ホーム > 辻 慶太/ Tsuji, Keita
辻 慶太
Tsuji, Keita
図書館情報メディア系 , 准教授 Institute of Library, Information and Media Science , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Study-aid Books and Workbooks in Japanese Public Libraries: Questionnaire and Holdings Survey
Tsuji, Keita; Ogawa, Mayu
IIAI Letters on Informatics and Interdisciplinary Research 4: 1 (2023)
-
2.
Study-Aid Books, Workbooks, and IT Equipment as New Materials for School Students in Japanese Public Libraries
Tsuji, Keita
Information, Library and Archive Science Journal 24: 114 (2022)
-
3.
Causal Effect of the Outsourcing of Library Management on Public Library Usage in Japan
Tsuji, Keita
LIBRES-LIBRARY AND INFORMATION SCIENCE RESEARCH ELECTRONIC JOURNAL 31: 66 (2021) Semantic Scholar
-
4.
Book Recommendation to Wikipedia Article Readers in a University Library
Tsuji,Keita
International Journal of Service and Knowledge Management 4: 41 (2020)
-
5.
Books on the Red List in Japanese Public Libraries
Tsuji, Keita; Mizunuma, Yuhiro
Proceedings of the International Conference on Library and Information Science (2020)
-
6.
Causal Effect of Introducing Outsourcing on the Usage of Japanese Public Libraries
Tsuji,Keita
Proceedings of the Asia-Pacific Conference on Library & Information Education & Practice 2019 109 (2019)
-
7.
Investigation of Public Libraries Managed by Outsourcing: A Study Focusing on Library Usage, Opening Days, and Directors' Librarian Qualifications and Workloads
Tsuji, Keita; Mizunuma, Yuhiro
International Journal of Service and Knowledge Management 3: 62 (2019)
-
8.
LGBT Book Collections in Japanese Public Libraries
Tsuji, Keita; Mizunuma, Yuhiro
Proceedings of the Asia-Pacific Conference on Library & Information Education & Practice 2019 96 (2019)
-
9.
Book Recommender System for Wikipedia Article Readers in a University Library
Tsuji,Keita
Proceedings of the 10th International Conference on E-Service and Knowledge Management 121 (2019)
-
10.
An Investigation on the Researchers Who Received Japanese Grant-in-Aid for Scientific Research (KAKENHI) with a Focus on Their Roles and Research Achievements
Tsuji, Keita; Mizunuma, Yuhiro
Proceedings of the 10th International Conference on E-Service and Knowledge Management 103 (2019)
-
11.
YouTube Videos Produced by U.S. Public Libraries: Analysing Popularity and Factors that Increase Views
Tsuji, Keita; Mizunuma, Yuhiro; Sato, Kazuki; Miyazaki, Fumiaki
Proceedings of the 11th Qualitative and Quantitative Methods in Libraries International Conference 8: 547 (2019)
-
12.
Statistics on Directory of Open Access Books
Tsuji,Keita
Proceedings of the 11th Qualitative and Quantitative Methods in Libraries International Conference (2019)
-
13.
Survey on Public Libraries Managed by Outsourcing, with a Focus on Library Usage, Opening Days, and Directors' Qualifications
水沼友宏; 辻, 慶太
Proceedings of the 9th IIAI International Conference on e-Services and Knowledge Management (IIAI ESKM 2018) 55 (2018)
-
14.
公立図書館における指定管理者制度導入館と直営館の所蔵図書と貸出状況
水沼友宏; 辻, 慶太
Library and Information Science 59 (2018)
-
15.
図書館内の飲食可否に関する実態調査
河本, 毬馨; 辻, 慶太
Library and information science 85 (2018)
-
16.
Comparing Books Held by Japanese Public Libraries: Outsourcing versus Local Government Management
Tsuji, Keita; Mizunuma, Yuhiro
Proceedings of the 8th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2017) 53 (2017)
-
17.
Investigation of Changes in Library Usage after the Introduction of Outsourcing in Japan
Tsuji, Keita; Mizunuma, Yuhiro
Proceedings of the 9th Qualitative and Quantitative Methods in Libraries International Conference (2017)
-
18.
Automatic Classification of Wikipedia Articles by Using Convolutional Neural Network
Tsuji,Keita
Proceedings of the 9th Qualitative and Quantitative Methods in Libraries International Conference (2017)
-
19.
Comparing Public Library Management under Designated Administrator System with Direct Management: Forcusing on Reference Service
Yuhiro Mizunuma; Keita Tsuji
PROCEEDINGS 2016 5TH IIAI INTERNATIONAL CONGRESS ON ADVANCED APPLIED INFORMATICS IIAI-AAI 2016 37 (2016) Semantic Scholar
-
20.
Books Cited in Wikipedia: Possibility to Use their Nippon Decimal Classification Categories for Book Recommendation
Keita Tsuji
PROCEEDINGS 2016 5TH IIAI INTERNATIONAL CONGRESS ON ADVANCED APPLIED INFORMATICS IIAI-AAI 2016 1196 (2016) Semantic Scholar
-
1.
講座 ITと日本語研究7 ウェブによる情報収集
辻慶太; 影浦峡
明治書院 2011年4月
-
2.
図書館情報学用語辞典 第3版
日本図書館情報学会用語辞典編集委員会; 辻, 慶太
丸善 2007年1月
-
3.
