ホーム > 佐藤 有耕/ Satoh, Yuhkoh
佐藤 有耕
Satoh, Yuhkoh
人間系 , 教授 Institute of Human Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Hypersensitivity pneumonitis associated with mushroom cultivation
Satoh, H; Yamada, H
JOURNAL OF POSTGRADUATE MEDICINE 68: 243 - 244 (2022) Semantic Scholar
-
2.
Hypersensitivity pneumonitis associated with mushroom cultivation
Satoh, H; Yamada, H
Journal of postgraduate medicine 68: 243 - 244 (2022) Semantic Scholar
-
3.
Hypersensitivity pneumonitis associated with mushroom cultivation
Satoh, H; Yamada, H
JOURNAL OF POSTGRADUATE MEDICINE 68: 243 - 244 (2022) Semantic Scholar
-
4.
心理アセスメント-質問紙法
佐藤,有耕
季刊 公認心理師 60 (2020)
-
5.
友人関係における共有様式に関する研究の今後の課題と展開:――大久保氏・吉岡氏のコメントに対するリプライ――
葉山, 大地; 髙坂, 康雅; 池田, 幸恭; 佐藤, 有耕
The Japanese journal of adolescent psychology 31: 136 (2020) Semantic Scholar
-
6.
友人との共有様式が大学1年生の友人関係の進展に及ぼす影響:――交差遅れモデルによる検討――
葉山, 大地; 髙坂, 康雅; 池田, 幸恭; 佐藤, 有耕
The Japanese journal of adlescent psychology (2019)
-
7.
友人との共有様式が大学1年生の友人関係の進展に及ぼす影響:――交差遅れモデルによる検討――
葉山,大地; 髙坂,康雅; 池田,幸恭; 佐藤,有耕
The Japanese journal of adlescent psychology 30: 99 (2019)
-
8.
親の職業に関連する高校生の心理的経験の差異
Satoh,Yuhkoh
第36回日本思春期学会・学術集会抄録集 103 (2017)
-
9.
青年期を中心とした発達的研究の動向と展望
Satoh,Yuhkoh
The Annual Report of Educational Psychology in Japan 56: 24 (2017) Semantic Scholar
-
10.
重要他者に対する再確認傾向と役割期待および役割期待と遂行のズレの関連
渡辺伸子; 佐藤有耕
筑波大学心理学研究 103 (2017)
-
11.
青年期を中心に年齢段階別に検討した親友の有無と人数――2006年の調査結果から――
種村文孝; 佐藤, 有耕
筑波大学心理学研究 54: 77 (2017)
-
12.
大学生のワークライフバランスと大学生活への適応―学業・バイト・サークルの活動バランスからの検討―
Satoh, Yuhkoh; 水島由里香
日本教育心理学会第58回総会発表論文集 229 (2016)
-
13.
親密な関係から抜け出せない人々:青年期の恋愛関係を中心に
Satoh, Yuhkoh; 古村健太郎; 髙坂康雅; 赤澤惇子
日本発達心理学会第27回大会発表論文集 45 (2016)
-
14.
親の職業との関連でみた大学生の子どもの心理的特徴――医学部生と教育学部生を対象として――
Satoh,Yuhkoh
筑波大学心理学研究 71 (2016)
-
15.
親の職業による青年期の子どもの心理的経験の差異(その3):教育学部生と医学部生を対象として
Satoh,Yuhkoh
日本心理学会第79回大会発表論文集 1094 (2015)
-
16.
大学内の友人関係における親密さと共有様式
池田幸恭; 葉山大地; 髙坂康雅; 佐藤,有耕
The Japanese Journal of Adolescent Psychology 24: 111 (2013)
-
17.
青年期の友人関係を理解するための観点としての共有研究の展望と課題 : 榎本淳子氏・大谷宗啓氏のコメントに対するリプライ(意見)
高坂, 康雅; 池田, 幸恭; 葉山, 大地; 佐藤, 有耕
The Japanese Journal of Adolescent Psychology 23: 193 (2011)
-
18.
思春期の子どもたちの友人グループ
佐藤有耕
児童心理 65: 56-61 (2011)
-
19.
中学生・高校生の社会性の発達
佐藤有耕
指導と評価 681: 56-59 (2011)
-
20.
中学生の友人関係における共有している対象と心理的機能との関連
高坂, 康雅; 池田, 幸恭; 葉山, 大地; 佐藤, 有耕
The Japanese Journal of Adolescent Psychology 1 (2010)
-
1.
