ホーム > 八幡 穣/ Yawata, Yutaka
八幡 穣
Yawata, Yutaka
生命環境系 , 准教授 Institute of Life and Environmental Sciences , Associate Professor
-
#119:一つひとつの細胞が放つ光を識別する
2020-04-21
八幡 穣
-
多数の細胞の性質を非破壊で同時に分析する手法を開発
2019-11-19
八幡 穣 野村 暢彦
-
[Movie] 野村ERATOプロジェクト 研究成果紹介編
2018-09-24
野村 暢彦 八幡 穣
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
Three-dimensional visualization of mixed species biofilm formation together with its substratum
Inaba, Tomohiro; Ichihara, Takahiro; Yawata, Yutaka; Toyofuku, Masanori (+1 著者) Nomura, Nobuhiko
Microbiology and Immunology 57: 589 (2013) Semantic Scholar
-
22.
新規培養装置を用いた嫌気環境下における緑膿菌Biofilmの経時的三次元構造の解析(分類,系統,遺伝学/遺伝子工学/植物細胞工学,組織培養,育種工学,一般講演)
清川, 達則; 八幡, 穣; 豊福, 雅典; 内山, 裕夫野村, 暢彦
日本生物工学会大会講演要旨集 64: 54 (2012)
-
23.
緑膿菌の嫌気環境下におけるBiofilm形成メカニズムの解析
清川 達則; 八幡 穣; 濱田 将風; 大浦 啓 (+3 著者) 野村 暢彦
日本細菌学雑誌 67: 141 (2012)
-
24.
Continuous Monitoring of Ammonia Removal Activity and Observation of Morphology of Microbial Complexes in a Microdevice
Toda, Kensuke; Yawata, Yutaka; Setoyama, Erika; Fukuda, Junji (+1 著者) Suzuki, Hiroaki
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 77: 4253 (2011) Semantic Scholar
-
25.
Monitoring biofilm development in a microfluidic device using modified confocal reflection microscopy
Yawata, Yutaka; Toda, Kensuke; Setoyama, Erika; Fukuda, Junji (+2 著者) Nomura, Nobuhiko
JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING 110: 377 (2010) Semantic Scholar
-
26.
Bacterial growth monitoring in a microfluidic device by confocal reflection microscopy
Yawata, Yutaka; Toda, Kensuke; Setoyama, Erika; Fukuda, Junji (+2 著者) Nomura, Nobuhiko
JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING 110: 130 (2010) Semantic Scholar
-
27.
Visualizing the Effects of Biofilm Structures on the Influx of Fluorescent Material Using Combined Confocal Reflection and Fluorescent Microscopy
Yawata, Yutaka; Uchiyama, Hiroo; Nomura, Nobuhiko
MICROBES AND ENVIRONMENTS 25: 49 (2010) Semantic Scholar
-
28.
A great leap forward in microbial ecology.
Satoshi Okabe; Mamoru Oshiki; Yoichi Kamagata; Nobuyasu Yamaguchi (+7 著者) Kiwamu Minamisawa
Microbes and environments 25: 230 (2010)
-
29.
1D-6(P-161) 汚染土壌における分解菌の運動性に着目した多様性解析(口頭発表+ポスター発表)
大林, 彩乃; 角谷, 香織; 八幡, 穣; 中島, 敏明 (+1 著者) 野村, 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 28 (2009)
-
30.
P-165 酸素分圧の変化が誘導する緑膿菌バイオフィルムの移動(ポスター発表)
根本, 圭美; 八幡, 穣; 中島, 敏明; 内山, 裕夫野村, 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 124 (2009)
-
31.
The Response of Pseudomonas aeruginosa PAO1 Efflux Pump-Defective Mutants to N-Octanoyl-L-Homoserine Lactone.
Yutaka Yawata; Hideaki Maseda; Satoshi Okabe; Akinobu Ito (+3 著者) Nobuhiko Nomura
Microbes and environments 24: 338 (2009)
-
32.
12-233 微生物種及び生育環境を問わないバイオフィルム3次元構造の非破壊的可視化法(界面/バイオフィルム,研究発表)
八幡, 穣; 内山, 裕夫; 野村, 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 175 (2008)
-
33.
