2018) Semantic Scholar
-
35.
Fukushima Daiichi–derived radionuclides in the atmosphere, transport and deposition in Japan: A review
Anne Mathieu; Mizuo Kajino; Mizuo Kajino; Mizuo Kajino (+9 著者) Damien Didier
Applied Geochemistry 91: 122 (2018) Semantic Scholar
-
36.
Characterization of hydrocarbons in aerosols and investigation of biogenic sources as a carrier of radiocesium isotopes
Mayuko Nakagawa; Keita Yamada; Sakae Toyoda; Kazuyuki Kita (+3 著者) Naohiro Yoshida
Geochemical Journal 52: 163 (2018) Semantic Scholar
-
37.
Lessons learned from atmospheric modeling studies after the Fukushima nuclear accident: Ensemble simulations, data assimilation, elemental process modeling, and inverse modeling
Mizuo Kajino; Tsuyoshi Thomas Sekiyama; Anne Mathieu; Irène Korsakissok (+10 著者) Yasuhito Igarashi
Geochemical Journal 52: 85 (2018) Semantic Scholar
-
38.
Analysis of two forms of radioactive particles emitted during the early stages of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Station accident
Yukihiko Satou; Keisuke Sueki; Kimikazu Sasa; Hideki Yoshikawa (+6 著者) Yasuhito Igarashi
Geochemical Journal 52: 137 (2018) Semantic Scholar
-
39.
Plutonium, Cs-137 and uranium isotopes in Mongolian surface soils
K. Hirose; Y. Kikawada; Y. Igarashi; H. Fujiwara (+3 著者) M. Nomura
Journal of Environmental Radioactivity 166: 97 (2017) Semantic Scholar
-
40.
Temporal changes in dissolved Cs-137 concentrations in groundwater and stream water in Fukushima after the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident
Sho Iwagami; Maki Tsujimura; Yuichi Onda; Masataka Nishino (+8 著者) Yasuhito Igarashi
Journal of Environmental Radioactivity 166: 458 (2017) Semantic Scholar
-
1.
大気環境の事典
大気環境学会
(担当:分担執筆)
朝倉書店 2019年9月 (ISBN: 9784254180541)
-
2.
Environmental contamination from the Fukushima nuclear disaster : dispersion, monitoring, mitigation and lessons learned
中島 映至; 大原 利眞; 植松 光夫; 恩田 裕一
(担当:分担執筆)
Cambridge University Press 2019年 (ISBN: 9781108475808)
-
3.
空気中に浮遊する放射性物質の疑問25 ー放射性エアロゾルとはー (みんなが知りたいシリーズ6)
五十嵐康人; 長田直之; 福津久美子; 日本エアロゾル学会
成山堂書店 2017年12月25日 (ISBN: 4425514319)
-
4.
放射化学の事典
日本放射化学会
(担当:分担執筆)
朝倉書店 2015年9月30日 (ISBN: 4254140983)
-
5.
原発事故環境汚染 : 福島第一原発事故の地球科学的側面
中島, 映至; 大原, 利眞; 植松, 光夫; 恩田, 裕一
東京大学出版会 2014年9月 (ISBN: 9784130603126)
-
6.
黄砂
岩坂 泰信; 西川 雅高; 山田 丸; 洪 天祥
(担当:分担執筆)
古今書院 2009年7月 (ISBN: 4772231250)
-
7.
三省堂 新化学小事典
池田 長生; 小熊 幸一; 三省堂編修所
(担当:分担執筆)
三省堂 2008年12月1日 (ISBN: 4385240264)
-
8.
変わる富士山測候所
江戸川大学土器屋由紀子ゼミ
(担当:分担執筆)
春風社 2004年11月 (ISBN: 4861100232)
-
9.
山の大気環境科学
土器屋 由紀子; 長田 和雄; 岩坂 泰信; 直江 寛明
(担当:分担執筆)
養賢堂 2001年4月 (ISBN: 4842500727)
-
1.
新たな手法で探る広島原爆の黒い雨
五十嵐 康人; 気象土壌WG
第62回アイソトープ・放射線研究発表会 2025年7月2日 招待有り
-
2.
広島旧陸軍備蓄倉庫遺構土壌中溶融粒子の抽出と分析
遠藤 暁; 杉本 卓也; 梶本 剛; 山田 裕; 及川 将一; 五十嵐 康人
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月27日
-
3.
