ホーム > 橋本 義輝/ Hashimoto, Yoshiteru
橋本 義輝
Hashimoto, Yoshiteru
生命環境系 , 准教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Curcumin degradation in a soil microorganism: Screening and characterization of a beta-diketone hydrolase
Yoshiteru, Hashimoto; Kana, Ishigami; Azam, Hassaninasab; Katsuhiro, Kishi (+1 著者) Michihiko, Kobayashi
J. Biol. Chem. 300: 107647 (2024) Semantic Scholar
-
2.
Biodegradation of the methylenedioxyphenyl group in piperine and its derivatives: discovery of a novel methylenetransferase in an actinomycete
Jian, Pu; Kumano, Takuto; Kimura, Mio; Kurisaki, Makoto (+1 著者) Kobayashi, Michihiko
Applied and Environmental Microbiology 89: (2023) Semantic Scholar
-
3.
Vt35 antitoxin plays a central regulatory role in virulence of Pseudomonas savastanoi pv. glycinea on soybean
Nguyen, Viet Tru; Sakata, Nanami; Takako, Ishiga; Giyu, Usuki (+1 著者) Ishiga, Yasuhiro
JOURNAL OF GENERAL PLANT PATHOLOGY 89: 211 (2023) Semantic Scholar
-
4.
Multiple virulence factors regulated byAlgU contribute to the pathogenicity of Pseudomonas savastanoi pv. glycinea in soybean
Nguyen, Viet Tru; Sakata, Nanami; Usuki, Giyu; Ishiga, Takako (+1 著者) Ishiga, Yasuhiro
PEERJ 9: (2021) Semantic Scholar
-
5.
Coronatine contributes to pv. virulence by overcoming both stomatal and apoplastic defenses in dicot and monocot plants
Sakata, Nanami; Ishiga, Takako; Masuo, Shunsuke; Hashimoto, YoshiteruIshiga, Yasuhiro
Molecular plant-microbe interactions : MPMI 34: 746 (2021) Semantic Scholar
-
6.
FAD-dependent C-glycoside–metabolizing enzymes in microorganisms: Screening, characterization, and crystal structure analysis
Kumano, T; Hori, S; Watanabe, S; Terashita, Y (+4 著者) Kobayashi, M
Proc. Natl. Acad. Sci. USA 118: e2106580118 (2021) Semantic Scholar
-
7.
C-Glycoside metabolism in the gut and in nature: Identification, characterization, structural analyses and distribution of C-C bond-cleaving enzymes
Mori, T; Kumano, T; He, H; Watanabe, S (+10 著者) Kobayashi, Michihiko
Nature communications 12: 12:6294 (2021) Semantic Scholar
-
8.
Metal chaperone, NhpC, involved in the metallocenter biosynthesis of nitrile hydratase
Yoshiteru, Hashimoto; Ube, Yuko; Doi, Shiori; Kumano, TakutoKobayashi, Michihiko
The Journal of General and Applied Microbiology 67: 24 (2020) Semantic Scholar
-
9.
Copper amine oxidases catalyze the oxidative deamination and hydrolysis of cyclic imines
Nagakubo, Toshiki; Kumano, Takuto; Ohta, Takehiro; Hashimoto, YoshiteruKobayashi, Michihiko
Nature Communications 10: 413 (2019) Semantic Scholar
-
10.
Discovery of piperonal-converting oxidase involved in the metabolism of a botanical aromatic aldehyde
Shiori Doi; Yoshiteru Hashimoto; Chiaki Tomita; Takuto KumanoMichihiko Kobayashi
SCIENTIFIC REPORTS 6: (2016) Semantic Scholar
-
11.
Development of nitrilase promoter-derived inducible vectors for Streptomyces
Matsumoto, Masako; Hashimoto, Yoshiteru; Saitoh, Yuki; Kumano, TakutoKobayashi, Michihiko
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 80: 1230 (2016) Semantic Scholar
-
12.
