ホーム > 市川 創作/ Ichikawa, Sosaku
市川 創作
Ichikawa, Sosaku
生命環境系 , 教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
水熱処理による藻類オイル抽出のためのエネルギー効率評価(糖化・エネルギー,口頭セッション)
松尾, 佳澄; 野口, 良造; SASONGKO; Nugroho Adi (+6 著者) 渡邉, 信
Proceedings of the Conference on Biomass Science 11: 5 (2016) Semantic Scholar
-
42.
Vicenistatin induces early endosome-derived vacuole formation in mammalian cells
Yuko Nishiyama; Tomohiro Ohmichi; Sayaka Kazami; Hiroki Iwasaki (+8 著者) Takeo Usui
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 80: 902 (2016) Semantic Scholar
-
43.
Formulation and stabilization of nano-/microdispersion systems using naturally occurring edible polyelectrolytes by electrostatic deposition and complexation
Takashi Kuroiwa; Isao Kobayashi; Ai Mey Chuah; Mitsutoshi NakajimaSosaku Ichikawa
ADVANCES IN COLLOID AND INTERFACE SCIENCE 226: 86 (2015) Semantic Scholar
-
44.
Direct observation and evaluation of cooked white and brown rice digestion by gastric digestion simulator provided with peristaltic function
Zheng Wang; Sosaku Ichikawa; Hiroyuki Kozu; Marcos A. Neves (+2 著者) Isao Kobayashi
FOOD RESEARCH INTERNATIONAL 71: 16 (2015) Semantic Scholar
-
45.
新たな機能をデザインする食品エマルションの新展開
ICHIKAWA,Sosaku
Jpn. J. Food Eng. 16: 13 (2015) Semantic Scholar
-
46.
PIV and CFD studies on analyzing intragastric flow phenomena induced by peristalsis using a human gastric flow simulator
Hiroyuki Kozu; Isao Kobayashi; Marcos A. Neves; Mitsutoshi Nakajima (+2 著者) Sosaku Ichikawa
FOOD & FUNCTION 5: 1839 (2014) Semantic Scholar
-
47.
Preparation of Monodisperse Food-Grade Oleuropein-Loaded W/O/W Emulsions Using Microchannel Emulsification and Evaluation of Their Storage Stability
Safa Souilem; Isao Kobayashi; Marcos A. Neves; Sami Sayadi (+1 著者) Mitsutoshi Nakajima
FOOD AND BIOPROCESS TECHNOLOGY 7: 2014 (2014) Semantic Scholar
-
48.
Development of a Human Gastric Digestion Simulator Equipped with Peristalsis Function for the Direct Observation and Analysis of the Food Digestion Process
Hiroyuki Kozu; Yuki Nakata; Mitsutoshi Nakajima; Marcos A. Neves (+3 著者) Sosaku Ichikawa
FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY RESEARCH 20: 225 (2014) Semantic Scholar
-
49.
Stability control of large oil droplets by layer-by-layer deposition using polyelectrolyte dietary fibers
Naoya Iwata; Marcos A. Neves; Jun Watanabe; Seigo SatoSosaku Ichikawa
COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS 440: 2 (2014) Semantic Scholar
-
50.
Microcompartmentalized cell-free protein synthesis in semipermeable microcapsules composed of polyethylenimine-coated alginate
Daisuke Saeki; Shinji Sugiura; Toshiyuki Kanamori; Seigo SatoSosaku Ichikawa
Journal of Bioscience and Bioengineering 118: 199 (2014) Semantic Scholar
-
51.
Formulation and storage stability of baicalein-loaded oil-in-water emulsions
Witcha Treesuwan; Sosaku Ichikawa; Zheng Wang; Marcos A. Neves (+2 著者) Isao Kobayashi
EUROPEAN JOURNAL OF LIPID SCIENCE AND TECHNOLOGY 115: 1115 (2013) Semantic Scholar
-
52.
バイオテクノロジー
神谷, 典穂; 田中, 孝明; 宮坂, 武寛; 倉田, 博之 (+1 著者) 市川, 創作
化学工学 = Chemical engineering 77: 719 (2013)
-
53.
Effect of Increasing Concentration of Each of Three Polar Solvents (1,4-Dioxane, Dimethyl Sulfoxide, N,N-Dimethylformamide) on Changes in the Shape of Polysorbate 20 Micelles
Hideki Aizawa; Sosaku Ichikawa
JOURNAL OF SOLUTION CHEMISTRY 42: 882 (2013) Semantic Scholar
-
54.
