ホーム > 桝尾 俊介/ Masuo, Shunsuke
桝尾 俊介
Masuo, Shunsuke
生命環境系 , 助教 Institute of Life and Environmental Sciences , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
酸化ストレスに強いカビと細菌のストレス耐性機構(<特集>環境ストレスに対する微生物応答と適応機構)
桝尾,俊介; 土肥,裕希; 高谷,直樹
Seibutsu-kogaku Kaishi 93: 457 (2015)
-
42.
Aspergillus oryzae pathways that convert phenylalanine into the flavor volatile 2-phenylethanol
Shunsuke Masuo; Lisa Osada; Shengmin Zhou; Tomoya FujitaNaoki Takaya
FUNGAL GENETICS AND BIOLOGY 77: 22 (2015) Semantic Scholar
-
43.
Distinct septin heteropolymers co-exist during multicellular development in the filamentous fungus Aspergillus nidulans.
Hernández-Rodríguez, Yainitza; Masuo, Shunsuke; Johnson, Darryl; Orlando, Ron (+2 著者) Momany, Michelle
PLoS ONE (2014)
-
44.
NO-inducible nitrosothionein mediates NO removal in tandem with thioredoxin.
Shengmin Zhou; Toshiaki Narukami; Shunsuke Masuo; Motoyuki Shimizu (+3 著者) Naoki Takaya
Nature chemical biology 9: 657 (2013) Semantic Scholar
-
45.
糸状菌の酸化還元環境への応答と適応の分子メカニズム
高谷,直樹; 志水,元亨; 桝尾,俊介
日本生物工学会大会講演要旨集 64: 98 (2012)
-
46.
Hydrolase controls cellular NAD, sirtuin, and secondary metabolites.
Shimizu M; Masuo S; Fujita T; Doi Y (+1 著者) Takaya N
Molecular and cellular biology 32: 3743 (2012) Semantic Scholar
-
47.
Hydrolase controls cellular nicotinamide adenine dinucleotide, sirtuin and secondary metabolites
Shimizu, M; Masuo, S; Fujita, T; Doi, Y (+1 著者) Takaya, N
Mol. Cell. Biol. 32: 3743 (2012) Semantic Scholar
-
48.
Conserved and specific responses to hypoxia in Aspergillus oryzae and Aspergillus nidulans determined by comparative transcriptomics.
Yasunobu Terabayashi; Motoyuki Shimizu; Tatsuya Kitazume; Shunsuke Masuo (+1 著者) Naoki Takaya
Applied microbiology and biotechnology 93: 305 (2012) Semantic Scholar
-
49.
Global gene expression analysis of Aspergillus nidulans reveals metabolic shift and transcription suppression under hypoxia.
Shunsuke Masuo; Yasunobu Terabayashi; Motoyuki Shimizu; Tatsuya Fujii (+1 著者) Naoki Takaya
Molecular genetics and genomics : MGG 284: 415 (2010) Semantic Scholar
-
50.
Mechanism of de novo branched-chain amino acid synthesis as an alternative electron sink in hypoxic Aspergillus nidulans cells
Shimizu, Motoyuki; Fujii, Tatsuya; Masuo, Shunsuke; Takaya, Naoki
Appl Environ Microbiol 76: 1507 (2010) Semantic Scholar
-
51.
Mechanism of de novo branched-chain amino acid synthesis as an alternative electron sink in hypoxic Aspergillus nidulans cells.
Shimizu M; Fujii T; Masuo S; Takaya N
Applied and environmental microbiology 76: 1507 (2010) Semantic Scholar
-
52.
Proteomic analysis of Aspergillus nidulans cultured under hypoxic conditions.
Motoyuki Shimizu; Tatsuya Fujii; Shunsuke Masuo; Kensaku FujitaNaoki Takaya
Proteomics 9: 7 (2009) Semantic Scholar
-
53.
Novel family of cholesterol esterases produced by actinomycetes bacteria
Hongyu Xiang; Shunsuke Masuo; Takayuki Hoshino; Naoki Takaya
BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-PROTEINS AND PROTEOMICS 1774: 112 (2007) Semantic Scholar
-
1.
B&I バイオサイエンスとインダストリー
桝尾, 俊介; 薄井くるみ; 高谷直樹
(一財)バイオインダストリー協会 2023年9月
-
1.
Exploring the Divergence of Interactions between Fungi and Bacteria.
Abeysinghe, G; Wu, M; Masuo, Shunsuke; Takaya, N; Takeshita, N
12th Asian Symposium on Microbial Ecology, 2022年4月17日
-
2.
ベントグラス褐条細菌病に対するアシベンゾラルS-メチルの防除メカニズムについて(2)
坂田, 七海; 桝尾, 俊介; 青柳, 岳人; 石賀, 康博
令和4年日本植物病理学会 2022年3月27日
-
3.
p- ヒドロキシ安息香酸水酸化酵素ファミリーに属する新たなタンパク質の同定と機能解析
勝木, 希; 桝尾, 俊介; 高谷, 直樹
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月15日
-
4.
Exploring the Divergence of Interactions between Fungi and Bacteria.
Abeysinghe, G; Wu, M; Masuo, Shunsuke; Takaya, N; Takeshita, N
31st fungal genetics conference 2022年3月15日
-
5.
マイクロウェルアレイを用いた新たな微生物の分離培養法の構築
沼館, 美法; 佐々, 文洋; 土肥, 裕希; 桝尾, 俊介; 竹下, 典男; 高谷, 直樹
日本農芸化学会 2022年度大会 2022年3月15日
-
6.
p- ヒドロキシ安息香酸水酸化酵素ファミリーに属する新 たなタンパク質の同定と機能解析
桝尾, 俊介; 勝木, 希; 高谷, 直樹
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月15日
-
7.
