ホーム > 山口 恵里子/ Yamaguchi, Eriko
山口 恵里子
Yamaguchi, Eriko
人文社会系 , 教授 Institute of Humanities and Social Sciences , Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
41.
お尻の時代をめぐる考察
山口, 恵里子
中央公論 113: 239-249 (1998)
-
42.
お尻の時代をめぐる考察
山口, 恵里子
中央公論 113: 238 (1998)
-
43.
フェノロサ『北斎・葛飾派肉筆画展カタログ』(翻訳)
山口, 恵里子
北斎研究 93-124 (1998)
-
44.
ブードワールの女たちと笑う理髪師-ビアズリーの女性像
山口, 恵里子
英語青年 144: 17-20 (1998)
-
45.
日本の木版画-日本渡来の絵物語本ウィリアム・マイケル・ロセッティ(翻訳)
山口, 恵里子
北斎研究 72-91 (1998)
-
46.
北斎とロセッティ兄弟―武者絵から「青」の世界へ
山口, 恵里子
北斎研究 54-71 (1998)
-
47.
フェノロサ『北斎・葛飾派肉筆画展カタログ』(翻訳)
山口, 恵里子
北斎研究 93-124 (1998)
-
48.
椅子にすわる女性の肖像--エリザベス・シダルの場合
山口, 恵里子
筑波英学展望 17 (1998)
-
49.
フェノロサ『北斎・葛飾派肉筆画展カタログ』(翻訳)
山口, 恵里子
北斎研究 77-89 (1998)
-
50.
フェノロサ『北斎・葛飾派肉筆画展カタログ』(翻訳)
山口, 恵里子
北斎研究 93-124 (1998)
-
51.
麻痺から目覚める「身体」 (特集 今日のマクル-ハニズム)
山口, 恵里子
中央公論 111: 136 (1996)
-
52.
The Perfect Hero : Cruel Masculinity in D. G. Rossetti's The Death of Breuse sans Pitie.
山口, 恵里子
Arthuriana 6: 84-101 (1996)
-
53.
ショールをまとうジプシー-身体のレトリックとしてのショール
山口, 恵里子
繊維製品消費科学 37: 12-21 (1996)
-
54.
イギリスを表象した日本--Medieval English Japan
山口, 恵里子
The Rising generation 141: p288 (1995)
-
55.
イギリスを表象した日本-Medieval English Japan
山口, 恵里子
英語青年 141: 12-16 (1994)
-
56.
The Pre-Raphaelites in Japan : A Checklist of Exhibition Catalogues and Special Issues of Periodicals
山口, 恵里子
The Journal of Pre-Raphaelite Studies Newseries3: 48-75 (1994)
-
57.
ロッセッティの裸体画にみる"Nature"-ウォッツ・ダントンとの関係を踏まえて
山口, 恵里子
The Round Table 30-55 (1993)
-
58.
ランスロットが夢見たグラアル--D.G.Rossettiの"God′s Graal"
山口, 恵里子
The Rising generation 138: p2 (1992)
-
59.
ランスロットが夢見たグラアル-D.G.Rossettiの"God's Graal"
山口, 恵里子
英語青年 138: 2-6 (1992)
-
60.
「閉ざされた庭」からマリアの部屋へ-D.G RossettiのRose Mary
山口, 恵里子
The Round Table 99-124 (1992)
-
1.
『ヨーロッパ戦間期美術叢書I 躍動する古典、爛熟する時代ーーアンリ・マティスからオットー・ディクスへ』
山口, 恵里子
ありな書房 2024年12月 (ISBN: 9784756625915)
-
2.
『アブソリュート・チェアーズ⏤現代美術のなかの椅子なるもの』
山口, 恵里子
平凡社 2024年2月 (ISBN: 9784582207354)
-
3.
『日常のかたちーー美学・建築・文学・食』
山口, 恵里子
筑波大学出版会 2023年4月 (ISBN: 9784904074756)
-
4.
