ホーム > 石井 映美/ Ishii, Terumi
石井 映美
ALUMNI
2025年4月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Ishii, Terumi
早稲田大学 Waseda University
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
大学生の自殺予防プログラム全国開発研究 2023年度研究班活動報告
太刀川 弘和; 髙橋 あすみ; 石井 映美; 布施 泰子 (+12 著者) 安宅 勝弘
大学のメンタルヘルス 8: 62 (2024)
-
2.
発達障害を持つ大学生への薬物処方によりみられた臨床的変化ー修学支援の観点からー
石井 映美; 浅石 文子; 野倉 舞
CAMPUS HEALTH 61: 91 (2024)
-
3.
公立・私立大学を対象とした死亡学生実態調査について(第2報:2020-2022年度)
安宅 勝弘; 太刀川弘和; 布施 泰子; 茨木 丈博 (+3 著者) 小田原 俊成, 河西 千秋
CAMPUS HEALTH 61: 212 (2024)
-
4.
自殺予防プログラムの多施設共同研究の過程(抄録)
髙橋あすみ; 太刀川弘和; 石井 映美; 布施 泰子 (+11 著者) 安宅 勝弘
大学のメンタルヘルス 7: 56 (2023)
-
5.
大学におけるメンタルヘルス教育について
石井 映美
大学のメンタルヘルス 7: 16 (2023)
-
6.
大学生の自殺予防プログラム全国開発研究経過報告
髙橋あすみ; 太刀川弘和; 石井映美; 松原敏郎 (+13 著者) 安宅勝弘
大学のメンタルヘルス 5: 39 (2023)
-
7.
公立・私立大学を対象とした死亡学生実態調査について
安宅勝弘, 太刀川弘和, 布施泰子, 丸谷俊之, 高橋あすみ, 河西千秋, 石井映美, 小田原俊成
CAMPUS HEALTH 60: 219 (2023)
-
8.
医療と連携した学内支援の有用性 ー発達障害を持つ大学生への聞き取り調査よりー
石井映美; 吉野 智子; 松野 志穂; 則武 真清 (+2 著者) 樫木 啓二
CAMPUS HEALTH 60: 211 (2023)
-
9.
発達障害を持つ大学生へのコロナ禍の影響ータイプ別の検討ー
石井 映美; 堀 正士
CAMPUS HEALTH 59: 232 (2022)
-
10.
自殺予防と職責ー大学教員と自殺予防ー
石井 映美
自殺予防と危機介入 42: 9 (2022)
-
11.
留学生のメンタルヘルスについて
石井映美; 樫木啓二; 堀 正士
早稲田日本語教育実践研究 10: 19 (2022)
-
12.
「精神医学概論」講義でみられた啓発効果
石井 映美; 堀 正士
大学のメンタルヘルス 4: 141 (2021)
-
13.
大学の自殺予防対策に関する現況調査
太刀川弘和; 高橋あすみ; 安宅勝弘; 三井信幸 (+10 著者) 梶谷康介
大学のメンタルヘルス 4: 71 (2021)
-
14.
「精神医学概論」授業への関心と反応について
石井 映美; 堀 正士
CAMPUS HEALTH 58: 182 (2021)
-
15.
e ラーニングによる自殺予防のためのメンタルヘルス・リテラシー教材の開発
髙橋あすみ
CAMPUS HEALTH 56: 185 (2019)
-
16.
発達障害学生における自殺関連事象について—他疾患と比較した検討―
石井 映美
CAMPUS HEALTH 56: 408 (2019)
-
17.
What kinds of factors affect the academic outcomes of university students with mental disorders? A retrospective study based on medical records.
T. Ishii
Asian Journal of Psychiatry 32: 67 (2018)
-
18.
精神科通院学生の学業転帰について―より合理的な支援のために―.
石井映美
CUMPUS HEALTH 54: 358 (2017)
-
19.
発達障害学生の精神科診療における特徴.
石井映美
大学のメンタルヘルス 1: 76 (2017)
-
20.
学生こころの状態スクリーニング4年間の傾向
太刀川弘和
CUMPUS HEALTH 53: 334 (2016)
-
1.
精神科のくすりハンドブック 第3版
(担当:分担執筆, 範囲:「ジヒドロエルゴトキシンメシル酸塩」)
総合医学社 2020年4月
-
2.
今日の精神疾患治療指針
石井 映美; 水上 勝義
(担当:分担執筆, 範囲:「抗結核薬による精神症状」)
医学書院 2016年10月
-
3.
精神科のくすりハンドブック
石井 映美
(担当:分担執筆, 範囲:「ジヒドロエルゴトキシンメシル酸塩」)
総合医学社 2016年4月
-
4.
みるよむわかる精神医学入門 分担翻訳
(担当:分担執筆, 範囲:「パーソナリティ障害」、「神経症」)
医学書院 2015年12月
-
5.
障害の百科事典 分担翻訳
(担当:分担執筆, 範囲:「広場恐怖」、「精神病」、「統合失調感情障害」)
丸善出版 2013年1月
-
6.
