ホーム > 玉岡 晃/ Tamaoka, Akira
玉岡 晃
ALUMNI
2025年4月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Tamaoka, Akira
筑波大学 , 医学医療系 , 教授 University of Tsukuba , Faculty of Medicine , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Fisher syndrome as an immune-related adverse event after using pembrolizumab but not nivolumab
Nakamagoe, Kiyotaka; Yamada, Takeshi; Okune, Sho; Moriwaki, ToshikazuTamaoka, Akira
Acta neurologica Belgica (2021) Semantic Scholar
-
2.
Fisher syndrome as an immune-related adverse event after using pembrolizumab but not nivolumab
Nakamagoe, Kiyotaka; Yamada, Takeshi; Okune, Sho; Moriwaki, ToshikazuTamaoka, Akira
Acta neurologica Belgica (2021) Semantic Scholar
-
3.
Amyopathic dermatomyositis combined with peripheral neuropathy
Miyake, Zenshi; Ishii, Akiko; Okiyama, Naoko; Tamaoka, Akira
BMJ Case Reports 13: e237250 (2020) Semantic Scholar
-
4.
Efficacy of bezafibrate for preventing myopathic attacks in patients with very long-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency
Shiraishi, Hideaki; Yamada, Kenji; Egawa, Kiyoshi; Ishige, Mika (+16 著者) Sato, Norihiro
Brain & development 43: 214 (2020) Semantic Scholar
-
5.
Splice-site mutations in KIF5A in the Japanese case series of amyotrophic lateral sclerosis
Naruse, Hiroya; Ishiura, Hiroyuki; Mitsui, Jun; Takahashi, Yuji (+10 著者) Tsuji, Shoji
Neurogenetics Epub: 11 (2020) Semantic Scholar
-
6.
The identified clinical features of Parkinson's disease in homo-, heterozygous and digenic variants of PINK1.
Arisa Hayashida; Yuanzhe Li; Hiroyo Yoshino; Kensuke Daida (+49 著者) Nobutaka Hattori
Neurobiology of aging 97: 146.e1-146.e13 (2020) Semantic Scholar
-
7.
Super ficial siderosis of the central nervous system despite successful treatment of cerebral arteriovenous malformation: A case report
Tsuji, Hiroshi; Ouchi, Shogo; Okune, Sho; Yamazaki, Daichi (+4 著者) Tamaoka, Akira
INTERDISCIPLINARY NEUROSURGERY-ADVANCED TECHNIQUES AND CASE MANAGEMENT 20: (2020) Semantic Scholar
-
8.
Pembrolizumab treatment of metastatic urothelial cancer without exacerbating myasthenia gravis
Ishii, Akiko; Yokoyama, Minato; Tsuji, Hiroshi; Fujii, YasuhisaTamaoka, Akira
eNeurologicalSci 19: (2020) Semantic Scholar
-
9.
rAAV8 and rAAV9-mediated long-term muscle transduction with tacrolimus (FK506) in non-human primates
Ishii, Akiko; 岡田浩典; 喜納裕美; Shin, Jin-Hong (+2 著者) 武田 伸一
MOLECULAR THERAPY-METHODS & CLINICAL DEVELOPMENT 18: 44 (2020) Semantic Scholar
-
10.
アルツハイマー型認知症
玉岡,晃
BIO Clinica 35: 8 (2020)
-
11.
Deferasirox Might be Effective for Microcytic Anemia and Neurological Symptoms Associated with Aceruloplasminemia: A Case Report and Review of the Literature
Miyake, Zenshi; Nakamagoe, Kiyotaka; Yoshida, Kunihiro; Kondo, TadashiTamaoka, Akira
Internal medicine (Tokyo, Japan) 59: 1755 (2020) Semantic Scholar
-
12.
Perampanel for Sporadic Amyotrophic Lateral Sclerosis
Aizawa, Hitoshi; Kato, Haruhisa; Oba, Koji; Kawahara, Takuya (+24 著者) Kwak, Shin
NEUROLOGY 94: (2020)
-
13.
