ホーム > 村山 淳子/ Murayama, Junko
村山 淳子
Murayama, Junko
ビジネスサイエンス系法曹専攻(法科大学院) , 教授 Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
「民法(債権関係)の改正に関する中間試案」第41委任について
村山 淳子
西南学院大学法学論集 46: 161 (2014)
-
22.
ドイツ2013年患者の権利法の成立─民法典の契約法という選択─
村山 淳子
西南学院大学法学論集 46: 117 (2014)
-
23.
医療契約論─その典型的なるもの
村山 淳子
私法 179 (2013)
-
24.
委任契約と医療契約─債権法改正でその関係は変わるのか─
村山 淳子
西南学院大学法学論集(沢野直紀教授・坂梨喬教授古希記念) 45: 57 (2013)
-
25.
医療契約論─その典型的なるもの─(3・完)
村山 淳子
西南学院大学法学論集 44: 33 (2012)
-
26.
医療契約論─その典型的なるもの─(2)
村山 淳子
西南学院大学法学論集 44: 61 (2011)
-
27.
ドイツの医療法制─医療と法の関係性の分析─
村山 淳子; ムラヤマ ジュンコ; Junko MURAYAMA
西南学院大学法学論集 43: 235 (2011)
-
28.
医療契約論─その典型的なるもの─(1)
村山 淳子; ムラヤマ ジュンコ; Junko MURAYAMA
西南学院大学法学論集 42: 193 (2010)
-
29.
ドイツ医療情報法
早稲田法学(藤岡康宏教授古稀祝賀退職記念論集) 84: 251 (2009)
-
30.
医療情報の第三者提供の体系化(三・完)
西南学院大学法学論集 40/1: (2007)
-
31.
医療情報の第三者提供の体系化(二)
西南学院大学法学論集 39: 25 (2007)
-
32.
医療情報の第三者提供の体系化(一)
村山 淳子; ムラヤマ ジュンコ; Junko MURAYAMA
西南学院大学法学論集 39: 1 (2006)
-
33.
医療契約論─その実体的解明─
西南学院大学法学論集 38: (2005)
-
34.
診療情報の第三者提供をめぐるわが国の法状況の考察―異質の法領域の架橋を志向して―
村山 淳子; ムラヤマ ジュンコ; Junko MURAYAMA
西南学院大学法学論集 37: 95 (2004)
-
35.
患者の診療記録閲覧請求権―ドイツにおけるその生成と展開―
村山 淳子
Waseda law journal 52: 295 (2002)
-
36.
ドイツにおける医師の診療記録作成義務の生成と展開(二・完)
早稲田大学大学院法研論集 113 (2001)
-
37.
ドイツにおける医師の診療記録作成義務の生成と展開(一)
早稲田大学大学院法研論集 183 (2001)
-
1.
浦川道太郎ほか編『医療訴訟(第2版)』(第1部第2章 説明義務と責任 18-48頁、第1部第4章 医療情報と責任 95-126頁担当)
(担当:分担執筆)
民事法研究会 2023年9月
-
2.
甲斐克則編集代表『医事法辞典』(「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」51-52頁「個人情報保護法制」209-210頁「自己処分権」242頁「東大輸血梅毒事件」404頁担当)
村山 淳子
信山社 2018年10月
-
3.
甲斐克則編『ブリッジブック医事法〔第2版〕』(「第5講 医療情報」43‐56頁)
村山 淳子
信山社 2018年3月 (ISBN: 9784797223552)
-
4.
松本恒雄=後藤巻則編『消費者法判例インデックス』(「4回目の豊胸術の効果と合併症に関する説明義務」208-209頁「一般的でない代替治療を施す場合の医師の説明義務」210-211頁「レーシック手術(近視矯正手術)による遠視化についての説明義務」212-213頁)
村山 淳子
商事法務 2017年3月 (ISBN: 9784785724917)
-
5.
現代民事判例研究会編『民事判例Ⅹ』(「不法行為裁判例の動向」20-37頁)
村山 淳子
日本評論社 2015年4月 (ISBN: 9784535002388)
-
6.
医療契約論──その典型的なるもの
村山 淳子
日本評論社 2015年2月 (ISBN: 9784535520882)
-
7.
歯学部学生のHIV感染に関する情報の開示(54-55頁)
村山 淳子
有斐閣 別冊ジュリスト医事法判例百選第2版 2014年
-
8.
森勇監訳 ユダヤ出自のドイツ法律家(エドゥアルト・ラスカー385-431頁、ヘルマン・シュタウプ585-629頁)
中央大学出版部 2012年 (ISBN: 9784805703632)
-
9.
浦川道太郎ほか編 専門訴訟講座4医療訴訟 第1部第2章 説明義務と責任[第2節(21-31頁)、第5節(46-58頁)、第6節(104-136頁)]第4章 医療情報と責任(104-136頁)
民事法研究会 2010年 (ISBN: 9784896285901)
-
10.
