ホーム > 豊福 雅典/ Toyofuku, Masanori
豊福 雅典
Toyofuku, Masanori
生命環境系 Faculty of Life and Environmental Sciences

-
バイオインダストリー奨励賞
2025-10-08
豊福 雅典

-
⽣物がコミュニケーション!? 〜細菌が送る⼿紙、「膜⼩胞」とは〜
2022-03-27
豊福 雅典

-
#095:細菌との対話
2019-04-02
豊福 雅典

-
細菌の情報デジタル化 ~細菌間情報伝達の新たなモデルを提唱~(2017.3)
2017-06-13
豊福 雅典 野村 暢彦

-
豊福 雅典助教の論文が国内で紹介、海外で特集されました 160520
2016-05-20
豊福 雅典
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
Membrane vesicle production via cell-to-cell communication-induced autolysis in Streptococcus mutans
Ryo Nagasawa; Tamami Ito; Chika Yamamoto; Mio Unoki (+2 著者) Masanori Toyofuku
Microbiology Spectrum 13: (2025)
-
2.
Droplet Sequencing Reveals Virulence Gene Clusters in Oral Biofilm Extracellular Vesicles
Sotaro Takano; Naradasu Divya; Satoshi Takenawa; Yan Kangmin (+6 著者) Akihiro Okamoto
(2024)
-
3.
Variations in flavin redox states during extracellular electron transfer and electron conduction in Shewanella oneidensis
Yoshihide Tokunou; Hiromasa Tongu; Masanori Toyofuku; Nobuhiko Nomura
Electrochemistry Communications 165: 107751 (2024) Semantic Scholar
-
4.
Contractile injection systems facilitate sporogenic differentiation of Streptomyces davawensis through the action of a phage tapemeasure protein-related effector.
Toshiki Nagakubo; Tatsuya Nishiyama; Tatsuya Yamamoto; Nobuhiko NomuraMasanori Toyofuku
Nature communications 15: 4442 (2024) Semantic Scholar
-
5.
Mucosal adjuvanticity and mucosal booster effect of colibactin-depleted probiotic Escherichia coli membrane vesicles
Hiroki Uchiyama; Toshifumi Kudo; Takehiro Yamaguchi; Nozomu Obana (+6 著者) Ryoma Nakao
Human Vaccines & Immunotherapeutics 20: (2024) Semantic Scholar
-
6.
Colony-Based Electrochemistry Reveals Electron Conduction Mechanisms Mediated by Cytochromes and Flavins in Shewanella oneidensis.
Yoshihide Tokunou; Hiromasa Tongu; Yugo Kogure; Akihiro Okamoto (+1 著者) Nobuhiko Nomura
Environmental science & technology 58: 4670 (2024) Semantic Scholar
-
7.
Biological and Chemical Approaches for Controlling Harmful Microcystis Blooms.
Wonjae Kim; Yerim Park; Jaejoon Jung; Che Ok Jeon (+2 著者) Woojun Park
Journal of microbiology (Seoul, Korea) 62: 249 (2024) Semantic Scholar
-
8.
Unexpected vulnerability of Enterococcus faecium to polymyxin B under anaerobic condition.
Yongjun Son; Bitnara Kim; Pureun Kim; Jihyeon Min (+4 著者) Woojun Park
Gut microbes 16: 2438465 (2024) Semantic Scholar
-
9.
Genotoxic stress stimulates eDNA release via explosive cell lysis and thereby promotes streamer formation of Burkholderia cenocepacia H111 cultured in a microfluidic device.
Zaira Heredia-Ponce; Eleonora Secchi; Masanori Toyofuku; Gabriela Marinova (+1 著者) Leo Eberl
NPJ biofilms and microbiomes 9: 96 (2023) Semantic Scholar
-
10.
Denitrification in low oxic environments increases the accumulation of nitrogen oxide intermediates and modulates the evolutionary potential of microbial populations.
Kohei Takahashi; Mamoru Oshiki; Chujin Ruan; Kana Morinaga (+2 著者) David R Johnson
Environmental microbiology reports (2023) Semantic Scholar
-
11.
Flavin-Cytochrome Complexes Transfer Electrons among Shewanella oneidensis MR-1 Cells
Yoshihide Tokunou; Hiromasa Tongu; Akihiro Okamoto; Masanori ToyofukuNobuhiko Nomura
(2023)
-
12.
Composition and functions of bacterial membrane vesicles.
