ホーム > 新開 泰弘/ Yasuhiro, Shinkai
新開 泰弘
ALUMNI
2025年11月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Yasuhiro, Shinkai
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
1,4-Naphthoquinone-mediated activation of the HSP90/HSF1 signal transduction pathway and its negative regulation by reactive sulfur species in human A431 cells
T. Unoki; Y. Shinkai; L. Sha; R. HiroseY. Kumagai
TOXICOLOGY LETTERS 259: S175 (2016) Semantic Scholar
-
42.
An atmospheric electrophile activates heat shock factor 1 through S-arylation of heat shock protein 90
R. Hirose; T. Unoki; Y. Abiko; Y. Shinkai (+1 著者) Y. Kumagai
TOXICOLOGY LETTERS 258: S253 (2016) Semantic Scholar
-
43.
Copper diethyldithiocarbamate as an activator of Nrf2 in cultured vascular endothelial cells
Tomoya Fujie; Masaki Murakami; Eiko Yoshida; Tadashi Tachinami (+5 著者) Toshiyuki Kaji
JOURNAL OF BIOLOGICAL INORGANIC CHEMISTRY 21: 263 (2016) Semantic Scholar
-
44.
Partial contribution of the Keap1-Nrf2 system to cadmium-mediated metallothionein expression in vascular endothelial cells
Yasuhiro Shinkai; Tomoki Kimura; Ayaka Itagaki; Chika Yamamoto (+3 著者) Toshiyuki Kaji
TOXICOLOGY AND APPLIED PHARMACOLOGY 295: 37 (2016) Semantic Scholar
-
45.
NADPH-cytochrome P450 reductase-mediated denitration reaction of 2,4,6-trinitrotoluene to yield nitrite in mammals
Yasuhiro Shinkai; Yuya Nishihara; Masahiro Amamiya; Toshihiko Wakayama (+4 著者) Yoshito Kumagai
FREE RADICAL BIOLOGY AND MEDICINE 91: 178 (2016) Semantic Scholar
-
46.
メチル水銀曝露による健康リスクを制御する活性イオウ分子の役割
秋山, 雅博; 外山, 喬士; 吉田, 映子; 鵜木, 隆光 (+2 著者) 熊谷, 嘉人
Annual Meeting of the Japanese Society of Toxicology 43: P (2016)
-
47.
カドミウムによるHSP90の化学修飾を介した転写因子HSF1の活性化とその防御的役割
新開, 泰弘; 増田, 章; 熊谷, 嘉人
Annual Meeting of the Japanese Society of Toxicology 43: P (2016)
-
48.
1,4-ナフトキノンによるHSF90/HSF1経路の活性化と活性イオウ分子によるその制御
鵜木, 隆光; 新開, 泰弘; 沙, 亮; 広瀬, 玲子熊谷, 嘉人
Annual Meeting of the Japanese Society of Toxicology 43: P (2016) Semantic Scholar
-
49.
Participation of metabolic activation of 2,4,6-trinitrotoluene to 4-hydroxylamino-2,6-dinitrotoluene in hematotoxicity
Yasuhiro Shinkai; Song Li; Tomohiro Kikuchi; Yoshito Kumagai
JOURNAL OF TOXICOLOGICAL SCIENCES 40: 597 (2015)
-
50.
Reactive Sulfur Species-Mediated Activation of the Keap1-Nrf2 Pathway by 1,2-Naphthoquinone through Sulfenic Acids Formation under Oxidative Stress
Yasuhiro Shinkai; Yumi Abiko; Tomoaki Ida; Takashi Miura (+5 著者) Yoshito Kumagai
CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY 28: 838 (2015) Semantic Scholar
-
51.
活性イオウ分子と酸化ストレスが介在する1,2-ナフトキノンによる可逆的なKeap1-Nrf2経路の活性化
新開, 泰弘; 三浦, 高; 掛橋, 秀直; 赤池, 孝章熊谷, 嘉人
Annual Meeting of the Japanese Society of Toxicology 42: P (2015)
-
52.
Health survey of workers in a 2,4,6-trinitrotoluene explosives factory in Fuxin, China
Shinkai,Yasuhiro; Li,Song; Kikuchi,Tomohiro; Shimojo,NobuhiroKumagai,Yoshito
Fundamental Toxicological Sciences 2: 171 (2015) Semantic Scholar
-
53.
活性イオウ分子Na2S4はイオウ付加体形成を通じて1,4-NQによる細胞毒性を軽減する
鵜木, 隆光; 新開, 泰弘; 熊谷, 嘉人
Annual Meeting of the Japanese Society of Toxicology 42: P-84 (2015) Semantic Scholar
-
54.
