ホーム > 根本 清貴/ Nemoto, Kiyotaka
根本 清貴
Nemoto, Kiyotaka
医学医療系 , 教授 Institute of Medicine , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Cool head after warm heart. Hypothesis and verification of a developmental phase model showing the relationship between emotional and cultural intelligence, intercultural adjustment, work engagement, and performance of expatriates
Kokubun, Keisuke; Nemoto, Kiyotaka; Yamakawa, Yoshinori
PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES 246: (2025)
-
2.
The brain that understands different cultures: MRI-measured brain structure correlates with cultural intelligence
Kokubun, Keisuke; Nemoto, Kiyotaka; Yamakawa, Yoshinori
ACTA PSYCHOLOGICA 258: (2025)
-
3.
Aesthetic appreciation correlates positively with putamen and inferior temporal gyrus
Kokubun, Keisuke; Nemoto, Kiyotaka; Yamakawa, Yoshinori
Behavioural brain research 494: (2025)
-
4.
Utility of synthetic musculoskeletal gaits for generalizable healthcare applications
Yamada, Yasunori; Kobayashi, Masatomo; Shinkawa, Kaoru; Bilal, Erhan (+4 著者) Arai, Tetsuaki
Nature communications 16: 6188 (2025)
-
5.
Lithium and valproate affect subcortical brain volumes in individuals with bipolar disorder: Mega-analysis of 235 individuals
Hashimoto, Naoki; Okada, Naohiro; Fukunaga, Masaki; Nemoto, Kiyotaka (+19 著者) Hashimoto, Ryota
JOURNAL OF AFFECTIVE DISORDERS 381: 115 (2025)
-
6.
Whole-brain gray matter volume mediates the relationship between psychological distress and job satisfaction
Kokubun, Keisuke; Nemoto, Kiyotaka; Yamakawa, Yoshinori
ACTA PSYCHOLOGICA 256: (2025)
-
7.
The Brain in Cross-Cultural Adjustment: A Pilot Study of Japanese Expatriates Living in the United States
Kokubun, Keisuke; Nemoto, Kiyotaka; Yamakawa, Yoshinori
BRAIN SCIENCES 15: (2025)
-
8.
Saturated Fatty Acids and White Matter Microstructure in Individuals With At-risk Mental State
Sasabayashi, Daiki; Itoh, Hiroko; Nemoto, Kiyotaka; Higuchi, Yuko (+18 著者) Kubicki, Marek
SCHIZOPHRENIA BULLETIN (2025)
-
9.
白血球減少によりclozapineを中止した結果,カタトニアを呈した1例
根本, 清貴; 黒下彰喜; 須藤真紀; 新井哲明
精神科治療学 40: 661 (2025)
-
10.
The Image Clarity Paradox: Higher CZT SPECT Contrast Does Not Always Translate to Diagnostic Accuracy for Alzheimer's Disease
Nemoto, Kiyotaka; Mathis, Bryan J.; Iwasaka, Akemi; Nakayama, Kenjiro (+1 著者) Arai, Tetsuaki
TOMOGRAPHY 11: (2025)
-
11.
Expatriates' Cultural Intelligence Mediates the Relationship Between Lifestyle and Performance: A Cross-Sectional Analysis and a Longitudinal Pilot Study
Kokubun, Keisuke; Nemoto, Kiyotaka; Yamakawa, Yoshinori
BRAIN AND BEHAVIOR 15: (2025)
-
12.
Cultural and emotional intelligence correlates with healthy lifestyles
Kokubun, Keisuke; Nemoto, Kiyotaka; Yamakawa, Yoshinori
ACTA PSYCHOLOGICA 255: (2025)
-
13.
Sentiment analysis of social media responses to the approval of lecanemab for the treatment of Alzheimer's disease in Japan
Sato, Kenichiro; Niimi, Yoshiki; Ihara, Ryoko; Iwata, Atsushi (+5 著者) Iwatsubo, Takeshi
Journal of Alzheimer's disease reports 9: (2025)
-
14.
Regional cerebral blood flow correlated with aphasia in dementia of the Alzheimer's type and frontotemporal lobar degeneration
Ota, Miho; Koshibe, Yuko; Kitabatake, Ayako; Tamura, Masashi (+2 著者) Arai, Tetsuaki
Acta neurobiologiae experimentalis 85: 29 (2025)
-
15.
Examination of the impact of curiosity and fatigue on brain condition
Ni, Yan; Kokubun, Keisuke; Nemoto, Kiyotaka; Yamakawa, Yoshinori
SCIENTIFIC REPORTS 15: (2025)
-
16.