認知症診療Q&A 分担執筆
(担当:分担執筆, 範囲:「バリデーション療法が認知症のBPSDの改善に効果的と聞きました」、「リアリティー・オリエンテーションという非薬物療法があると聞きました」)
中外医学社 2012年5月
-
1.
シンポジウムⅠ「大学における メンタルヘルス支援の取り組み」「障害学生への修学支援」
石井 映美; 髙橋 あすみ; 渡邉 慶一郎; 江 志遠
第43回日本社会精神医学会 2025年3月13日 招待有り
-
2.
大学生の自殺を防ぐー教職員がすべきことー
石井 映美
大阪医科薬科大学FD講演会 2025年3月3日 招待有り
-
3.
矯正施設と精神疾患
石井 映美
令和6年度水戸少年鑑別所研修会(オンライン) 2025年2月3日 招待有り
-
4.
早稲田大学における 自殺予防教育プログラムCAMPUSの 有用性について
石井 映美; 髙橋 あすみ
第46回全国大学メンタルヘルス学会総会 2024年12月6日
-
5.
公立・私立大学を対象とした死亡学生実態調査について(第3報)
安宅 勝弘; 太刀川弘和; 布施 泰子; 茨木 丈博; 丸谷 俊之; 髙橋 あすみ; 石井 映美; 小田原俊成; 河西 千秋
第62回全国大学保健管理研究集会 2024年10月16日
-
6.
大学生の自殺を防ぐー支援者のためのアドバイスー
石井 映美
愛知県精神保健福祉センター 令和6年度 大学生等向け自殺予防啓発事業研修会 2024年9月17日 招待有り
-
7.
ホンネで語る多職種連携ー学生相談・保健管理・障害学生支援 有意義なサポートとはー
望月 直人; 神藤 典子; 堀田 亮; 石井 映美
AHEAD JAPAN総会 2024年8月30日 招待有り
-
8.
精神科ってどんなところ?梅雨編
石井 映美
SJCメンタルヘルスイベント 2024年6月5日 招待有り
-
9.
精神障害を持つ学生への修学支援について
石井 映美
昭和女子大学2023年度障がい学生支援研修会 2024年1月17日 招待有り
-
10.
大学生の自殺予防プログラム全国開発研究 2023年度研究班活動報告
太刀川 弘和, 髙橋 あすみ, 石井 映美, 布施 泰子, 松原 敏郎, 岡本 百合, 白鳥 裕貴, 太田 深秀, 丸谷 俊之, 茨木 丈博, 三井 信幸, 渡辺 慶一郎, 川島 義高, 小田原 俊成, 菅原 大地, 河西 千秋, 安宅 勝弘
第45回全国大学メンタルヘルス学会 2023年12月22日 招待有り
-
11.
大学生の命を守るー大学としてできることー
石井 映美
令和5年度 金沢大学「学生の自死防止のための研修会」 2023年12月6日 招待有り
-
12.
こころの病気を知っておこう
石井 映美
早稲田大学学生健康増進互助委員会「健康フェスタ」 2023年11月15日 招待有り
-
13.
精神障害を持つ大学生の実態と「修学支援」における課題
石井 映美
文部科学省;障害のある学生の修学支援に関する検討会(令和5年度) 2023年11月6日 招待有り
-
14.
大学生の自殺を防ぐー教職員にできることー
石井 映美
大学における自殺対策推進のための研修2023(オンデマンド動画収録) JSCP 2023年10月23日 招待有り
-
15.
公立・私立大学を対象とした死亡学生実態調査について(第2報:2020-2022年度)
安宅勝弘; 太刀川弘和; 布施泰子; 茨木丈博; 髙橋あすみ; 丸谷俊之; 石井映美; 小田原俊成; 河西千秋
第61回全国大学保健管理研究集会 2023年10月4日
-
16.
発達障害を持つ大学生への薬物処方によりみられた臨床的変化ー修学支援の観点からー
石井映美; 浅石文子; 野倉 舞
第61回全国大学保険管理研究集会 2023年10月4日
-
17.
今考えるべき大学生のメンタルヘルス―コロナ禍を経た今とこれからー
石井映美
東京都 こころといのちの講演会 2023年9月26日 招待有り
-
18.
大学における発達障害学生支援に必要とされる知識の検討 支援者へのインタビューを通して
藤原あや; 田中真理; 横田晋務; 石井映美; 大村美保; 脇貴典; 岩田淳子; 竹田一則
日本特殊教育学会第61回大会 2023年8月25日
-
19.
「大学生の自殺予防プログラム全国開発研究」研究活動報告
高橋あすみ, 太刀川弘和, 石井映美, 布施泰子, 松原敏郎, 岡本百合, 白鳥裕貴, 太田深秀, 丸谷俊之, 三井信幸, 渡辺慶一郎, 川島義高, 小田原俊成, 菅原大地, 河西千秋, 衛藤暢明, 安宅勝弘
第44回全国大学メンタルヘルス学会 2022年12月22日 招待有り
-
20.
大学におけるメンタルヘルス教育について
石井 映美
第44回全国大学メンタルヘルス学会 2022年12月22日 招待有り
知財情報はまだありません。
764 total views