三原 鉄也
Mihara, Tetsuya
筑波大学 , 人文社会系 , 助教 University of Tsukuba , Institute of Humanities and Social Sciences , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
-
1.
国内のマンガの書誌データとメディア芸術データベースにおける整備
三原, 鉄也
図書館のマンガを研究する 図書館情報学サイエンスカフェ講演録 36 (2024)
-
2.
[E21] ビデオゲームのメタデータ拡張のためのメディア芸術データベースとWikipediaとのリンキング
福田一史; 三原鉄也
Journal of the Japan Society for Digital Archive 6: s234 (2022)
-
3.
序論:「メディア芸術」のアーカイブ
大向 一輝; 三原 鉄也; 福田 一史
Dejitaru Akaibu Gakkaishi 6: 14 (2022)
-
4.
メディア芸術に関する行政施策の展開とデジタルアーカイブ
三原 鉄也
デジタルアーカイブ学会誌 6: 15 (2022)
-
5.
構造記述を利用したマンガのメタデータ分析基盤 - マンガの研究データのLOD化 –
半澤 輝尚; 三原 鉄也; 永森 光晴
第5回コミック工学研究会予稿集 40 (2021)
-
6.
既存のWebリソースを用いたアニメ作品のスタッフ情報LODの構築
大里 摘実; 三原 鉄也; 永森 光晴
第5回コミック工学研究会予稿集 30 (2021)
-
7.
メタデータプロファイルを利用したLODデータセット利活用支援
岩波春香; 永森光晴; 三原鉄也
人工知能学会第二種研究会資料 2021: 03-01 (2021)
-
8.
マンガの内容に基づく探索のためのNDC-LDとのリンキング
後藤佑斗; 三原鉄也; 永森光晴
情報知識学会誌 31: 192 (2021) Semantic Scholar
-
9.
マンガのシーン抽出のためのコマの連続性評価手法 ー人物出現パターンに着目してー
福田 ちひろ; 三原 鉄也; 永森 光晴
第4回コミック工学研究会予稿集 30 (2020)
-
10.
ビデオゲーム資料記述のための LOD データセットの構築とその研究利活用
福田一史; 三原鉄也; 大石康介
日本デジタルゲーム学会第10回年次大会予稿集 31 (2020)
-
11.
著作を含むビデオゲーム書誌データベースの構築:Omeka Sを用いた 「 RCGS Collection 試作版」 による所蔵書誌提供の事例
福田 一史; 三原 鉄也; 大石 康介; 細井 浩一
じんもんこん2019論文集 2019: 77 (2019)
-
12.
Identifying and Linking Entities of Multimedia Franchise on Manga, Anime and Video Game from Wikipedia
Oishi, Kosuke; Mihara, Tetsuya; Nagamori, Mitsuharu; Sugimoto, Shigeo
Digital Libraries at Crossroads of Digital Information for the Future (Springer LNCS 11853) 95 (2019) Semantic Scholar
-
13.
震災アーカイブを活用したマンガ制作ワークショップ ―東日本大震災の証言記録のマンガ化
三原 鉄也; 木野 陽
第2回コミック工学研究会予稿集 33 (2019)
-
14.
メディアミックスとローカライズに着目したマンガ・アニメ・ゲームに関する翻案関係のLOD作成
大石 康介; 三原 鉄也; 永森 光晴
第2回コミック工学研究会予稿集 1 (2019)
-
15.
マンガのディジタルアーカイブに向けて—人文情報学との出会いと期待
三原鉄也
Digital Humanities Monthly 94: (2019)
-
16.
マイクロタスクによるマンガの暗黙構造についてのメタデータ作成 -マンガのコマを読む順序とテキストの話者について-
武井響也; 三原鉄也; 永森光晴; 杉本重雄
第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019)予稿集 2-146 (2019)
-
17.
書誌情報と主題語彙のリンキングによるマンガの主題検索のためのデータセット構築
志賀大輝; 三原鉄也; 永森光晴; 杉本重雄
人工知能学会研究会資料 47: 1 (2019)
-
18.
