ホーム > 宮坂 慎司/ Miyasaka, Shinji
宮坂 慎司
Miyasaka, Shinji
芸術系 , 准教授 Institute of Art and Design , Associate Professor
-
第10回日展 日展会員賞 芸術系 宮坂 慎司
2023-11-02
宮坂 慎司
-
第8回日本美術展覧会 第3科 特選
2021-10-21
宮坂 慎司
-
第8回日本美術展覧会 第3科 特選
2021-10-21
宮坂 慎司
-
#109:彫刻から生まれるコミュニケーション
2019-11-05
宮坂 慎司
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
造形的視点から見る児童文化財「ペープサート」の発展と可能性 : 保育の実践と検証を通して
山本,将之; 宮坂,慎司; 武本,大志
大阪大谷大学教育学部幼児教育実践研究センター紀要 = Bulletin of Early Childhood Educational Research Center 33 (2018)
-
22.
博物館との連携 視覚障害者のための鑑賞プログラムのこれから : 台北国立故宮博物院・国立台湾美術館における取り組み
半田,こづえ; 宮坂,慎司; 呉,純慧
視覚障害教育ブックレット 36: 8 (2017)
-
23.
相馬市歴史民俗資料館所蔵作品にみる佐藤玄々の造形的特質
宮坂,慎司
Tsukuba studies in art and design 139 (2009)
-
1.
インナービジョンズ 手の世界制作–4
宮坂, 慎司
2024年3月
-
2.
視覚障害 : その研究と情報 NO.430
宮坂, 慎司; 篠原, 聰
2024年3月
-
3.
月刊『教育美術』2023年10月号 特集「見手、感じ手、考え手 ~見て、感じて、考えて~」
宮坂, 慎司
2023年10月
-
4.
視覚障害―その研究と情報―
宮坂, 慎司; 吉田, 奈穂子
(担当:監修, 範囲:名作の彩り 歌の情景を描く、北斎の拓く世界)
2023年9月
-
5.
視覚障害 : その研究と情報 No.421
宮坂, 慎司
2023年6月
-
6.
視覚障害 : その研究と情報 No.420
宮坂, 慎司
2023年5月
-
7.
視覚障害 : その研究と情報 No.419
宮坂, 慎司
2023年4月
-
8.
視覚障害 : その研究と情報 No.418
宮坂, 慎司
2023年3月
-
9.
手の世界制作 かたちの生命
宮坂, 慎司
2023年3月
-
10.
手の世界制作 かたちの生命
宮坂, 慎司
2023年3月
-
11.
視覚障害 : その研究と情報 No.417
宮坂, 慎司
2023年2月
-
12.
視覚障害 その研究と情報
吉田, 奈穂子; 宮坂真司; 中川三千代; 町野紗恭; 疋田真彩; 宝田紗和子; 唐澤依緒里; 羽室陽森; 奥本千紘
2023年2月
-
13.
視覚障害 : その研究と情報 No.416
宮坂, 慎司
2023年1月
-
14.
教育美術 12月号「特集 成長する子どもとカリキュラム・マネジメント」
吉田, 奈穂子; 宮坂, 慎司
公益財団法人 教育美術振興会 2022年12月
-
15.
視覚障害 : その研究と情報 No.415
宮坂, 慎司
2022年12月
-
16.
視覚障害 : その研究と情報 No.414
宮坂, 慎司
2022年11月
-
17.
視覚障害 : その研究と情報 No.413
宮坂, 慎司
2022年10月
-
18.
視覚障害 : その研究と情報 No.412
宮坂, 慎司
2022年9月
-
19.
視覚障害 : その研究と情報 No.411
宮坂, 慎司
2022年8月
-
20.
視覚障害 : その研究と情報 No.409
宮坂, 慎司
2022年6月
-
1.
Between Dimensions: an alternative tactile approach for visually impaired art appreciation
Miyasaka, Shinji; McLeod, Gary; EMURA, Tadahiko; Takemoto, Hiroshi; Kawashima, Fumiya; Atsumi, Kei; Yagyu, Chubei; Handa, Kozue; Hirose, Kojiro
ICOM Prague 2022– International Committee for Education and Cultural Action 2022年8月20日 ICOM
-
2.
