ホーム > 辻 慶太/ Tsuji, Keita
辻 慶太
Tsuji, Keita
図書館情報メディア系 , 准教授 Institute of Library, Information and Media Science , Associate Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
21.
Effects of Allowing Food and Drinks in Japanese Libraries
Marika Kawamoto; Keita Tsuji
PROCEEDINGS 2016 5TH IIAI INTERNATIONAL CONGRESS ON ADVANCED APPLIED INFORMATICS IIAI-AAI 2016 43 (2016) Semantic Scholar
-
22.
Comparing Public Library Management under Designated Administrator System with Direct Management: Forcusing on Reference Service
Yuhiro Mizunuma; Keita Tsuji
PROCEEDINGS 2016 5TH IIAI INTERNATIONAL CONGRESS ON ADVANCED APPLIED INFORMATICS IIAI-AAI 2016 37 (2016) Semantic Scholar
-
23.
機械学習を用いたレファレンスデータへのNDC の自動付与
荒井, 俊介; 辻, 慶太
Journal of Japan Society of Information and Knowledge 25: 23 (2015)
-
24.
図書館の探検的学習を目的とした文献探索ゲームの評価
堀, 智彰; 木下, 奏; 小林, 映里奈; 村尾, 真由子 (+3 著者) 宇陀, 則彦
Joho Chishiki Gakkaishi 24: 189 (2014) Semantic Scholar
-
25.
図書館の貸出履歴と書誌情報を用いた図書推薦システムの有効性
辻,慶太; 滝沢,伸也; 佐藤,翔; 池内,有為 (+1 著者) 逸村,裕
The Library world(Quarterly journal of the Japan Institution for Library Science) 65: 253 (2013)
-
26.
Quantitative Characteristics of Patentable Applications in Japan: An Analysis Using Bibliographic Information of Application Documents
Tsuji, Keita; Yoshikane, Fuyuki; Takei, Chizuko; Ikeuchi, AtsushiSuzuki, Takafumi
Sociology Study 3: 639 (2013)
-
27.
Analysis of the relationship between citation frequency of patents and diversity of their backward citations for Japanese patents
Fuyuki Yoshikane; Yutaka Suzuki; Keita Tsuji
SCIENTOMETRICS 92: 721 (2012) Semantic Scholar
-
28.
図書館の貸出履歴を用いた図書推薦システムの有効性検証
辻, 慶太; 黒尾, 恵梨香; 佐藤, 翔; 池内, 有為 (+2 著者) 逸村, 裕
The Library world(Quarterly journal of the Japan Institution for Library Science) 64: 176 (2012)
-
29.
Use of Library Loan Records for Book Recommendation
Keita, Tsuji; Erika, Kuroo; Sho, Sato; Ui, Ikeuchi (+2 著者) Hiroshi, Itsumura
Proceedings of the International Conference on Integrated Information (IC-ININFO 2011) 1 (2011) Semantic Scholar
-
30.
Changes in Citation Patterns in Interdisciplinary Research Areas
Yoshikane;Fuyuki; Kiyokawa;Asahi;Tsuji;Keita;Kawamura; Shuntaro;Suzuki; Takafumi辻, 慶太
Proceedings of the 13th International Conference of the International Society for Scientometrics and Informetrics (ISSI 2011) 2: 1082-1084 (2011)
-
31.
Shizuku2.0: Cooperative Reading Support System
Tsunekawa, Mao; Ono, Haruki; Konishi, Kyoji; Tsuji, Keita (+1 著者) Uda, Norihiko
Proceedings of 4th Asia-Pacific Conference on Library and Information Education and Practice 2011 539 (2011)
-
32.
The Relationship between University Libraries' Collection for Sports and their Students' Sports Performances
Tsuji,Keita
US-China Education Review B 1: 105 (2011)
-
33.
