門脇 正史
Kadowaki, Seishi
筑波大学 , 生命環境系 , 助教 University of Tsukuba , Institute of Life and Environmental Sciences , Assistant Professor
-
21.
筑波大学農林技術センター演習林気象報告--川上演習林気象観測データ(2009年)
井波, 明宏; 門脇, 正史; 清野, 達之
Bulletin of Tsukuba University Forests 157 (2011)
-
22.
筑波大学農林技術センター演習林気象報告--川上演習林気象観測データ(2008年)
上治, 雄介; 井波, 明宏; 門脇, 正史
Bulletin of Tsukuba University Forests 55 (2010)
-
23.
Web情報に基づくヤマネ生息分布図の作成・公開について
門脇, 正史
筑波大学技術報告 第9回筑波大学技術職員技術発表会報告集 62-66 (2010)
-
24.
筑波大学農林技術センター演習林気象報告--川上演習林気象観測データ(2007年)
上治, 雄介; 門脇, 正史
Bulletin of Tsukuba University Forests 63 (2009)
-
25.
〈資料〉1.筑波大学農林技術センター演習林気象報告 : 川上演習林気象観測データ(2006年)
上治,雄介; 門脇,正史
筑波大学農林技術センター演習林報告 115 (2008)
-
26.
ごみ減量化とダイオキシン問題に対する女子看護大学生の意識(第4報)
丹野, 恵一; 渡部, 塚野 早織; 門脇, 正史; 中田, 康夫 (+1 著者) 本田, 弘志
日本衞生學雜誌 63: 523 (2008)
-
27.
筑波大学八ヶ岳演習林での長期生態学研究の取り組み
清野達之; 門脇正史; 井波明宏; 杉山昌典 (+6 著者) 壁谷大介
独立行政法人国立環境研究所地球環境センターレポート (CGER-Report) 85-86 (2008)
-
28.
Differences in the utilization of cultivated and uncultivated paddy fields as hunting grounds by the grey-faced buzzard, Butastur indics
門脇, 正史
Journal of the Yamashina Institute for Ornithology 39: 19-26 (2007) Semantic Scholar
-
29.
南アルプス静岡地域における天然生林のニホンジカCervus nipponによる被害の事例報告
門脇, 正史; 遠藤, 好和; 井波, 明宏; 滝浪, 明
Japanese journal of forest environment 49: 73 (2007)
-
30.
筑波大学八ヶ岳演習林における改良型巣箱を用いたヤマネGlirulus japonicusとヒメネズミApodemus argenteusの生態調査
杉山, 昌典; 門脇, 正史; 上治, 雄介
Bulletin of Tsukuba University Forests 73 (2007)
-
31.
耕作水田と非耕作水田における狩場としてのサシバによる利用の違い
門脇, 正史; 村山, 卓; 小島, 幸彦
Journal of the Yamashina Institute for Ornithology 39: 19 (2007) Semantic Scholar
-
32.
南アルプス静岡地域におけるイチイTaxus cuspidata人工林のニホンジカCervus nipponによる被害
門脇, 正史; 遠藤, 好和
Japanese journal of forest environment 48: 99 (2006) Semantic Scholar
-
33.
ごみ減量化に対する女子大学生意識の経年的変化 : A看護大学生を対象として
丹野, 恵一; 渡部(塚野), 早織; 本田, 弘志; 門脇, 正史 (+1 著者) 渡部, 眞
Journal of UOEH 28: 327 (2006) Semantic Scholar
-
34.
井川演習林の天然生広葉樹におけるリター量
門脇, 正史
筑波大学農林技術センター演習林報告 21: 45 (2005)
-
35.
筑波大学八ヶ岳・川上演習林の鳥類相
今西, 貞夫; 門脇, 正史; 遠藤, 好和
Bulletin of Tsukuba University Forests 53 (2005)
-
36.
農業土木技術者のための生き物調査(その6) : 爬虫類調査法
門脇, 正史
Journal of the Japanese Society of Irrigation,Drainages and Reclamation Engineering 71: 141 (2003)
-
37.
農業土木業者のための生き物調査(その6)---爬虫類調査法---
門脇, 正史
農業土木学会誌 71: 141-145 (2003)
-
38.
ニホンアカガエルの産卵場所の環境条件 : 特に産卵地点間の水温の違いについて
門脇, 正史
Japanese journal of conservation ecology 7: 1 (2002)
-
39.
深田祝先生が日本産ヘビの生態研究に果たした意義
門脇, 正史
爬虫両生類学会報 2002: 112-113 (2002)
-
40.
ツキノワグマによるヒノキの剥皮害と幹材腐朽・変色の関係 : 静岡県有林62年生ヒノキにおける事例
門脇, 正史; 遠藤, 徹; 杉山, 昌典; 滝浪, 明 (+1 著者) 井波, 明宏
Journal of the Japanese Forestry Society 81: 351 (1999)
-
1.
