ホーム > 石井 夏生利/ Ishii, Kaori
石井 夏生利
ALUMNI
2025年5月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Ishii, Kaori
中央大学 , 国際情報学部 , 教授 Chuo University , Faculty of Global Informatics , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
ダークパターンを巡る法的課題——プライバシー・個人情報保護を中心に
石井 夏生利
96: 60 (2024)
-
2.
Japan: new interpretations on, and amendments to existing law
kaori Ishii
Privacy Laws & Business 187: 16 (2024)
-
3.
EUのプラットフォーマー規制法とプライバシー・個人情報保護
石井夏生利
Law & Technology 49 (2023)
-
4.
自治体DXと改正個人情報保護法
石井夏生利
月刊地方自治 (2022)
-
5.
アバターのなりすましを巡る法的課題―プライバシー保護の観点から
石井夏生利
情報通信政策研究 6: (2022)
-
6.
競争法とプライバシー・個人情報保護法
公正取引 23 (2022)
-
7.
DX社会における個人情報保護制度の現状と課題
石井夏生利
季刊個人金融 60 (2022)
-
8.
座談会「仮想空間ビジネス」新連載/新技術と法の未来
小塚荘一郎 石井夏生利 上野達弘 中崎尚 茂木信二
ジュリスト 62 (2022)
-
9.
地平線(巻頭言) ネット中傷厳罰化と「表現の自由」
石井夏生利
ビジネス法務 (2022)
-
10.
サイバネティック・アバターとプライバシー保護を巡る法的課題
石井夏生利
人工知能 36: 578 (2021)
-
11.
個人情報の「データ・ポータビリティ権」
石井夏生利
ディスクロージャー&IR 18: 164 (2021)
-
12.
個人情報保護委員会による公的部門の監督
石井夏生利
ジュリスト 46 (2021)
-
13.
取引デジタルプラットフォーム上の消費者取引における売主の本人確認のあり方
石井夏生利
現代消費者法 51: 28 (2021)
-
14.
地方税を巡る行政手続の電子化とその課題
石井夏生利
月刊「地方税」 71: 2 (2020)
-
15.
Advancements in the Personal Information Protection System in Japan
Kaori Ishii
Global Privacy Law Review 1: 164 (2020)
-
16.
プライバシー・個人情報保護法の周辺法領域に関する考察-競争法との交錯を中心に
石井夏生利
情報通信政策研究 3: 47 (2019)
-
17.
GDPRにおけるプロファイリング規制の概要
石井夏生利
自由と正義 70: 15 (2019)
-
18.
Discussions on the Right to Data Portability from Legal Perspectives
Kaori Ishii
This Changes Everything – ICT and Climate Change: What Can We Do?. HCC13 2018. IFIP Advances in Information and Communication Technology 537: 338 (2018)
-
19.
EU一般データ保護規則におけるクレジットカード情報の取扱い
石井夏生利
CCR(クレジット研究) 7: 4 (2018)
-
20.
プロファイリング規制
石井夏生利
ジュリスト 1521: 31 (2018)
-
1.
個人情報保護法コンメンタール 第2版 第1巻
石井夏生利; 曽我部真裕; 森亮二
勁草書房 2025年2月25日 (ISBN: 4326404469)
-
2.
情報ネットワークの法律実務
石井夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:学校と情報)
第一法規 2022年2月
-
3.
個人情報保護法コンメンタール
石井夏生利; 曽我部真裕; 森亮二編著
勁草書房 2021年3月10日
-
4.
Ctrl+Z 忘れられる権利
メグ・レタ・ジョーンズ
勁草書房 2021年3月
-
5.
ICT・AI時代の個人情報保護
別所直哉ほか
(担当:共著, 範囲:第3章「個人情報保護法の外延と欧州・米国の制度」)
金融財政事情研究会 2020年10月
-
6.
EUデータ保護法
石井夏生利
勁草書房 2020年1月20日
-
7.
概説GDPR 世界を揺るがす個人情報保護制度
小向太郎; 石井夏生利
(担当:共著)
NTT出版 2019年9月7日
-
8.
メディア判例百選
長谷部恭男; 山口いつ子; 宍戸常寿ほか
(担当:分担執筆, 範囲:判例116「インターネット検索事業者に対する検索結果の削除請求(最高裁平成29年1月31日第三小法廷決定)」)
有斐閣 2018年12月
-
9.
情報ネットワークの法律実務
石井,夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:学校と情報)
2017年12月
-
10.
AIがつなげる社会 AIネットワーク時代の法・政策
石井,夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:伝統的プライバシー理論へのインパクト)
2017年11月
-
11.
Q&A 個人情報保護法の法律相談-最新法制度の理解から実務対応まで-
Ishii,Kaori
(担当:分担執筆, 範囲:EUにおける個人情報保護)
民事法研究会 2017年7月
-
12.
Q&A 個人情報保護法の法律相談-最新法制度の理解から実務対応まで-
Ishii,Kaori
(担当:分担執筆, 範囲:アメリカにおける個人情報保護)
民事法研究会 2017年7月
-
13.
新版 個人情報保護法の現在と未来-世界的潮流と日本の将来像
石井夏生利
勁草書房 2017年4月
-
14.
EU・米・日・中・韓の事例で読み説く情報セキュリティパーフェクトガイド
Ishii,Kaori
レクシスネクシス・ジャパン 2015年9月
-
15.
個人情報保護法の現在と未来-世界的潮流と日本の将来像
石井夏生利
勁草書房 2014年7月
-
16.
博物館情報・メディア論
石井,夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:博物館と知的財産)
2013年3月
-
17.
ビッグデータ時代のライフログ
石井,夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:忘れてもらう権利と追跡拒否、マイナンバー制度への提案)
2012年7月
-
18.
クラウドコンピューティングの法律
岡村久道; 大谷和子; 宮川美津子; 鈴木正朝; 坂東俊矢; 猿渡知之; 梶本政利; 丸山満彦; 町村泰貴; 下道高志; 新保史生; 岡本守弘; 石井夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:カナダの法制)
民事法研究会 2012年2月
-
19.
情報セキュリティの基礎
佐々木良一; 手塚悟; 稲葉宏幸; 上原哲太郎; 越前功; 岡崎美蘭; 岡田仁志; 岡本英司; 小松尚久; 白勢政明; 瀬戸洋一; 高倉弘喜; 土井洋; 村上康二郎; 石井夏生利
(担当:分担執筆, 範囲:法制度)
共立出版 2011年10月
-
20.
プライバシー・個人情報保護の新課題
堀部政男; 岡村久道; 鈴木正朝; 小向太郎; 新保史生; 高野一彦; 松前恵環; 石井夏生利
商事法務 2010年4月
-
1.
児童のデータ保護
石井夏生利
堀部政男情報法研究会シンポジウム 2023年3月30日
-
2.
Does Privacy Exist in the Age of Big Data?
Ishii,Kaori
Talk event in Japan Foundation 2017年3月3日 招待有り
知財情報はまだありません。
989 total views