Accuracy of Answers Provided by Digital/Face-to-face Reference Services in Japanese Public Libraries and Q&A Sites
Tsuji, Keita; To, Haruna; Hara, Atsuyuki
US-China Education Review 8: 444 (2011)
-
34.
Shizuku2.0: Cooperative Reading Support System
Tsunekawa;Mao;Ono; Haruki; Konishi; Kyoji;Tsuji;Keita (+1 著者) Norihiko
Proceedings of the Asia-Pacific Conference on Library & Information Education & Practice: Issues, Challenges and Opportunities (A-LIEP 2011) 539-547 (2011)
-
35.
Evaluation of Usage of University Websites in Bangladesh
Islam;Anwarul; Tsuji;Keita; 辻, 慶太
DESIDOC Journal of Library & Information Technology 31: 468-478 (2011)
-
36.
Bridging Digital Divide in Bangladesh: Study on Community Information Centers
Islam; Md., Anwarul; Tsuji;Keita; 辻, 慶太
The Electronic Library 29: 506-522 (2011) Semantic Scholar
-
37.
公共図書館デジタルレファレンスサービスの正答率調査 : 対面式及びQ&Aサイトとの比較を通じて
辻, 慶太; 党, 春菜; 原, 淳之
The Library world(Quarterly journal of the Japan Institution for Library Science) 62: 348 (2011) Semantic Scholar
-
38.
Bridging digital divide in Bangladesh: study on community information centers
Md Anwarul Islam; Keita Tsuji
ELECTRONIC LIBRARY 29: 506 (2011) Semantic Scholar
-
39.
Assessing Information Literacy Competency of Information Science and Library Management Graduate Students of Dhaka University
Islam; Mohammed, Anwarul; Tsuji;Keita; 辻, 慶太
IFLA Journal 36: 300-316 (2010) Semantic Scholar
-
40.
University Libraries' Collection of Sports Books and their Students' Sports Performances
Nagami; Soichiro;Tsuji;Keita; 辻, 慶太
Proceedings of the 2nd Qualitative and Quantitative Methods in Libraries International Conference (QQML2010) (2010)
-
1.
講座 ITと日本語研究7 ウェブによる情報収集
辻慶太; 影浦峡
明治書院 2011年4月
-
2.
図書館情報学用語辞典 第3版
日本図書館情報学会用語辞典編集委員会; 辻, 慶太
丸善 2007年1月
-
3.
Proceedings of the Asia-Pacific Conference on Library & Information Education & Practice 2006 - PREPARING INFORMATION PROFESSIONALS FOR LEADERSHIP IN THE NEW AGE
Tsuji, Keita; Yoshida, Yuko; Miwa, Makiko; Takeuchi, Hiroya; Muranushi, Tomohide; Shibata, Masami
(担当:分担執筆, 範囲:Survey on faculty of Library and Information Science education in Japan)
NANYANG TECHNOLOGICAL UNIV 2006年1月
-
4.
“図書館情報学教育の再構築:LIPER から”[日本図書館情報学会研究委員会編『図書館情報専門職のあり方とその養成 (シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.6)]
三輪眞木子; 吉田右子; 辻慶太; 竹内比呂也; 柴田正美
勉誠出版 2006年1月
-
5.
図書館情報学の地平:50のキーワード
三浦逸雄監修; 根本彰; 海野敏; 辻慶太; 野末俊比古; 三浦太郎; 吉田右子編集
(担当:編者(編著者), 範囲:図書館情報学の地平:50のキーワード)
日本図書館協会 2005年1月
-
6.
多言語シソーラス自動構築手法開発の為の実験的研究
辻, 慶太
2003年10月
-
1.
アメリカの公共図書館におけるソーシャルメディアの利用実態の調査:YouTubeを中心として
水沼友宏; 佐藤憲樹; 宮﨑史晟; 辻, 慶太
第66回日本図書館情報学会研究大会 2018年11月
-
2.
