ホーム > 東野 篤子/ Higashino, Atsuko
東野 篤子
Higashino, Atsuko
人文社会系 , 教授 Institute of Humanities and Social Sciences , Professor
-
TSUKUBA FRONTIER #045:厄介な隣国との付き合い方を考える
2024-05-14
東野 篤子
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
ウクライナへの国際支援(軍事・非軍事)
東野, 篤子
安全保障研究 = Security studies 6: 96 (2024)
-
2.
ロシアによるウクライナ侵攻とヨーロッパ
東野, 篤子
国際関係研究 31 (2024)
-
3.
Europe in “Decline” in the Time of the Russian War against Ukraine
Higashino, Atsuko
World Insight (2023)
-
4.
The G7 Presidency Continues: Japan Should Show Leadership in “Reconstruction”
東野, 篤子
Discuss Japan - Japan Foreign Policy Forum -- (2023)
-
5.
EUおよびEU加盟諸国と台湾ーー関係構築の経緯と現状
東野, 篤子
交流 2 (2023)
-
6.
巻頭言 ウクライナ戦争の現状と展望 ーー3つの難問
東野, 篤子
国際安全保障 51: 1 (2023)
-
7.
Mission impossible: How to get Kyiv and Moscow to talk
Higashino, Atsuko
Geoeconomic Briefing (2023)
-
8.
G7議長国はまだ続く 日本は「復興」で指導力示せ
東野, 篤子
ウエッジ 35: 8 (2023)
-
9.
未曽有の戦争犯罪に突き進むプーチン
東野, 篤子
Newsweek 38: 24 (2023)
-
10.
ウクライナ戦争で「凋落」する欧州
東野, 篤子
外交 40 (2023)
-
11.
ウクライナ戦争ー現状と行方 ヨーロッパの視点から
東野, 篤子
平和と安全保障 48 (2023)
-
12.
ロシアによるウクライナ侵攻 : 停戦・戦争終結を巡る諸問題とウクライナの認識の変遷
東野, 篤子
ユーラシア研究 9 (2023)
-
13.
侵略国はなくせない この戦争が突き付けた厳しい現実
東野, 篤子
ウェッジ 35: (2023)
-
14.
ロシアによるウクライナ侵攻は欧州に何を問うたか
東野, 篤子
外交 85 (2023)
-
15.
The U.S. and European Negotiations with Russia and the Puzzling Japanese Diplomacy
Higashino, Atsuko
World Insight (2022)
-
16.
なぜEU拡大は進まないのか
東野 篤子
三田評論 36 (2022)
-
17.
Japan and Central and Eastern European Countries (CEECs)
Higashino, Atsuko
Policy Briefs 1 (2022)
-
18.
Japan’s relations with Visegrád 4 (V4) and the Central and Eastern European Countries (CEECs): Adjusting mismatches?
東野,篤子
Foreign Policy Review 2021/01 14: 111 (2022)
-
19.
EU・中国・台湾関係の新展開【前編】【中編】【後編】
東野,篤子
国問研研究レポート (2021)
-
20.
EUと中国、中・東欧と中国 : 期待から失望、警戒へ (特集 ビジネスを揺るがす米中の規制・政策の諸動向)
東野,篤子
CISTEC journal : 輸出管理の情報誌 97 (2021)
-
21.
拡大ヨーロッパの地政学
蓮見雄; 小林正英; 東野篤子
(担当:単訳)
文眞堂 2011年5月
-
22.
『ヨーロッパ統合の理論』
東野篤子
(担当:単訳)
勁草書房 2010年11月
-
23.
『地域統合とグローバル秩序』
森井裕一編; 東野篤子他; 東野, 篤子
信山社 2010年9月
-
24.
『地域統合とグローバル秩序』
森井裕一編; 東野篤子他; 東野, 篤子
信山社 2010年9月
-
25.
Hiroshima and Peace
Carol, Rinner; Omar, Farouk; Yasuhiro; Inoue (e; Atsuko Higashino; 東野, 篤子
Keisuisha 2010年7月
-
26.
『EUの対外関係』
植田隆子編; 東野篤子他; 東野, 篤子
勁草書房 2007年1月
-
27.
『EUの対外関係』
植田隆子編; 東野篤子他; 東野, 篤子
勁草書房 2007年1月
-
28.
『EUの国際政治』
田中俊郎; 小久保康之; 鶴岡路人編; 東野篤子 他; 東野, 篤子
慶應義塾大学出版会 2007年1月
-
29.
『ヨーロッパの東方拡大』
羽場久美子; 小森田秋夫; 田中素香編; 東野篤子他; 東野, 篤子
岩波書店 2006年1月
-
30.
『EU統合の軌跡とベクトル』
田中俊郎; 庄司克宏編; 東野篤子他; 東野, 篤子
慶応義塾大学出版会 2006年1月
-
31.
‘The Role of Security Discourses in the Eastern Enlargement of the European Union’
東野, 篤子
2005年7月
-
1.