Production of Monodisperse Fine Dispersions by Microchannel/Nanochannel Emulsification
Isao Kobayashi; Marcos A. Neves; Sosaku Ichikawa; Takashi Kuroiwa
Bio-Nanotechnology: A Revolution in Food, Biomedical and Health Sciences 542 (2013) Semantic Scholar
-
55.
Formulation and Characterization of Nanodispersions Composed of Dietary Materials for the Delivery of Bioactive Substances
Takashi Kuroiwa; Jun Watanabe; Sosaku Ichikawa
Bio-Nanotechnology: A Revolution in Food, Biomedical and Health Sciences 517 (2013) Semantic Scholar
-
56.
Efficient Preparation of Giant Vesicles as Biomimetic Compartment Systems with High Entrapment Yields for Biomacromolecules
Takashi Kuroiwa; Ryoji Fujita; Isao Kobayashi; Kunihiko Uemura (+3 著者) Sosaku Ichikawa
CHEMISTRY & BIODIVERSITY 9: 2453 (2012) Semantic Scholar
-
57.
ゲルビーズ分散型マイクロリアションステムによるPCRと無細胞タンパク質合成の二段階反応
山本, 達之; 佐伯, 大輔; 杉浦, 慎治; 金森, 敏幸 (+1 著者) 市川, 創作
化学とマイクロ・ナノシステム 11: 29-30 (2012)
-
58.
マイクロバブル・ナノバブルの最新動向 食品産業への応用
中村, 宣貴; 許, 晴怡; 市川, 創作; 椎名, 武夫
ファインケミカル 41: 22-28 (2012)
-
59.
Molecular Aggregation of Aqueous Carboxybetaines with Bulky Alkyl Chains : Formation of Vesicles and Lamellar Liquid Crystalline Aggregates
HOMMA, Rika; SATO, Seigo; ICHIKAWA, Sosaku
Membrane 36: 326 (2011) Semantic Scholar
-
60.
Flow Cytometric Analysis and Sorting of Giant Vesicles Prepared by lipid-Coated Ice Droplet Hydration Method
Yukari, NISHITA; Hiroyuki; KOBAYASHI; Takashi, KUROIWA (+1 著者) Sosaku, ICHIKAWA
Proceedings of the 9th International Conference on Separation Science and Technology 297 (2011)
-
1.
バイオリファイナリーと分離技術, 日本液体清澄化技術工業会
荒巻, 徹; 市川, 創作
(担当:分担執筆, 範囲:微細藻類の産業利用に向けた濃縮・脱水技術)
2020年7月
-
2.
Bio-Nanotechnology: A Revolution in Food, Biomedical and Health Sciences
Ichikawa,Sosaku
(担当:分担執筆, 範囲:Formulation and Characterization of Nanodispersions Composed of Dietary Materials for the Delivery of Bioactive Substances)
Blackwell Publishing Ltd. 2013年1月 (ISBN: 9780470670)
-
3.
油脂・脂質・界面活性剤ハンドブック
市川,創作
(担当:分担執筆, 範囲:リポソーム)
2012年12月 (ISBN: 9784621049471)
-
4.
油脂・脂質・界面活性剤ハンドブック
市川,創作
(担当:分担執筆, 範囲:ミセル,マイクロエマルション)
丸善 2012年12月
-
5.
消化管内流動現象のシミュレーション(書名 進化する食品テクスチャー研究)
小林, 功; 神津, 博幸; 市川; 創作(山野
エヌ・ティー・エス 2011年12月
-
6.
Formulation of lipid micro/nanodispersion systems in "Lipids in nanotechnology"
I., Kobayashi; S., Ichikawa; M.A; das Neves; T., Kuroiwa; M; Nakajima; M; Ahmad
American Oil Chemists' Society 2011年10月
-
7.
リポソームを利用したマイクロバイオリアクションシステム (書名 酵素利用技術体系)
市川, 創作; 黒岩, 崇
エヌ・ティー・エス 2010年4月
-
8.
ナノスケール食品素材の作製と特性評価(書名 フードナノテクノロジー)
市川, 創作; 杉山滋
シーエムシー出版 2009年9月
-
9.
食品ナノスケール観察のための透過型電子顕微鏡技術(書名 フードナノテクノロジー)
市川, 創作; 行弘, 文子; 杉山滋; 監
シーエムシー出版 2009年9月
-
10.
Preparation characteristics of giant vesicles with controlled size and high entrapment efficiency using monodisperse water-in-oil emulsions in "Emulsion Science and Technology"
T., Kuroiwa; M., Nakajima; K., Uemura; S., Sato; S., Mukataka; S., Ichikawa
Wiley-VCH 2009年5月
-
11.
