ホーム > 辻村 清也/ Tsujimura, Seiya
辻村 清也
Tsujimura, Seiya
数理物質系 , 教授 Institute of Pure and Applied Sciences , Professor
-
還元力最強「補酵素F420」の電極反応を実現
2025-02-20
辻村 清也
-
酵素の力を効果的に引き出す新材料を開発しバイオセンサー性能を飛躍的向上させることに成功
2025-01-17
辻村 清也
-
微量の発汗を正確に連続測定可能なウェアラブルパッチを開発
2024-06-17
辻村 清也
-
2024年電気化学会 学術賞 数理物質系 辻村 清也
2024-03-15
辻村 清也
-
TSUKUBA FUTURE #123:バイオと電気を融合し、持続可能な社会に貢献
2023-08-01
辻村 清也
-
血糖値を自宅で簡単に測れる自己駆動型の使い捨てセンサーを開発
2023-04-19
辻村 清也
-
日本ポーラログラフ学会 志方メダル 数理物質系 辻村 清也
2022-11-10
辻村 清也
-
汗中乳酸から高出力を生み出す薄膜型ウェアラブルバイオ燃料電池アレイを開発
2021-04-27
辻村 清也
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
Thermophilic biocathode with bilirubin oxidase from Bacillus pumilus
Emmanuel Suraniti; Seiya Tsujimura; Fabien Durand; Nicolas Mano
Electrochemistry Communications 26: 41 (2013) Semantic Scholar
-
102.
Electrostatic and Steric Interaction between Redox Polymers and Some Flavoenzymes in Mediated Bioelectrocatalysis
Nieh;C.-H; Tsujimura;S; Shirai;O; Kano;K辻村, 清也
J. Electroanal. Chem. 689: 26-30 (2013) Semantic Scholar
-
103.
Bioelectrocatalytic oxidation of glucose with antibiotic channel-containing liposomes
Fujita;S; Matsumoto;R; Ozawa;K; Sakai;H (+6 著者) 辻村, 清也
Phys. Chem. Chem. Phys. 15: 2650-2653 (2013) Semantic Scholar
-
104.
Designing thin films of redox hydrogel for highly efficient enzymatic anodes
Emmanuel Suraniti; Solange Vivés; Seiya Tsujimura; Nicolas Mano
Journal of the Electrochemical Society 160: G79 (2013) Semantic Scholar
-
105.
Micro-cubic monolithic carbon cryogel electrode for direct electron transfer reaction of fructose dehydrogenase
Yasuyuki Hamano; Seiya Tsujimura; Osamu Shirai; Kenji Kano
BIOELECTROCHEMISTRY 88: 114 (2012) Semantic Scholar
-
106.
アンホテリシンBチャネルの透過特性
YAMAUCHI,Takafumi; SHIRAI,Osamu; TSUJIMURA,Seiya; KANO,Kenji
Electrochemistry 80: 315 (2012) Semantic Scholar
-
107.
酸素還元用ガス拡散バイオカソードの高機能化
ASANO,Itaru; HAMANO,Yasuyuki; TSUJIMURA,Seiya; SHIRAI,OsamuKANO,Kenji
Electrochemistry 80: 324 (2012) Semantic Scholar
-
108.
Micro-coulometric study of bioelectrochemical reaction coupled with TCA cycle
Seiya Tsujimura; Jun Fukuda; Osamu Shirai; Kenji Kano (+2 著者) Tsuyonobu Hatazawa
BIOSENSORS & BIOELECTRONICS 34: 244 (2012) Semantic Scholar
-
109.
A two-step synthesis of 7,8-dichloro-riboflavin with high yield
Courjean, Olivier; Hochedez, Anne; Neri, Wilfrid; Louerat, Frederic (+3 著者) Mano, Nicolas
RSC ADVANCES 2: 2700 (2012) Semantic Scholar
-
110.
Transmission mechanism of the change in membrane potential by use of organic liquid membrane system
Ueya;N; Shirai;O; Kushida;Y; Tsujimura;S (+1 著者) 辻村, 清也
J. Electroanal. Chem. 673: 8-12 (2012)
-
111.
A two-step synthesis of 7,8-dichloro-riboflavin with high yield
Olivier Courjean; Anne Hochedez; Wilfrid Neri; Frederic Louerat (+3 著者) Nicolas Mano
RSC ADVANCES 2: 2700 (2012) Semantic Scholar
-
112.
バルク全電解法を用いた分光電気化学セルの開発とその応用
斯波,裕之; 青柳,重夫; 福泉,敦尚; 辻村,清也 (+1 著者) 加納,健司
ポーラログラフィー 57: 224 (2011)
-
113.
ボルドー滞在記
辻村,清也
Review of Polarography 57: 49 (2011) Semantic Scholar
-
114.
酵素バイオ電池(ヘッドライン:酵素-その化学的基盤と産業・生活への応用-)
辻村,清也; 加納,健司
CHEMISTRY & EDUCATION 59: 124 (2011) Semantic Scholar
-
115.
Ion transport across planar bilayer lipid membrane driven by d-fructose dehydrogenase-catalyzed electron transport
Keisuke Sasakura; Osamu Shirai; Kei Hichiri; Maiko Goda-Tsutsumi (+1 著者) Kenji Kano
Chemistry Letters 40: 486 (2011) Semantic Scholar
-
116.
Ion transport across planar bilayer lipid membrane driven by d-fructose dehydrogenase-catalyzed electron transport
Keisuke Sasakura; Osamu Shirai; Kei Hichiri; Maiko Goda-Tsutsumi (+1 著者) Kenji Kano
Chemistry Letters 40: 486 (2011) Semantic Scholar
-
117.