Proceedings of the Asia-Pacific Conference on Library & Information Education & Practice 2006 - PREPARING INFORMATION PROFESSIONALS FOR LEADERSHIP IN THE NEW AGE
Tsuji, Keita; Yoshida, Yuko; Miwa, Makiko; Takeuchi, Hiroya; Muranushi, Tomohide; Shibata, Masami
(担当:分担執筆, 範囲:Survey on faculty of Library and Information Science education in Japan)
NANYANG TECHNOLOGICAL UNIV 2006年1月
-
4.
“図書館情報学教育の再構築:LIPER から”[日本図書館情報学会研究委員会編『図書館情報専門職のあり方とその養成 (シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.6)]
三輪眞木子; 吉田右子; 辻慶太; 竹内比呂也; 柴田正美
勉誠出版 2006年1月
-
5.
図書館情報学の地平:50のキーワード
三浦逸雄監修; 根本彰; 海野敏; 辻慶太; 野末俊比古; 三浦太郎; 吉田右子編集
(担当:編者(編著者), 範囲:図書館情報学の地平:50のキーワード)
日本図書館協会 2005年1月
-
6.
多言語シソーラス自動構築手法開発の為の実験的研究
辻, 慶太
2003年10月
-
1.
アメリカの公共図書館におけるソーシャルメディアの利用実態の調査:YouTubeを中心として
水沼友宏; 佐藤憲樹; 宮﨑史晟; 辻, 慶太
第66回日本図書館情報学会研究大会 2018年11月
-
2.
Survey on Public Libraries Managed by Outsourcing, with a Focus on Library Usage, Opening Days, and Directors' Qualifications
Mizunuma, Yuhiro; Tsuji, Keita
7th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) 2018年7月8日
-
3.
公共図書館内の飲食可否に関する利用者の意識と利用実態及び図書館の周知方法
河本毬馨; 辻, 慶太
2018年度日本図書館情報学会春季研究集会 2018年5月
-
4.
Shizuku2.0: Cooperative Reading Support System
Tsunekawa, Mao; Ono, Haruki; Konishi, Kyoji; Tsuji, Keita; Matsumura, Atsushi; Uda, Norihiko
The 4th Asia-Pacific Conference on Library and Information Education and Practice 2011 2011年
-
5.
複数図書館のOPACを利用した蔵書評価の可能性
辻慶太; 芳鐘冬樹
第58回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____73-76 2010年10月
-
6.
有害図書データベースの試作と有害図書の分析
木川田朱美; 吉田光男; 辻慶太
第58回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____1-4 2010年10月
-
7.
大学図書館コレクションと大学スポーツ成績
永見聡一朗; 辻慶太
第58回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____53-56 2010年10月
-
8.
ブログやTwitterに書かれた疑問を収集・提供するウェブサイトの構築-レファレンスサービスのアウトリーチに向けて
荒井俊介; 辻慶太
2010年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____67-70 2010年5月
-
9.
公共図書館における利用履歴の活用に関する意識調査
佐浦敬之; 辻慶太
第57回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____1-4 2009年10月
-
10.
Q&Aサイトと公共図書館レファレンスサービスの質問回答力比較:正答率を中心として
辻慶太; 楳原衣恵; 木川田朱美
2009年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____79-82 2009年5月
-
11.
著者検索で得られた大量の論文から同名異人著者を除去する方法
小野寺夏生; 岩澤まり子; 辻慶太; 緑川信之; 芳鐘冬樹; 天野晃; 大谷裕; 城山泰彦; 児玉閲; 角田裕之; 山崎静香
2009年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____51-54 2009年5月
-
12.
論文引用に影響を与える要因:負の二項重回帰による検討
芳鐘冬樹; 辻慶太; 小野寺夏生
2009年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____63-66 2009年5月
-
13.
論文の被引用数に影響する要因に関する統計学的研究
小野寺夏生; 山崎茂明; 芳鐘冬樹; 岩澤まり子; 辻慶太; 緑川信之; 天野晃; 大谷裕; 城山泰彦; 児玉閲; 角田裕之; 山崎静香
第56回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____41-44 2008年11月
-
14.
国立国会図書館における成人向け出版物の納本状況
木川田朱美; 辻慶太
2007年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____7-10 2008年3月
-
15.
図書館職員の職に対する意識調査:正規/非正規の差を中心に
辻慶太; 三浦太郎; 根本彰
第55回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____5-8 2007年10月
-
16.
司書資格科目担当教員に対する意識調査
辻慶太; 吉田右子; 三輪眞木子; 竹内比呂也; 村主朋英; 柴田正美
日本図書館情報学会 三田図書館・情報学会 合同研究大会発表要綱____21-24 2005年
-
17.
対訳人名検索における翻字・サーチエンジンの有効性評価
辻慶太; 佐藤理史; 影浦峡
言語処理学会第11回年次大会発表論文集____352-355 2005年
-
18.
専門分野において重要となる新語の特定に向けた基礎研究
辻慶太; 芳鐘冬樹
言語処理学会第10回年次大会発表論文集____189-192 2004年
-
19.
千代田図書館に関するアンケート調査報告
辻慶太
2004年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____15-18 2004年
-
20.
レファレンス・ツールとしての Web 日英人名検索システム
辻慶太; 影浦峡
第52回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____45-48 2004年
知財情報はまだありません。
1,163 total views