改訂版 たのしく学べる最新発達心理学-乳幼児から中学生までの心と体の育ち-
佐藤, 有耕
2023年4月 (ISBN: 9784810037791)
-
2.
心のなかはどうなっているの?:高校生の「なぜ」に答える心理学
佐藤, 有耕
福村出版 2023年1月 (ISBN: 9784571230660)
-
3.
心のなかはどうなっているの?:高校生の「なぜ」に答える心理学
佐藤, 有耕
福村出版 2023年1月 (ISBN: 9784571230660)
-
4.
理論と実践をつなぐ教育心理学
佐藤,有耕
(担当:分担執筆, 範囲:パーソナリティと自己)
みらい 2019年4月 (ISBN: 9784860154653)
-
5.
君の悩みに答えよう-青年心理学者と考える10代・20代のための生きるヒント
佐藤,有耕
(担当:分担執筆, 範囲:親友かどうか確かめたいけど,どうしたらいいですか?(Pp.74-75.)/女子のグループ行動が面倒です。(Pp.76-77.)/いつか自分の顔を好きになれるでしょうか?(Pp.158-159.))
2017年12月 (ISBN: 9784571230578)
-
6.
思春期における不登校支援の理論と実践
Satoh,Yuhkoh
(担当:分担執筆, 範囲:思春期の心と不適応)
ナカニシヤ出版 2016年3月
-
7.
発達心理学事典
佐藤,有耕
2013年5月
-
8.
発達心理学事典
佐藤,有耕
2013年5月
-
9.
発達科学ハンドブック6 発達と支援
無藤, 隆; 長崎 勤; 佐藤, 有耕
新曜社 2012年1月
-
10.
エピソードでつかむ青年心理学
大野, 久; 佐藤, 有耕
ミネルヴァ書房 2010年1月
-
11.
たのしく学べる最新発達心理学
櫻井茂男; 佐藤, 有耕
図書文化 2010年1月
-
12.
朝倉心理学講座8教育心理学
鹿毛雅治; 佐藤, 有耕
朝倉書店 2006年1月
-
13.
傷つけ傷つく青少年の心
伊藤; 宮下(編著; 佐藤, 有耕
北大路書房 2004年1月
-
14.
心理測定尺度集Ⅰ 人間の内面を探る〈自己・個人内過程〉
山本(編著; 佐藤, 有耕
サイエンス社 2001年1月
-
15.
小学五年生の心理 自由なナンバー2
落合(編著; 佐藤, 有耕
大日本図書 2000年1月
-
16.
小学四年生の心理 十歳-二分の一成人式
落合(編著; 佐藤, 有耕
大日本図書 2000年1月
-
17.
高校生の心理(1)広がる世界
佐藤有耕; 佐藤, 有耕
(担当:編者(編著者))
大日本図書 1999年1月
-
18.
中学三年生の心理
落合(編著; 佐藤, 有耕
大日本図書 1998年1月
-
19.
教育心理学の理論と実践
関・松浦; 古市; 中西(編著; 佐藤, 有耕
日本文化科学社 1997年1月
-
20.
青年心理学概論
加藤; 高木(編著; 佐藤, 有耕
誠信書房 1997年1月
-
1.
自主シンポジウム 公認心理師時代の青年心理学
佐藤, 有耕; 髙坂康雅; 下坂剛; 松坂利之
日本青年心理学会第27回大会 2019年12月21日
-
2.
住居状況と友人関係からみた大学生の孤独感―大学新入生に着目して―
佐藤, 有耕; 石井健太郎
日本教育心理学会第61 回総会 2019年9月14日
-
3.
青年期における容姿の操作と価値観
佐藤, 有耕; 鈴木理央
日本心理学会第83回大会 2019年9月11日
-
4.
青年期を中心に年齢段階別に検討した親友の有無と人数――2006年の調査結果から――
佐藤, 有耕; 種村, 文孝
日本教育心理学会第58回総会 2017年10月
-
5.
青年心理学と思春期青年期精神医学の対話-その交点を探る-
佐藤, 有耕
日本青年心理学会第31回大会
-
6.
大学生による 過去の学校生活の回顧に基づく 集団内葛藤場面の分析
佐藤, 有耕
日本教育心理学会第65回総会
-
7.
コロナ禍における高校生の生活の変化―2022 年度の大学生への回顧式の調査から―
佐藤, 有耕
日本心理学会第87回大会
-
8.
研究の始まりからまとめへ:研究のサイクルにまつわる様々な問題
佐藤, 有耕
日本青年心理学会第28回大会
知財情報はまだありません。
804 total views