ホーム > 中野目 徹/ Nakanome, Toru
中野目 徹
Nakanome, Toru
人文社会系 , 教授 Institute of Humanities and Social Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
「蘇峰ファン」を歩く(二)
中野目, 徹
民友 33 (2024)
-
2.
総基151年筑波大学開学50周年記念特別展 「筑波大学とその前身校の歴史」報告
中野目, 徹
筑波大学アーカイブズだより (2023)
-
3.
「蘇峰ファン」を歩く(一)
中野目, 徹
民友 33 (2023)
-
4.
「蘇峰会所蔵資料」の構造と伝来-整理作業の速報としてー
中野目, 徹; 田中友香理; 山本祐麻
近代史料研究 1 (2023)
-
5.
ある文化史家の戦前~戦後(二・完)-木代修一「過眼日抄」にみる戦後の高師・文理大・教育大-
中野目, 徹
筑波大学アーカイブズ年報 39 (2023)
-
6.
企画小展示会の開催
中野目, 徹
筑波大学アーカイブズだより (2022)
-
7.
最上家所蔵「陸・最上家関係資料」の構造と伝来ー「陸羯南関係史料」の特定作業ー
中野目, 徹; 田中友香理
近代史料研究 57 (2022)
-
8.
筑波大学50年史(創基151年史)編纂事業の現状と課題
中野目, 徹
筑波大学アーカイブズ年報 103 (2022)
-
9.
小田原市立中央図書館所蔵「高橋健三宛陸羯南書簡」の概要-テクストの整備と記述内容の検討-
中野目, 徹
近代史料研究 71 (2021)
-
10.
書評 大阪大学アーカイブズ編『アーカイブズとアーキビスト 記録を守り伝える担い手たち』
中野目, 徹
週刊読書人 (2021)
-
11.
書評 根本彰『アーカイブの思想 言葉を知に変える仕組み』
中野目, 徹
日本史学集録 49 (2021)
-
12.
総務部人事課から移管された任免関係文書の構造と内容―東京師範学校・高等師範学校時代を中心に―
中野目,徹
筑波大学アーカイブズ年報 61 (2021)
-
13.
最上家所蔵「陸羯南宛高橋健三書簡」の概要―テクストの整備と記述内容の検討―
中野目,徹
Historical Sources of Modern Japan 1 (2020)
-
14.
大田原市佐久山地区公民館架蔵「青木文庫」―徳富蘇峰と栃木の肥料商・青木藤作の交流―
中野目,徹
日本史学集録 62 (2020)
-
15.
国立公文書館「専門職員研究会」(1989~1993)の審議内容
中野目,徹
筑波大学アーカイブズ年報 61 (2020)
-
16.
ある文化史家の戦前~戦後―木代修一「過眼日抄」の紹介―
中野目,徹
筑波大学アーカイブズ年報 25 (2020)
-
17.
公文書管理法制定10年で見えてきた諸問題
中野目,徹
アーキビスト 1 (2020)
-
18.
湖南と三宅雪嶺
中野目,徹
湖南 40: 5 (2020)
-
19.
「松永聴剣関係文書」の整理とその全体像(共著)
田中, 友香理; 中野目徹
近代史料研究 15 (2019)
-
20.
近代日本のナショナリズムを考える -「明治の青年」を事例として-
中野目,徹
現代と親鸞 170 (2018)
-
21.
明治の青年とナショナリズム―政教社・日本新聞社の群像―
中野目,徹
吉川弘文館 2014年6月
-
22.
太政官制の構造と内閣制度
明治維新史学会; 中野目, 徹
講座明治維新第4巻明治国家の形成 2012年3月
-
23.
近代太政官文書の形成過程―明治六年皇城炎上と「公文録」の編纂―
明治維新史学会; 中野目, 徹
明治維新の史料学 2012年2月
-
24.
近代日本公文書管理制度史料集 中央行政機関編
中野目徹; 熊本史雄共編; 中野目, 徹
(担当:編者(編著者))
岩田書院 2009年1月
-
25.
明六雑誌 下
山室信一; 中野目徹校註; 中野目, 徹
岩波書店 2009年1月
-
26.
明六雑誌 中
山室信一; 中野目徹校註; 中野目, 徹
岩波書店 2008年6月
-
27.
安場保和伝
安場保吉編; 鶴見俊輔他執筆; 中野目, 徹
藤原書店 2006年1月
-
28.