関連するLODデータセットの発見を目的としたリンク関係の調査
山中勇樹; 永森光晴; 三原鉄也; 杉本重雄
人工知能学会研究会資料 47: 1 (2019)
-
19.
マンガ・アニメ・ゲームを対象とした作品と出版物間の構造を記述するLODデータセット開発
内海祐希; 三原鉄也; 永森光晴; 杉本重雄
Journal of the Japan Society for Digital Archive 3: 255 (2019) Semantic Scholar
-
20.
スキーママッピングを基礎としたWeb APIとLODの統合的利用環境の構築
阪本かすみ; 永森光晴; 三原鉄也; 杉本重雄
人工知能学会研究会資料 47: 1 (2019)
-
1.
IIIFで拓くデジタルアーカイブ
三原, 鉄也
2024年7月 (ISBN: 9784867660577)
-
2.
Boosting the Knowledge Economy
Shigeo Sugimoto; Chiranti Wijesundara; Tetsuya Mihara; Mitsuharu Nagamori
(担当:分担執筆)
Elsevier 2022年5月 (ISBN: 9781843347729)
-
3.
INFORMATION AND KNOWLEDGE ORGANISATION IN DIGITAL HUMANITIES: Global Perspectives
Sugimoto, Shigeo; Wijesundara, Chiranthi; Mihara, Tetsuya; Fukuda, Kazufumi
ROUTLEDGE 2021年12月 (ISBN: 9780367675684)
-
4.
Information and Knowledge Organisation in Digital Humanities
Shigeo Sugimoto; Chiranti Wijesundara; Tetsuya Mihara; Kazufumi Fukuda
(担当:分担執筆)
Routledge 2021年12月 (ISBN: 9780367675516)
-
5.
メディア芸術データベース メタデータスキーマ
福田一史; 大向一輝; 三原鉄也; 大坪英之; 嘉村哲郎; 豊田将平; 大日本印刷株式会社
文化庁 2021年3月
-
6.
Cultural Heritage Information Access and Management
Sugimoto, Shigeo; Nagamori, Mitsuharu; Mihara, Tetsuya; Honma, Tsunagu
(担当:分担執筆, 範囲:Metadata in cultural contexts – from manga to digital archives in linked open data environment)
Facet Publishing 2015年2月 (ISBN: 9780838913475)
-
21.
Identifying Transmedia Works from User-Generated Knowledge Bases : Japanese Pop Culture Study Case
Zevio, Stella; Mihara, Tetsuya; Sugimoto, Shigeo
The Joint International Workshop on PAOS 2018 and PASSCR 2018 2018年11月26日
-
22.
アーカイブ間をつなぐ – 地名でつなぐ、作品でつなぐ
三原, 鉄也
第10回DAN(Digital Archive Network)ワークショップ 2018年11月9日 筑波大学図書館情報メディア系 招待有り
-
23.
A Development of the Metadata Model for Video Game Cataloging: For the Implementation of Media-Arts Database
Kazufumi, Fukuda; Tetsuya, Mihara
IFLA World Library and Information Congress 2018 2018年8月24日 International Federation of Library Associations and Institutions
-
24.
画像認識とマイクロタスク型クラウドソーシングを組み合わせたマンガのコマ領域の判定
三原, 鉄也; 石川, 夏樹; 豊田, 将平; 永森, 光晴; 杉本, 重雄
2018年度人工知能学会全国大会(第32回) 2018年6月5日 人工知能学会
-
25.
アプリケーション開発事例を用いたLODデータセットの探索支援
山中, 勇樹; 三原, 鉄也; 永森, 光晴; 杉本, 重雄
第44回セマンティックウェブとオントロジー研究会 2018年3月18日
-
26.
マンガ・アニメ・ゲーム作品の横断的アーカイブのための作品間関係LODデータセット開発
大石, 康介; 豊田, 将平; 吉岡, 孝祐; 三原, 鉄也; 永森, 光晴; 杉本, 重雄
デジタルアーカイブ学会第2回研究大会 2018年3月9日 デジタルアーカイブ学会
-
27.
