原 尚資
Hara, Takashi
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 , 北海道農業研究センター 寒地畑作研究領域 畑作物育種グループ , 上級研究員 National Agriculture and Food Research Organization , Hokkaido Agricultural Research Center,NARO
関連記事はまだありません。
-
1.
Pollen parent affects rutin content of seeds of buckwheat (Fagopyrum esculentum)
Shiori Otsuka; Takashi Hara; Koji Ishiguro; Kenichi Matsushima (+1 著者) Katsuhiro Matsui
(2024)
-
2.
Effect of Nitrogen Topdressing on Seed Yield and Flour Protein Content in Semidwarf Common Buckwheat
Shinya Kasajima; Mirai Yoshida; Koji Ishiguro; Takashi HaraShiori Otsuka
Fagopyrum 41: 41 (2024) Semantic Scholar
-
3.
Genome sequencing reveals the genetic architecture of heterostyly and domestication history of common buckwheat
Jeffrey A. Fawcett; Ryoma Takeshima; Shinji Kikuchi; Euki Yazaki (+23 著者) Yasuo Yasui
Nature Plants 9: 1236 (2023) Semantic Scholar
-
4.
Characterisation of starch properties and physical characteristics in buckwheat (
Fagopyrum esculentum Moench.) mutant lacking accumulation of ‘granule‐bound starch synthase a’ Tatsuro Suzuki; Takahiro Noda; Toshikazu Morishita; Koji Ishiguro (+9 著者) Rie SatohPlant Breeding (2023) Semantic Scholar -
5.
Development of semidwarf breeding line with shattering resistance and preharvest-sprouting resistant in buckwheat (Fagopyrum esculentum)
Tatsuro Suzuki; Kazuki Tsujimoto; Gakuto Maruo; Takahiro Hara (+5 著者) Shiori Otsuka
Plant Breeding (2023) Semantic Scholar
-
6.
北海道農業研究センターにおけるソバ育種の現状と今後の展望
石黒浩二; 原尚資; 大塚しおり
北農 89: 37 (2022)
-
7.
ソバ新品種「キタミツキ」の育成とその特性
石黒浩二; 大塚しおり; 原尚資; 森下敏和 (+1 著者) 本田裕
農研機構研究報告 6: 31 (2021)
-
8.
Effect of storage temperature on occurrence of secondary dormancy in buckwheat seeds
Tatsuro Suzuki; Takahiro Hara; Takashi Hara; Kenjiro Katsu
Seed Science and Technology 48: 257 (2020)
-
9.
Important agronomic characteristics of yielding ability in common buckwheat; ecotype and ecological differentiation, preharvest sprouting resistance, shattering resistance, and lodging resistance
Toshikazu Morishita; Takahiro Hara; Takashi Hara
Breeding Science 70: 39 (2020) Semantic Scholar
-
10.
Genetic analysis of photoperiod sensitivity associated with difference in ecotype in common buckwheat
Takashi Hara; Taeko Shima; Hiroya Nagai; Ryo Ohsawa
Breeding Science 70: 101 (2020)
-
11.
Potential of Genomic Selection in Mass Selection Breeding of an Allogamous Crop: An Empirical Study to Increase Yield of Common Buckwheat.
Shiori Yabe*; Takashi Hara*; Mariko Ueno; Hiroyuki Enoki (+4 著者) Hiroyoshi Iwata
Frontiers in plant science 9: 1 (2018) Semantic Scholar
-
12.
Analysis of genetic diversity of rapeseed genetic resources in Japan and core collection construction
Ruikun Chen; Takashi Hara; Ryo Ohsawa; Yosuke Yoshioka
Breeding Science 67: 239 (2017) Semantic Scholar
-
13.
Study on selecting method for excellent offspring lines of tartary buckwheat.
Chun H. Li; Ryo Ohsawa; Kiwa Kobayashi; Takashi Hara (+2 著者) Li H.Wang
Journal of Plant Genetic Resources 16: 168 (2015)
-
14.
Rapid genotyping with DNA micro-arrays for high-density linkage mapping and QTL mapping in common buckwheat (Fagopyrum esculentum Moench)
Takashi Hara*; Shiori Yabe*; Mariko Ueno; Hiroyuki Enoki (+4 著者) Hiroyoshi Iwata
Breeding Science 64: 291 (2014) Semantic Scholar
-
15.
Accurate Evaluation of Photoperiodic Sensitivity and Genetic Diversity in Common Buckwheat under a Controlled Environment
Takashi Hara; Ryo Ohsawa
PLANT PRODUCTION SCIENCE 16: 247 (2013) Semantic Scholar
-
16.
ソバにおける日長反応性遺伝子領域の探索および生態型との関連
原 尚資
筑波大学 (2013)
-
17.
QTL analysis of photoperiod sensitivity in common buckwheat by using markers for expressed sequence tags and photoperiod-sensitivity candidate genes
Takashi Hara; Hiroyoshi Iwata; Kazutoshi Okuno; Katsuhiro MatsuiRyo Ohsawa
Breeding Science 61: 394 (2011) Semantic Scholar
-
18.