令和元年度〜令和4年度科学研究費 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))成果研究報告書「サードフォースの美術史 1880-1920ーー在英日本人ネットワークの研究」
山口, 恵里子
2022年3月
-
5.
『イギリス美術叢書VI エロスとタナトス、あるいは愉悦と旋律ーージョセフ・オヴ・ダービーからポール・ナッシュへ』
山口, 恵里子
ありな書房 2021年9月 (ISBN: 9784756621764)
-
6.
『イギリス美術叢書V メディアとファッション⏤トマス・ゲインズバラからアルバート・ムーアへ』
山口,恵里子
(担当:分担執筆, 範囲:「ドレーパリーの向こう側⏤アルバート・ムーア《夢みる女たち》へ」)
ありな書房 2020年9月 (ISBN: 9784756620729)
-
7.
『前ラファエッロ主義ーー過去による19世紀絵画の革新』
山口,恵里子
(担当:分担執筆, 範囲:「ラファエル前派兄弟団におけるプリミティヴィズムーーマテリアリティのリアリズム」)
三元社 2018年5月 (ISBN: 9784883034604)
-
8.
『フィジカルとソーシャル——ウィリアム・ホガースからエプスタインへ』
山口,恵里子
(担当:分担執筆, 範囲:「肉をまとう魂——D. G. ロセッティが描いた<手>について」)
ありな書房 2017年7月 (ISBN: 9784756617552)
-
9.
『帝国と文化ーーシェイクスピアからアントニオ・ネグリまで』
山口惠里子
(担当:分担執筆, 範囲:「ジョン・ロックウッド・キプリングとインドのクラフツマンシップーー未来への記録」)
春風社 2016年8月
-
10.
『ヴィジョンとファンタジーーージョン・マーティンからバーン=ジョーンズへ』
山口惠里子
(担当:分担執筆, 範囲:「サミュエル・パーマーのパストラルにおける翳りーー夢と影のヴィジョン」)
ありな書房 2016年7月 (ISBN: 9784756616463)
-
11.
『美術手帖』2014年3月号増刊 特集:19世紀イギリスの美術革命 ラファエル前派
山口,恵里子
(担当:監修)
美術出版社 2014年3月
-
12.
テート美術館の至宝 ラファエル前派展——ヴィクトリア朝絵画の夢
山口,恵里子
(担当:分担執筆, 範囲:作家解説、ラファエル前派関連年表、参考文献)
朝日新聞社 2014年1月
-
13.
『ローマーー外国人芸術家たちの都』
山口,恵里子
(担当:分担執筆, 範囲:チャールズ・ロック・イーストレイクの感覚的風景ーーローマおよびカンパーニャの風景画と山賊画)
竹林舎 2013年10月 (ISBN: 9784902084634)
-
14.
日本とヴィクトリア朝英国ーー交流のかたち
山口,恵里子
(担当:分担執筆, 範囲:英国ヴィクトリア朝の日本趣味と明治芸術のラファエル前派受容ーー中世主義と装飾芸術を結び目として)
大阪教育図書 2012年11月 (ISBN: 9784271210184)
-
15.
『イギリス・フランスの中世ロマンスーー語学的研究と文学的研究の壁を越えて』
山口, 恵里子
音羽書房鶴見書店 2009年10月
-
16.
『ノイズとダイアローグの共同体―市民社会の現場から』
山口, 恵里子
(担当:分担執筆, 範囲:「「叫び」から「微笑み」へ―フランシス・ベイコンの描いた身体を市民社会が抱擁するということ」)
筑波大学出版会 2008年3月
-
17.
『ミクロ人類学の 実践――エイジェント/ネットワーク/身体』
山口, 恵里子
(担当:分担執筆, 範囲:「乳房という出来事――ギリシアのタマをめぐって」)
世界思想社 2006年11月
-
18.
『椅子と身体――ヨーロッパにおける「坐」の様式』
山口, 恵里子
ミネルヴァ書房 2006年2月
-
19.