Natural low-molecular mass organic compounds with oxidase activity as organocatalysts
Tatsuya Nishiyama; Yoshiteru Hashimoto; Hitoshi Kusakabe; Takuto KumanoMichihiko Kobayashi
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 111: 17152 (2014) Semantic Scholar
-
13.
Unique biocatalysis: synthesis of a carbon-nitrogen bond by carbon-sulfur bond synthetic enzymes
Kobayashi, Michihiko; Abe, Tomoko; Hashimoto, Yoshiteru; Zhuang, YeKumano, Takuto
FASEB JOURNAL 28: (2014)
-
14.
Nitrile-synthetic enzyme involved in the formation of a carbon-nitrogen triple bond
Kobayashi, Michihiko; Nomura, Junpei; Hashimoto, Yoshiteru
FASEB JOURNAL 27: (2013)
-
15.
pUCプラスミドにまつわるエトセトラ(生物工学基礎講座-バイオよもやま話-)
橋本, 義輝
Seibutsu-kogaku Kaishi 89: 609 (2011)
-
16.
Discovery of the curcumin metabolic pathway involving a unique enzyme in an intestinal microorganism
Azam Hassaninasab; Yoshiteru Hashimoto; Kaori Tomita-Yokotani; Michihiko Kobayashi
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 108: 6615 (2011) Semantic Scholar
-
17.
Novel isonitrile hydratase involved in isonitrile metabolism
Hiroyoshi Sato; Yoshiteru Hashimoto; Hiroshi Fukatsu; Michihiko Kobayashi
Journal of Biological Chemistry 285: 34793 (2010) Semantic Scholar
-
18.
Unique Biogenesis of High-Molecular Mass Multimeric Metalloenzyme Nitrile Hydratase: Intermediates and a Proposed Mechanism for Self-Subunit Swapping Maturation
Zhemin Zhou; Yoshiteru Hashimoto; Tianwei Cui; Yumi Washizawa (+1 著者) Michihiko Kobayashi
BIOCHEMISTRY 49: 9638 (2010) Semantic Scholar
-
19.
Novel isonitrile hydratase involved in isonitrile metabolism
Sato; Yoshiteru, Hashimoto; Fukatsu; Michihiko, Kobayashi
J. Biol. Chem. 285: 34793 (2010) Semantic Scholar
-
20.
Unique biogenesis of high-molecular mass multimeric metalloenzyme nitrile hydratase: Intermediates and a proposed mechanism for self-subunit swapping maturation
Zhou;Hashimoto; Cui, T; Washizawa;Mino; 小林, 達彦
Biochemistry 49: 9638–9648 (2010)
-
1.
酵素工学ニュース
橋本, 義輝
2022年4月
-
2.
抗腫瘍性酵素L-リシンα-オキシダーゼの異種発現系構築と基質複合体のX線結晶構造解析(第438回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
天野, 万里; 橋本, 義輝; 小林, 達彦; 近藤, 裕輝; 今田, 勝巳; 日下部, 均; 田村, 隆; 稲垣, 賢二
(担当:分担執筆, 範囲:抗腫瘍性酵素L-リシンα-オキシダーゼの異種発現系構築と基質複合体のX線結晶構造解析(第438回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会))
日本ビタミン学会 2015年3月
-
3.
生化学
橋本, 義輝; 小林, 達彦
(担当:分担執筆, 範囲:タンパク質のスワッピングを伴う新規翻訳後修飾メカニズム)
日本生化学会 2012年4月
-
4.
タンパク質のスワッピングを伴う新規翻訳後修飾メカニズム
橋本, 義輝
(担当:監修)
生化学 2012年1月
-
5.
pUCプラスミドにまつわるエトセトラ
橋本, 義輝
(担当:監修)
生物工学会誌 2011年1月
-
6.
バイオサイエンスとインダストリー
橋本, 義輝; 小林, 達彦
(担当:分担執筆, 範囲:ニトリルヒドラターゼの新しい成熟化機構の発見)
バイオインダストリー協会 2010年3月
-
7.
