新型コロナウイルスによる強制的な在宅勤務は、主観的な幸福・仕事の生産性・男性の役割にどのように影響したか?The Coronavirus and Mandatory Telework from Home: Effects on Regular Workers’ Subjective Well-being, New Male Roles, and Job Productivity

新型コロナウイルスと強制的な在宅勤務:男性労働者の主観的幸福感、新しい男性の役割への意識、および仕事のパフォーマンスへの影響

The Coronavirus and Mandatory Telework from Home: Effects on Regular Workers’ Subjective Well-being, New Male Roles, and Job Productivity

新型コロナウイルス、主観的幸福感、男性役割、テレワーク、仕事のパフォーマンス、日本

COVID-19, Subjective well-being, Male roles, Telework, Job performance, Japan

緊急事態の状況を踏まえ、この研究では、次の2つのポイントについて明らかにします。
1.在宅勤務に従事する正社員の主観的幸福と仕事のパフォーマンスを最大化する方法
2.在宅勤務により男性の役割が変化することは、日本の伝統的なジェンダー契約に影響を与えているか?
個別のインタビューと大規模なWeb調査は、テレワークをする中での幸福と仕事のパフォーマンスを最大化するためのベストプラクティスを開発するのに役立ちます。強制的な在宅勤務の下での新しい男性の役割の出現は、女性が労働に参加することを可能にする新しい仕組みを提案し、日本の慢性的な労働力不足を緩和することを可能にします。

In the context of the state of emergency orders, this research will elucidate 1. how to maximize the subjective well-being and job performance of regular employees engaged in teleworking from home, and 2. whether homeworking is affecting the Japanese traditional gender contract in promoting new male roles. Individual interviews and a large-scale web survey will help develop best practices to maximize well-being and job performance while working from home. The emergence of new male roles under compulsory homeworking could foretell new work arrangements allowing women to rejoin the workforce, and alleviate the chronic labor shortage in Japan.