ホーム > 呉羽 正昭/ Kureha, Masaaki
呉羽 正昭
Kureha, Masaaki
生命環境系 , 教授 Faculty of Life and Environmental Sciences , Professor
-
日本地理学会賞(優秀論文部門) 生命環境科学研究科 吉沢 直
2023-03-25
呉羽 正昭
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
ハルシュタット -世界遺産登録とオーバーツーリズム-
呉羽,正昭
New Shakaika 2022: 3 (2022)
-
2.
地理探求で深める世界・日本の「観光」学習
呉羽,正昭
地理月報 566: 2 (2022)
-
3.
フランスにおけるスキー観光の現代的特性—日本のスキー観光の持続的発展に向けた比較考察—
吉沢, 直; 呉羽正昭
Geospace space 14: 109 (2021)
-
4.
日本における山岳ツーリズムの特性に関する一考察
呉羽,正昭
The International Journal of Tourism Science 14: 23 (2021)
-
5.
ヨーロッパにおける地理学のフィールドワーク経験から―ドイツ語圏での地域調査を中心に―
呉羽,正昭
Area Studies Tsukuba 42: 81 (2021)
-
6.
別所温泉のツーリズム活性化に向けた取り組みとその課題
橋詰あゆみ; 浅見岳志; 周 伊萱; 田 紅佳 (+1 著者) 呉羽, 正昭
Annals of Human and Regional Geography 43: 77 (2021)
-
7.
上田市上室賀地区における高齢者の居住継続要因 -購買・交通サービスの供給と高齢者の食料品調達行動に着目して-
薄井 晴; 潘 星彤; 呉羽, 正昭
Annals of Human and Regional Geography 43: 95 (2021)
-
8.
長野県東信地域における自然学校の地域振興に対する機能的役割 -エコツーリズムをいかした持続可能な社会の実現に向けて-
佐藤, 大輔; 王 会一; 黒澤俊平; 若梅匠吾呉羽, 正昭
Annals of Human and Regional Geography 43: 257 (2021)
-
9.
ウィズコロナの時代における地理学的フィールドワーク実習の実施とその注意点
鈴木, 修斗; 黄, 璐; 張, 紅; 佐藤, 大輔 (+2 著者) 堤純
Geospace space 13: 41 (2020)
-
10.
長野県白馬エリアにおけるグリーンシーズンの山岳ツーリズムの特性 : 山岳リゾートにおける訪問者分析に基づいて
坂本 優紀; 吉沢 直; 呉羽 正昭; 山下 亜紀郎 (+5 著者) Daisaku Sato
人文地理学研究 40: 1 (2020)
-
11.
新潟県湯沢町における冬季インバウンド・ツーリズムの発展―スキー場における中国系ツーリストへの対面調査より―
吉沢, 直; 呉羽, 正昭
スキー研究 16: 1 (2019)
-
12.
オーストリア・ハルシュタットにおける世界遺産登録地の商品化 -ヨーロッパの世界文化遺産登録地におけるオーバーツーリズムの分析-
呉羽正昭
Geographical Space 11: 223 (2019) Semantic Scholar
-
13.
オーストリアアルプスのエッツタールにおけるトレッキングルートの分析 -トレッキング・ツーリズムの性格解明に向けて-
呉羽, 正昭; 吉沢, 直; 松村, 健太郎
Studies in human geography 39: 1 (2019)
-
14.
長野県における秋葉街道の復興と活用
周, 宇放; 劉, 斐; 芳賀, 幹大; 張, 雲奇呉羽, 正昭
Annals of Human and Regional Geography 41: 21 (2019)
-
15.
伊那市高遠町における商業機能の変容と花見観光の関係性
吉沢, 直; 薄井, 晴; 郭, 慶玄; 矢ケ﨑太洋呉羽, 正昭
Annals of Human and Regional Geography 41: 33 (2019)
-
16.
中央アルプスにおける登山ガイドと地域とのかかわり —伊那市・駒ヶ根市における関係組織の分析—
松村, 健太郎; 山本, 純; 佐藤, 大輔; 呉羽, 正昭
Annals of Human and Regional Geography 41: 1 (2019)
-
17.