10-190 マイクロタイタープレートを用いたバイオフィルムにおけるガス状代謝物の新規解析法(界面/バイオフィルム,研究発表)
根本, 圭美; 八幡, 穣; 野村, 暢彦; 中嶋, 敏明内山, 裕夫
日本微生物生態学会講演要旨集 153 (2008)
-
34.
10-191 種々環境因子が乳酸菌バイオフィルムに与える影響の評価(界面/バイオフィルム,研究発表)
和田, 達樹; 八幡, 穣; 野村, 暢彦; 久保田, 浩美 (+3 著者) 内山, 裕夫
日本微生物生態学会講演要旨集 154 (2008)
-
35.
Development of a novel biofilm continuous culture method for simultaneous assessment of architecture and gaseous metabolite production
Yawata, Yutaka; Nomura, Nobuhiko; Uchiyama, Hiroo
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 74: 5429 (2008) Semantic Scholar
-
36.
PB-95 A novel method to nondestructively monitor structure development of living biofilms and gaseous metabolic product in anaerobic condition(Additional posters,Poster presentation B)
Yawata, Yutaka; Nomura, Nobuhiko; Uchiyama, Hiroo
日本微生物生態学会講演要旨集 162 (2007)
-
1.
スマートセルインダストリー
八幡, 穣; 野村暢彦
(担当:分担執筆, 範囲:非破壊イメージングによるハイスループット評価技術)
シーエムシー出版 2018年9月
-
1.
Behavioral Ecology of Environmental Microorganisms
Microscale Ocean Biophysics
Microscale Ocean Biophysics 7.0 2024年5月30日 招待有り
-
2.
Behavioral Ecology of Environmental Microorganisms
Yawata, Yutaka
IEEE-NANOMED 2023年12月7日 招待有り
-
3.
Behavioral Ecology of Environmental Microorganisms
Yawata, Yutaka
Interdisciplinary discussions and seminars, universe science observatory in Rennes 2023年7月5日 招待有り
-
4.
自家蛍光シグナルの多変量解析データをもとにした精原細胞のラベルフリー分取法
林, 誠; 八幡, 志央美; 海野, 太一; 藤原, 亮; 小林, 悟; 吉崎, 悟朗; 八幡, 穣
令和5年度日本水産学会春季大会 2023年3月28日
-
5.
Diversity of innate fluorescent signatures in biofilm.
高部響介; 野村暢彦; 八幡穣
第96回日本細菌学会総会 2023年3月16日 日本細菌学会
-
6.
自家蛍光解析による包装済み食品の検査
岩井, 友香; 張, 譯云; 野村, 暢彦; 八幡, 穣
日本農芸化学会2023年度大会 2023年3月15日
-
7.
海洋細菌の遊泳持久力の多様性とそのメカニズム
Katsuki, Hara; Yiyun, Zhang; Tomohiro, Hirayama; Yuka, Iwai; Kyosuke, Takabe; Ryosuke, Fukuda; Nozomu, Obana; Nobuhiko, Nomura; 八幡, 穣
日本農芸化学会2023年度大会 2023年3月15日
-
8.
自家蛍光シグネチャー解析による微生物細胞死の時空間ダイナミクスの追跡
Hikaru, shiohara; Yiyun, Zhang; Nobuhiko, Nomura; 八幡, 穣
日本農芸化学会2023年度大会 2023年3月15日
-
9.
コロニーは動的な基盤上で楕円を形成する
熊谷, 彩純; Salek, Mehdi; 八幡, 穣
日本農芸化学会2023年度大会 2023年3月15日
-
10.
自家蛍光イメージングと機械学習を組み合わせた ヒトiPS細胞品質管理技術の開発
高部, 響介; 相木, 泰彦; 鈴木, 慧; 野村, 暢彦; 伊藤, 弓弦; 八幡, 穣
日本農芸化学会2023年度大会 2023年3月15日
-
11.