理系脳を育てる科学クイズドリル 天才|生きもの
門脇, 正史
2024年8月
-
2.
ニュートン科学の学校シリーズ 動物の学校
門脇, 正史
2023年10月 (ISBN: 9784315527445)
-
1.
Extension of operation regimes for advanced heliotron plasmas using stochastic electrostatic acceleration
Yoshikawa, Masayuki; Nakashima, Y; Kohagura, J; Okada, H; Kado, S; Zhang, P; Kobayashi, S; Luo, M; Takeda, Y; Matoike, R; Miyashita, A; Inoshita, K
The 12th International Symposium of Advanced Energy Science 2021年9月7日
-
2.
ごみ分別とダイオキシン問題に対する女子看護大生の意識〜1999 年から2020年の経年変化を通じて〜
門脇, 正史; 丹野恵一
第29回環境化学討論会 2021年6月1日
-
3.
ごみ分別とダイオキシン問題に対する女子看護大学
門脇,正史
第29回環境化学討論会 2021年6月1日
-
4.
ゴミ減量化とダイオキシン問題に対する女子看護大学生の1999年から2020年の意識変化
門脇, 正史; 丹野恵一
日本衛生学会学術総会 2021年3月6日
-
5.
茨城県におけるヘビ類の資源利用様式の変化-25年前と比較して
澤田聖人; 門脇, 正史
日本爬虫類両棲類学会第59回大会 2020年12月12日
-
6.
茨城県におけるヘビ類の資源利用様式の変化
澤田聖人; 門脇, 正史
第5回山岳科学学術集会 2019年12月
-
7.
Changes over the 17 years from 1999 to 2016 in awareness among female students attending the K college of nursing regarding waste sorting and divine issues in Japan
Tanno; Joseph, Keiichi; Tsukano Watanabe, Saori; Kadowaki, Seishi; Nakata, Yasuo; Hiroshi, Honda
Dioxin 2019 Kyoto 2019年8月25日
-
8.
ごみ分別とダイオキシン問題に対する女子看護大生の意識〜1999年から2018年度の経年変化を通じて〜
丹野圭一; 渡辺(塚野)早織; 門脇, 正史; 中田康夫; 本田弘志
第28回環境化学討論会 2019年6月12日
-
9.
ごみ分別ダイオキシン問題に対する女子看護大生の意識〜1999年から2018年の経年変化を通じて〜
門脇, 正史; 丹野 恵一; 渡部; 早織.中田; 本田 弘志
第89回日本衛生学会学術総会 2019年2月1日
-
10.
ごみ分別とダイオキシン問題に対する女子看護大生の意識
門脇,正史
第26回環境化学討論会 2017年6月7日 日本環境化学会
-
11.
ゴミ減量化とダイオキシン問題に対する女子看護大学生の1999年から2016年の意識調査
Kadowaki, Seishi; 丹野恵一; 渡部(塚野)早織; 中田康夫; 本田弘志
第87回日本衛生学会学術総会 2017年3月26日
-
12.
Change over 1999 to 2015 in awareness among female students attending the K college of nursing regarding waste reduction and diixin issues.
Kadowaki, Seishi; Tanno, Keiichi; Watanabe-Tsukano, Saori; Nakata Yasuo; Honda, Hiroshi
The 9th PCB Workshop 2016年10月9日
-
13.
ごみ減量化とダイオキシン問題に対する女子看護大学生の意識変化(第5報)
門脇, 正史
日本衛生学雑誌__64_2_541 2009年3月
-
14.
茨城県宍塚大池におけるウシガエルの食性
門脇, 正史
第56回日本生態学会大会講演要旨集____419 2009年3月
-
15.
茨城県宍塚大池における在来種クサガメと外来種ミシシッピアカミミガメの生息状況
門脇, 正史
第56回日本生態学会大会講演要旨集____420 2009年3月
-
16.
ごみ減量化とダイオキシン問題に対する女子看護大学生の意識(第4報)
門脇, 正史
日本衛生学雑誌__63_2_523 2008年3月
-
17.
ごみ減量化とダイオキシン問題に対する女子看護大学生の意識(第3報)
門脇, 正史
第76回日本衛生学会総会講演集____288 2006年
-
18.
サシバの産卵前後間の狩場利用状況
門脇, 正史
第52回日本生態学会大会講演要旨集____ 2005年3月
-
19.
静岡県南アルプス地域におけるニホンジカ個体群の遺伝生態的特性
門脇, 正史
第49回日本生態学会講演要旨集____193 2002年3月
-
20.
有機農法と慣行農法の水田におけるカエル群集の種多様性
門脇正史
第48回日本生態学会講演要旨集____ 2001年3月
-
1. : 小型ヤマネ科動物用巣箱
門脇正史; 杉山昌典; 玉木恵理香; 門脇, 正史 -
2. 特願2010-182997号,A01K 67/00: 小型ヤマネ科動物用巣箱
門脇正史; 杉山昌典; 玉木恵理香; 門脇, 正史
974 total views