伊那市高遠町における商店街の変容と花見観光の関係性
薄井, 晴; 吉沢, 直; 郭, 慶玄; 矢ケ崎, 太洋呉羽, 正昭
Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 2019: 144 (2019)
-
18.
オーストリアアルプスにおけるスキーリゾート発展プロセス ―チロル州イシュグルの事例―
呉羽, 正昭
スキー研究 15: 49 (2018)
-
19.
長野県の閉鎖・休業スキー場に共通する傾向―営業中のスキー場との差異に関する統計的解析― Elucidation of the tendency common to closed ski fields in Nagano Prefecture, Japan
増田, 知之; 呉羽, 正昭
スキー研究 15: 21 (2018)
-
20.
Assessing the Sustainability of Ski Fields in Southern Japan under Global Warming
Suzuki-Parker, Asuka; Miura, Yoshika; Kusaka, Hiroyuki; Kureha, Masaaki
Advances in Meteorology 2018: (2018) Semantic Scholar
-
21.
究極の中学校社会科−地理編
呉羽,正昭
(担当:分担執筆, 範囲:チロルの景観:観光業と農業の共生)
日本文教出版 2013年10月 (ISBN: 9784536600453)
-
22.
人文地理学事典
呉羽,正昭
(担当:分担執筆, 範囲:観光資源と観光開発)
丸善出版 2013年9月 (ISBN: 9784621086872)
-
23.
新編詳説地理B教授資料
呉羽, 正昭
(担当:分担執筆, 範囲:『新編詳説地理B教授資料』二宮書店)
2013年3月
-
24.
商品化する日本の農村空間
田林明ほか
(担当:分担執筆, 範囲:商品化する日本の農村空間)
農林統計出版 2013年
-
25.
世界自然遺産鳥瞰イラスト
呉羽, 正昭
(担当:監修, 範囲:『世界自然遺産鳥瞰イラスト』)
2012年12月
-
26.
拡大EUとニューリージョン
小林浩二ほか
原書房 2012年10月
-
27.
新編詳説地理B
呉羽, 正昭
(担当:分担執筆, 範囲:『新編詳説地理B』二宮書店)
二宮書店 2012年3月
-
28.
小農複合経営の地域的展開
山本正三ほか; 呉羽, 正昭
二宮書店 2012年
-
29.
『地球学調査・解析の基礎』古今書院
呉羽, 正昭
2011年4月
-
30.
地球学調査・解析の基礎
上野健一ほか; 呉羽, 正昭
古今書院 2011年4月
-
31.
EU(世界地誌シリーズ3)
加賀美雅弘ほか; 呉羽, 正昭
朝倉書店 2011年4月
-
32.
観光研究レファレンスデータベース
江口信清ほか
(担当:分担執筆, 範囲:観光地理学研究)
ナカニシヤ出版 2011年3月
-
33.
森林学への招待
中村, 徹ほか
(担当:分担執筆, 範囲:森林学への招待)
筑波大学出版会 2010年5月
-
34.
観光の空間
神田孝治ほか; 呉羽, 正昭
(担当:分担執筆, 範囲:観光の空間)
ナカニシヤ出版 2009年10月
-
35.
レジャーの空間
神田孝治ほか
(担当:分担執筆, 範囲:レジャーの空間)
ナカニシヤ出版 2009年10月
-
36.
日本の地誌6首都圏II
斎藤, 功ほか
(担当:分担執筆, 範囲:日本の地誌6首都圏II)
朝倉書店 2009年3月
-
37.
日本農業の維持システム
田林, 明ほか
(担当:分担執筆, 範囲:日本農業の維持システム)
農林統計出版 2009年2月
-
38.
ヨーロッパ統合時代のアルザスとロレーヌ
手塚章; 呉羽正昭編
(担当:編者(編著者))
二宮書店 2008年3月
-
39.
観光を学ぶ
菊地俊夫ほか
(担当:分担執筆, 範囲:観光を学ぶ)
二宮書店 2008年3月
-
40.
EU拡大と新しいヨーロッパ
小林浩二; 呉羽正昭編
(担当:編者(編著者))
原書房 2007年10月
-
1.