活性イオウ分子産生酵素シスタチオニンβシンターゼによる親電子シグナル伝達系の制御
新開, 泰弘; 吉田, 映子; Bruce, A. FREEMAN; 西田, 基宏 (+2 著者) 熊谷, 嘉人
Annual Meeting of the Japanese Society of Toxicology 41: O-15 (2014)
-
55.
Glutathione-mediated reversibility of covalent modification of ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase L1 by 1,2-naphthoquinone through Cys152, but not Lys4
Takashi Toyama; Yasuhiro Shinkai; Aid Yazawa; Hidenao Kakehashi (+1 著者) Yoshito Kumagai
CHEMICO-BIOLOGICAL INTERACTIONS 214: 41 (2014) Semantic Scholar
-
56.
有機-無機ハイブリッド分子による生体防御系の活性化
藤江, 智也; 中, 寛史; 山本, 千夏; 新開, 泰弘 (+1 著者) 鍜冶, 利幸
Yakugaku Zasshi 134: 813 (2014) Semantic Scholar
-
57.
Activation of EGFR/MEK/ERK/AP-1 signaling mediated by 1,2-naphthoquinone, an atmospheric electrophile, in human pulmonary A549 cells
Chang Beei; Noriko Iwamoto; Takako Inaba; Yasuhiro ShinkaiYoshito Kumagai
JOURNAL OF TOXICOLOGICAL SCIENCES 38: 793 (2013)
-
58.
The Role of the Keap1/Nrf2 Pathway in the Cellular Response to Methylmercury
Yoshito Kumagai; Hironori Kanda; Yasuhiro Shinkai; Takashi Toyama
OXIDATIVE MEDICINE AND CELLULAR LONGEVITY 2013: Article ID 848279 (2013) Semantic Scholar
-
59.
血管内皮細胞においてNrf2およびメタロチオネインを誘導する有機-無機ハイブリッド分子
藤江, 智也; 中, 寛史; 立浪, 忠志; 新開, 泰弘 (+4 著者) 鍜冶, 利幸
Annual Meeting of the Japanese Society of Toxicology 40: 1002025 (2013)
-
60.
Garcinia vilersiana bark extract activates the Nrf2/HO-1 signaling pathway in RAW264.7 cells
Yasuhiro Shinkai; Ichiro Yamanaka; Ho Huynh Thuy Duong; Nguyen Thi Quynh (+1 著者) Yoshito Kumagai
Journal of Toxicological Sciences 38: 875 (2013) Semantic Scholar
-
1.
Intracellular Accumulation of Arsenic, Resulting in its Cytotoxicity and a Cellular Defense System Against Arsenic
新開, 泰弘
2007年3月
-
1.
限定メタルエキスポソームのモデル化:銅の複合曝露によるメチル水銀毒性の増強
新開泰弘; 秋山雅博; 山川寛人; 熊谷, 嘉人
第49回日本毒性学会学術年会 2022年7月
-
2.
細胞外における大気中キノン化合物の不活性化に対するシステインの役割
広瀬玲子; 新開泰弘; 小野瀬祐輔; 秋山雅博; 熊谷, 嘉人
第49回日本毒性学会学術年会 2022年7月
-
3.
超硫黄タンパク質としての神経成長抑制因子(GIF/MT3) のレドックス制御
新開, 泰弘; 熊谷, 嘉人
第2回レドックスR&D戦略委員会 春のシンポジウム 最先端技 術が切り拓くレドックスバイオロジー 2022年3月 招待有り
-
4.
鉛はPERK-ATF4経路の活性化によって血管内皮細胞の活性イオウ分子産生を促進させる
髙橋, 結; 藤江, 智也; 宇田川, 直利; 中野, 毅; 新開, 泰弘; 熊谷, 嘉人; 山本, 千夏; 鍜冶, 利幸
メタルバイオサイエンス研究会2021 2021年10月
-
5.
サルフェン硫黄を介したメタロチオネイン-3のレドックス制御
新開, 泰弘; Yunjie, Ding; 秋山, 雅博; 熊谷, 嘉人
メタルバイオサイエンス研究会2021 2021年10月
-
6.