The fabrication and application of enzyme-containing vesicles in "Bottom-up nanofabrication: Volume 2 Supramolecules-II"
P., Walde; S., Ichikawa; M., Yoshimoto
American Scientific Publishers 2009年1月
-
12.
Recent Advances in Reversed Micellar Techniques for Bioseparation
市川 創作
Elsevier Science B.V. 2000年1月
-
13.
シクロデキストリンを導入した逆ミセルによるアミラーゼの抽出分離
市川, 創作
化学工業社 1997年1月
-
14.
Interesterification of Triglycerides by Various Surfactant-Modified Lipases
市川, 創作
Tsinghua University Press 1997年1月
-
15.
Preparation of Lipid Modified Lipase for Interesterification and Hydrolysis of Oils
市川, 創作
Tsinghua University Press 1997年1月
-
16.
逆ミセルを利用したアミノ酸・ペプチド・タンパク質の抽出分離
市川, 創作
フジテクノシステム 1996年1月
-
17.
Effect of Hydrophobicity and Sequence of Oligopeptide on Extraction Equilibrium Using Reversed Micelles
市川, 創作
Melbourne University Publishing Ltd. 1996年1月
-
18.
The Solubilization Behavior of Proteins and Application to The design of Reversed Micellar Extraction
市川, 創作
Melbourne University Publishing Ltd. 1996年1月
-
19.
逆ミセル抽出法-逆ミセル抽出法はどこで力を発揮するか-
市川, 創作
化学工業社 1995年1月
-
20.
Protein Transport Between Aqueous Phase and Micellar Organic Phase Using Self-Assembled Amphiphiles
市川, 創作
Elsevier 1992年1月
-
1.
ヒト胃消化シミュレーターを用いたハム等の消化挙動の解析
千田, 南; 小林, 功; 植村, 邦彦; 市川, 創作; 庄野, 厚
日本食品工学会第21 回(2020 年度)年次大会 2020年8月7日
-
2.
大麦粉含有ホットケーキのヒト胃消化シミュレーターを用いた消化挙動の解析
荒木 雪音; 西村 朋夏; 山本, 恭介; 富永, 陽大; 小林, 功; 市川, 創作
日本食品工学会第21 回(2020 年度)年次大会 2020年8月7日
-
3.
タンパク質の変性・凝集状態とタンパク質含有固形食品の力学的強度による胃消化性制御
荒木 雪音; 西村 朋夏; 山本, 恭介; 富永, 陽大; 小林, 功; 市川, 創作
日本食品工学会第21 回(2020 年度)年次大会 2020年8月7日
-
4.
微細藻ユーグレナを添加し製麹した米麹粉末の胃消化シミュレーターによる消化活性評価
市川, 創作; 三平, 浩人; 小林, 功; 安田, 光佑; 中島, 綾香; 鈴木, 健吾
日本食品工学会第21 回(2020 年度)年次大会 2020年8月7日
-
5.
Analysis of in vitro gastric digestibility of natural and processed cheeses using a continuous-type GDS
Shengjie, Du; Zaitian, Wang; Mitsutoshi, Nakajima; Marcos, A Neves; Kunihiko, Uemura; 市川, 創作; 小林, 功
日本食品工学会第21 回(2020 年度)年次大会 2020年8月7日
-
6.
人為的な近接化を利用したシトクロムP450camープチダレドキシン間相互作用の検出
齋藤, 航汰; 平川, 秀彦; 市川, 創作
酵素工学研究会第82回講演会 2019年11月1日
-
7.
Metallosphaera sedula由来核内増殖抗原を利用したシトクロムP450システムの不溶化
渡邊, 千晶; 平川, 秀彦; 市川, 創作
酵素工学研究会第82回講演会 2019年11月1日
-
8.
Digestion dynamics of model solid foods analyzed by using a gastric digestion simulator
市川, 創作
18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019) 2019年9月23日 The Society of Chemical Engineers, Japan (SCEJ)
-
9.
Microalgal biofuel production by hydrothermal liquefaction of native microalgae using a continuous tubular reactor
市川, 創作
18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019) 2019年9月23日 The Society of Chemical Engineers, Japan (SCEJ)
-
10.
Direct observation and analysis of disintegration of hydrogel particles with different mechanical properties using a gastric digestion simulator
市川, 創作
The 13th edition of the International Congress on Engineering and Food 2019年9月23日
-
11.
変性・凝集状態が異なるタンパク質ゲル粒子の胃消化挙動の解析
市川, 創作
日本食品工学会第20回(2019年度)年次大会 2019年8月7日 日本食品工学会
-
12.
