ホーム > 日下 博幸/ Kusaka, Hiroyuki
日下 博幸
Kusaka, Hiroyuki
計算科学研究センター , 教授 Center for Computational Sciences , Professor
-
炎天下での短時間歩行が直後の学習・仕事のパフォーマンスを低下させることを実証
2022-02-22
日下 博幸
-
フェーン現象は通説と異なるメカニズムで生じていることを解明
2021-06-22
日下 博幸
-
電力系統出力変動対応技術研究開発事業(風力発電予測・制御高度化)
2020-09-25
日下 博幸
-
平成30年度地域適応コンソーシアム関東地域事業における熱中症リスクの評価手法に係る研究
2020-09-25
日下 博幸
-
詳細な天気予報へ新技術 都市部の気象予測も正確に
2019-01-08
日下 博幸
-
異常気象の実態探る 10年先を見据えた研究
2016-03-01
日下 博幸
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
81.
Probabilistic Solar Irradiance Forecasting by Conditioning Joint Probability Method and its Application to Electric Power Trading.
Kakimoto, Mitsuru; Endoh, Yusuke; Shin, Hiromasa; Ikeda, RyosakuKusaka, Hiroyuki
IEEE Transactions on Sustainable Energy 10: 983 (2018)
-
82.
Assessing the Sustainability of Ski Fields in Southern Japan under Global Warming
Suzuki-Parker, Asuka; Miura, Yoshika; Kusaka, Hiroyuki; Kureha, Masaaki
Advances in Meteorology 2018: (2018) Semantic Scholar
-
83.
Study on the urban heat island in Sofia City: Numerical simulations with potential natural vegetation and present land use data
Lidia Lazarova Vitanova; Hiroyuki Kusaka
Sustainable Cities and Society 40: 110 (2018) Semantic Scholar
-
84.
Projections of Urban Climate in the 2050s in a Fast-Growing City in Southeast Asia: the Greater Ho Chi Minh City Metropolitan Area, Vietnam
Doan, Quang Van; Kusaka, Hiroyuki
INTERNATIONAL JOURNAL OF CLIMATOLOGY 38: 4155 (2018) Semantic Scholar
-
85.
第3の台風カテゴリー「高温台風」の諸特性 -雨台風・風台風との比較-.
鈴木パーカー明日香; Kusaka, Hiroyuki; 渡来, 靖
地球環境研究 (2018)
-
86.
Green Space and Deaths Attributable to the Urban Heat Island Effect in Ho Chi Minh City.
Tran Ngoc Dang; Doan Quang Van; Hiroyuki Kusaka; Xerxes T SeposoYasushi Honda
American journal of public health 108: S137-S143 (2018) Semantic Scholar
-
87.
Contributions of GCM/RCM Uncertainty in Ensemble Dynamical Downscaling for Precipitation in East Asian Summer Monsoon Season
Asuka Suzuki-Parker; Hiroyuki Kusaka; Izuru Takayabu; Koji Dairaku (+1 著者) Suryun Ham
SOLA 14: 97 (2018) Semantic Scholar
-
88.
Reproducibility of wind velocity deficit in wake region using meteorological rans model and wind turbine model without blade rotation effect (comparison with large-eddy simulation model)
Takuto Sato; Hiroyuki Kusaka
Journal of Wind Engineering 43: 131 (2018) Semantic Scholar
-
89.
野焼き発生の時間分布調査および稲作残渣野焼きによる大気汚染物質排出量の日変動推計
富山, 一; 田邊, 潔; 茶谷, 聡; 小林, 伸治 (+11 著者) 高見, 昭憲
Journal of Japan Society for Atmospheric Environment 52: 105 (2017)
-
90.
Foehnlike Wind with a Traditional Foehn Effect plus Dry-Diabatic Heating from the Ground Surface Contributing to High Temperatures at the End of a Leeward Area
Yuya Takane; Hiroaki Kondo; Hiroyuki Kusaka; Jin Katagi (+3 著者) Yoshihiro Miyakami
JOURNAL OF APPLIED METEOROLOGY AND CLIMATOLOGY 56: 2067 (2017) Semantic Scholar
-
91.
Review of downslope windstorms in Japan
Hiroyuki Kusaka; Hironori Fudeyasu
WIND AND STRUCTURES 24: 637 (2017) Semantic Scholar
-
92.
Factors causing climatologically high temperatures in a hottest city in Japan: a multi-scale analysis of Tajimi
Yuya Takane; Hiroyuki Kusaka; Hiroaki Kondo; Maki Okada (+5 著者) Toru Nagai
INTERNATIONAL JOURNAL OF CLIMATOLOGY 37: 1456 (2017) Semantic Scholar
-
93.
統計解析及び現地微気象観測に基づく四万十市での国内最高気温発生要因の検討
伊藤淳史; 仲吉信人; 山城拓登; 小川憲人 (+1 著者) 日下, 博幸
Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering) 72: 73 (2017) Semantic Scholar
-
94.
暑熱影響評価のための温暖化ダウンスケーラの開発
日下 博幸; 中野 美紀
Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 2017: 100169 (2017)
-
95.
