ホーム > 西村 雄太/ Nishimura, Yuta
西村 雄太
Nishimura, Yuta
人文社会系 , 助教 Faculty of Humanities and Social Sciences , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
ガンのヘンリクスにおける創造論と存在の外的分有について
西村 雄太
宗教研究 (2025)
-
2.
「神の内なる一匹のハエは実在する最高位の天使より高貴である」—エックハルトにおける創造が与えるものとしての存在について
西村 雄太
Studies in medieval thought 70 (2022)
-
3.
フライベルクのディートリヒにおける「本質」概念について―存在と本質の同一性の議論に即して
西村 雄太
フィロソフィア 63 (2019)
-
4.
マイスター・エックハルトの非トマス的な存在理解について―ガンのヘンリクスの影響関係を踏まえて
西村 雄太
早稲田大学(博士学位論文) (2018)
-
5.
エックハルトにおける「或る一つの力」としての人間知性について
西村 雄太
Journal of religious studies 90: 75 (2016) Semantic Scholar
-
6.
フライベルクのディートリヒにおける概念把捉的存在者論
西村 雄太
中世思想研究 95 (2016)
-
7.
フライベルクのディートリヒの能動知性論
西村 雄太
早稲田大学大学院文学研究科紀要(第1分冊) 99 (2015)
-
1.
知性と可知的なものについて
西村; 雄太
(担当:単訳)
教友社 2023年4月 (ISBN: 9784907991920)
-
2.
テオーシス―東方・西方教会における人間神化思想の伝統
西村 雄太
(担当:分担執筆, 範囲:第九章 フライベルクのディートリヒの神化思想―「神の像」としての人間知性の観点から)
教友社 2018年2月 (ISBN: 9784907991401)
講演・口頭発表情報はまだありません。
知財情報はまだありません。
141 total views