2016-03-29

世界初、円偏光近接場光学顕微鏡を用いてナノメートルスケール…

筑波大学 数理物質系 野村晋太郎准教授らの研究グループは、独立行政法人産業技術総…

2016-03-15

体内時計のペースメーカー細胞を特定~ 睡眠覚醒を司るキープレ…

筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構(International Institute for Integrative Sl…

2016-03-15

聴覚障害のある女性と婚姻、喫煙、精神的健康~全国レベルの実…

国立大学法人筑波大学医学医療系の田宮菜奈子教授、大学院生(ヒューマン・ケア科学…

2016-03-15

東北沖地震後の急速な応力回復から示される巨大地震発生の不規…

筑波大学生命環境系のBogdan Enescu(ボグダン エネスク)准教授、スイス連邦工科大…

2016-03-15

原子力レポート 核燃料サイクルは、いま… (6)スペシャル版 |サ…

概要日本の原子力発電は、発電電力量の34.5%を供給するようになった。世界的に…

2016-03-15

バクテリア その不思議な世界 バクテリア その不思議な世界 |サ…

概要バクテリアと聞いて、皆さんは「バイキン」、「有害なもの」と思っていませんか…

2016-03-15

サイエンスフロンティア21 (46)環境ストレスを克服する分子メカ…

概要私達にとって、「食物や酸素」を環境から取り込むことが、身体に対するストレスと…

2016-03-15

日本の外科教育を変える─より安全で確実な手術習得のために─

代表者:大河内 信弘   中核研究者:岩田 洋夫  工藤 博幸 他のメンバー:三谷 純  …

2016-03-15

こどもの難病克服・健康増進を通じたバリアフリー共生社会モデ…

代表者:須磨崎 亮   中核研究者:福島 敬  竹田 一則 他のメンバー:原 尚人 古谷 …

2016-03-15

#041:共生社会を視点に歴史認識に迫る

人間系 岡本智周(ともちか)准教授  文部科学省は,2008年に改訂した現行の学…

2016-03-15

#040:夢を追いかける

国際統合睡眠医科学研究機構 林悠助教  よく,「夢も見ないほどぐっすり寝た」…

2016-03-01

ダイヤモンドを用いて量子コンピュータの実現に不可欠な量子エ…

2014/01/30 筑波大学 磯谷順一名誉教授(筑波大学知的コミュニティ基盤研究センタ…

2016-03-01

子どもに遺伝するミトコンドリア病の発症を予防できる技術をマ…

2014/02/04 筑波大学 生命環境系の林純一教授の研究グループはミトコンドリア病を…

2016-03-01

異常気象の実態探る 10年先を見据えた研究

  近年、ヒートアイランド現象やゲリラ豪雨などの異常気象が問題となっている。日…

2016-03-01

特許と産学連携で、日本発の新しい治療技術を創出する
先端…

代表者:坂根 正孝   中核研究者:橋本 幸一  鶴嶋 英夫 他のメンバー:柳 健一  野…

2016-03-01

ナノ粒子・ナノ構造物で、副作用のない「理想のくすり」をつく…

代表者:鶴嶋 英夫   中核研究者:島野 仁  長崎 幸夫 他のメンバー:大河内 信弘  …

2016-02-29

臨床現場で即時対応! 遠心分離しない血液で複数項目検査を可能…

筑波大学医学医療系の竹越一博教授は、数理物質系の鈴木博章教授、アルプス電気株式…

2016-02-16

腸内細菌のバランスの乱れが、喘息を悪化させるメカニズムを解…

2014/01/16 JST 課題達成型基礎研究の一環として、筑波大学の渋谷 彰教授らは…