ホーム > 内山 治樹/ Uchiyama, Haruki
内山 治樹
ALUMNI
2025年8月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Uchiyama, Haruki
日本体育大学 , スポーツ文化学部 , 招聘教授 Nippon Sport Science University , Faculty of Sport Culture
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
バスケットボール研究のすすめ:「法則の探求」へのプロトレプティコス
内山治樹
The Japan Journal of Basketball Studies - 10th Anniversary Special Issue - 1 (2024)
-
2.
コーチング科学の学問性についての省察
内山, 治樹
筑波大学体育系紀要第46巻 46: 1 (2023)
-
3.
スポーツ版チームワーク測定尺度の開発
牛来千穂子; 水落文夫; 内山, 治樹
体育学研究 67: 961 (2022)
-
4.
これからの時代を切り拓く「知」の探求
内山, 治樹
日本体育・スポーツ・健康学会体育哲学専門領域「会報」 26: 1 (2022)
-
5.
コーチングにおける勢力資源と組織コミットメントの関係 ー大学バスケットボールに着目してー
仲澤, 翔大; 吉田, 健司; 内山, 治樹
The Japan Journal of Coaching Studies 35: 201 (2022)
-
6.
3人制バスケットボール競技におけるチーム戦術のメカニズムに関する記述分析的研究
佐々木 瑛; 金澤篤志; 内山, 治樹
バスケットボール研究 37 (2021)
-
7.
3 x 3に特異な「トランジション」局面の戦術的方策に関する研究
網廣義希; 金澤篤志; 内山, 治樹
バスケットボール研究 13 (2021)
-
8.
大学バスケットボール部員の組織コミットメントに関する研究〜指導者のリーダーシップ・スタイルに着目して〜
仲澤, 翔大; 吉田, 健司; 内山, 治樹
バスケットボール研究 7: 77 (2021)
-
9.
Inquiry of the concept and mechanism related to idea of sports coaching: Focusing on two practical processes inherent in “physical education”
Uchiyama,Haruki
The Bulletin of Faculty of Health and Sport Sciences, University of Tsukuba 44: 23 (2021)
-
10.
A Study on the Causal Relationship between “the Flow of a Game” and its Outcome in Basketball : Focusing on the Interdependence Relations of Four Periods
Uchiyama, H; Ikeda, E; Yoshida, K; Machida, Y (+1 著者) Kashiwakura, H
International Journal of Sport and Health Science 19: 65 (2021) Semantic Scholar
-
11.
チームスポーツにおける協働行為の指針の探求
内山,治樹
Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) 64: 731 (2019) Semantic Scholar
-
12.
バスケットボール競技におけるチームオフェンス戦術構造の再考ー「時間」と「空間」を視点としてー
内山, 治樹; 安田, 拓
The Japan Journal of Basketball Studies 5: 27 (2019)
-
13.
バスケットボール競技におけるピックプレイの成功要因に関する研究ー「スクリナー」の準備局面での動作に着目してー
柏倉, 秀徳; 内山, 治樹; 池田, 英治; 町田, 洋介土肥, 崇史
The Japan Journal of Coaching Studies 33: 43 (2019) Semantic Scholar
-
14.
09方-11-ポ-15 バスケットボール・チームにおけるCollective Efficacyとチーム・パフォーマンス指標との関係性について
池田, 英治; 内山, 治樹
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 70: 263_3 (2019)
-
15.
03心-12-ポ-36 スポーツを対象とした集団凝集性研究の現状と課題:個人要因に着目して
牛来, 千穂子; 水落, 文夫; 土肥, 崇史; 安田, 拓内山, 治樹
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 70: 136_2 (2019)
-
16.
09方-11-ポ-17 車いすバスケットボール競技における選手の持ち点とシュートシチュエーションの分析
土肥, 崇史; 柏倉, 秀徳; 牛来, 千穂子; 安田, 拓内山, 治樹
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 70: 264_2 (2019)
-
17.
09方-12-口-24 バスケットボール競技のチーム戦術における「流れ」を生み出す要素の検証:「時間」と「空間」の2要因を視点として
安田, 拓; 内山, 治樹; 牛来, 千穂子; 土肥, 崇史
Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 70: 251_3 (2019)
-
18.