Neuron-specific analysis of histone modifications with post-mortem brains.
Kagari Koshi-Mano; Tatsuo Mano; Maho Morishima; Shigeo Murayama (+3 著者) Atsushi Iwata
Scientific reports 10: 3767 (2020) Semantic Scholar
-
14.
Radiological findings in siblings with dysferlin mutation with diverse phenotype.
Ayako Shioya; Hiroshi Takuma; Toshiaki Takahashi; Akiko Ishii (+1 著者) Akira Tamaoka
Journal of the neurological sciences 409: 116579 (2020) Semantic Scholar
-
15.
Radiological findings in siblings with dysferlin mutation with diverse phenotype.
Ayako Shioya; Hiroshi Takuma; Toshiaki Takahashi; Akiko Ishii (+1 著者) Akira Tamaoka
Journal of the neurological sciences 409: 116579 (2020) Semantic Scholar
-
16.
Steroid pulse therapy of radiological disease activity without clinical relapse in CLIPPERS
Hosaka, Takashi; Nakamagoe, Kiyotaka; Tozaka, Naoki; Aizawa, SatoshiTamaoka, Akira
Neurological sciences : official journal of the Italian Neurological Society and of the Italian Society of Clinical Neurophysiology 41: 709 (2020) Semantic Scholar
-
17.
Familial Mediterranean Fever is Important in the Differential Diagnosis of Recurrent Aseptic Meningitis in Japan
Hosoi, Takahiro; Ishii, Kazuhiro; Tozaka, Naoki; Kishida, Dai (+1 著者) Tamaoka, Akira
Internal Medicine 59: 125 (2020) Semantic Scholar
-
18.
アルツハイマー病−臨床試験の現状と展望
玉岡,晃
BRAIN and NERVE 72: 23 (2020)
-
19.
Effect of rovatirelin in patients with cerebellar ataxia: two randomised double-blind placebo-controlled phase 3 trials.
Tamaoka,Akira
J Neurol Neurosurg Psychiatry (2020)
-
20.
[Current Clinical Trials in the Treatment of Alzheimer's Disease]
Tamaoka Akira
Brain and nerve = Shinkei kenkyu no shinpo 72: 23 (2020) Semantic Scholar
-
141.
βセクレターゼ
玉岡, 晃
(担当:監修)
神経進歩 2005年1月
-
142.
ALZHEIMER病:スタチンによる制御は可能か?―ALZHEIMER病病態におけるコレステロール制御の意義
玉岡, 晃
(担当:監修)
医学のあゆみ 2005年1月
-
143.
自然科学者の視点からみた生と死(養老孟司、柏木哲夫)
玉岡, 晃
死の臨床 45 2005年1月
-
144.
Proceedings of International Congress on Ethical Issues in Brain Death and Organ Transplantation
Shin’ichi, Shoji; Akira, Tamaoka
(担当:編者(編著者))
Isebu, Tsukuba 2004年1月
-
145.
神経内科学書
玉岡, 晃
朝倉書店(東京) 2004年1月
-
146.
痴呆の薬物療法は今ム根本的な治療法の研究開発が進む.痴呆・ボケ
玉岡, 晃
実業之日本社 2004年1月
-
147.
眼輪筋反射、眉間反射、口輪筋反射
玉岡, 晃
(担当:監修)
CLINICAL NEUROSCIENCE 2004年1月
-
148.
アルツハイマー病治療薬の現状と問題点
玉岡, 晃
(担当:監修)
分子細胞治療 分子細胞治療 2004年1月
-
149.
アルツハイマー病治療薬としてのスタチンの可能性
玉岡, 晃
(担当:監修)
Molecular Medicine Molecular Medicine 2004年1月
-
150.
アルツハイマー病:スタチンによるコレステロール制御
玉岡, 晃
(担当:監修)
BRAIN MEDICAL BRAIN MEDICAL 2004年1月
-
151.
「コミニュケーション教育を受ける前の医療系大学生の『患者が医療者に訴える場面』における応答様式と心理行動特性」を読んで
玉岡, 晃
医学教育 2004年1月
-
152.