Masanori Toyofuku; Stefan Schild; Maria Kaparakis-Liaskos; Leo Eberl
Nature reviews. Microbiology 21: 415 (2023) Semantic Scholar
-
13.
Iron Delivery through Membrane Vesicles in Corynebacterium glutamicum.
Kayuki Kawashima; Toshiki Nagakubo; Nobuhiko Nomura; Masanori Toyofuku
Microbiology spectrum e0122223 (2023) Semantic Scholar
-
14.
Intracellular Phage Tail-Like Nanostructures Affect Susceptibility of Streptomyces lividans to Osmotic Stress.
Toshiki Nagakubo; Shumpei Asamizu; Tatsuya Yamamoto; Manami Kato (+3 著者) Hiroyasu Onaka
mSphere e0011423 (2023) Semantic Scholar
-
15.
Physical Properties and Shifting of the Extracellular Membrane Vesicles Attached to Living Bacterial Cell Surfaces
Yousuke Kikuchi; Masanori Toyofuku; Yuki Ichinaka; Tatsunori Kiyokawa (+2 著者) Azuma Taoka
Microbiology Spectrum (2022) Semantic Scholar
-
16.
Physiological Benefits of Oxygen-Terminating Extracellular Electron Transfer.
Yoshihide Tokunou; Masanori Toyofuku; Nobuhiko Nomura
mBio e0195722 (2022) Semantic Scholar
-
17.
Nanostructure Control of an Antibiotic-Based Polyion Complex Using a Series of Polycations with Different Side-Chain Modification Rates.
Asmariah Ahmad; Teruki Nii; Takeshi Mori; Yoshiki Katayama (+1 著者) Akihiro Kishimura
Macromolecular rapid communications 43: e2200316 (2022) Semantic Scholar
-
18.
Controllable secretion of multilayer vesicles driven by microbial polymer accumulation
Sangho Koh; Michio Sato; Kota Yamashina; Yuki Usukura (+2 著者) Seiichi Taguchi
SCIENTIFIC REPORTS 12: (2022) Semantic Scholar
-
19.
Controllable secretion of multilayer vesicles driven by microbial polymer accumulation.
Sangho Koh; Michio Sato; Kota Yamashina; Yuki Usukura (+2 著者) Seiichi Taguchi
Scientific reports 12: 3393 (2022) Semantic Scholar
-
20.
The role of peptidoglycan hydrolases in the formation and toxicity of Pseudomonas aeruginosa membrane vesicles.
Yi-Chi Chen; Ratchara Kalawong; Masanori Toyofuku; Leo Eberl
microLife 3: uqac009 (2022) Semantic Scholar
-
1.
細胞外小胞学の次の10年 : 世界で進展する最先端のエクソソーム・EV研究と臨床応用 : 特集1 . RNAウイルスハンティング2.0 : なぜいま新発見が相次ぐのか? : 特集2
永久保利紀、豊福雅典
(担当:分担執筆, 範囲:細菌が生み出す多様な膜小胞の世界)
羊土社 2025年8月 (ISBN: 9784758125949)
-
2.
生物の科学 遺伝
豊福雅典
(担当:分担執筆, 範囲:細菌同士のコミュニケーション)
2023年12月
-
3.
バイオフィルム革新的制御技術
野村, 暢彦; 尾花, 望; 豊福, 雅典; 久能, 樹
エヌ・ティー・エス 2023年6月 (ISBN: 9784860438340)
-
4.
Bacterial Membrane Vesicles-Biogenesis, Functions and Applications
(担当:分担執筆)
Springer 2020年
-
5.
日経バイオテク
豊福雅典
2018年
-
6.
Advances in Microbial Physiology
(担当:分担執筆)
Elsevier 2018年
-
7.
現代コロイド界面化学の基礎
(担当:分担執筆, 範囲:細菌が放出する細胞外膜小胞)
丸善出版株式会社 2018年
-
8.
食と微生物の辞典
(担当:分担執筆, 範囲:クオラムセンシング)
朝倉書店 2017年
-
9.
Encyclopedia of Biocolloid and Biointerface Sciences
(担当:分担執筆)
Wiley 2016年
-
10.
Pseudomonas Vol. 7
(担当:分担執筆)
Springer 2015年
-
11.
環境と微生物の辞典
(担当:分担執筆, 範囲:微生物のコミュニケーション)
朝倉書店 2014年
-
12.
Biodegradative Bacteria
(担当:分担執筆)
Springer Japan 2014年
-
13.
ひらく、ひらく「バイオの世界」-14歳からの生物工学入門
(担当:分担執筆, 範囲:微生物もコミュニケーションしているってほんと?)
