ホーム > 岡本 直久/ Okamoto, Naohisa
岡本 直久
Okamoto, Naohisa
システム情報系 , 教授 Institute of Systems and Information Engineering , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
人口分布とネットワークを考慮したコミュニティバス運営負担に関する実証分析 ~茨城県の自治体を対象として~
岡本, 直久
交通学研究 77 (2024)
-
2.
Simulation Analysis of Tsunami Evacuation Behavior for Residents and Seabathers Under Mixed Pedestrian-Automobile
Okamoto, Naohisa
Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies (2023)
-
3.
Analysis of Changes in Demand before and after the Restructuring of “Tsukubus”
岡本, 直久
Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies (2023)
-
4.
A Study of Recovery from Shocks Lead by Crisis in the Field of Tourism
岡本, 直久
Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies 14: 108 (2021)
-
5.
Examination of A Risk Management Through Technical Transitions in The Railway ATS System
Okamoto, Naohisa
Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.13, 2021 (2021)
-
6.
バス利用に影響を与える要因の検討-利用者意識調査とマクロ分析に基づいて-
岡本, 直久; 德谷, 祐輝
交通学研究 123 (2021)
-
7.
Consciousness Analysis on Travel Behavior and Intention of People in Mainland China
TANAKA, Kota; 岡本, 直久; XUE, Yang; PEI, Zhongdi (+1 著者) CUI, Yan
Journal of Eastern Asia Society for Transportation Studies 13: 716 (2019)
-
8.
道路ネットワーク上の交通荷重情報収集を目的とした車重計の配置方法
関谷, 浩孝; 田名部, 淳; 前田, 雅人; 岡本, 直久石田, 東生
Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management) 75: 70 (2019) Semantic Scholar
-
9.
つくば市における宅配便の利用実態と再配達依頼の規定因―配達人とのコミュニケーションに着目してー
宮谷台香純; 谷口, 綾子; 岡本直久
土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 59: (2019)
-
10.
渡航回数に着目した中国人の旅行意向形成に関する研究
岡本, 直久
土木計画学研究 58: (2018)
-
11.
茨城県内の市町村における橋梁維持管理の実態に関する研究
岡本,直久
土木計画学研究 58: (2018)
-
12.
観光流行現象の変遷に関する基礎的考察
岡本, 直久
土木計画学研究 58: (2018)
-
13.
英国を事例とした我が国の空港運営政策に関する一考察
岡本, 直久; 佐藤慧一
The Japanese Journal of Transportation Economics 141 (2018)
-
14.
GPSログデータを用いた訪日外国人旅行者の訪問パターンの分析手法の開発
古屋秀樹; 岡本, 直久; 野津直樹
Transport policy studies' review 20: 20 (2017)
-
15.
人口分布統計データを活用した観光地の特性把握
Ooyama, Michimasa; Ishida, Haruo; Okamoto, Naohisa
土木計画学研究発表会・講演集 (2016)
-
16.
東京近郊観光地におけるインバウンド観光プロモーション施策の考察
栗原剛; Okamoto, Naohisa; 柳瀬朝木; 鎌田実優
土木計画学研究発表会・講演集 (2016)
-
17.
ガソリンスタンドの経営収支と需要を考慮した存続可能性に関する研究
Ooyama, Michimasa; Ishida, Haruo; Okamoto, Naohisa
土木計画学研究発表会・講演集 (2016)
-
18.
高齢者の交通環境改善に向けた新たな交通手段の利用可能性に関する研究
Takahashi, Kazuki; Ishida, Haruo; Okamoto, Naohisa; Kondo, YoshinoriTomita Maki
土木計画学研究発表会・講演集 (2016)
-
19.
ガソリンスタンドの経営収支と需要を考慮した存続可能性に関する研究
Ooyama, Michimasa; Ishida, Haruo; Okamoto, Naohisa
土木計画学研究発表会・講演集 (2016)
-
20.
効果的な鉄道の安全対策が新たな課題を惹起する―「安全の 4M」と「リスク」の体系化による考察とマネジメントの重要性―
Okamoto,Naohisa
実践政策学 1: 77 (2015)
-
1.
交通経済ハンドブック
日本交通学会編; 岡本, 直久
2011年10月
-
2.
交通社会資本制度
田村亨; 屋井鉄雄; 毛利雄一; 岡本直久; 金子雄一郎
土木学会 2010年6月
-
3.
変貌するアジアの交通・物流
家田仁; 山根隆行ほか; 岡本, 直久
技報堂出版 2010年2月
-
4.
ユニバーサルデザインハンドブック
梶本久夫監修; ほか多数; 岡本, 直久
(担当:単訳)
丸善出版株式会社 2003年9月
-
5.
みなとの役割と社会経済評価
稲村肇; 岡本直久; 森杉壽芳; 森浩
東洋経済新報社 2001年1月
-
6.
魅力ある観光地と交通
森地茂; 伊東誠; 毛塚宏; 岡本直久; 永井護他; 岡本, 直久
技報堂出版 1998年1月
-
7.
観光交通計画のための調査および分析手法に関する研究
岡本,直久
1996年7月
-
8.
TRANSPORT, LAND-USE AND THE ENVIRONMENT
Kenji, DOI; Naohisa; OKAMOTO
KLUWER ACADEMIC 1996年1月
-
9.
都市と環境 -現状と対策
中村英夫編; 岡本, 直久
ぎょうせい 1992年1月
-
10.
交通整備制度 仕組と課題
土木学会; 岡本, 直久
土木学会 1990年1月
-
1.
お試し乗車券配布等の6年間のMMの取組による利用者定着までの道のり
岡本,直久
第十四回日本モビリティ・マネジメント会議 2019年7月19日 日本モビリティ・マネジメント会議
-
2.
高齢者の生活を豊かにするための手段としての超小型モビリティの利用可能性に関する研究
岡本,直久; 石田東生; 髙橋一貴
土木計画学研究発表会 2014年11月3日 土木学会
-
3.
時系列データにもとづいた地域鉄道の維持に関する考察
岡本,直久; 石田東生; 森川裕貴
土木計画学研究発表会 2014年11月3日 土木学会
-
4.
パーソントリップ調査のデータを用いた時刻別滞留人口推計に向けた基礎的研究
岡本,直久; 石田東生; 小磯和紀
土木計画学研究発表会 2014年11月3日 土木学会
-
5.
地域鉄道の維持に関する考察-時 系列データによる検討-
岡本,直久; 森川裕貴
日本交通学会年次報告会 2014年10月30日 日本交通学会
-
1. : 交通情報処理方法及び交通情報処理システム
石田東生; 岡本直久; 兵藤哲朗; 吉井稔雄; 高野伸栄; 森昌文; 瀬尾卓也; 牧村和彦
942 total views