HIV感染に関する情報の開示(240-241頁)
有斐閣 別冊ジュリスト消費者法判例百選 2010年
-
11.
甲斐克則編 確認医事法用語250(59-62頁)
成文堂 2010年 (ISBN: 9784792392109)
-
12.
甲斐克則編 ブリッジブック医事法第5講 医療情報(40-53頁)
信山社 2008年
-
13.
神戸診療拒否事件(212-213頁)
有斐閣別冊ジュリスト医事法判例百選 2006年
-
14.
Landesbericht Japan(浦川道太郎教授と共同担当)
Taupitz, Zivilrechtliche Regelungen zur Absicherung der Patientenautonomie am Ende des Lebens, Springer 2000年
-
1.
製造物責任における医薬品の「欠陥」判断
21世紀不法行為法研究会(WEB開催) 2024年7月27日
-
2.
(第86回総会シンポジウム ワクチン法制の比較:新型コロナ感染症パンデミックの前と後)ドイツのコロナ危機対応──ワクチン法制を中心に
村山淳子
比較法学会第86回総会(於:九州大学) 2023年6月4日 招待有り
-
3.
旧優生保護法のもとで優生手術を受けた被害者の国に対する損害賠償請求 権の改 正前民法724条後段による期間制限
村山淳子
現代民事判例研究会(於:慶応義塾大学/WEB ※WEB参加) 2022年7月23日
-
4.
適格な法とは何か──ドイツ医療契約法の法的視点
村山淳子
比較法学会第84回総会(WEB開催) 2021年6月5日
-
5.
一般演題 ドイツの医療情報法
村山 淳子
第31回日本生命倫理学会年次大会 2019年12月7日
-
6.
個別報告 ライフ・スタイルと医療過誤――人の主観的感覚をいかに救済するか
村山 淳子
第123回九州法学会(於:福岡大学) 2018年5月26日
-
7.
自由診療における消費者問題――多面的な状況に依存する特殊な消費者をどう保護するか
村山 淳子
21世紀不法行為法研究会(於:明治大学) 2017年3月25日
-
8.
シンポジウム「現代医療とライフ・スタイル――医療における≪人≫の多様性の保護のあり方――」第2報告:美容医療
村山 淳子
第68回日本賠償科学会(於:西南学院大学) 2016年6月4日
-
9.
シンポジウム「現代医療とライフ・スタイル――医療における≪人≫の多様性の保護のあり方――」企画趣旨の説明
村山 淳子
第68回日本賠償科学会(於:西南学院大学) 2016年6月4日
-
10.
個別報告 弱者の権利保護手段としての契約法―医療契約(Behandlungsvertrag)の法典化(Kodifizierung)が答えたこと
村山 淳子
第45回日本医事法学会(於:北海道大学) 2015年11月1日
-
11.
弱者の権利保護装置としての契約(法)―医療契約(Behandlungsvertrag)の法典化(Kodifizierung)が答えたこと
村山 淳子
医療と司法の架橋研究会/科研費・不法行為法制度研究会(研究協力者)(於:早稲田大学) 2015年9月5日 招待有り
-
12.
特別演題 医療と情報(賠償科学42号に要旨掲載)
村山 淳子
第65回日本賠償科学会(於:昭和大学) 2014年12月6日 招待有り
-
13.
講演 ドイツの患者の権利法(医療事故情報センター報告書に講演録掲載)
村山 淳子
患者の権利宣言30周年記念シンポジウム「日本にも患者の権利法を」(於:ウィンクあいち) 2014年9月20日 招待有り
-
14.
個別報告 ドイツ2013年患者の権利法の成立──民法典の契約法という選択──
村山 淳子
第119回九州法学会(於:九州国際大学) 2014年6月29日
-
15.
ドイツ2013年患者権法の検討─医療契約の典型契約化への示唆(民法学の視点から)
村山 淳子
ドイツ民法研究会(於:学習院大学) 2013年10月10日
-
16.
ドイツ2013年患者権法の検討─「医療基本法」構想への示唆(医事法学の視点から)─
村山 淳子
研究会「医療基本法会議」(於:明治大学) 2013年7月14日
-
17.
民法改正中間試案についての検討(委任・準委任)
村山 淳子
ドイツ民法研究会(於:学習院大学) 2013年6月6日
-
18.
委任契約と医療契約─債権法改正でその関係は変わるのか─
村山 淳子
研究会「いほうの会」(於:國學院大學) 2013年6月1日
-
19.
医療契約論─その典型的なるもの
村山 淳子
研究会「医療基本法会議」(於:明治大学) 2012年11月4日
-
20.
個別報告 医療契約論─その典型的なるもの
第76回日本私法学会(於:法政大学) 2012年10月14日
知財情報はまだありません。
1,100 total views