Insulin-degrading enzyme (IDE)
玉岡, 晃
(担当:監修)
日本臨床 日本臨床 2003年1月
-
153.
新体系看護学8疾病の成り立ちと回復の促進⑥神経・筋疾患/内分泌疾患
玉岡, 晃
メヂカルフレンド社 2003年1月
-
154.
間欠性跛行.
玉岡, 晃
2002年1月
-
155.
Alzheimer病とγsecretase
玉岡, 晃
2001年1月
-
156.
言語障害
玉岡, 晃
2000年1月
-
157.
Parkinson歩行
玉岡, 晃
2000年1月
-
158.
臓器別の主な症候 神経・筋
玉岡, 晃
2000年1月
-
159.
代謝障害(中毒・欠乏症を含む)
玉岡, 晃
2000年1月
-
160.
大脳高次機能障害(痴呆・失語・失行・失認)
玉岡, 晃
2000年1月
-
1.
ペムブロリズマブ使用中に両側視神経炎を合併した72歳例
鈴木 哲; 武田勇人; 中馬越, 清隆; 平岡玲亜; 平岡孝浩; 玉岡 晃
第665回日本内科学会関東地方会 2020年12月12日 日本内科学会
-
2.
肺サルコイドーシスの治療経過中に発症した進行性多巣性白質脳症の56歳女性例
宮内 博基; 大内 翔悟; 中馬越 清隆; 石井, 一弘; 玉岡 晃
第663回日本内科学会関東地方会 2020年10月17日
-
3.
ことわざ補完課題と各認知機能 検査との関連の検討
泉水 紀彦; 石井, 一弘; 冨所 康志; 玉岡, 晃
第 44 回日本神経心理学会学術集会 2020年10月1日
-
4.
DPAA曝露は脳老化を促進する可能性がある
石井, 一弘; 根本, 清貴; 岩崎, 信明; 中山, 智博; 柴田, 康行; 増田, 知之; 根本, 広文; 増本, 智彦; 玉岡, 晃
第61回日本神経学会学術集会 2020年9月2日
-
5.
筑波大学における小児神経外来患者の移行期医療のとりくみ
福島, 紘子; 田中, 磨衣; 榎園, 崇; 田中, 竜太; 大戸, 達之; 吉本, 尚; 浜野, 淳; 玉岡, 晃; 下条, 陽子; 高田, 英俊
第123回茨城小児科学会 2020年5月17日 茨城小児科学会
-
6.
Perampanel for Sporadic Amyotrophic Lateral Sclerosis
Aizawa, Hitoshi; Kato, Haruhisa; Oba, Koji; Kawahara, Takuya; Okubo, Yoshihiko; Saito, Tomoko; Urushitani, Makoto; Tamaoka, Akira; Nakamagoe, Kiyotaka; Ishii, Kazuhiro; Kanda, Takashi; Katsuno, Masahisa; Atsuta, Naoki; Maeda, Yasushi; Nagai, Makiko; Nishiyama, Kazutoshi; Ishiura, Hiroyuki; Toda, Tatsushi; Kawata, Akihiro; Abe, Koji; Yabe, Ichiro; Takahashi-Iwata, Ikuko; Sasaki, Hidenao; Warita, Hitoshi; Aoki, Masashi; Sobue, Gen; Mizusawa, Hidehiro; Matsuyama, Yutaka; Kwak, Shin
Annual Meeting of the American-Academy-of-Neurology 2020年4月25日
-
7.
有機ヒ素化合物によってもたらされる霊長類脳の神経変性:脳内DNAメチル化に着目して進めるその変性機序の解析
増田, 知之; 石井, 一弘; 岩本, 和也; 文東, 美紀; 中山, 智博; 岩崎, 信明; 玉岡, 晃
第125回日本解剖学会全国学術集会シンポジウム 2020年3月26日 招待有り
-
8.