ダッタンソバの農業形質に関する片側ダイアレル分析
李春花; 原尚資; 小林喜和; 大澤良
育種学研究 13: 42 (2011)
-
19.
SSR markers for testing F1 hybrid in common buckwheat
Joshi K.Bal; Kazutoshi Okuno; Ryo Ohsawa; Hara, Takashi
Nepal Journal of Science and Technology 8: 1 (2007)
-
20.
Development of cDNA markers for construction of linkage map in common buckwheat
Joshi K. Bal; Kazutoshi Okuno; Ryo Ohsawa; Hara, Takashi
Nepal Agriculture Reserach Journal 8: 136 (2007)
-
1.
食文化を楽しむ一冊 vesta
原尚資
(担当:分担執筆, 範囲:ソバ品種開発の動向~顧みられない未利用種からの脱却を目指して~)
公益財団法人 味の素食の文化センター 2024年11月
-
21.
ゲノミックセレクションを用いた多収性普通ソバ系統の育成
原尚資; 矢部志央理; 上野まりこ; 榎宏征; 木村達郎; 西村哲; 安井康夫; 岩田洋佳; 大澤良
日本育種学会第128回講演会 2015年9月11日
-
22.
ゲノミックセレクションによる普通ソバの生産性向上 (2) 育種経過
矢部志央理; 原尚資; 上野まりこ; 榎宏征; 木村達郎; 西村哲; 安井康夫; 大澤良; 岩田洋佳
日本育種学会第125回講演会 2014年3月21日
-
23.
ゲノミックセレクションによる普通ソバの生産性向上 (1) 栽培試験
原尚資; 矢部志央理; 上野まりこ; 榎宏征; 木村達郎; 西村哲; 安井康夫; 岩田洋佳; 大澤良
日本育種学会第125回講演会 2014年3月21日
-
24.
コムギ大規模サンプルからの高効率DNA抽出システムの開発
新田みゆき; 原尚資; 那須田周平
第8回ムギ類研究会 2013年12月6日
-
25.
ソバにおける在来・育成品種の開花期と日長反応性遺伝子の集団内遺伝子頻度との関連
鹿島啓司; 原尚資; 大澤良
日本育種学会第124回講演会 2013年10月12日
-
26.
ソバの生態型分化と日長反応性QTLとの質的・量的関連
原尚資; 大澤良
日本育種学会第124回講演会 2013年10月12日
-
27.
普通ソバ育種集団における連鎖不平衡とゲノミックセレクションへの展望
矢部志央里; 原尚資; 上野まりこ; 榎宏征; 木村達郎; 西村哲; 安井康夫; 大澤良; 岩田洋佳
日本育種学会第123回講演会 2013年3月27日
-
28.
普通ソバの高密度連鎖地図構築とQTL解析
原尚資; 矢部志央理; 上野まりこ; 榎宏征; 木村達郎; 西村哲; 安井康夫; 岩田洋佳; 大澤良
日本育種学会第123回講演会 2013年3月27日
-
29.
集団遺伝学的解析から日本におけるソバの伝播を探る
原尚資
第13回ソバ研究会 2013年2月16日 招待有り
-
30.
光周性関連遺伝子領域とEST領域をマーカーとして用いたソバの開花日のQTL解析
原尚資; 志間多詠子; 岩田洋佳; 奥野員敏; 大澤良
日本育種学会第118回講演会 2010年9月24日
-
31.
普通ソバにおける開花関連遺伝子領域の探索および日長反応性への寄与
原尚資; 岩田洋佳; 奥野員敏; 大澤良
日本育種学会第116回講演会 2009年9月25日
-
32.
普通ソバ(Fagopyrum esculentum)におけるcDNAマーカーの作成
原尚資; 相井城太郎; 岩田洋佳; 大澤良
日本育種学会第110回講演会 2006年9月22日
-
33.
Effective method of seed multiplication in Cosmos bippinatus
Hara, Takashi; Ohsawa, Ryo; Inazu, Atsuo
10th International Comgress of SABRAO 2005年8月22日
-
1. 特願2022-018077: Fag e 2タンパク質欠失ソバ属植物およびその利用
原 尚資; 石黒 浩二; 大塚 しおり; 佐藤 里絵; 松井 勝弘; 鈴木 達郎; 安井 康夫; 大澤 良; 近藤 康人; 岡本 薫; 手島 玲子; 圓山 恭之進 -
2. 特願2022-037785: 尿素崩壊性が増加されたソバ属植物
鈴木 達郎; 石黒 浩二; 野田 高弘; 大塚 しおり; 原 尚資 -
3. 特願2021-143245: アミロース含有率が低減されたソバ属植物
鈴木 達郎; 石黒 浩二; 野田 高弘; 大塚 しおり; 原 尚資; 森下 敏和; 松井 勝弘; 竹島 亮馬; 原 貴洋; 青木 法明; 佐藤 里絵; 相井 城太郎; 中野 絢菜; 大澤 良 -
4. 特願2019-155479: ルチンの分解が抑制されたダッタンソバふすまの製造方法、及びその利用
大塚 しおり; 森下 敏和; 石黒 浩二; 原 尚資
397 total views