マイクロ電極での定常電流に基づく電気化学バイオセンシング法
野田,達夫; 鰐淵,瑞絵; 濱本,勝美; 辻村,清也 (+1 著者) 加納,健司
ポーラログラフィー 56: 163 (2010)
-
118.
有機液膜系を利用した神経伝達メカニズムの新規提案
植屋,宣義; 白井,理; 辻村,清也; 加納,健司
ポーラログラフィー 56: 167 (2010)
-
119.
脂質二分子膜を介した物質輸送に与えるポリイオンの効果
白井,理; 新村,美智子; 辻村,清也; 加納,健司
ポーラログラフィー 56: 173 (2010)
-
120.
吸入麻酔剤の作用機序についての基礎検討
白井,理; 七里,慧; 辻村,清也; 加納,健司
ポーラログラフィー 56: 195 (2010)
-
1.
酵素トランスデューサーと酵素技術展開―酵素センサ&バイオ電池,そして酵素処理応用(食品,医薬,修復)
辻村, 清也; 四反田功
(担当:分担執筆, 範囲:印刷によるウェアラブルバイオ燃料電池)
2020年3月 (ISBN: 9784781314884)
-
2.
酵素トランスデューサーと酵素技術展開―酵素センサ&バイオ電池,そして酵素処理応用(食品,医薬,修復)
辻村, 清也; 四反田功
(担当:分担執筆, 範囲:多孔質炭素を活用したバイオ燃料電池の高性能化)
2020年3月 (ISBN: 9784781314884)
-
3.
Graphene
Tsujimura, Seiya; Takai, Kazuyuki; Kang, Feiyu; Inagaki, Michio
Elsevier 2019年10月 (ISBN: 9780128195765)
-
4.
Bioelectrochemistry : Design and Applications of Biomaterials
辻村, 清也
(担当:分担執筆, 範囲:Porous carbon materials for enzymatic fuel cells)
de Gruyter GmbH 2019年3月 (ISBN: 9783110570526)
-
5.
Bioelectrochemistry : Design and Applications of Biomaterials
辻村, 清也
(担当:分担執筆, 範囲:Porous carbon materials for enzymatic fuel cells)
de Gruyter GmbH 2019年3月 (ISBN: 9783110570526)
-
6.
プリンテッドエレクトロニクス実用化最前線
辻村,清也
(担当:分担執筆, 範囲:印刷型酵素バイオ燃料電池の開発とエネルギーハーベスターへの応用)
シーエムシー出版 2018年9月 (ISBN: 9784781313474)
-
7.
Molecular Technology: Energy Innovation
Tsujimura,Seiya
(担当:分担執筆, 範囲:Molecular Design of Glucose Biofuel Cell Electrodes)
John Wiley & Sons 2018年6月 (ISBN: 9783527341634)
-
8.
ウェアラブル機器の開発とマーケット・アプリケーション・法規制動向
辻村,清也
(担当:分担執筆, 範囲:ウェアラブルデバイスのためのバイオ燃料電池)
2017年7月 (ISBN: 9784905507215)
-
9.
生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用 ~ウェアラブル、非侵襲・非接触計測、連続モニタリング~
辻村, 清也; 四反田功
(担当:分担執筆, 範囲:印刷技術を用いたバイオ燃料電池の開発と自己駆動型センサへの応用)
情報技術協会 2017年6月 (ISBN: 9784861046612)
-
10.
ヘルスケア・ウェアラブルデバイスの開発
辻村, 清也; 四反田功
(担当:分担執筆, 範囲:ウェアラブル電源としてのバイオ電池)
シーエムシー出版 2017年3月 (ISBN: 9784781312392)
-
11.
応用微生物学 第3版
辻村,清也
(担当:分担執筆, 範囲:センサ)
文永堂出版 2016年7月 (ISBN: 9784830041310)
-
12.
応用微生物学 第3版
辻村,清也
(担当:分担執筆, 範囲:センサ)
文永堂出版 2016年7月 (ISBN: 9784830041310)
-
13.
直接電子移動型バイオ電池
辻村清也
"バイオ電池の最新動向(Recent Progress in Biofuel Cells)", 加納健司監修,シーエムシー出版 2011年1月
-
14.
ボルタンメトリと対流ボルタンメトリによる評価
辻村清也
"バイオ電池の最新動向(Recent Progress in Biofuel Cells)", 加納健司監修,シーエムシー出版 2011年1月
-
15.
多孔性炭素電極
辻村清也
"バイオ電池の最新動向(Recent Progress in Biofuel Cells)", 加納健司監修,シーエムシー出版 2011年1月
-
16.
"バイオ電池の最新動向(Recent Progress in Biofuel Cells)", 加納健司監修
加納健司; 辻村清也
(担当:分担執筆, 範囲:酵素電極反応)
シーエムシー出版 2011年1月
-
17.
Studies on energy conversion systems based on bioelectrocatalytic reactions
辻村, 清也
2007年3月
-
1.
Evaluation of flavin-modified anodes and its interaction with Shewanella oneidensis
Sato-Soto, Silvia; Tokunou, Yoshihide; Tsujimura, Seiya
73rd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry 2022年9月
-
2.
Lapachol from Indonesian teak (Tectona grand is) sawdust as a redox catalyst to enhance delignification in alkaline cooking
Sari, Esty Octiana; Rezki, Muhammad; Tsujimura, Seiya; Nakagawa-Izumi, Akiko
2nd International Lignin Symposium in Kyoto The Lignin Society
-
1. 特願2022-22227: 酵素架橋体、バイオ電極材料、バイオ電極及び電気化学デバイス
辻村清也
2,804 total views