Updating and renewing of the mutual images : challenges for future relationship between Ukraine and Japan
Higashino, Atsuko
Japan-Ukraine Expert Dialogue: The Russia-Ukraine War and Japan-Ukraine Relations 2023年1月16日 Japanese Association of Ukrainian Studies, New Europe Centre (Ukraine) 招待有り
-
2.
EUとNATOから見たロシア・ウクライナ戦争
東野, 篤子
学術フォーラム「地球規模のリスクに立ち向かう地域研究 ウクライナ危機に多角的に迫る」 2022年12月10日 日本学術会議 招待有り
-
3.
ウクライナ侵攻・ウクライナの視点から
東野, 篤子
国際安全保障学会2022年度年次大会シンポジウム「ウクライナ侵攻の背景、振り返りと今後の展望」 2022年12月4日 国際安全保障学会 招待有り
-
4.
ロシア・ウクライナ戦争における女性と子供
東野, 篤子
国際女性会議WAW!2022 分科会9:女性の平和・安全保障への参画 2022年12月3日 外務省 招待有り
-
5.
ロシア・ウクライナ戦争とヨーロッパ
東野, 篤子
第4回日米安全保障協力研究会 2022年12月2日 外務省 招待有り
-
6.
EU-Japan Connectivity: potential for revitalisation/ulitisation for the reconstruction of post-War Ukraine/Eastern Europe?
Higashino, Atsuko
New dynamics in the EU’s relations with Asia: security, trade, and connectivity 2022年11月21日 Centre for European Policy Studies 招待有り
-
7.
EU-Japan Connectivity at the time of Russo-Ukrainean War
Higashino, Atsuko
EU-Japan Security Cooperation Following Russia’s War in Ukraine 2022年10月24日 Istituto Affari Internazionali 招待有り
-
8.
Thirty Years of Diplomatic Relations between Georgia and Japan: Achievements and Prospects for Partnership
Higashino, Atsuko
Thirty Years of Diplomatic Relations Between Georgia and Japan 2022年9月7日 Ivane Javakhishvili Tbilisi State University, Georgia Institute of Politics 招待有り
-
9.
:「 ウクライナ紛争―現状と行方 ヨーロッパの視点から」
東野, 篤子
日本防衛学会 第4回猪木正道記念・安全保障研究会 2022年7月10日 日本防衛学会猪木正道記念・安全保障研究会 招待有り
-
10.
ウクライナ侵攻とヨーロッパ
東野, 篤子
「ウクライナ侵攻から三か月―国際秩序のゆくえ」 2022年5月24日 日本国際問題研究所 招待有り
-
11.
V4+Japan: Potential Issues and Challenges
Higashino, Atsuko
「V4+日本」セミナー: 「中欧の将来と日本が果たす役割」 2022年4月14日 外務省・学校法人城西大学(共催) 招待有り
-
12.
New Realities, New Partnerships: Japan, Israel & the Gulf
東野, 篤子
The Future of Israel-Japan-Gulf Relations: New Opportunities in a Changing Middle East 2022年3月16日 Reichman University 招待有り
-
13.
Lublin Triangle: How to Build Effective Relations with Asia and Japan? A Japanese Perspective
東野,篤子
2nd International Forum: UKRAINE AND JAPAN IN REGIONAL AND GLOBAL CONTEXT 2022年1月27日 New Europe Center, Ukraine 招待有り
-
14.
Asia-Europe Connectivity-- a perspective from Japan
Higashino,Atsuko
CEEasia Forum 2021 2021年11月26日 Central European Institute of Asian Studies
-
15.
The Role of the Visegrad-4 (V4) in Japan’s Economic Engagement in the EU Under the FOIP Framework
東野,篤子
Joint V4–Japan Response to Global Challenges: V4+Japan Think Tank Dialogue meeting 2021年7月17日 The Polish Institute of International Affairs (PISM) and The Japan Institute of International Affairs (JIIA) 招待有り
-
16.
The BRI in Europe - a View from Japan
Higashino,Atsuko
"China Risk and China Opportunity for a Free and Open Indo-Pacific" CHOICE - Japan Dialogue 2021年7月2日 China Observers in Central and Eastern Europe (CHOICE) and the Japan Forum on International Relations(JFIR) 招待有り
-
17.
“The EU-China-Taiwan Relationship from a Japanese Perspective,”
Higashino,Atsuko
The Europe-Japan Struggle to Preserve a Rules-based International Order 2021年6月17日 European University Institute 招待有り
-
18.
Geopolitical impact: Ukraine-Japan-EU trade connectivity
東野,篤子
Ukraine-Japan-EU trade connectivity: mutual impact and new opportunities 2021年3月19日 New Europe Center, Ukraine
-
19.
V4-China and V4-Japan relationships: Geopolitical perspectives
Higashino,Atsuko
Economic cooperation and investment between the V4 and Japan 2021年2月26日 The Institute for Foreign Affairs and Trade 招待有り
-
20.
Japan and Ukraine: how to secure effective global partnership
Higashino,Atsuko
Forum “Asia Strategy in Action. The Role of Ukraine-Japan Cooperation” 2021年2月16日 New Europe Center, Ukraine 招待有り
知財情報はまだありません。
1,360 total views