志賀重昻の思想―「国粋主義」とその変容―
犬塚孝明編; 中野目, 徹
明治国家の政策と思想 2005年10月
-
29.
概説日本思想史
佐藤弘夫編; 中野目, 徹
ぺりかん社 2005年1月
-
30.
「国粋主義」と伝統文化
熊倉功夫編; 中野目, 徹
吉川弘文館 2004年1月
-
31.
書生と官員 ―明治思想史点景―
中野目徹
汲古書院 2002年1月
-
32.
洋学者と明治天皇
沼田哲編; 中野目, 徹
吉川弘文館 2002年1月
-
33.
近代史料学の射程 ―明治太政官文書研究序説―
中野目徹
弘文堂 2000年1月
-
34.
明六雑誌 上
山室信一; 中野目徹校註; 中野目, 徹
岩波書店 1999年1月
-
35.
政教社の研究
中野目徹
思文閣出版 1993年1月
-
36.
公文録と太政類典
中野目, 徹
岩波書店 1992年1月
-
1.
筑波大学50年史編纂事業
中野目, 徹
大学史シンポジウム 2021年11月27日 青山学院大学 招待有り
-
2.
Impact of additional plasma heating on detached plasma formation in divertor simulation experiments using the GAMMA 10/PDX tandem mirror
Nakashima, Y; Islam, M.S; Iijima, T; Yokodo, T; Sakamoto, M; Ezumi, Naomichi; Yoshikawa, M; Asakura, N; Fukumoto, M; Hatayama, A; Hirata, M; Ichimura, M; Ikezoe, R; Imai, T; Islam, M.M; Kariya, T; Katanuma, I; Kohagura, J; Lee, G; Masuzaki, S; Minami, R; Nakano, T; Nojiri, K; Numakura, T; Sawada, K; Shoji, M; Terakado, A; Togo, S; Yamashita, S; Yoshimoto, T
23rd International Conference on Plasma Surface Interactions in Controlled Fusion Devices (PSI-23) 2018年6月17日
-
3.
三島中洲と近代日本の思想
中野目,徹
二松学舎創立140周年記念事業三島中洲シンポジウム《近代日本の漢学と三島中洲》 2017年10月21日 招待有り
-
4.
近代日本のナショナリズムを考える―「明治の青年」を事例として―
中野目,徹
親鸞仏教センター研究交流サロン 2017年5月11日 招待有り
-
5.
近代思想史研究における雑誌メディア
中野目,徹
日本思想史学会2016年度大会シンポジウム《思想史のなかの雑誌メディア》 2016年10月29日 招待有り
-
6.
日本のアーカイブズ―その現状と課題―
中野目,徹
梨花女子大学交流プログラム 2016年8月24日 招待有り
-
7.
植手通有先生の「日本・日本人グループ」研究
中野目,徹
第68回思想史の会 2016年1月11日
-
8.
日本のアーカイブズ―その現状と課題―
中野目,徹
延世大学交流プログラム 2015年7月24日 招待有り
-
9.
地方自治体における公文書管理の今後のあり方
中野目,徹
飛騨市職員研修会 2014年11月25日 飛騨市役所 招待有り
-
10.
長善館史料館活性化事業の概要
中野目,徹
燕市行政管理講演会 2014年7月28日 招待有り
-
11.
アーカイブズと歴史資料
中野目,徹
全国歴史資料保存利用機関協議会大会 2013年11月24日 全国歴史資料保存利用機関協議会 招待有り
-
12.
公文書・私文書の活用と歴史研究
中野目,徹
神奈川県歴史資料保存機関連絡協議会 年次総会 2013年5月16日 招待有り
-
13.
地域の近代化と史料保存
中野目,徹
茨城県社会教育科研究会 2009年11月1日 招待有り
-
14.
史料から見えるありし日の長善館
中野目,徹
長善館史料館所蔵資料目録完成記念講演会
-
15.
明治20年、長善館存続をめぐるドラマ
中野目,徹
長善館友の会創立記念講演
-
16.
三宅雪嶺の洋行
中野目,徹
流通経済大学・松戸市教育委員会講演会
-
17.
明治の青年・秋山真之
中野目,徹
坂の上の雲ミュージアム記念シンポジウム《秋山真之》
-
18.
近代日本のナショナリズム
中野目,徹
真宗仏教センター研究集会 浄土真宗仏教研究センター
知財情報はまだありません。
716 total views