局地風「空っ風」の形成に対する山脈の曲部の効果
西 暁史; 日下 博幸
Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 2017: 100247 (2017) Semantic Scholar
-
96.
Speeding up Large Eddy Simulation by Multigrid preconditioned Krylov subspace methods with mixed precision.
TADANO, Hiroto; IKEDA, Ryosaku; Kusaka, Hiroyuki
JSST 2016 The 35th JSST Annual Conference International Conference on Simulation Technology 97 (2016)
-
97.
Impact of future urbanization on temperature and thermal comfort index in a developing tropical city: Ho Chi Minh City
Quang-Van Doan; Hiroyuki Kusaka; Quoc-Bang Ho
Urban Climate 17: 20 (2016) Semantic Scholar
-
98.
Numerical study on regional climate change due to the rapid urbanization of greater Ho Chi Minh City's metropolitan area over the past 20 years
Quang-Van Doan; Hiroyuki Kusaka
INTERNATIONAL JOURNAL OF CLIMATOLOGY 36: 3633 (2016) Semantic Scholar
-
99.
Assessment of RCM and urban scenarios uncertainties in the climate projections for August in the 2050s in Tokyo
Hiroyuki Kusaka; Asuka Suzuki-Parker; Toshinori Aoyagi; Sachiho A. AdachiYoshiki Yamagata
CLIMATIC CHANGE 137: 427 (2016) Semantic Scholar
-
100.
Dependence of Atmospheric Cooling by Vegetation on Canopy Surface Area During Radiative Cooling at Night: Physical Model Evaluation Using a Polyethylene Chamber
Maki Okada; Masumi Okada; Hiroyuki Kusaka
JOURNAL OF AGRICULTURAL METEOROLOGY 72: 20 (2016) Semantic Scholar
-
1.
高校生の地理総合
青山弘之; 大山修一; 小口高; 加賀美雅弘; 日下, 博幸; 小島泰雄; 志村; 祖田亮次; 堤純; 仁平尊明; 由井義通; 五十嵐和也; 金田亜妃子; 川島勇行; 齋藤晃; 帝国書院
帝国書院 2023年4月
-
2.
高校生の地理総合 指導資料 指導用教科書
日下, 博幸
帝国書院 2023年3月
-
3.
再生可能エネルギーの気象学
日下, 博幸; 加藤央之; 岡田牧
日本気象学会 2023年3月
-
4.
地理学事典
日下, 博幸
丸善出版 2023年1月
-
5.
地理学事典
日下, 博幸
丸善出版 2023年1月
-
6.
Extreme Weather Forecasting
Mukul, Tewari; Zhihua, Wang; Dan, Chen; Quang-Van, Doan; Hiroyuki, Kusaka; Prathap, Ramamurthy; Pallav, Ray
2022年10月
-
7.
図説 世界の気候事典
日下, 博幸; 原政之
朝倉書店 2022年10月
-
8.
新詳高等地図
荒井良雄; 茅根創; 日下, 博幸; 鈴木厚志; 藤井正; 帝国書院
帝国書院 2022年4月
-
9.
2022年世界気象カレンダー
日下, 博幸
2021年10月
-
10.
気象研究ノート 第241号「南岸低気圧による大雪Ⅲ」:雪氷災害と予測可能性
日下, 博幸; 内藤邦裕; 一澤智宏; 秋本祐子; 坂本晃平; 越山大貴
(担当:分担執筆, 範囲:ウェザーリポートデータと数値モデルから見える関東平野の雨雪分布と局地気象の対応ー雪氷対策に向けてー)
日本気象学会 2019年12月
-
11.
日本気候百科
日下,博幸
(担当:分担執筆, 範囲:山岳の気候の特徴と成り立ち2ー局地風)
丸善出版 2018年1月 (ISBN: 9784621302439)
-
12.
理科好きな子に育つふしぎのお話365-見てみよう、やってみよう、さわってみよう体験型読み聞かせブック-.
日下, 博幸; 藤部文昭
(担当:編者(編著者), 範囲:日本気候百科)
丸善出版 2018年1月 (ISBN: 9784416115008)
-
13.
気候変動の事典
日下, 博幸
(担当:分担執筆, 範囲:猛暑とフェーン現象)
朝倉書店 2017年12月 (ISBN: 9784254161298)
-
14.
高等学校 新地理A 指導資料 研究編
日下,博幸
(担当:分担執筆, 範囲:生活と気候のかかわり、熱帯の気候と人々の生活、乾燥帯の気候と人々の生活、温帯の気候と人々の生活、亜寒帯・寒帯の気候と人々の生活)
帝国書院 2017年3月
-
15.
地球温暖化‐そのメカイズムと不確実性‐.
日下,博幸
(担当:分担執筆, 範囲:コラム 10 地球温暖化と都市のヒートアイランド)
朝倉書店 2014年12月
-
16.
学んでみると気候学はおもしろい
日下, 博幸
ベレ出版 2013年8月
-
17.