広島地方における放射性降下物の分布
猪股 弥生; 五十嵐 康人; 遠藤 暁; 高宮 幸一; 八島 浩; 福谷 哲; 池上 麻衣子; 向井 中; 足立 友紀; 井上 淳; 気象土壌WG
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月27日
-
4.
土壌中の全炭素および全有機炭素の分析
池上 麻衣子; 井上 淳; 福谷 哲; 高宮 幸一; 八島 浩; 向井 中; 足立 友紀; 五十嵐 康人
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月27日
-
5.
広島原爆による「黒い雨」降雨域におけるため池堆積物調査
井上 淳; 五十嵐 康人; 八島 浩; 福谷 哲; 足立 友紀; 気象土壌 WG
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月27日
-
6.
広島における原爆投下後の街区火災由来のエアロゾルが「黒い雨」の分布 に与える影響について
滝川 雅之; 石川 裕彦; 谷田貝 亜紀代; 五十嵐 康人
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月27日
-
7.
旧長崎医科大学の遺構地点での放射性核種の土壌中鉛直プロファイル
福谷 哲; 八島 浩; 向井 中; 足立 友紀; 遠藤 暁; 福田 直子; 横山 須美; 井上 淳; 高宮 幸一; 池上 麻衣子; 五十嵐 康人
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月27日
-
8.
漆喰壁は広島の原爆で発生した「黒い雨」で変質した
向井 中; 足立 友紀; 東江 直樹; 芝原 雄司; 池上 麻衣子; 八島 浩; 福谷 哲; 高宮 幸一; 井上 淳; 栗原 雄一; 五十嵐 康人
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月27日
-
9.
広島市で採取された熔融粒子のFIB-TOF-SIMS分析による分類
名郷根 慧; 石井 陽介; 坂本 哲夫; 遠藤 暁; 五十嵐 康人
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月27日
-
10.
未改変土壌試料中の放射性核種インベントリー分布
八島 浩; 五十嵐 康人; 齊藤 敬; 赤田 尚史; 横山 須美; 遠藤 暁; 猪股 弥生; 杉原 真司; 気象土壌 WG
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月27日
-
11.
原爆による「黒い雨」領域推定の基礎的研究―その進捗
五十嵐 康人、石川 裕彦、滝川 雅之、谷田貝 亜紀代、遠藤 暁、横山 須美、福田 直子、井上淳、猪股 弥生、高宮 幸一、八島 浩、福谷 哲、池上 麻衣子、向井 中、足立 友紀、気象・土壌 WG
日本地球惑星科学連合2025年大会 2025年5月27日
-
12.
原爆による「黒い雨」領域推定の基礎的研究-その進捗
日本放射化学会第68回討論会 2024年9月24日
-
13.
原爆由来の降下物領域推定のための基礎的研究
日本原子力学会中国・四国支部講演会 2024年6月8日 招待有り
-
14.
広島・長崎への原爆による「黒い雨」領域推定の基礎的研究
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月31日
-
15.
広島・長崎の「黒い雨」領域推定のための基礎的研究
第25回「環境放射能」研究会 2024年3月12日
-
16.
森林内外を浮遊するバイオエアロゾルの季節的変動の解明
牧輝弥; 保坂健太郎; 三星かおり; 北和之; 五十嵐康人
第38回エアロゾル科学・技術研究討論会 2021年8月27日
-
17.
植物園林内におけるリアルタイム浮遊菌カウンタによる微生物粒子の計測
渡辺幸一; 牧輝弥; 保坂健太郎; 北和之; 五十嵐康人
第38回エアロゾル科学・技術研究討論会 2021年8月26日
-
18.
福島高セシウム沈着地域での事故後10年間の大気放射能濃度変化
北和之; 林奈穂; 唐鵬; 畑中恒太郎; 木名瀬健; 足立光司; 財前祐二; 石塚正秀; 古川純; 羽田野祐子; 末木啓介; 恩田裕一; 二宮和彦; 篠原厚; 豊田栄; 山田桂太; 吉田尚弘; 佐藤志彦; 五十嵐康人
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月6日
-
19.
長期観測でみる福島原発事故後の90Srおよび137Csの時系列変化と将来予測
木名瀬健; 足立光司; 関山剛; 梶野瑞王; 財前祐二; 五十嵐康人
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月6日 招待有り
-
20.
Temporal variations and future estimations of 90Sr and 137Cs in atmospheric depositions after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident with 63 years of continuous observations
Fukushima Dai-ichi and the Ocean: 10 years of study and insight 2021年3月4日
知財情報はまだありません。
4,294 total views