バスケットボール競技における「ゲームの流れ」と勝敗との因果関係に関する研究:4つのピリオドの相互依存関係に着目して
内山, 治樹; 池田, 英治; 吉田健司; 町田洋介 (+1 著者) 柏倉秀徳
Japan J. Phys. Educ. Hlth. Sport Sci. 63: 605 (2018) Semantic Scholar
-
19.
バスケットボール競技における「ゲームの流れ」と勝敗との因果関係に関する研究:4つのピリオドの相互依存関係に着目して
内山, 治樹; 池田英治; 吉田健司; 町田洋介 (+1 著者) 柏倉秀徳
Japan J. Phys. Educ. Hlth. Sport Sci. 63: 605 (2018)
-
20.
エリート男子バスケットボールプレイヤーの間欠的ハイパワー発揮能力に関する研究
中川和之; 内山治樹
The Japan Journal of Basketball Studies 4: 47 (2018)
-
1.
バスケットボールが科学で強くなる!
内山,治樹
(担当:分担執筆, 範囲:第6章 指導の科学)
日東書院 2020年1月 (ISBN: 9784528022782)
-
2.
バスケットボールが科学で強くなる!
内山,治樹
(担当:分担執筆, 範囲:第6章 指導の科学)
日東書院 2020年1月 (ISBN: 9784528022782)
-
3.
球技のコーチング学
内山,治樹
(担当:分担執筆, 範囲:第1章 球技の特徴)
大修館書店 2019年8月 (ISBN: 9784469268669)
-
4.
バスケットボール学入門
内山治樹; 小谷 究
(担当:編者(編著者), 範囲:バスケットボール学入門)
流通経済大学出版会 2017年11月 (ISBN: 9784947553768)
-
5.
研究対象としてのチームスポーツ
内山,治樹
筑波大学体育専門学群 2012年3月
-
6.
バスケットボール競技の原理論的研究
内山, 治樹
2012年3月
-
7.
体育科学入門テキスト
内山,治樹
筑波大学体育専門学群 2012年3月
-
8.
スポーツ科学・医学大事典 スポーツ運動科学―バイオメカニクスと生理学―
宮永, 豊総監訳; 阿江道良; 河野一郎; 高松, 薫; 徳山薫平監訳; 内山治樹; 内山, 治樹
(担当:単訳)
西村書店 2010年10月
-
9.
学校の管理下の死亡・障害事例と事故防止の留意点<平成19年度版>
内山, 治樹
独立行政法人日本スポーツ振興センター 2008年4月
-
10.
応用倫理学事典
加藤尚武編集代表; 内山, 治樹
丸善書店 2008年1月
-
11.
最新スポーツ科学事典
日本体育学会編; 内山, 治樹
平凡社 2006年1月
-
12.
平成18年度子どもの体力低下・運動嫌いのための指導者の養成を目的とした研修指導要領
森山恭行; 加藤敏弘; 内山, 治樹
文部科学省 2006年1月
-
13.
体育・スポーツ自己責任安全対策質疑応答集
内山, 治樹
ぎょうせい 2006年1月
-
14.
UCLAバスケットボール
ウドゥン(武井光彦監訳; 内山治樹; 杉浦弘一; 柴田雅貴訳
(担当:単訳)
大修館書店 2000年1月
-
15.
ドイツ語圏における体育概念
片岡暁夫; 林, 英彰; 杉山英人; 内山治樹; 近藤良享; 木下秀明; 平井, 章; 滝澤文雄; 舛本直文; 高松昌宏; 井上誠治; 新保, 淳; 阿部悟郎; 友添秀則
体育の概念 体育の概念 不昧堂出版 1995年10月
-
16.
競技スポ-ツにおけるコ-チの倫理
入口, 豊; 内山治樹; 漆原光徳; 片岡暁夫; 久保正秋; 近藤良享; 清水, 毅; 滝沢康二; 友添秀則; 本田俊教; 舛本直文; 山下和彦
スポ-ツの倫理 スポ-ツの倫理 不昧堂出版 1992年3月
-
17.