二つの温暖化 ー地球温暖化とヒートアイランドー
日下,博幸
(担当:分担執筆, 範囲:温暖化のダウンスケーリング)
成山堂書店 2012年3月
-
18.
シミュレーション辞典
日下,博幸
(担当:分担執筆, 範囲:微気象)
コロナ社 2012年2月
-
19.
気象研究ノート第224号「都市の気象と気候」
日下,博幸
(担当:分担執筆, 範囲:都市の単層モデル)
日本気象学会 2012年2月
-
20.
地球学シリーズ3 地球学調査・解析の基礎
日下,博幸
(担当:分担執筆, 範囲:数値実験・室内実験)
古今書院 2011年4月
-
1.
微気候モデルENVI-metの検証
軽辺凌太; 日下博幸
第62回日本生気象学会大会 2923年11月17日
-
2.
領域気象モデルを用いた農地熱環境の解析:過去・現在気候下における夏季気温の再現性の検証
諸橋聡佳; 佐々木華織; 丸山篤志; 寺谷諒; 日下博幸
日本農業気象学会2024年全国大会 2024年4月14日
-
3.
陸上風力発電所の発電量推定精度向上のための研究開発
静居竜大; 内田孝紀; 今井優真; 日下 博幸
第5回ウィンドファームの流れ場制御研究会 2024年3月15日
-
4.
秋田県仙北市で吹く宝風「生保内だし」はヤマセ吹走時のフェーンなのか?
工藤達貴; 日下博幸
第78回気候影響・利用研究会 2023年12月19日
-
5.
動的モード分解による都市ヒートアイランド循環とサーマルの分離
佐藤拓人; 日下博幸; 日野英逸
日本流体力学会第37回数値流体力学シンポジウム 2023年12月15日
-
6.
風車大型化を見据えたべき乗則に従わない風速の鉛直プロファイルの研究その2.山越え気流事例の報告
静居竜大; 今井優真; 内田孝紀; 日下博幸
第45回風力エネルギー利用シンポジウム 2023年12月1日
-
7.
暑熱緩和策は短時間屋外歩行後の知的生産性低下を軽減できるか
浅野裕樹; 中村祐輔; 鈴木パーカー明日香; 日下博幸
第62回日本生気象学会大会 2023年11月17日
-
8.
新しい都市キャノピー建物エネルギーモデル SLUCM+BEMの開発
髙根雄也; 亀卦川幸浩; 中島虹; 日下博幸
日本気象学会2023年度秋季大会 2023年10月23日
-
9.
富山 の フェーン“神通おろし”はなぜ夜に吹きやすいのか?
日下博幸; 西場慧; 浅野裕樹
日本気象学会2023年度秋季大会 2023年10月23日
-
10.
東京における夏季の短時間強雨に対する都市の影響
大友啓嗣; 日下博幸
2023年10月23日
-
11.
寒候期に発生する房総不連続線の時間変化と移動機構
鈴木信康; 日下博幸
日本気象学会2023年度秋季大会 2023年10月23日
-
12.
中部山岳風下で発生する収束線の雲分布と気象場の特徴
鈴木信康; 日下博幸
日本気象学会2023年度秋季大会 2023年10月23日
-
13.
ドップラーライダー観測及び領域気象モデルWRFにより明らかにされた六甲おろしの発生機構
安倍啓貴; 日下博幸; 畔上泰彦; 田中英之
日本気象学会2023年度秋季大会 2023年10月23日
-
14.
琵琶湖西岸で吹く比良おろしの特徴
中井猛人; 日下博幸
日本気象学会2023年度秋季大会 2023年10月23日
-
15.
非静力学効果を考慮したおろし風の理論
浅野裕樹; 日下博幸
日本気象学会2023年度秋季大会 2023年10月23日
-
16.
秋田県東部で吹く生保内だし吹走時の気圧配置と風系
工藤達貴; 日下博幸
日本気象学会2023年度秋季大会 2023年10月23日
-
17.
阿蘇カルデラが局地風「まつぼり風」に及ぼす影響
浅野裕樹; 日下博幸
2023年日本地理学会秋季学術大会 2023年9月16日
-
18.
秋田県の田沢湖周辺で吹く生保内だしの風系と吹走時の気温場
工藤達貴; 日下博幸
2023年日本地理学会秋季学術大会 2023年9月16日
-
19.
東海〜南関東で発生する収束線の時間変化の特徴
鈴木信康; 日下博幸
2023年日本地理学会秋季学術大会 2023年9月16日
-
20.
東京における夏季の短時間強雨に対する都市の影響
大友啓嗣; 日下博幸
第2回都市極端気象シンポジウム/第19回台風研究会 2023年9月13日
知財情報はまだありません。
6,082 total views
この研究者の他の情報源
キーワードが似ている研究者
- 鈴木 研悟 machine learning, 機械学習
- 伊藤 寛祥 Machine Learning, 機械学習
- EOM SUNYONG ALUMNI Land Use, 土地利用
- 征矢 晋吾 Fatigue, 疲労
- YING BEIWEN Machine learning, 機械学習