ビデオゲーム目録作成のためのメタデータモデルの設計 -書誌的関連に着目して-
福田, 一史; 三原, 鉄也
第8回日本デジタルゲーム学会年次大会 2018年3月2日 日本デジタルゲーム学会
-
28.
マンガの内容と構造のメタデータ記述を利用したIIIFに基づく検索・閲覧環境の構築
橋場, 天紀; 三原, 鉄也; 永森, 光晴; 杉本, 重雄
第116回人文科学とコンピュータ研究会発表会 2018年1月27日
-
29.
震災関連資料のリンキングを目的とした地理的名称トレースのためのLODデータセットの開発
松井, 慧; 冉, 穎; 三原, 鉄也; 永森, 光晴; 杉本, 重雄
第116回人文科学とコンピュータ研究会発表会 2018年1月27日
-
30.
Creating A Work Entity Dataset of Console Games Using Wikipedia
Mihara, Tetsuya; Nagamori, Mitsuharu; Sugimoto, Shigeo
The Japanese Association for Digital Humanities Conference 2017 2017年9月11日
-
31.
機械学習によるシーン抽出のためのマンガのメタデータ提供システム
久行 智恵; 三原 鉄也; 永森 光晴; 杉本 重雄
2017年度人工知能学会全国大会(第31回) 2017年5月25日 一般社団法人 人工知能学会
-
32.
Webリソースを用いたゲームにおけるWork実体の同定手法
濱田 唯; 三原 鉄也; 永森 光晴; 杉本 重雄
情報処理学会第79回全国大会 2017年3月16日
-
33.
シンプルなメタデータが付与された東日本大震災アーカイブの写真資料のための時空間情報を利用したコンテンツ集約手法
横山 雄哉; 積 佑典; 三原 鉄也; 永森 光晴; 杉本 重雄
情報処理学会第79回全国大会 2017年3月16日
-
34.
SPARQL Endpointを利用したメタデータインスタンスに基づくドメインモデル推定
金城 良大; 三原 鉄也; 永森 光晴; 杉本 重雄
第41回セマンティックウェブとオントロジー研究会 2017年2月26日 一般社団法人 人工知能学会
-
35.
Aggregating Metadata from Heter- ogeneous Pop Culture Resources on the Web
Kiryakos, Senan; Mihara, Tetsuya; Sugimoto, Shigeo; Nagamori, Mitsuharu
International Conference on Dublin Core and Metadata Applications DC-2016 2016年10月13日 Dublin Core Metadata Initiative
-
36.
コマの持つ属性を用いたマンガのシーン自動抽出
久行 智恵; 三原 鉄也; 永森 光晴; 杉本 重雄
2016年度人工知能学会全国大会(第30回) 2016年6月7日 一般社団法人 人工知能学会
-
37.
アーカイブ横断型メタデータ連携による東日本大震災アーカイブ群からのコンテンツ集約手法
積 佑典; 本間 維; 三原 鉄也; 永森 光晴; 杉本 重雄
情報処理学会第78回全国大会 2016年3月10日
-
38.
協働的制作支援を目的としたイラスト共有サービスにおけるイラスト間の参照関係の記述
吉岡 孝祐; 三原 鉄也; 永森 光晴; 杉本 重雄
情報処理学会第78回全国大会 2016年3月10日
-
39.
Webリソースを用いたマンガ作品群における代表作の発見
塩原 百花; 三原 鉄也; 永森 光晴; 杉本 重雄
情報処理学会第78回全国大会 2016年3月10日
-
40.
FRBRoo に基づいた同人創作物のアーカイブ構築のためのメタデータの作成
安田 つくし; 三原 鉄也; 永森 光晴; 杉本 重雄
人文科学とコンピュータシンポジウム2015 2015年12月20日
知財情報はまだありません。
1,482 total views