小澤 貴明
Ozawa, Takaaki
大阪大学 , 蛋白質研究所 , 助教 Osaka University , Institute for Protein Research , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
-
21.
D-Cycloserine enhances spatial memory in spontaneous place recognition in rats.
Ozawa T; Kumeji M; Yamada K; Ichitani Y
Neuroscience letters 509: 13 (2012) Semantic Scholar
-
22.
Long-term object location memory in rats: effects of sample phase and delay length in spontaneous place recognition test.
Ozawa T; Yamada K; Ichitani Y
Neuroscience letters 497: 37 (2011)
-
1.
動物心理学入門: 動物行動研究から探るヒトのこころの世界 (単行本)
(担当:共著, 範囲:他人の不幸は蜜の味⁈-妬みとシャーデンフロイデ)
有斐閣 2023年7月18日 (ISBN: 4641174881)
-
2.
精神医学領域の論文を読みこなすキーワード100!
鬼塚俊明; 橋本亮太
(担当:分担執筆, 範囲:85.神経回路制御)
新興医学出版社 2023年1月20日 (ISBN: 488002886X)
-
3.
もっとよくわかる!食と栄養のサイエンス : 食行動を司る生体恒常性維持システム
佐々木 努
(担当:分担執筆, 範囲:第10章 食のもたらす快情動の神経メカニズム 報酬系の脳内回路)
羊土社 2021年3月 (ISBN: 9784758122092)
-
4.
トランスジェニック・ノックアウトマウスの行動解析
高瀬 堅吉; 柳井 修一
西村書店 2012年9月 (ISBN: 4890134271)
-
1.
Brain region-specific dopamine dynamics cooperatively control discriminative fear learning
Takaaki Ozawa; Kazuhiro Umemoto; Moe Nakamura; Ryotaro Iwamoto; Yoshinobu Oyama; Yuma Matsumoto; Tomohiro Shibata; Tom Macpherson; Takatoshi Hikida
NEURO2024/第46回日本神経科学大会 [3S07a Diverse dopaminergic neural circuit activities controlling aversive learning] 2024年7月26日 招待有り
-
2.
Brain region-specific dopamine dynamics cooperatively control discriminative fear learning
Takaaki Ozawa; Kazuhiro Umemoto; Moe Nakamura; Ryotaro Iwamoto; Yoshinobu Oyama; Yuma Matsumoto; Tomohiro Shibata; Tom Macpherson; Takatoshi Hikida
2024 Taiwan-Japan Neuroscience Young Researcher Exchange Workshop 2024年7月23日 招待有り
-
3.
Brain region-specific dopamine dynamics during fear conditioning in mice
Takaaki Ozawa; Kazuhiro Umemoto; Moe Nakamura; Ryotaro Iwamoto; Yoshinobu Oyama; Yuma Matsumoto; Tomohiro Shibata; Tom Macpherson; Takatoshi Hikida
日本生理学会 第101回大会「1S06m:行動から読み解く新たな生理機能の解明」 2024年3月28日 招待有り
-
4.
Brain region-specific dopamine dynamics cooperatively control discriminative fear learning in mice
Takaaki Ozawa; Kazuhiro Umemoto; Moe Nakamura; Ryotaro Iwamoto; Yoshinobu Oyama; Masaya Ikeda; Yuma Matsumoto; Tomohiro Shibata; Tom Macpherson; Takatoshi Hikida
京都大学楽友会館 摂食障害・嗜癖性障害 国際シンポジウム2024 "Clacking the Code: Navigating Eating Disorders, Behavioral Addictions, and the Dopamine-Reward System for Translational Insight" 2024年2月9日 招待有り
-
5.
アルコール関連行動異常を引き起こす核−細胞質間輸送メカニズム
青峰 良淳; 櫻井 航輝; マクファーソン トム; 小澤 貴明; 宮本 洋一; 米田 悦啓; 岡 正啓; 疋田 貴俊
第46回日本分子生物学会年会 2023年12月6日
-
6.
アルコール関連行動異常の根底にある核−細胞質間輸送メカニズム
青峰 良淳; 櫻井 航輝; マクファーソン トム; 小澤 貴明; 宮本 洋一; 米田 悦啓; 岡 正啓; 疋田 貴俊
第45回日本生物学的精神医学会年会 2023年11月6日
-
7.
恐怖条件づけ中のマウス脳内における領域特異的なドーパミン放出動態
Ozawa T, Umemoto K, Iwamoto R, Nakamua M, Matsumoto Y, Shibara T, Oyama Y, Macpherson T, Hikida T
生理研研究会(情動研究会)2023 モノアミン研究の最前線 『情動の本質を捉える最先端研究アプローチ 』 2023年9月25日 招待有り
-
8.
