学者の杜|Community of Tsukuba Researchers 学者の杜|Community of Tsukuba Researchers
  • トップ
  • 研究者を探す
  • What is 学者の杜?
  • リソースナビ

Category: 筑波大学の研究トピック

#077:トランジスタの未来を見つめる

2017-09-19

抵抗変化型メモリの書き換えばらつき抑制を実現

2017-09-19 蓮沼 隆

太平洋側に雪をもたらす南岸低気圧はエル・ニーニョ時に増加 ~熱帯太平洋における海水温変動の影響を解明~

2017-09-12 植田 宏昭

受粉不要なトマトを開発技術の実用化で生産安定へ

2017-09-12 江面 浩

超極微量試料の化学構造を決定できる量子センシングNMR

2017-09-12

世界最高速の実用的MRIシミュレータの開発に成功 ~コンピュータ上でMRI撮像プロセスを忠実に再現~

2017-09-05

運動持久性を担う新たな脳機構を解明 ―脳グリコーゲン由来の乳酸が運動時の脳における重要なエネルギー源となる―

2017-09-05 征矢 英昭 松井 崇

#076:野球を科学する

2017-09-05 川村 卓

微生物の酵素を模倣した新しい触媒系で人工光合成に成功

2017-08-29 小島 隆彦

共役ポリマーのみからなるマイクロ球体からのレーザー発振に成功

2017-08-29 山本 洋平

Cultivating better crops with CRISPR

2017-08-24 江面 浩

ビッグデータとAIで能力向上!~スポーツトレーニングの新技術

2017-08-22 山際 伸一

あらゆる悪環境下で精密かつ安全に飛行可能なUAVの開発とその大規模農業支援への応用

2017-08-22 延原 肇

カビが伸び続ける仕組みを解明 ~無限に殖える仕組みは一歩ずつ進む~

2017-08-22 竹下 典男

湿式微細化 Micro Milling 技術の応用

2017-08-22 北村 豊

ナルコレプシーの病因治療効果を確認 ~目覚めを制御する低分子医薬の新たな効果~

2017-08-22 斉藤 毅 VOGT Kaspar Mnuel 柳沢 正史

#075:眼球の奥に宿るドラマ

2017-08-15 岡本 史樹

制御性T細胞と骨髄環境の相互作用で免疫システムを維持する~骨髄移植後の免疫再構築と骨髄環境の関係~

2017-08-15 千葉 滋 錦井 秀和
118 / 151< 先頭<...117118119...>最後 >
筑波大学

筑波大学 URA研究戦略推進室
Research Administration/Management Office, University of Tsukuba

© University of Tsukuba