川島 宏一
Kawashima, Hiroichi
筑波大学 , システム情報系 , 特令教授 University of Tsukuba , Institute of Systems and Information Engineering , Institute Professor
関連記事はまだありません。
-
1.
筑波大学理工学群におけるデータサイエンス応用基礎教育
浦田, 淳司; オム, ソンヨン; 川島, 宏一
大学教育と情報 (2024)
-
2.
水害時における市民の避難行動に関する意識の分析
石井, 樹; 妹尾, 考; 関, 洋平; 川島, 宏一鈴木, 誉幸
第16回 データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2024) T5-B-3-04 (2024)
-
3.
実効性のある避難支援実現に向けた個別避難計画作成における方針と課題に関する研究
川島, 宏一; 石井樹; 有田
地域安全学会論文集 79 (2023)
-
4.
自治体会計情報のオープンデータ化の促進―国際基準COFOGによる費目分類に着目して―
川島, 宏一; 生方裕一; 佐藤亨
日本評価研究 22: (2022)
-
5.
VUCA時代の政策形成にデジタルをどう活かすか
川島, 宏一
ガバナンス 253: 23 (2022)
-
6.
問題の所在を明確にして早期の解決につなげる力がある
川島, 宏一
日経MOOK 16 (2022)
-
7.
オープンデータ施策に総合的に取り組む地方自治体の動因に関する研究
川島, 宏一; 有田智一; 野村敦子
自治体学 35: (2022)
-
8.
避難行動要支援者名簿活用に向けた制度設計・運用プロセスにおける課題に関する研究
藤田 修平; 川島 宏一; 有田 智一; 岡本 正
Journal of Social Safety Science 39: 145 (2021)
-
9.
地方自治体のオープンデータ施策の実態と取り組み内容に影響を与える要因に関する研究
川島, 宏一; 野村敦子; 有田智一
情報通信学会誌 (2021)
-
10.
ラーニング・シティ(学び合う都市)〜IoT時代の都市コンセプト〜
川島, 宏一
ほくとう総研情報誌 NETT page1 (2021)
-
11.
ビッグデータは行政サービスをどう変革するか
川島, 宏一; 須藤修; 吉本和彦; 岩崎尚子喜連川優
日経MOOK 48 (2021)
-
12.
公園分野のサウンディングにおける参加インセンティブの適切な導入方法の検討
岩岡宏樹; 川島宏一
Journal of the City Planning Institute of Japan 55: 999 (2020) Semantic Scholar
-
13.
SOCIAL EXPERIMENT FOR MY-TIMELINE DEVELOPMENT TO IMPROVE RESIDENTS’ AWARENESS OF FLOOD DISASTER PREVENTION
Satomura, Shingo; TOMIOKA, Hideaki; AYUKAWA, Kazufumi; SUTOU, Junichi (+9 著者) AYUKAWA, Kazufumi
Journal of JSCE 8: 261 (2020) Semantic Scholar
-
14.
低年齢層向けシート型マイ・タイムライン教材開発のための社会実験
川島,宏一
A Pilot Program on a Sheet-based "My Time Line" Education Material Development for Younger Children (2020)
-
15.
つくば市による心肺停止傷病者発生位置情報の最寄AED管理者との共有が生み出す協働による救命効果に関する研究
川島, 宏一; 有田, 智一; 鈴木良介
Planning and Public Management 43: 26 (2020)
-
16.
オープンガバナンス推進に求められる政府・自治体職員の能力
川島, 宏一
ガバナンス 29 (2019)
-
17.
Society 5.0実現に向けて必要となる教育の方向性
川島, 宏一
教育展望 64: 39 (2018)
-
18.
つくば市における心肺停止傷病者発生位置情報の最寄AED管理者との共有が生み出す協働による救命効果に関する研究~公共部門の内部データの外部共有が生み出す協働による問題解決効果に着眼して~
川島, 宏一; 有田, 智一; 鈴木良介
計画行政 41: 33 (2018)
-
19.
マイナンバー導入事例に見る政府情報システム調達の現状に関する研究
金崎健太郎; 川島宏一; 有田智一
情報システム学会誌 14: (2018)
-
20.
マイナンバー導入に伴う自治体業務情報システム改修事例に見るオープン化・標準化及び共同化の現状に関する研究
金崎健太郎; 川島, 宏一; 有田, 智一
情報システム学会誌 13: 1 (2018)
-
1.
スマートモビリティ時代の地域とクルマ : 社会工学アプローチによる課題解決
川島, 宏一; 谷口, 守; 吉瀬, 章子; 藤川, 昌樹; 鈴木, 勉; 村上, 暁信; 大澤, 義明
2023年9月
-
2.
NETT(North East Think Tank of Japan)
川島,宏一
(担当:分担執筆, 範囲:ラーニング・シティ(学び合う都市)〜IoT時代の都市コンセプト〜)
2021年4月
-
3.
まるわかり! 行政のデジタル化
川島,宏一
(担当:分担執筆, 範囲:ビッグデータは行政サービスをどう変革するか)
2021年3月
-
4.
智場
川島, 宏一
2014年10月
-
5.
民間提案による「新しい公共空間」の創出を目指した制度設計の枠組みに関する研究
川島, 宏一
2010年7月
-
6.
A strategy for organizational adjustment--Japan's official development assistance
Kawashima, Hiroichi
Masachusetts Institute of Technology 1991年6月
-
81.
2刀流で独特なレシピを現場と共に作り 共有を
川島,宏一
地域アドバイザー春の全国会議2021
-
82.
データで人を繋げるまちづくり
川島,宏一
香川大学FD講習会
-
83.
データ活用は自治体の救世主 〜EBPMも視野に入れて〜
川島, 宏一
長崎県市町DX職員研修(首長~部課長級)
-
84.
行政記録情報を用いた教育統計情報調査システムの構築方案に関する研究
川島, 宏一
FIT2019(第 18 回情報科学技術フォーラム)
-
85.
データで拓くこれからの共創社会
川島, 宏一
オープンガバメント推進協議会年次総会 招待有り
-
86.
データ共有による地域課題の解決
川島, 宏一
自民党参議院政策審議会 招待有り
-
87.
未来技術を活用して目指すべき街の姿 〜 社会実装するためのポイント? 〜
川島, 宏一
内閣府未来技術社会実装事業 ミニシンポジウム~未来技術の取組事例から学ぶ地域課題解決~ 招待有り
-
88.
筑波DXアクセラレーション:分野を超えた協創で新事業を構想できる両利きの能力育成を目指して
川島, 宏一
Tsukuba DX Acceleration: Aiming to develop ambidexterity to conceptualize new businesses through cross-disciplinary collaborative creation 電子情報通信学会サイバーワールド時限研究専門委員会 招待有り
知財情報はまだありません。
1,156 total views