Whole-brain gray matter volume and fractional anisotropy of the posterior thalamic radiation and sagittal stratum in healthy adults correlate with the local environment
Kokubun, Keisuke; Nemoto, Kiyotaka; Ikaga, Toshiharu; Yamakawa, Yoshinori
NEUROIMAGE 308: (2025)
-
17.
Proposal for a Novel Classification of Patients With Enlarged Ventricles and Cognitive Impairment Based on Data-Driven Analysis of Neuroimaging Results in Patients With Psychiatric Disorders
Yasuda, Yuka; Ito, Satsuki; Matsumoto, Junya; Okada, Naohiro (+37 著者) Hashimoto, Ryota
NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY REPORTS 45: (2025)
-
18.
Association Between Occupational Stress and Mental Health in Healthcare Workers During the Coronavirus Pandemic in 2019
Wataya, Keiko; Tachikawa, Hirokazu; Nemoto, Kiyotaka; Sasahara, Shinichiro (+5 著者) Arai, Tetsuaki
Cureus 17: (2025)
-
19.
Kawaii-Ness Mediates Between Demographic Variables, Happiness, and Brain Conditions
Kokubun, Keisuke; Nemoto, Kiyotaka; Otsuka, Taiko; Okamoto, Maya (+3 著者) Yamakawa, Yoshinori
BRAIN SCIENCES 15: (2025)
-
20.
Fractional Anisotropy of Cingulum Cingulate Mediates the Relationship Between Happiness and Work Performance in Healthy Individuals
Kokubun, Keisuke; Nemoto, Kiyotaka; Yamakawa, Yoshinori
BRAIN AND BEHAVIOR 15: (2025)
-
41.
脳由来神経栄養因子遺伝子のVal66Met多型が脳形態の加齢性変化に及ぼす影響
根本, 清貴
2012年1月
-
42.
非アルツハイマー型の認知症とは?
横田修; 根本清貴; 新井哲明
認知症診療の実践テクニック, 医学書院 2011年9月
-
43.
認知症についての理解
根本清貴
ホスピスケア22(2) 2011年9月
-
44.
脳血流SPECTによる認知症の画像診断
根本清貴
(担当:監修)
PET journal 14 2011年7月
-
45.
精神医学キーワード事典
根本,清貴
(担当:分担執筆, 範囲:構造MRI解析)
中山書店 2011年7月
-
46.
地域ネットワーク強化により自殺既遂を防止する介入モデル研究 「笠間を元気にするネットワーク作り」
太刀川, 弘和; 松井豊; 遠藤剛; 末富真弓; 白鳥裕貴; 井口俊大; 根本清貴; 朝田, 隆
2011年3月
-
47.
地域ネットワーク強化により自殺既遂を防止する介入モデル研究 「笠間を元気にするネットワーク作り」
太刀川, 弘和; 松井豊; 遠藤剛; 末富真弓; 白鳥裕貴; 井口俊大; 根本清貴; 朝田, 隆
2011年3月
-
48.
症例からみるtandospirone
根本, 清貴
臨床精神薬理 2011年2月
-
49.
パーキンソン病に関連する認知症
根本清貴; 水上勝義
見て診て学ぶ認知症の画像診断 改訂第2版, 永井書店 2010年10月
-
50.
RLAI導入により不安が著減し、社会参加が容易になった1例
根本清貴; 池田八郎; 朝田隆
リスペリドン持効性注射剤(RLAI)100の報告, 星和書店 2010年7月
-
51.
認知症臨床における脳血流SPECT と脳形態MRI
根本, 清貴; 朝田, 隆
(担当:監修)
MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY 2010年1月
-
52.
精神疾患の脳画像データベース構築へ向けて
八幡憲明; 根本清貴; 山下典生
(担当:監修)
医学のあゆみ231巻10号 2009年12月
-
53.
【脳機能検査の現状と将来】 単一光子放射断層撮影(SPECT)による脳機能評価
根本清貴
(担当:監修)
Medical Technology 37巻3号 2009年3月
-
54.
パーソナリティ障害圏の自傷・他害行為について 精神科医療機関がどこまで介入するべきか? どの時点で警察に通報すべき?
根本清貴
精神科診療トラブルシューティング 中外医学社 2008年6月
-
55.
sMRI-VBM
根本清貴
精神疾患の脳画像解析・診断学, 南山堂 2008年1月
-
56.
Alzheimer病のSPECT診断
根本清貴
専門医のための精神科臨床リュミエール2 精神疾患と脳画像, 中山書店 2008年1月
-
57.