マウスの甘味摂取時リック反応に対するドーパミンおよびオピオイド受容体作動薬・拮抗薬投与の効果
阿部 万友佳; 後藤 健太朗; 尾山 賀信; 疋田 貴俊; 小澤 貴明
日本味と匂学会第57回大会 2023年9月12日
-
9.
腕傍核から腹側被蓋野への神経経路活性化がマウスの場所選択行動および自発的行動に及ぼす影響
尾山 賀信; 松本 悠真; 疋田 貴俊; 小澤 貴明
日本味と匂学会第57回大会 2023年9月11日
-
10.
アルコール関連行動異常を引き起こす核−細胞質間輸送メカニズムの解析
青峰 良淳; 櫻井 航輝; マクファーソン トム; 小澤 貴明; 宮本 洋一; 米田 悦啓; 岡 正啓; 疋田 貴俊
第53回日本神経精神薬理学会年会 2023年9月7日
-
11.
恐怖条件づけ中のマウス前頭皮質・側坐核・扁桃体におけるドーパミン動態の解析
梅本 和宏; 小澤 貴明; 中村 萌; 岩本 遼太郎; 柴田 智弘; 尾山 義信; Tom Macpherson; 疋田 貴俊
第46回日本神経科学大会 2023年8月2日
-
12.
マウスにおける新生仔期NMDA受容体機能阻害が成体期の衝動性に及ぼす影響
米丸 ひなの; 櫻井 航輝; 小澤 貴明; 疋田 貴俊
第46回日本神経科学大会 2023年8月1日
-
13.
報酬予測中のマウスにおける線条体ドーパミン放出動態の学習依存的な変化
柴田 智弘; 小澤 貴明; 松本 悠馬; 岩本 涼太郎; 尾山 賀信; Tom Macpherson; 疋田 貴俊
第46回日本神経科学大会 2023年8月1日
-
14.
マウスにおける手がかりを用いた求餌行動時の内側前頭前皮質と側坐核の特異なドーパミン・ダイナミクスの観察
松本 悠真; 小澤 貴明; 尾山 賀信; 岩本 涼太郎; Macpherson Tom; 疋田 貴俊
第46回日本神経学会大会 2023年8月1日
-
15.
インポーチンα3欠損マウスのアルコール関連行動およびその分子メカニズムの解析
青峰 良淳; 櫻井 航輝; マクファーソン トム; 小澤 貴明; 宮本 洋一; 米田 悦啓; 岡 正啓; 疋田 貴俊
第46回 日本神経科学大会 2023年8月1日
-
16.
恐怖条件づけ中のマウス脳内における領域特異的なドーパミン放出動態
Ozawa T; Umemoto K; Iwamoto R; Nakamua M; Matsumoto Y; Shibara T; Oyama Y; Macpherson T; Hikida T
第66回日本神経化学会大会 優秀賞受賞者企画シンポジウム「モノアミン研究の最前線」 2023年7月7日 招待有り
-
17.
Neural circuit of salt and umami seeking behavior
小澤貴明
The 19th International Symposium on Molecular and Neural mechanisms of Taste and Olfactory Perception (ISMNTOP2022/23, YRUF2022/23, AISCRIB2022/23) 2023年3月18日 招待有り
-
18.
Neural mechanism of salt and umami seeking behavior
小澤 貴明; 柴田 智弘; 尾山 賀信; 阿部 万友佳; 後藤 健太朗; 米丸 ひなの; 松本 悠真; 岩本 涼太郎; 櫻井 航輝; マクファーソン トム; 疋田 貴俊
日本生理学会 第100回記念大会 2023年3月16日 招待有り
-
19.
Accumbal dopamine response to salt intake depends on internal sodium level in mice
中川 一生; 小澤 貴明; マクファーソン トム; 疋田 貴俊
日本生理学会 第100回記念大会 2023年3月15日
-
20.
The analysis of accumbal dopamine dynamics during observational fear in mice
岩本 涼太郎; 小澤 貴明; Macpherson Tom; 疋田 貴俊
日本生理学会 第100回記念大会 2023年3月15日
知財情報はまだありません。
728 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- LAZARUS MICHAEL Optogenetics, 光遺伝学
- KUMAR DEEPENDRA Optogenetics, Optogenetics
- 邊 ギョン鎬 ALUMNI 学習・記憶, Learning and memory
- 森田 ひろみ 実験心理学
- 上田 壮志 ALUMNI イメージング