2016-10-18

#054:植物にかける夢(2016.03)

生命環境系 ブザス ディアナ (BUZAS Diana) 准教授  それはサボテンに対す…

2016-10-18

#053:宇宙のあやとり(2016.02)

数理物質系 伊敷 吾郎(いしき ごろう) 助教  ひも理論という言葉を聞いた…

2016-10-18

#052:職場のコミュニケーション環境(2016.02)

ビジネスサイエンス系 稲水伸行准教授  社員の一人ずつに専用の机と椅子を割り…

2016-10-18

Message from Scientists (5)渋谷 彰 |サイエンス チャンネル

概要最先端の研究をしている研究者をお迎えして、自身の研究内容を紹介する番組です…

2016-10-18

中村浩美のエネルギッシュトーク (1)21世紀のエネルギー資源は…

概要日本のエネルギーについて、各方面のゲストをスタジオに招いて、中村浩美が科学…

2016-10-18

Message from Scientists (6)大澤 幸生 |サイエンス チャンネル

概要最先端の研究をしている研究者をお迎えして、自身の研究内容を紹介する番組です…

2016-10-18

人間は《修行》をする動物である
東西哲学における修行の系…

代表者:津崎 良典 リアナ トルファシュ キーワード: 修行、仏教学、キリスト…

2016-10-18

新たな学問領域の確立と教育への 展開を目指す
国際公共政策…

代表者:五十嵐 泰正 ウラノ エジソン ヨシアキ 赤根谷 達雄 樽川 典子 関根 久…

2016-10-11

ドルフィンキック泳速度を2.4%アップ ~最先端動作・筋電解析…

2015/11/17 筑波大学体育系高木英樹教授らの研究グループは、株式会社デサントとの…

2016-10-11

ゲノム刷り込みを読み解く ~ゲノム刷り込みが維持される仕組み…

2015/11/16 筑波大学 生命環境系の谷本啓司教授、松崎仁美助教(TARAセンター)、…

2016-10-11

細胞の生長に重要な細胞極性が維持される機構を超解像顕微鏡に…

2015/11/14 筑波大学 生命環境系 国際テニュアトラック助教 竹下典男(現在、カ…

2016-10-04

グラファイト系炭素材料の特異な性質を発見 ~平坦な表面に無磁…

2015/11/09 筑波大学数理物質系 近藤剛弘准教授、中村潤児教授らは、同、郭東輝(…

2016-10-04

東アジア域における降雨の減少は熱帯域の海水温の影響 ~暖かい…

2015/11/13 筑波大学生命環境系の植田宏昭教授、国立環境研究所の釜江陽一研究員(…

2016-10-04

植物の防御反応利用減農薬栽培への応用も(2016.05)

植物は、どちらかというと「静」的または「受動的」なイメージで捉えられることが多…

2016-10-04

被災地の教員・保育士のストレス軽減と 望ましいストレスケアの…

代表者:松井 豊 キーワード: 広域災害、教員、保育士、ストレスケア http://w…

2016-10-04

楔形文字文書から明らかになる 古代文明
古代オリエントリサ…

代表者:山田 重郎 前川 和也 中田 一郎 月本 昭男 前田 徹 吉田 大輔 唐橋 文…

2016-09-27

目覚めを制御する低分子医薬の発見 ~ 睡眠疾患の治療に大きな…

目覚めを制御する低分子医薬の発見 ~ 睡眠疾患の治療に大きな一歩 ~ 2015/11/05 …

2016-09-27

血球をつくるしくみを解明 ~ヘマンジオブラストではたらくエピ…

2015/10/29 筑波大学 医学医療系 小林麻己人講師らの研究グループは、これまで謎の…