最新のMRI脳画像 Voxel Based Morphometry
根本清貴
(担当:監修)
認知神経科学 10巻1号 2008年1月
-
58.
うつ病治療の実際 rTMS治療の新工夫
川西, 洋一; 高橋, 智之; 根本, 清貴; 朝田, 隆
(担当:監修)
Depression Frontier, 5 2007年1月
-
59.
【プライマリケアにおけるうつ病診療の実際】 各科臨床におけるうつ病診療 緩和ケアにおけるうつ
根本, 清貴; 朝田, 隆; 志真, 泰夫
(担当:監修)
Progress in Medicine 27 2007年1月
-
60.
Voxel Based Morphometry
根本清貴
(担当:監修)
CADM News Letter 48 2006年1月
-
1.
人型ロボットとの会話における軽度認知症患者の言語的特徴分析,
徐黄棟; 吉井謙太; 木村大毅; 小杉晋央; 新川香; 高瀬俊郎; 小林正朋; 山田康智; 渡辺亮平; 東晋二; 西村雅史; 根本, みゆき; 新井哲明; 根本清貴; 太田深秀
情報処理学会第84回全国大会 2022年
-
2.
精神科多職種連携治療・ケアを担う人材養成 PsySEPTAの取り組み
渡部衣美; 根本清貴; 太刀川, 弘和; 山川百合子; 繁田雅弘; 新井哲明
第14回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会 2021年11月14日
-
3.
産後2週間健診を受診する褥婦の傾向と助産ケアの方向性について
安宅, 和佳奈; 池田, 歩美; 寺澤, 瑛利子; 中嶋, 真弓; 白根, みゆき; 根本, 清貴; 小畠, 真奈; 濱田, 洋実
第17回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会 2021年10月23日
-
4.
コロナ禍における偏見的態度とメンタルヘルスの関連について
太刀川, 弘和; 田口高也; 高橋あすみ; 翠川晴彦; 松山藍利; 白鳥裕貴; 小川貴史; 高橋晶; 根本清貴; 新井哲明
第117回日本精神神経学会学術総会 2021年9月19日
-
5.
新型コロナウイルス感染症に関わるメンタルヘルス全国調査 —精神心理症状に焦点を当てて
松山藍利; 太刀川, 弘和; 翠川晴彦; 高橋あすみ; 田口高也; 白鳥裕貴; 小川貴史; 高橋晶; 根本清貴; 新井哲明
第117回日本精神神経学会学術総会 2021年9月19日
-
6.
新型コロナウイルス感染症対応病院における医療従事者のメンタルヘルス
翠川晴彦; 櫛引夏歩; 田口高也; 高橋晶; 白鳥裕貴; 根本清貴; 笹原信一朗; 大井雄一; 道喜将太郎; 堀大介; 松崎一葉; 新井哲明; 山縣邦弘; 太刀川, 弘和
第117回日本精神神経学会学術総会 2021年9月19日
-
7.
中年の非糖尿病患者および2型糖尿病患者における認知機能と匂いの識別、筋力、およびバランス能力との関係
緑川, 学; 鈴木, 浩明; 鈴木, 康裕; 椿, 拓海; 田邉, 裕基; 山内, 一由; 佐藤, 泰之; 根本, 清貴; 菅野, 洋子; 岩﨑, 仁; 関谷, 元博; 矢藤, 繁; 矢作, 直也; 羽田, 康司; 新井, 哲明; 島野, 仁
第64回日本糖尿病学会年次学術集会 2021年5月20日
-
8.
A Study for Detecting Mild Cognitive Impairment by Analyzing Conversations with Humanoid Robots.
Yoshii, Kenta; Nishimura, Masafumi; Kimura, Daiki; Kosugi, Akihiro; Shinkawa, Kaoru; Takase, Toshiro; Kobayashi, Masatomo; Yamada, Yasunori; Nemoto, Miyuki; Watanabe, Ryohei; Tsukada, Eriko; Ota, Miho; Nemoto, Kiyotaka; Arai, Tetsuaki; Higashi, Shinji
2021 IEEE 3rd Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech) 2021年3月9日
-
9.
深層学習を用いた形態MRI画像に基づく認知症原因疾患鑑別の診断補助技術の開発
根本 清貴; 新井, 哲明
第39回日本認知症学会学術集会 2020年11月26日
-
10.