Innate fluorescence predicts mitochondrial distribution dependent developmental fate of mouse oocytes
Yawata, Yutaka; Okano, Chigusa; Takabe, Kyosuke; Nomura, Nobuhiko; Hara, Katsuki; Hiroki, Ayumi; Iwai, Yuka
The International Symposium “Totipotency and Germ Cell Development 2022年11月24日 招待有り
-
12.
低酸素環境下における緑膿菌バイオフィルムの3次元形態
岡野, 千草; 高部, 響介; 平山, 智弘; 野村, 暢彦; 八幡, 穣
日本微生物生態学会 第35回大会 2022年11月2日
-
13.
微生物の採餌行動とその多様性
八幡, 穣
日本微生物生態学会 第35回大会 2022年11月2日
-
14.
ノイズフリーな光子検出器で実現する微弱光の共焦点ライブセルイメージング
岡野, 千草; 佐野, 千佳歩; 熊谷, 彩純; 堀江, 千紘; 衞藤, 雄二郎; 丹羽, 一樹; 福田, 大治; 野村, 暢彦; 八幡, 穣
第74回日本生物工学会大会 2022年10月20日
-
15.
自家蛍光を利用した精原細胞のラベルフリー分取法の確立
林, 誠; 八幡, 志央美; 海野, 太一; 藤原, 亮; 小林, 悟; 吉崎, 悟朗; 八幡, 穣
令和4年度日本水産学会秋季大会 2022年9月5日
-
16.
Differentiated endurance strategies among motile bacterial foragers
Hara, Katsuki; Zhang, Yiyun; Hirayama, Tomohiro; Takabe, Kyosuke; Nomura, Nobuhiko; Yawata, Yutaka
ISME18 2022年8月15日
-
17.
Experimental evidence of bacterial foraging under turbulent mixing
Yawata, Yutaka; Borgne, Tanguy Le; Brumley, Douglas R; Stocker, Roman
ISME18 2022年8月15日
-
18.
インデックスマッチング材料に形成した緑膿菌バイオフィルムの三次元形態
岡野千草; 高部響介; 平山智弘; 野村, 暢彦; 八幡穣
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
19.
自家蛍光シグネチャーに基づくマウス卵細胞の質評価
原, 克樹; 岡野千草; 鈴木貴紘; 尾畑やよい; 今村明美; 廣木亜由美; 松浦鈴子; 野村, 暢彦; 高部響介; 八幡穣
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
20.
行動微生物生態学における原理の発見
八幡, 穣
日本微生物生態学会第34回大会 2021年11月2日 招待有り
-
1. PCT/JP2017/047414: データ作成方法及びデータ使用方法
野村, 暢彦; 八幡穣; 清川達則 -
2. 特願2021-039055: カルチャーインサート
八幡, 穣 -
3. 特願2021-029169: 細胞の表現型と自家蛍光の対応データ作成方法及びデータ使用方法
八幡,穣 -
4. 特願2021-019344: 補正パラメータ設定方法及びデータ補正方法
八幡, 穣; 八幡志央美; 岡野千草; 野村暢彦 -
5. 特願2022-043135: 品質評価方法及び品質評価プログラム
八幡, 穣 -
6. 特願2022-043135: 品質評価方法及び品質評価プログラム
八幡, 穣 -
7. 特願2018-194677: データ作成方法及びデータ使用方法
八幡, 穣 -
8. PCT/JP2017/047414: データ作成方法及びデータ使用方法
野村, 暢彦; 八幡穣; 清川達則 -
9. 2019-002223: 顕微観察方法及び顕微観察用試料保持具
八幡,穣 -
10. 特願2022-108452: 処理システム、データ処理装置、表示システム及び顕微鏡システム
八幡, 穣 -
11. 特願2018-194677: データ作成方法及びデータ使用方法
八幡, 穣 -
12. 特願2022-174881: 検査装置、判定装置、検査方法およびコンピュータープログラム
八幡, 穣; チョウ, ヤクウン; 岩井, 友香; 野村暢彦; 原, 克樹; 鈴木, 慧; 塩原, 旺; 熊谷, 彩純 -
13. 2019-002223: 顕微観察方法及び顕微観察用試料保持具
八幡,穣
985 total views