Consequential LCA in the Feasibility Study of Integrated EFB-based Dissolving Pulp and Furfural Production
Ichikawa, Sosaku; 野口; 渡邉; 中嶋; 荒巻 徹
The 2019 International Conference on Green Energy and Environmental Technology 2019年7月24日
-
13.
多相エマルション法の液中乾燥工程における脂質ベシクル形成機構の解析
市川,創作
日本膜学会第41年会 2019年5月9日 日本膜学会
-
14.
土着微細藻類の水熱液化処理によるバイオクルードの連続生産
郷原, 巧; JAIN, Anki; 松本, 悟志; 荒巻, 徹; 伊藤, 順子; 渡邉, 信; 野口, 良造; 中嶋, 光敏; 市川, 創作
第 14回バイオマス科学会議 2019年1月
-
15.
Continuous biocrude production from native microalgal biomass using a bench-scale tubular reactor
Ichikawa, Sosaku; Jain, Anki; Matsumoto, Satoshi; Aramaki, Toru; Gohara, Takumi; Ito, Junko; Noguchi, Ryozo; Watanabe; M. Makoto; Nakajima, Mitsutoshi
2nd International Conference on Bioresource Technology for Bioenergy, Bioproducts & Environmental Sustainability 2018年9月16日
-
16.
Bench scale dewatering of native microalgae by centrifugation, flocculation and filtration
Ichikawa, Sosaku; 野口; 渡邉; 中嶋; 荒巻 徹
The 8th International Conference on Algal Biomass, Biofuels and Bioproducts 2018年6月11日 招待有り
-
17.
Biocrude production by continuous hydrothermal liquefaction of native microalgae from Minamisoma, Fukushima prefecture, Japan
Ichikawa, Sosaku; 野口; 渡邉; 中嶋; 荒巻 徹; Jain, Anki; Gohara, Takumi; Matsumoto, Satoshi
The 8th International Conference on Algal Biomass, Biofuels and Bioproducts 2018年6月11日
-
18.
マルチコンパートメント型ジャイアントベシクルにおける内部ベシクルの内包率評価
橋本 英太; 市川, 創作
日本膜学会第39年会 2017年5月26日 日本膜学会
-
19.
ステロイド誘導体のリポソーム膜構造への影響
森本 和寿; 林 啓太; 市川, 創作; 中村 秀美
日本膜学会第39年会 2017年5月26日 日本膜学会
-
20.
リン脂質/コレステロール/長鎖脂肪酸の混合脂質系で発現する非ラメラ構造の解析
家才子 翔平; 黒岩 崇; 端山 琢人; 市川, 創作; 金澤 昭彦
日本膜学会第39年会 2017年5月26日 日本膜学会
-
1. : ベシクルの製造方法、この製造方法によって得られるベシクルおよびベシクルを製造するためのW/O/Wエマルション
市川, 創作; 黒岩 崇 -
2. : Method for producing vesicles, vesicle obtained by the production method, and W/O/W emulsion for producing vesicle
市川創作; 黒岩, 崇 -
3. : 7.高分子電解質複合体およびその製造方法
市川, 創作; 岩本 悟; 渡辺 純; 中嶋 光敏 -
4. : 逆ミセルによる可溶化方法及び抽出方法
市川, 創作 -
5. : 寒天を担体とした安定な固定化キトサナーゼ
市川, 創作 -
6. : キトサンオリゴ糖の製造方法
市川, 創作 -
7. : 機能性エマルション
市川, 創作 -
8. : 活性化リパーゼの製造方法および活性化リパーゼを用いた油脂
市川, 創作 -
9. : 活性化酵素の不活性化方法
市川, 創作 -
10. 特願2013-011949: 胃モデル装置
市川,創作; 神津 博幸; 中田 友輝; 小林 功; 植村 邦彦 -
11. 特願2009-69879: ナノサイズの一次乳化物を利用する二段階乳化によるリポソーム製造法
元杭, 康之; 和田 武志; 磯田 武寿; 市川 創作; 黒岩 崇; 市川, 創作 -
12. 特願2011-32722: 並列反応用懸濁液、並列反応方法およびスクリーニング方法
市川, 創作; 佐伯 大輔; 杉浦 慎治; 金森 敏幸 -
13. 特願2011-176465: 並列反応用懸濁液、並列反応方法およびスクリーニング方法
市川, 創作; 山本 達之; 佐伯 大輔; 杉浦 慎治; 金森 敏幸
3,370 total views