シンポジウム74 質の高い精神医療を担う多職種人材育成の最前線:課題解決型高度医療人材養成プログラム選定機関の試み 精神科多職種連携治療・ケアを担う人材養成(PsySEPTA)の取り組み
渡部 衣美; 根本 清貴; 太刀川 弘和; 山川 百合子; 繁田 雅弘; 新井 哲明
第116回日本精神神経学会学術総会 2020年9月28日
-
11.
シンポジウム99 大学病院における精神科診療の役割 筑波大学附属病院における周産期メンタルヘルスシステムの構築
新井 哲明; 根本 清貴; 渡部 衣美
第116回日本精神神経学会学術総会 2020年9月28日
-
12.
精神科多職種連携治療・ケアを担う人材養成【PsySEPTA】の取り組み シンポジウムS87-2「質の高い精神医療を担う多職種人材育成の最前線:課題解決型高度医療人材養成プログラム選定機関の試み
渡部 衣美; 根本 清貴; 太刀川 弘和; 山川 百合子; 繁田 雅弘; 新井 哲明
第116回日本精神神経学会学術総会 2020年9月28日 招待有り
-
13.
令和元年台風15号、19号災害への茨城DPAT支援活動ー支援・受援ジレンマ
太刀川 弘和; 高橋 晶; 根本 清貴; 田口 高也; 佐々木 恵美; 堀 孝文; 新井 哲明
第116回日本精神神経学会学術総会 2020年9月28日
-
14.
Balance capability and smell identification are associated with cognitive function in middle-aged persons with type 2 diabetes
Suzuki, H; Midorikawa, M; Suzuki, Y; Sato, H; Nemoto, K; Yamauchi, K; Osaki, Y; Iwasaki, H; Sekiya, M; Yahagi, N; Hada, Y; Arai, T; Shimano, H
56th Annual Meeting of the European-Association-for-the-Study-of-Diabetes (EASD) 2020年9月21日
-
15.
DPAA曝露は脳老化を促進する可能性がある
石井, 一弘; 根本, 清貴; 岩崎, 信明; 中山, 智博; 柴田, 康行; 増田, 知之; 根本, 広文; 増本, 智彦; 玉岡, 晃
第61回日本神経学会学術集会 2020年9月2日
-
16.
中年期2型糖尿病者の認知機能低下の特徴と、におい、バランスとの関連
緑川, 学; 鈴木, 浩明; 鈴木, 康裕; 椿, 拓海; 田邉, 裕基; 山内, 一由; 佐藤, 泰之; 根本, 清貴; 菅野, 洋子; 岩崎, 仁; 関谷, 元博; 矢藤, 繁; 矢作, 直也; 羽田, 康司; 新井, 哲明; 島野, 仁
糖尿病 2020年8月 (一社)日本糖尿病学会
-
17.
Multimodal Behavioral Analysis for Early Detection of Alzheimer’s Disease: A Preliminary Result
Yamada, Yasunori; Shinkawa, Kaoru; Ishikawa, Tatsuya; Nishimura, Masafumi; Nemoto, Miyuki; Tsukada, Eriko; Ota, Miho; Nemoto, Kiyotaka; Arai, Tetsuaki
Alzheimer's Association International Conference(AAIC)2020 2020年7月26日
-
18.
Automatic Detection of Alzheimer’s Disease and Mild Cognitive Impairment from Spontaneous Speech Collected during Tablet-Based Interviews: A Preliminary Result
Shinkawa, Kaoru; Kosugi, Akihiro; Kobayashi, Masatomo; Nishimura, Masafumi; Nemoto, Miyuki; Tsukada, Eriko; Ota, Miho; Nemoto, Kiyotaka; Arai, Tetsuaki; Yamada, Yasunori
Alzheimer's Association International Conference(AAIC)2020 2020年7月26日
-
19.
人型ロボットとの日常会話音声を用いた認知症簡易スクリーニングのための基礎的検討.
吉井謙太; 木村大毅; 小杉晋央; 新川香; 高瀬俊郎; 小林正朋; 山田康智; 根本, みゆき; 渡辺亮平; 塚田恵鯉子; 東晋二; 太田深秀; 根本清貴; 新井哲明; 西村雅史
情報処理学会研究会 2020年
-
20.
人型ロボットとの会話における軽度認知症者の発話特徴分析
吉井謙太; 阿部元樹; 木村大毅; 小杉晋央; 新川香; 高瀬俊郎; 小林正朋; 根本, みゆき; 山田康智; 渡辺亮平; 塚田恵鯉子; 東晋二; 太田深秀; 根本清貴; 新井哲明; 西村雅史
第19回情報科学技術フォーラム(FIT2020) 2020年
知財情報はまだありません。
6,206 total views