ゲーム
阿部明浩; 内山治樹; 加賀谷熈彦; 川口, 貢; 国枝タカ子」; 小宮山伴与志; 佐藤道雄; 杉山英人; 高橋和子; 瀧澤文雄; 田島行夫; 田村, 誠; 野沢, 巌; 広橋義敬; 藤巻公裕; 山市, 孟; 吉田, 茂
小学校体育科教育の研究 小学校体育科教育の研究 建帛社 1992年2月
-
18.
ウィニング・バスケットボール
ナイト・ニューエル(笠原成元監訳; 内山治樹訳; 内山, 治樹
(担当:単訳)
大修館書店 1992年1月
-
1.
日本青少年バスケットボール育成システムとその理念
第5回国際バスケットボール・フォーラム 2024年10月26日 招待有り
-
2.
コーチングにおける勢力資源と組織コミットメントの関係:大学バスケットボールに着目して
仲澤, 翔大; 内山, 治樹; 吉田, 健司
日本コーチング学会第32回大会 2021年3月8日
-
3.
Causal Relationship between Collective efficacy, Cohesion and Coaching in Basketball Teams
Ikeda, E; Uchiyama, H; Ikeda, M; Yonekawa, N
The 2020 Yokohama Sport Conference 2020年9月8日
-
4.
指導者のリーダーシップ・スタイルが与える組織コミットメントへの影響に関する一考察
仲澤, 翔大; 吉田, 健司; 内山, 治樹
日本バスケットボール学会第6回大会 2019年12月22日
-
5.
車いすバスケットボール競技における選手の持ち点とシュートシチュエーションの分析
土肥崇史; 柏倉, 秀徳; 牛来千穂子; 安田拓; 内山治樹
第70回日本体育学会 2019年9月
-
6.
The relationship between performance and psychological state in the tree-point shot in basketball
Uchiyama, Haruki; Gorai, C; Mizuochi, F
The 24th annual congress of the European College of Sport Science 2019年7月19日 the European College of Sport Science
-
7.
車椅子バスケットボール競技の持ち点による試合における役割の違いの検討
土肥崇史; 内山治樹; 柏倉, 秀徳; 岩井浩一
第29回日本コーチング学会 2018年3月
-
8.
バスケットボール競技における速攻成立のための条件の検討
土肥崇史; 内山治樹; 柏倉, 秀徳
第28回日本コーチング学会兼第10回日本体育学会体育方法専門領域研究会 2017年3月
-
9.
男子車椅子バスケットボールにおける「流れ」と勝敗の関係:時間と得失点差に着目して
池田, 英治; 内山, 治樹; 岩井, 浩一; 和田野, 安良
第27回日本コーチング学会 2016年3月1日
-
10.
車椅子バスケットボールにおける「流れ」と勝敗の関係:時間と得失点差に着目して
池田, 英治; 橘, 香織; 内山, 治樹; 岩井, 浩一; 和田野, 安良
第26回日本コーチング学会 2015年3月1日
-
11.
チーム・スポーツにおけるCollective Efficacy理論の検討
池田, 英治; 内山, 治樹
第23回日本コーチング学会 2012年3月1日
-
12.
コーチングの本質を問う―コーチの根源的役割に着目した原理論的アプローチ―
Uchiyama,Haruki
日本体育学会第68回大会体育方法専門領域「キーノートレクチャー」 日本体育学会
-
13.
体育・健康・スポーツ科学の役割と使命~筑波大学の取り組み~
Uchiyama,Haruki
高大連携授業「出前講義」
-
14.
バスケットボール学における「知」の射程―「感覚・知覚」から「理性・思惟」による「認識」へ―
Uchiyama,Haruki
第4回日本バスケットボール学会 日本バスケットボール学会
-
15.
コーチング学2050 ーセーフスポーツのその先へー
内山治樹; 野村照夫; 小谷究; 庄司直人; 豐田隼; 中山, 紗織; 山元康平
日本コーチング学会第34回学会大会 招待有り
知財情報はまだありません。
1,265 total views