フランスアルプスにおけるバックカントリースキーの特性 グルノーブル周辺山域におけるルート分析
吉沢, 直; 黒澤俊平; 佐藤大輔; Jeanne, Bolzinger; 呉羽, 正昭
日本スキー学会第31回大会 2021年3月7日
-
2.
ヨーロッパにおける世界遺産とツーリズム─オーストリア・ハルシュタットの事例
呉羽, 正昭
第11回地理空間学会大会 2018年6月16日
-
3.
日本のスキーリゾートにおけるインバウンド・ツーリズム対応
呉羽, 正昭
日本スキー学会第28回大会 2018年3月11日 招待有り
-
4.
長野県野沢温泉村におけるインバウンド・ツーリズムの展開に ともなうスキー観光の変容
名倉一希; 呉羽, 正昭; 甲斐宗一郎; 小泉茜彩子; 王, 汝慈
日本スキー学会第27回大会 2017年3月12日
-
5.
スキーリゾート・イシュグル Ischgl の発展プロセス -オーストリアにおけるスキーリゾート発展プロセスの解明 -
呉羽, 正昭
日本スキー学会第27回大会 2017年3月12日
-
6.
オーストリアアルプスにおけるスキーリゾートの継続的発展
呉羽,正昭
第7回地理空間学会大会 2014年6月28日
-
7.
オーストリアにおけるスキーリゾートの発展傾向-チロル州・ゼルデンの分析を中心に-
呉羽,正昭
日本スキー学会第24回大会 2014年3月15日
-
8.
A discussion on field work in geographical studies on tourism in Japan
Kureha,Masaaki
IGU Kyoto Regional Conference 2013年8月4日
-
9.
Changes in ski resorts through the development of inbound tourism in Japan: A case study of Niseko-Hirafu district, Hokkaido
Kureha,Masaaki
IGU Pre-Conference Meeting of Commission on the Geography of Tourism, Leisure and Global Change 2013年7月31日
-
10.
日本における閉鎖・休業スキー場の地域的性格とスキーリゾートの展望
呉羽正昭
日本スキー学会第23回大会 2013年3月24日
-
11.
北海道ニセコひらふ地区における景観変化―インバウンド観光の発展に伴うスキーリゾート変容の事例―
呉羽正昭
第27回日本観光研究学会全国大会 2012年12月2日
-
12.
カルパチア山村ルカルにおける宿泊施設の特徴 -ルーマニアにおける農村の持続的発展の危機とその再生の可能性-
呉羽正昭; 伊藤貴啓; 佐々木リディア; 小林浩二
日本地理学会発表要旨集__79__89 2011年3月
-
13.
日本におけるスキー場の閉鎖・休業にみられる地域的差異 ―1990年代および2000年代を中心に-
呉羽正昭
日本スキー学会大会 2011年2月12日
-
14.
東ヨーロッパにおけるルーラル・ツーリズムの性格―ルーマニアの事例を中心に―
呉羽正昭; 伊藤貴啓; 佐々木リディア; 小林浩二; ドゥミトレスク=ビアンカ; 呉羽, 正昭
第3回地理空間学会大会 2010年6月19日
-
15.
日本の農村におけるツーリズムの展開
呉羽正昭
日本地球惑星科学連合2010年大会 2010年5月24日
-
16.
カルパチア山村ルカルにおける農村観光の特徴 -ルーマニアにおける農村の持続的発展の危機とその再生の可能性-
呉羽正昭; 伊藤貴啓; 佐々木リディア; 小林浩二; ドゥミトレスク=ビアンカ
日本地理学会春季学術大会 2010年3月27日
-
17.
日本における農村観光の展開に関する一考察 -商品化する日本の農村空間に関する調査報告(7)-
呉羽正昭
日本地理学会春季学術大会 2009年3月28日
-
18.
日本における中国人旅行者の行動空間特性
金,玉実; 呉羽,正昭
日本地理学会秋季学術大会 2007年10月
-
19.
近年の日本におけるスキー場開発をめぐる諸問題
呉羽正昭
日本地理学会秋季学術大会 2007年10月
-
20.
山梨県甲州市勝沼町における観光ぶどう農園の地域的特徴
鈴木富之; 山本敬太; 山崎恭子; 呉羽, 正昭
総合観光学会学術研究大会 2007年6月23日
知財情報はまだありません。
2,271 total views