バイオサイエンスとインダストリー
橋本, 義輝; 小林, 達彦
(担当:監修, 範囲:ニトリルヒドラターゼの新しい成熟化機構の発見)
バイオインダストリー協会 2010年3月
-
8.
ニトリル化合物の分解・代謝
橋本, 義輝
酵素利用技術大系 -基礎・解析から改変・高機能化・産業利用まで- 2010年1月
-
9.
ニトリルヒドラターゼの新しい成熟化機構の発見
橋本, 義輝
(担当:監修)
バイオサイエンスとインダストリー 2010年1月
-
10.
アシルCoA合成酵素の新規触媒反応-脂肪酸とシステインからなるアミド化合物の酵素合成に期待-
橋本, 義輝
(担当:監修)
化学と生物 2010年1月
-
11.
化学と生物
橋本, 義輝; 小林, 達彦
(担当:分担執筆, 範囲:アシルCoA合成酵素の新規触媒反応 : 脂肪酸とシステインからなるアミド化合物の酵素合成に期待)
社団法人 日本農芸化学会 2010年1月
-
12.
化学と生物
橋本, 義輝; 小林, 達彦
(担当:分担執筆, 範囲:アシルCoA合成酵素の新規触媒反応 : 脂肪酸とシステインからなるアミド化合物の酵素合成に期待)
社団法人 日本農芸化学会 2010年1月
-
13.
放線菌の育種改良に向けた新規遺伝子発現技術の開発
橋本, 義輝
BIOINDUSTRY・[シーエムシー出版] 2008年1月
-
14.
新規タンパク質発現系を利用したストレプトミセスの改良
橋本, 義輝
微生物によるものづくり-化学法に代わるホワイトバイオテクノロジーの全て-・[シーエムシー出版] 2008年1月
-
15.
イソニトリル・ニトリルの新規代謝経路の発見と新規酵素の分子機能解析
橋本, 義輝
(担当:監修)
生化学 2007年1月
-
16.
自然界から有用酵素を収集する方法:イソニトリル代謝関連酵素群
橋本, 義輝
構造生物学-ポストゲノム時代のタンパク質研究-・[共立出版] 2007年1月
-
17.
毒性化合物ニトリルを解毒分解する微生物・酵素 -昔・今・未来-
橋本, 義輝
(担当:監修)
現代化学 2006年1月
-
18.
工業的放線菌の誘導発現システムの開発(第19回独創性を拓く先端技術大賞, Fuji Sankei Business i.)
小林, 達彦; 橋本, 義輝; 東端, 啓貴; 戸来, 幸男
(担当:分担執筆, 範囲:工業的放線菌の誘導発現システムの開発(第19回独創性を拓く先端技術大賞, Fuji Sankei Business i.))
社団法人日本生物工学会 2005年7月
-
19.
工業的放線菌の誘導発現システムの開発
小林, 達彦; 橋本, 義輝; 東端, 啓貴; 戸来, 幸男
(担当:分担執筆, 範囲:工業的放線菌の誘導発現システムの開発)
2005年7月
-
20.
バイオコンバージョン
橋本, 義輝
生物工学ハンドブック ・[コロナ社] 2005年1月
-
1.
カテキンの腸内微生物による代謝
藤井, 裕大; 宮尾, 歩実; 橋本, 義輝; 熊野, 匠人; 小林, 達彦
2022年度 日本農芸化学会 2022年3月15日
-
2.
腸内細菌によるカテキン代謝
小綿, 彗莉; 宮尾, 歩実; 橋本, 義輝; 熊野, 匠人; 小林, 達彦
2022年度 日本農芸化学会 2022年3月15日
-
3.
胡椒由来アルカロイド分解微生物によるユニークな代謝
小綿, 彗莉; 宮尾, 歩実; 橋本, 義輝; 熊野, 匠人; 小林, 達彦
2022年度 日本農芸化学会 2022年3月15日
-
4.