Survey on Public Libraries Managed by Outsourcing, with a Focus on Library Usage, Opening Days, and Directors' Qualifications
Mizunuma, Yuhiro; Tsuji, Keita
7th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) 2018年7月8日
-
3.
公共図書館内の飲食可否に関する利用者の意識と利用実態及び図書館の周知方法
河本毬馨; 辻, 慶太
2018年度日本図書館情報学会春季研究集会 2018年5月
-
4.
Shizuku2.0: Cooperative Reading Support System
Tsunekawa, Mao; Ono, Haruki; Konishi, Kyoji; Tsuji, Keita; Matsumura, Atsushi; Uda, Norihiko
The 4th Asia-Pacific Conference on Library and Information Education and Practice 2011 2011年
-
5.
複数図書館のOPACを利用した蔵書評価の可能性
辻慶太; 芳鐘冬樹
第58回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____73-76 2010年10月
-
6.
有害図書データベースの試作と有害図書の分析
木川田朱美; 吉田光男; 辻慶太
第58回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____1-4 2010年10月
-
7.
大学図書館コレクションと大学スポーツ成績
永見聡一朗; 辻慶太
第58回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____53-56 2010年10月
-
8.
ブログやTwitterに書かれた疑問を収集・提供するウェブサイトの構築-レファレンスサービスのアウトリーチに向けて
荒井俊介; 辻慶太
2010年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____67-70 2010年5月
-
9.
公共図書館における利用履歴の活用に関する意識調査
佐浦敬之; 辻慶太
第57回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____1-4 2009年10月
-
10.
Q&Aサイトと公共図書館レファレンスサービスの質問回答力比較:正答率を中心として
辻慶太; 楳原衣恵; 木川田朱美
2009年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____79-82 2009年5月
-
11.
著者検索で得られた大量の論文から同名異人著者を除去する方法
小野寺夏生; 岩澤まり子; 辻慶太; 緑川信之; 芳鐘冬樹; 天野晃; 大谷裕; 城山泰彦; 児玉閲; 角田裕之; 山崎静香
2009年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____51-54 2009年5月
-
12.
論文引用に影響を与える要因:負の二項重回帰による検討
芳鐘冬樹; 辻慶太; 小野寺夏生
2009年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____63-66 2009年5月
-
13.
論文の被引用数に影響する要因に関する統計学的研究
小野寺夏生; 山崎茂明; 芳鐘冬樹; 岩澤まり子; 辻慶太; 緑川信之; 天野晃; 大谷裕; 城山泰彦; 児玉閲; 角田裕之; 山崎静香
第56回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____41-44 2008年11月
-
14.
国立国会図書館における成人向け出版物の納本状況
木川田朱美; 辻慶太
2007年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____7-10 2008年3月
-
15.
図書館職員の職に対する意識調査:正規/非正規の差を中心に
辻慶太; 三浦太郎; 根本彰
第55回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____5-8 2007年10月
-
16.
司書資格科目担当教員に対する意識調査
辻慶太; 吉田右子; 三輪眞木子; 竹内比呂也; 村主朋英; 柴田正美
日本図書館情報学会 三田図書館・情報学会 合同研究大会発表要綱____21-24 2005年
-
17.
対訳人名検索における翻字・サーチエンジンの有効性評価
辻慶太; 佐藤理史; 影浦峡
言語処理学会第11回年次大会発表論文集____352-355 2005年
-
18.
専門分野において重要となる新語の特定に向けた基礎研究
辻慶太; 芳鐘冬樹
言語処理学会第10回年次大会発表論文集____189-192 2004年
-
19.
千代田図書館に関するアンケート調査報告
辻慶太
2004年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱____15-18 2004年
-
20.
レファレンス・ツールとしての Web 日英人名検索システム
辻慶太; 影浦峡
第52回日本図書館情報学会研究大会発表要綱____45-48 2004年
知財情報はまだありません。
1,335 total views