TGF-β1-ALK5-Smad2/3/4-ATF4経路を介した活性イオウ分子の増加はTGF-β1の血管内皮細胞増殖抑制作用をmodulateする
髙橋, 結; 藤江, 智也; 中野, 毅; 新開, 泰弘; 熊谷, 嘉人; 山本, 千夏; 鍜冶, 利幸
フォーラム2021:衛生薬学・環境トキシコロジー 2021年9月
-
7.
メチル水銀曝露による脳中水銀蓄積と中毒症状は活性イオウ分子産生酵素CSEにより抑制される
鵜木, 隆光; 秋山, 雅博; 新開, 泰弘; 石井功; 熊谷, 嘉人
フォーラム2021:衛生薬学・環境トキシコロジー 2021年9月
-
8.
求核分子による大気中キノン化合物の細胞外での捕獲
広瀬, 玲子; 新開, 泰弘; 小野瀬, 祐輔; 秋山, 雅博; 熊谷, 嘉人
フォーラム2021:衛生薬学・環境トキシコロジー 2021年9月
-
9.
大気中キノン化合物の細胞外での捕獲:フェーズゼロ反応の提案
広瀬, 玲子; 新開, 泰弘; 小野瀬, 祐輔; 秋山, 雅博; 熊谷, 嘉人
第48回日本毒性学会学術年会 2021年7月
-
10.
サルフェン硫黄から紐解くメタロチオネインのレドックス制御
新開, 泰弘; 熊谷, 嘉人
第48回日本毒性学会学術年会 生体金属部会シンポジウム 〜メタロチオネイン機能の新たな展開〜 2021年7月 招待有り
-
11.
サルフェン硫黄(sulfane sulfur)結合タンパク質としてのメタロチオネイン -3 の分子構造解析.
新開泰弘; Yunjie, Ding; 秋山雅博; Sumeet, Mahajan; 熊谷, 嘉人
メタルバイオサイエンス研究会2020 2020年11月
-
12.
ラマン分光法を用いたメタロチオネイン -3 の分子構造解析.
新開泰弘; Yunjie, Ding; 秋山雅博; Sumeet, Mahajan; 熊谷, 嘉人
フォーラム2020:衛生薬学・環境トキシコロジー 2020年9月
-
13.
活性イオウ分子を介した親電子ストレス防御
鵜木隆光; 秋山雅博; 新開泰弘; 熊谷, 嘉人; 藤村成剛
第47回日本毒性学会学術年会 2020年7月
-
14.
サルフェン硫黄によるレドックス制御と環境中親電子物質のフェーズゼロ反応
新開泰弘; 熊谷, 嘉人
第47回日本毒性学会学術年会 2020年7月 招待有り
-
15.
環境中親電子物質の毒性防御に働くシグナル伝達経路と活性イオウ分子による制御
新開泰弘; 熊谷, 嘉人
第47回日本毒性学会学術年会 2020年7月 招待有り
-
16.
サルフェン硫黄結合タンパク質の同定とその機能解析
新開泰弘; Yunjie, Ding; 秋山雅博; 井田智章; 赤池孝章; 熊谷, 嘉人
第19回分子予防環境医学研究会 2020年3月
-
17.
Regulation of electrophilic stress by reactive persulfide released in out of cell:Phase-zero reaction.
M, Akiyama; T, Unoki; E, Warabi; Y, Shinkai; I, Ishii; Lin, Joseph; H, Motohashi; M, Yamamoto; Fukuto, Jon M; T, Akaike; Kumagai, Yoshito
The Society for Redox Biology and Medicine's 26th Annual Conference (SfRBM 2019) 2019年11月
-
18.
Identification, characterization and a three-dimensional structure modeling of metallothionein-3 as a sulfane sulfur- and zinc-binding protein.
Y, Shinkai; Ding, Yunjie; M, Akiyama; T, Unoki; T, Ida; T, Akaike; Fukuto, Jon M; Kumagai, Yoshito
The Society for Redox Biology and Medicine's 26th Annual Conference (SfRBM 2019) 2019年11月
-
19.
1,4-Naphthoquinone-mediated activation of PTEN/Akt/CREB signaling and cytotoxicity are negatively regulated by sodium tetrasulfide.
R, Hirose; Y, Abiko; Shinkai; Kumagai, Yoshito
The Society for Redox Biology and Medicine's 26th Annual Conference (SfRBM 2019) 2019年11月
-
20.
カドミウム誘導性の生体応答および肝毒性は活性イオウ分子によって抑制される.
新開泰弘; 秋山雅博; 鵜木隆光; 石井功; 熊谷, 嘉人
メタルバイオサイエンス研究会2019 2019年10月
知財情報はまだありません。
2,117 total views

ORCID