(株)化学同人 2012年
-
61.
S32-04 微生物細胞間シグナルの利用による革新的水処理技術への挑戦(S32 微生物社会学を基盤とした革新的水利用技術への挑戦,シンポジウム)
豊福 雅典; 稲葉 知大; 尾花 望; 野村 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 2014年 日本微生物生態学会
-
62.
S11-05 光学顕微鏡でバイオフィルムの生き様を見る(S11 微生物を見る,シンポジウム)
野村 暢彦; 稲葉 知大; 尾花 望; 豊福 雅典
日本微生物生態学会講演要旨集 2014年 日本微生物生態学会
-
63.
P26-12 微生物の衣替え : 生育環境の違いによるバイオフィルムマトリクスの変化(ポスター発表)
清川 達則; 豊福 雅典; 八幡 穣; 内山 裕夫; 野村 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 2014年 日本微生物生態学会
-
64.
P25-50 マルチリンガルへの道 : Chromobacterium violaceumはどのように多様な言語(AHL)に応答するのか?(ポスター発表)
島村 裕子; 豊福 雅典; 諸星 知広; 池田 宰; 野村 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 2014年 日本微生物生態学会
-
65.
P25-48 緑膿菌のQuorum Sensingシステムは生息地によって異なる(ポスター発表)
遠矢 正城; 豊福 雅典; 木暮 一啓; 野村 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 2014年 日本微生物生態学会
-
66.
P16-12 緑膿菌の集団行動を制御する新規転写因子の機能解析(ポスター発表)
上田 考摂; 大浦 啓; 李 昇ウク; 野尻 秀昭; 田代 陽介; 豊福 雅典; 野村 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 2014年 日本微生物生態学会
-
67.
P25-39 微生物細胞間コミュニケーションがChromobacterium violaceumの脱窒に及ぼす影響(ポスター発表)
吉田 圭太朗; 豊福 雅典; 野村 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 2014年 日本微生物生態学会
-
68.
P25-38 緑膿菌のQuorum sensingが口腔バイオフィルムを制御する?(ポスター発表)
森永 花菜; 稲葉 知大; 大浦 啓; 豊福 雅典; 内山 裕夫; 野村 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 2014年 日本微生物生態学会
-
69.
3P-130 反射顕微鏡法を用いた新規な水処理膜解析手法の確立(環境工学,廃水処理技術,一般講演)
稲葉 知大; 長田 啓司; 上田 考摂; 豊福 雅典; 野村 暢彦
日本生物工学会大会講演要旨集 2014年 日本生物工学会
-
70.
3P-153 非運動性グラム陰性脱窒細菌におけるバイオフィルム形成の制御因子の探索(環境工学,廃水処理技術,一般講演)
吉田 圭太朗; 豊福 雅典; 野村 暢彦
日本生物工学会大会講演要旨集 2014年 日本生物工学会
-
71.
2P-156 生育環境で構造が変化する緑膿菌バイオフィルムの解析(培養工学,一般講演)
清川 達則; 豊福 雅典; 八幡 穣; 内山 裕夫; 野村 暢彦
日本生物工学会大会講演要旨集 2014年 日本生物工学会
-
72.
3S-Dp01 メンブランベシクルから見えてくる新たな微生物間コミュニケーション、バイオフィルム像(若手が切り拓くBiofilm/cell-cell communication研究の新展開,シンポジウム)
豊福 雅典; Eberl Leo; 野村 暢彦
日本生物工学会大会講演要旨集 2014年 日本生物工学会
-
73.
Bacterial interactions
Masanori Toyofuku
Frontiers in microbiology 2013年10月 招待有り
-
74.
細胞外マトリクスの細菌間コミュニケーションへの関与
楊佳約; 豊福雅典; 酒井亮祐; 舘田一博; 中島敏明; 内山裕夫; 野村暢彦
第65回日本生物工学会大会トピックス集 2013年9月 招待有り
-
75.
Social behaviors in bacteria
Masanori Toyofuku
2013 International Symposium on New Frontiers in Microbiology and Biotechnology 2013年3月 招待有り
-
76.
PM-007 環境応答セカンドメッセンジャーcAMPが緑膿菌の基質への付着に及ぼす影響(界面・バイオフィルム,ポスター発表)
小野 佳織; 坂口 文音; 岡 理栄; 豊福 雅典; 吉田 志央美; 野村 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 2013年 日本微生物生態学会
-
77.
