ホーム > 沼舘 直樹/ NUMADATE, Naoki
沼舘 直樹
NUMADATE, Naoki
数理物質系 , 助教 Institute of Pure and Applied Sciences , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
EUV emission spectra in collisions of highly charged tantalum ions with nitrogen and oxygen molecules
Hajime Tanuma; Naoki Numadate; Yoshiyuki Uchikura; Kento Shimada (+2 著者) Gerry O'Sullivan
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms 408: 213 (2017) Semantic Scholar
-
22.
Solar wind charge exchange in laboratory – Observation of forbidden X-ray transitions
Naoki Numadate; Hirofumi Shimaya; Takuya Ishida; Kunihiro Okada (+1 著者) Hajime Tanuma
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms 408: 114 (2017) Semantic Scholar
-
23.
Development of a Kingdon ion trap system for trapping externally injected highly charged ions
Naoki Numadate; Kunihiro Okada; Nobuyuki Nakamura; Hajime Tanuma
Review of Scientific Instruments 85: 103119 (2014) Semantic Scholar
書籍等出版物情報はまだありません。
-
1.
液体有機物界面の光分解ダイナミクス研究への挑戦
沼舘直樹; 小泉憲生; 齊藤翔大; 羽馬哲也
原子衝突学会第48回年会 2023年11月 招待有り
-
2.
液体有機物界面における光分解反応の定量
沼舘直樹; 齊藤翔大; 野嶋優妃; 石橋孝章; 江波進一; 羽馬哲也
原子衝突学会第48回年会 2023年11月
-
3.
Absolute cross section for OH radical desorption during the 213 nm photolysis of liquid nonanoic acid
NUMADATE Naoki; SAITO Shota; NOJIMA Yuki; ISHIBASHI Taka-aki; ENAMI Shinichi; HAMA Tetsuya
第38回化学反応討論会 2023年6月
-
4.
液体ノナン酸の光反応におけるOHラジカル生成の定量
沼舘直樹; 齊藤翔太; 野嶋優妃; 石橋孝章; 江波 進一; 羽馬哲也
第16回分子科学討論会 2022年9月
-
5.
レーザー誘起蛍光法を用いた液体界面の光化学反応による OHラジカル生成の検証
沼舘直樹; 羽馬哲也
第15回分子科学討論会 2021年9月
-
6.
Polarization of radiative recombination X-rays in highly charged Bi ions
N. Numadate; S. Oishi; H. Odaka; Priti; M. Sakurai; T. Takahashi; Y. Tsuzuki; Y. Uchida; H. Watanabe; S. Watanabe; H. Yoneda; N. Nakamura
XXXII International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ViCPEAC2021) 2021年7月
-
7.
Desorption of OH radicals in the ultraviolet photolysis of liquid nonanoic acid using laser-induced fluorescence
Naoki Numadate; Tetsuya Hama
第36回化学反応討論会 2021年6月
-
8.
液体界面の光化学反応におけるOHラジカル生成
沼舘直樹; 羽馬哲也
原子衝突学会第45回年会 2020年12月
-
9.
放射性再結合X線の偏光度測定
沼舘直樹; 大石晋平; 都築豊; 渡辺伸; 内田悠介; 米田浩基; 小高裕和; 高橋忠幸; 櫻井誠; 渡邉裕文; 中村信行
日本物理学会 第75回年次大会 2020年3月
-
10.
Bi多価イオンのL殻放射性再結合X線に対する偏光度測定
沼舘 直樹; 大石 晋平; 都築 豊; 渡辺 伸; 内田 悠介; 米田 浩基; 小高 裕和; 高橋 忠幸; 櫻井 誠; 渡邉 裕文; 中村 信行
原子衝突学会 第44回年会 2019年9月
-
11.
Charge exchange UV-Visible and EUV spectroscopy of multiply charged heavy ions
XXXI International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC2019) 2019年7月
-
12.
極端紫外領域における重元素多価イオンの電荷交換分光
沼舘直樹; 山田陽平; 大那拓海; 田沼肇
日本物理学会 第74回年次大会 2019年3月
-
13.
電荷交換を利用した内殻励起リチウム様イオンの軟X線スペクトル測定
沼舘直樹; 田沼肇
「プラズマ科学における 分光計測の高度化と原子分子過程研究の新展開」「原子分子データ応用フォーラムセミナー」合同研究会 2018年12月
-
14.
準安定He様イオンの電子捕獲によって生成した内殻励起Li様イオンの軟X線放出II
沼舘直樹; 島田健人; 山田陽平; 大那拓海; 内倉義届; 阿久津卓土; 田沼肇
日本物理学会 2018年秋季大会 2018年9月
-
15.
Charge Exchange Spectroscopy in Collisions between Metastable He-like Ions (1s2s 3S) and Neutrals
19th International Conference on the Physics of Highly Charged Ions (HCI2018) 2018年9月 招待有り
-
16.
電荷交換にて生成した内殻励起 Li 様イオンの輻射による緩和過程
沼舘直樹; 島田健人; 山田陽平; 大那拓海; 内倉義届; 阿久津卓土; 田沼肇
原子衝突学会 第 42 回年会 2017年9月
-
17.
準安定He様イオンの電子捕獲によって生成した内殻励起Li様イオンの軟X線放出
沼舘直樹; 内倉義届; 島田健人; 阿久津卓土; 田沼肇
日本物理学会 2017年秋季大会 2017年9月
-
18.
Competition between radiative and Auger decay processes of doubly excited Li-like C, N and O ions
XXX International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC2017) 2017年7月
-
19.
電荷交換反応とレーザー生成プラズマ分光による多価Taイオンの極端紫外領域における発光スペクトル
沼舘直樹; 内倉義届; 島田健人; 阿久津卓土; 田沼肇; Elaine Long; Oisin Maguire; Domagoj Kos; John Sheil; Gerry O'Sullivan
日本物理学会 第72回年次大会 2017年3月
-
20.
多価Taイオンの電荷交換分光及びレーザー生成プラズマ分光
沼舘直樹; 内倉義届; 島田健人; 阿久津卓土; 田沼肇; Elaine Long; Oisin Maguire; Domagoj Kos; John Sheil; Gerry O'Sullivan
「プラズマ科学における分光計測の高度化と原子分子過程研究の新展開」「原子分子データ応用フォーラムセミナー」合同研究会 2016年12月
知財情報はまだありません。
240 total views