組換え大腸菌によるラズベリーケトンの発酵生産
薄井, くるみ; 嵯峨, 知沙; 佐々倉, 有麻; 桝尾, 俊介; 高谷, 直樹
第19回 微生物研究会 2021年11月13日
-
8.
Aspergillus nidulansのアミノ酸生合成の制御による一酸化窒素ストレス応答
天久, まどか; 塚越, まどか; 門岡, 千尋; 桝尾, 俊介; 高谷, 直樹
第19回 微生物研究会 2021年11月13日
-
9.
Aspergillus nidulans 由来 CYP540A2 の新規電子伝達系の解明
鈴木, 康太; 門岡, 千尋; 桝尾, 俊介; 志水, 元享; 高谷, 直樹
第 20 回糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
10.
芳香族主鎖型ポリマー加水分解酵素の探索と機能解析
西岡, 利隆; 桝尾, 俊介; 老沼, 研一; 高谷, 直樹
第 20 回糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
11.
Aspergillus nidulans のsirtuin 阻害剤の探索
久保, 友汰; 小田倉, 里佳; 桝尾, 俊介; 高谷, 直樹
第 20 回糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
12.
糸状菌 Aspergillus nidulans のアミノ酸代謝を介した一酸化窒素ストレス応答
天久, まどか; 鈴木, 康太; 塚越, まどか; 門岡, 千尋; 桝尾, 俊介; 高谷, 直樹
第 20 回糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
13.
糸状菌における細胞外膜小胞産生能の普遍性
岩橋由佳; 浦山俊一; 桝尾俊介; 高谷直樹; 野村暢彦; 竹下典男; 豊福雅典; 萩原大祐
糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
14.
子嚢殻形成におけるKex2切断反復タンパク質の役割
梅村舞子; 栗岩薫; 萩原大祐; 豊留孝仁; 桝尾俊介; 高谷直樹; 矢口貴志; 渡邉哲; 亀井克彦
糸状菌分子生物学コンファレンス 2021年11月11日
-
15.
マイクロデバイスを用いた新たな微生物の分離培養法の構築
沼館, 美法; 佐々, 文洋; 土肥, 裕希; 桝尾, 俊介; 竹下, 典男; 高谷直樹
2021年度日本バイオインフォマティクス学会年会・第10回生命医薬情報学連合大会シンポジウム 2021年9月27日 招待有り
-
16.
微生物合成した芳香族ジアミンを用いたリチウムイオン二 次電池正極の安定化
桝尾, 俊介; グプタ, アグマン; バダム; ラージャシェーカル; 皆川, 一; 高谷, 直樹; 松見, 紀佳
第69回高分子討論会 2021年9月16日
-
17.
Raspberry ketone production from glucose by metabolic engineered Escherichia coli.
Masuo, Shunsuke; Usui, Kurumi; Saga, Chisa; Takaya, Naoki
Euro-Global Conference on Biotechnology and Bioengineering 2021 2021年9月6日
-
18.
Identification of non-conventional p-hydroxybenzoate hydroxylase family proteins.
Katsuki, Nozomi; Masuo, Shunsuke; Takaya, Naoki
Euro-Global Conference on Biotechnology and Bioengineering 2021 2021年9月6日
-
19.
新たなPobAサブファミリーに属する新規酵素群の機能解析
勝木, 希; 桝尾, 俊介; 高谷, 直樹
日本農芸化学会関東支部2021年度大会 2021年8月28日
-
20.
ピラジン類の新規微生物生産系の構築
田口, 湧也; 桝尾, 俊介; 高谷, 直樹
日本農芸化学会関東支部2021年度大会 2021年8月28日
-
1. : 4-amino cinnamic acid production method using enzyme
桝尾,俊介 -
2. : Method for producing aniline derivative by fermentation from carbon source
小西, 一誠; 高谷, 直樹; 桝尾, 俊介 -
3. JP2019008482: 4-アミノ桂皮酸を製造する方法、並びに、それに用いられるベクター及び宿主細胞
高谷 直樹; 桝尾 俊介; 川▲崎▼ 志慧; 皆川 一 -
4. 特願2020-086335: 二次電池正極安定化剤、その生産方法、その化合物を用いる正極材安定化方法、及びその化合物を含む電解液
松見 紀佳; バダム ラージャシェーカル; グプタ アグマン; 高谷 直樹; 桝尾 俊介; 皆川 一 -
5. JP2019008482: 4-アミノ桂皮酸を製造する方法、並びに、それに用いられるベクター及び宿主細胞
高谷 直樹; 桝尾 俊介; 川▲崎▼ 志慧; 皆川 一 -
6. 特願2015-561060: 酵素を用いた4-アミノ桂皮酸の製造方法
小西 一誠; 高谷 直樹; 桝尾 俊介; 周 勝敏 -
7. 特願2020-135269: 酵素を用いた4-アミノ桂皮酸の製造方法
小西 一誠; 高谷 直樹; 桝尾 俊介; 周 勝敏 -
8. 特願2016-508802: 炭素源から発酵法によりアニリン誘導体を製造する方法
小西 一誠; 高谷 直樹; 桝尾 俊介 -
9. JP2015058295: 炭素源から発酵法によりアニリン誘導体を製造する方法
小西 一誠; 高谷 直樹; 桝尾 俊介 -
10. JP2015053412: 酵素を用いた4-アミノ桂皮酸の製造方法
小西 一誠; 高谷 直樹; 桝尾 俊介; 周 勝敏
775 total views