有機ヒ素化合物ジフェニルアルシン酸は株化ニューロン内でのTau蛋白発現を促進する
増田, 知之; 伊藤, 順子; 伊関, 美緒子; 菅原, 由佳; 冨所, 康志; 佐原, 成彦; 池内, 健; 石井, 一弘; 玉岡, 晃
第97回日本生理学会大会 2020年3月17日
-
9.
近医筋優位の筋力低下を呈した副甲状腺機能亢進症の39歳女性例
三橋 泉; 石井, 一弘; 小川靖裕; 内田絢子; 原 尚人; 野口雅之; 玉岡 晃
第231回日本神経学会関東・甲信越地方会 2019年12月7日
-
10.
食事性低血圧による一過性脳虚血発作をきたした腕頭動脈狭窄症の83歳女性例
奥根, 祥; 早川幹人; 日野天佑; 佐藤允之; 伊藤嘉朗; 丸島愛樹; 玉岡 晃; 松丸, 祐司
第231回 日本神経学会 関東・甲信越地方会 2019年12月7日
-
11.
発語失行を伴わない進行性非流暢性失語の一症例
加藤直志; 石井一弘; 寺元洋平; 上野友之; 石井賢二; 羽田康司; 玉岡晃
第43回日本高次脳機能障害学会学術総会 2019年11月28日
-
12.
心筋99mTc-ピロリン酸シンチグラフィーが 診断に有用であった高齢発症の遺伝性ATTRアミロイドーシスの72歳女性例
高橋 華; 石井, 一弘; 高柳ひかり; 玉岡 晃; 遠藤優枝; 関島良樹
第655回日本内科学会関東地方会 2019年11月9日
-
13.
The effect of clinical vestibular repeating stimulation on alzheimer’s disease by air caloric device
Nakamagoe, Kiyotaka; Yamada, Shiori; Kawakami, Rio; Tadachika Koganezawa; Akira Tamaoka
Scociety for Neuroscience 2019 2019年10月19日
-
14.
四肢感覚障害を呈したアレキサンダー病の59歳女性例
小川靖裕; 石井, 一弘; 三橋 泉; 玉岡, 晃
第654回日本内科学会関東地方会 2019年10月5日
-
15.
CLIPPERSの治療経過での眼球運動所見
中馬越, 清隆; 保坂孝史; 三宅善嗣; 遠坂直希; 相澤哲史; 角野虎太郎; 小金澤禎史; 玉岡 晃
第57回日本神経眼科学会総会 2019年10月4日 橋本雅人
-
16.
四肢感覚障害を呈したアレキサンダー病の59歳女性例
小川靖裕; 石井, 一弘; 三橋 泉; 長谷川 雄一; 吉田 誠克; 水田依久子; 千葉 滋; 玉岡, 晃
第14回筑波神経内科懇話会 2019年10月4日
-
17.
Potentially confounding variables of mitochondria biomarker GDF-15
Ishii, A; Nohara, S; Yamamoto, F; Tsuji, H; Yatsuga, S; Koga, Y; Tamaoka, A
24th International Annual Congress of the World-Muscle-Society (WMS) 2019年10月1日
-
18.
ANCA関連血管炎に伴う多発性単神経炎の経過中に、抗LGI1抗体陽性辺縁系脳炎をきたした59歳男性例
武田勇人; 石井, 一弘; 江辺広志; 木村暁夫; 玉岡, 晃
第230回日本神経学会関東・甲信越地方会 2019年9月7日
-
19.
外来通院中の多発性硬化症及び視神経脊髄炎患者が感じる全身倦怠感(だるさ)の実態と全身倦怠感(だるさ)に関連する要因
前田昌哉; 阿部吉樹; 柴山大賀; 浅野美礼; 石井, 一弘; 玉岡 晃; 日高紀久江
第24回日本難病看護学会学術集会 2019年8月23日
-
20.
「ANCA関連血管炎にLGI1抗体陽性辺縁系脳炎を合併した1例
武田勇人; 石井, 一弘; 玉岡 晃
第20回茨城県神経免疫フォーラム 2019年7月24日
知財情報はまだありません。
5,185 total views