彫刻のおもしろさに触れる—具象からの出発
宮坂, 慎司
多様性を育む ダンス&美術プロジェクト 2022年2月25日 招待有り
-
3.
企画展示:手のひらの芸術ーアートメダルの世界ー
宮坂, 慎司
千葉県立美術館・筑波大学芸術系研究室連携事業 2022年2月22日
-
4.
手のひらの芸術ーアートメダルの世界ー
宮坂, 慎司
千葉県立美術館・筑波大学芸術系研究室連携事業 2022年2月22日
-
5.
触れる×アートメダル TAMP:つくばアートメダルプロジェクトの実践例より
宮坂, 慎司
彫刻をさわる時間 〜鑑賞の能動性が拓く野外彫刻の未来, ユニバーサル・ミュージアム/公開シンポジウム 2021年12月5日 招待有り
-
6.
The Relation between Japanese Art Medals and Sculpture, with a Focus on Churyo Sato
Miyasaka, Shinji
FIDEM TOKYO 2020 XXXVI FIDEM Congress 2021年12月1日 招待有り
-
7.
ワークショップ:彫刻をつくってさわってみて楽しむ
宮坂, 慎司
「手の世界制作」と「ともいきアート」 ~アートメダルの取り組みへ~ 2021年11月17日 招待有り
-
8.
INTERNATIONAL MEDALLIC PROJECT 2021
宮坂, 慎司
アートメダル国際交流展 2021年11月7日
-
9.
Adaptation of In-person School Program for Sculpture Appreciation through Touch: A Case Study of "Field Class in Sculpture Appreciation through touch" for students with Visual Impairment in Nichoten Exhibition
Hnada, Kozue; Takemoto, Hiroshi; Miyasaka, Shinji
Normality, Society 5.0, Arts-based research, Design thinking, Visual methodologies, TGSW 2021 2021年9月11日
-
10.
つくばアートメダルプロジェクト −筑波大学附属視覚特別支援学校での取り組み—
宮坂, 慎司
インクルーシブ美術教育研究部会 2021年3月28日 美術科教育学会 招待有り
-
11.
ワークショップ:アートメダルをつくろう
宮坂, 慎司
千葉県立美術館・筑波大学芸術系研究室連携事業 2021年3月13日
-
12.
ワークショップ「アートメダルをつくろう」
宮坂, 慎司
千葉県立美術館・筑波大学芸術系研究室連携事業 2021年3月13日
-
13.
ミュージアム・アクセシビリティ —リソースを活かした諸外国の取り組み
宮坂, 慎司; 半田, こづえ
公益信託 大成建設自然・歴史環境基金助成事業 2020年12月27日 特定非営利活動法人石見銀山資料館 招待有り
-
14.
INTERNATIONAL MEDALLIC PROJECT 2020
宮坂, 慎司; 小松, 俊介
アートメダル国際交流展 2020年10月24日
-
15.
時代を映す彫刻家・日名子実三
宮坂,慎司
【シンポジウム】サッカー×アート 日本サッカーのシンボルをめぐって 2020年1月26日 招待有り
-
16.
出品作家による「ギャラリートーク」
宮坂,慎司
第11回現代茨城作家美術展≪現美展≫ 2020年1月22日 茨城県美術展覧会・茨城県 招待有り
-
17.
個展:宮坂慎司彫刻展
宮坂,慎司
−singing figures− 2019年11月12日
-
18.
ギャラリートーク 「彫刻に触れる・タッチツアーへようこそ」
宮坂,慎司
アート・コレクション・プラス 具象彫刻の今 ― 彫刻家宮坂慎司と県美の収蔵作家たち 2019年3月16日 招待有り
-
19.
ワークショップ 「粘土で遊ぼう ―彫刻家になってみよう―」
宮坂,慎司
アート・コレクション・プラス 具象彫刻の今 ― 彫刻家宮坂慎司と県美の収蔵作家たち 2019年2月16日 招待有り
-
20.
ワークショップ:粘土で遊ぼう ―彫刻家になってみよう―
宮坂,慎司
アート・コレクション・プラス 具象彫刻の今 ― 彫刻家宮坂慎司と県美の収蔵作家たち 2019年2月16日 招待有り
-
1. : パネルシアター用パネルボード
宮坂,慎司 -
2. : 着せ替え可能なペープサート用軸棒付き紙人形
宮坂,慎司
759 total views