C-配糖体代謝酵素の機能および結晶構造解析
熊野, 匠人; 渡辺, 聖実; 堀, 早苗; 寺下, 柚子; 森, 貴裕; 何, 海兵; 千田, 美紀; 橋本, 義輝; 千田, 俊哉; 阿部, 郁朗; 小林, 達彦
2022年度 日本農芸化学会 2022年3月15日
-
5.
土壌微生物におけるC-配糖体代謝の初発酵素反応
渡辺, 聖実; 堀, 早苗; 寺下, 柚子; 熊野, 匠人; 橋本, 義輝; 小林, 達彦
2021年度日本農芸化学会 2021年3月19日
-
6.
土壌微生物によるチアミン代謝
熊野, 匠人; 室本, 亮介; 橋本 義輝; 小林 達彦
2021年度日本農芸化学会 2021年3月19日
-
7.
C-配糖体分解微生物の単離と産物の同定
渡辺, 聖実; 草刈, 雅和; 寺下, 柚子; 熊野, 匠人; 橋本, 義輝; 小林, 達彦
2020年度日本農芸化学会 2020年3月25日
-
8.
C-配糖体代謝酵素の探索と解析
堀, 早苗; 寺下, 柚子; 熊野, 匠人; 橋本, 義輝; 小林, 達彦
2020年度日本農芸化学会 2020年3月25日
-
9.
鉄型ニトリルヒドラターゼの翻訳後活性化アクセサリータンパク質の解析
橋本, 義輝; 宇部, 優子; 土居, 志織; 熊野, 匠人; 小林, 達彦
2020年度日本農芸化学会 2020年3月25日
-
10.
チアミンを代謝する土壌微生物の単離
熊野 匠人; 室本, 亮介; 橋本, 義輝; 小林 達彦
2020年度日本農芸化学会 2020年3月25日
-
11.
赤色色素代謝微生物および酵素の探索と解析
堀, 早苗; 熊野, 匠人; 寺下, 柚子; 橋本, 義輝; 小林, 達彦
2019年度日本放線菌学会 2019年9月23日 日本放線菌学会
-
12.
Unique biocatalysis: synthesis of a carbon-nitrogen bond by carbon-sulfur bond synthetic enzymes
Kobayashi, Michihiko; Abe, Tomoko; Hashimoto, Yoshiteru; Zhuang, Ye; Kumano, Takuto
Experimental Biology Meeting 2014年4月26日
-
13.
酵素のユニークな特性を利用したタンデム型遺伝子増幅技術の開発
橋本,義輝
2013年度日本農芸化学会 2013年3月27日
-
14.
ピペロナール代謝酵素の精製
橋本,義輝
2013年度日本農芸化学会 2013年3月26日
-
15.
フラボノイド代謝微生物の探索
橋本,義輝
2013年度日本農芸化学会 2013年3月26日
-
16.
AcGFPをレポーター遺伝子に用いたStreptomyces由来シグナルペプチドの探索
橋本,義輝
2013年度日本農芸化学会 2013年3月25日
-
17.
枯草菌細胞壁合成に関与する酵素を用いた新規ペプチド合成法
橋本,義輝
2013年度日本農芸化学会 2013年3月25日
-
18.
Microorganisms degrading a natural aldehyde compound
Hashimoto,Yoshiteru
2013 International Symposium on New Frontiers in Microbiology and Biotechnology 2013年3月6日
-
19.
Production of oxidase depending on the culture condition
Hashimoto,Yoshiteru
2013 International Symposium on New Frontiers in Microbiology and Biotechnology 2013年3月6日
-
20.
Aldoxime dehydratase: Crystal structure and catalytic mechanism involved in carbon-nitrogen triple
Hashimoto,Yoshiteru
2013 International Symposium on New Frontiers in Microbiology and Biotechnology 2013年3月6日
知財情報はまだありません。
1,004 total views