『障害と文化ー非欧米世界からの障害観の問いなおし』
山口, 恵里子
(担当:単訳, 範囲:『障害と文化ー非欧米世界からの障害観の問いなおし』)
明石書店 2006年2月 (ISBN: 4750322725)
-
20.
『西洋騎士道大全』
山口, 恵里子
(担当:単訳, 範囲:『西洋騎士道大全』)
東洋書林 2005年11月 (ISBN: 4887217021)
-
1.
イギリス19世紀におけるラファエッロ⏤ラファエル前派からウォルター・ペイターへ
山口,恵里子
ラファエッロ没後500年記念シンポジウム「ラファエッロとラファエッロ主義」 2021年4月10日 美術史学会 招待有り
-
2.
イギリス19世紀におけるラファエッロ⏤ラファエル前派からウォルター・ペイターへ
山口,恵里子
「ラファエッロ没後500年記念シンポジウム「ラファエッロとラファエッロ主義」 2020年4月10日 美術史学会 招待有り
-
3.
“In-Between Places: Richard Long’s Walk-Works on Dartmoor and in Japan”
Yamaguchi,Eriko
国際シンポジウム"Imperfectionist Aesthetics: Philosophy, Art, Culture" 2020年2月14日 招待有り
-
4.
茶道 シンポジウムのコメンテータ
山口,恵里子
日本の頂点文化ーー能・茶道・武士道・神道・和歌 2019年9月6日 津城寛文(筑波大学教授) 日本発信プロジェクト PIP-Japan-Project 招待有り
-
5.
「芸術と犯罪——ワイルドとホームズの「インテリア」」
山口,恵里子
シンポジウム「オスカー・ワイルドとコナン・ドイル」 2018年12月8日 日本ワイルド協会第43回大会 招待有り
-
6.
“Richard Long’s Walk-Works in Dartmoor and Japan: Transference”
Yamaguchi,Eriko
“Perfect and Imperfect—Imperfectionist Aesthetics: Philosophy, Art, Culture” 2018年10月6日 第69回美学会全国大会 招待有り
-
7.
“Richard Long’s Walk Works in Japan: Transference”
Yamaguchi,Eriko
“The Aesthetics of Imperfection / Perfection” 2017年4月14日 Dr Peter Cheyne 招待有り
-
8.
「日本のモダニズムとラファエル前派ーー1890年代から1920年代」
山口,恵里子
2014 ラファエル前派展記念シンポジウム 2014年1月26日 山口惠里子
-
9.
ワークショップ「ラファエル前派主義と唯美主義」
山口,恵里子
ワークショップ「ラファエル前派主義と唯美主義」 2014年1月25日 山口惠里子
-
10.
襞について⏤形なきものへのフェティシズム
山口, 恵里子
日本英文学会第96回大会 シンポジア 第3部門 ヴィクトリアン・フェティシズム⏤文学・美術・ファッションのインターフェース 日本英文学会 招待有り
-
11.
ウォルター・シッカートが描いたショップ・フロント ⏤画面表面の実験
山口, 恵里子
中央大学人文科学研究所 「英国モダニズム文学・文化史研究」チーム 公開研究会 招待有り
-
12.
「椅子⏤存在の痕跡、身体の不在、内面の表出」
山口, 恵里子
「美術のなかの椅子なるもの」 埼玉県立近代美術館 招待有り
-
13.
椅子⏤存在の痕跡、身体の不在、内面の表出
山口, 恵里子
美術のなかの椅子なるもの 埼玉県立近代美術館
-
14.
【ヴィクトリアン・フェティシズム⏤文学・美術・ファッションのインターフェース】 襞について⏤形なきものへのフェティシズム
山口, 恵里子
日本英文学会第96回全国大会 日本英文学会 招待有り
-
15.
ロンドンーーアーツ・アンド・クラフツ運動の源流
山口,恵里子
一橋フォーラム21
-
16.
ジョン・ラスキンとイメージの人類学
Yamaguchi,Eriko
2016年度 秋のラスキン講演会 ラスキン文庫
知財情報はまだありません。
954 total views