ホーム > 山田 博志/ Yamada, Hiroshi
山田 博志
ALUMNI
2025年3月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Yamada, Hiroshi
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Remarques sur un type d’emploi de la construction du verbe pronominal passif : de l’interprétation sémantique à l’interprétation pragmatique
Yamada,Hiroshi
Autour des verbes : Constructions et interprétations 187 (2013)
-
2.
代名動詞受動的用法
山田,博志
フランス語をとらえる―フランス語学の諸問題Ⅳ 109 (2013)
-
3.
一歩先の仏作文
山田博志; Clara, Cubeta; Franck, Villain
ふらんす 85-86: 各号4ページ (2010)
-
4.
Sur la valeur modale de la construction du verbe pronominal passif
山田, 博志
Etudes de Langue et Litterature Francaises 1-14 (2009)
-
5.
道具と場所の中間領域をめぐって--フランス語を中心に
山田, 博志
Proceedings of the Annual Meetings of the Japanese Cognitive Linguistics Association 7: 98 (2007)
-
6.
道具と場所の間
山田, 博志
フランス語を探る-フランス語学の諸問題Ⅲ 48-59 (2005)
-
7.
Remarques sur la construction a attribut facultatif de l'objet direct - La relation semantique entre le sujet et l'attribut de l'objet direct -
山田, 博志
Etudes de Langue et Litterature Francaises 206-220 (2005)
-
8.
フランス語作文のいろは(共著)
山田, 博志
ふらんす(白水社) 77: (2002)
-
9.
Sur les deux types de la construction du verbe pronominal passif -la valeur normative et la restriction sur les elements adverbiaux-
山田, 博志
Etudes de Langue et Litterature Francaises 208-221 (2002)
-
10.
行為の空間的位置づけについて
山田, 博志
筑波大学東西言語文化の類型論特別プロジェクト研究成果報告書 265-278 (2001)
-
11.
ouと「どこ」をめぐって
山田, 博志
Bulletin d'etudes de linguistique Fran(0xFACB)aise 45 (2000)
-
12.
Quelques remarques sur l'attribut de l'objet direct Yamada, HiroshiStudies in languages and cultures 54: 79 (2000) -
13.
Modes de la localisation spatiale en francais et en japonais
山田, 博志
Recherches Valenciennoises 1:Ecritures France-Japon,(Presses Universitaires de Valenciennes) 369-380 (1999)
-
14.
行為の位置づけと行為者・被行為者の位置づけ(4)
山田, 博志
筑波大学東西言語文化の類型論特別プロジェクト研究報告書(]G0002[)(筑波大学) 611-614 (1999)
-
15.
「道具」と「場所」をめぐって-「で」と共起する諸要素を中心に-
山田, 博志
レキシコンに関する総合的研究(筑波大学現代語・現代文化学系) 169-181 (1999)
-
16.
フランス文法のイロハ
山田, 博志
ふらんす(白水社) 73: (1998)
-
17.
場所の状況補語について-疑問詞ouとの対応関係-
山田, 博志
フランス語を考える-フランス語学の諸問題Ⅱ- 134-144 (1998)
-
18.
現代フランス語の位相的前置詞に関する統辞的・意味的研究
山田, 博志
(筑波大学 現代語・現代文化学系) 1-43 (1998)
-
19.
フランス語にみる「場所」と「道具」の間
山田, 博志
言語の普遍性と個別性に関する記述的・理論的総合研究(現波大学 現代語・現代文化学系) 81-90 (1998)
-
20.
行為の位置づけと行為者・被行為者の位置づけ(3)
山田, 博志
筑波大学東西言語文化の類型論特別プロジェクト研究報告書I(筑波大学) 361-366 (1998)
-
1.
1からはじめるフランス語作文
山田博志; Franck, Villain
白水社 2006年5月
講演・口頭発表情報はまだありません。
知財情報はまだありません。
382 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 納谷 亮平 前置詞
- LARSON MICHAEL WILLIAM ALUMNI Chinese
- 加賀 信広 ALUMNI 中間構文
- 渡邊 淳也 ALUMNI フランス語
- 島田 雅晴 前置詞