PG-019 環境に応答して緑膿菌の集団行動を司る推定転写因子の解析(生理・代謝・増殖,ポスター発表)
上田 考摂; 大浦 啓; 李 昇ウク; 野尻 秀昭; 田代 陽介; 豊福 雅典; 中島 敏明; 内山 裕夫; 野村 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 2013年 日本微生物生態学会
-
78.
PN-001 環境に応じた緑膿菌のメンブランベシクル形成(遺伝学・遺伝子伝播,ポスター発表)
黒沢 正治; 豊福 雅典; 野村 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 2013年 日本微生物生態学会
-
79.
PM-008 細胞間コミュニケーションがバイオフィルムの脱離にも関与する(界面・バイオフィルム,ポスター発表)
伊藤 聡志; 柿原 健祐; 豊福 雅典; 中島 敏明; 内山 裕夫; 野村 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 2013年 日本微生物生態学会
-
80.
PC-009 環境が複合微生物系のシグナル物質の効果に与える影響(廃水処理生態系,ポスター発表)
加藤 可奈子; 豊福 雅典; 小林 祐子; 稲葉 英樹; 橋本 康平; 内山 裕夫; 野村 暢彦
日本微生物生態学会講演要旨集 2013年 日本微生物生態学会
-
1. 特願2015-007180: バイオフィルム分解剤及びバイオフィルムの分解方法
稲葉 英樹; 橋本 庸平; 野村 暢彦; 豊福 雅典; 稲葉 知大; 長田 啓司 -
2. 特願2014-190218: アンモニア態窒素含有排水処理方法
稲葉 英樹; 橋本 庸平; 野村 暢彦; 豊福 雅典 -
3. 特願2014-112565: 生物学的水処理システム及び汚泥の脱水性向上方法
稲葉 英樹; 柄澤 俊康; 野村 暢彦; 豊福 雅典 -
4. 特願2014-009737: 細胞培養用デバイス
野村 暢彦; 鈴木 博章; 佐々 文洋; 清川 達則; 横川 雅俊; 豊福 雅典; 尾花 望; 濱田 将風; 稲葉 知大 -
5. 特願2014-009737: 細胞培養用デバイス
野村 暢彦; 鈴木 博章; 佐々 文洋; 清川 達則; 横川 雅俊; 豊福 雅典; 尾花 望; 濱田 将風; 稲葉 知大 -
6. JP2013070357: 生物学的排水処理装置及び生物学的排水処理方法
稲葉 英樹; 橋本 庸平; 野村 暢彦; 豊福 雅典 -
7. JP2013067131: 微生物用活性調節剤及び微生物の活性を調節する方法
稲葉 英樹; 橋本 庸平; 野村 暢彦; 豊福 雅典; 生田目 昴 -
8. 特願2013-129793: 排水処理設備及び排水処理方法
稲葉 英樹; 橋本 庸平; 野村 暢彦; 豊福 雅典 -
9. 特願2013-129793: 排水処理設備及び排水処理方法
稲葉 英樹; 橋本 庸平; 野村 暢彦; 豊福 雅典 -
10. 特願2012-167496: パラコッカス属細菌
稲葉 英樹; 橋本 庸平; 野村 暢彦; 豊福 雅典 -
11. 特願2011-519904: 微生物活性向上剤、微生物活性向上方法及び生物学的廃棄物処理方法
稲葉 英樹; 橋本 庸平; 野村 暢彦; 豊福 雅典 -
12. JP2010060559: 微生物活性向上剤、微生物活性向上方法及び生物学的廃棄物処理方法
稲葉 英樹; 橋本 庸平; 野村 暢彦; 豊福 雅典 -
13. JP2010060219: アンモニア態窒素含有排水処理方法
稲葉 英樹; 橋本 庸平; 野村 暢彦; 豊福 雅典 -
14. 特願2009-181622: 排水処理方法
稲葉 英樹; 橋本 庸平; 野村 暢彦; 豊福 雅典 -
15. 特願2009-181622: 排水処理方法
稲葉 英樹; 橋本 庸平; 野村 暢彦; 豊福 雅典 -
16. 特願2008-066616: 細菌の増殖を制御する化合物及びその応用
野村 暢彦; 内山 裕夫; 豊福 雅典 -
17. 特願2008-066616: 細菌の増殖を制御する化合物及びその応用
野村 暢彦; 内山 裕夫; 豊福 雅典 -
18. 特願2020-188606: 対象物質が封入された膜小胞の製造方法
豊福雅典、野村暢彦、臼倉雄紀
2,098 total views



ORCID