ホーム > 岡本 正洋/ Okamoto, Masahiro
岡本 正洋
Okamoto, Masahiro
体育系 , 助教 Institute of Health and Sport Sciences , Assistant Professor
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
61.
海馬機能を向上する低強度走運動トレーニングは海馬神経新生を促進するか?
井上 恒志郎; 岡本 正洋; イ・ミンチョル; 松井 崇征矢 英昭
体力科学 59: 750 (2010)
-
62.
脳でも起こる運動後のグリコゲン超回復
松井 崇; 石川 太郎; 岡本 正洋; 一谷 幸男 (+1 著者) 征矢 英昭
体力科学 59: 754 (2010)
-
63.
低強度運動による海馬神経新生の促進効果を担う副腎皮質ホルモン 特異的受容体拮抗薬を用いた検討
征矢 英昭; 山村 侑平; 岡本 正洋; 松井 崇 (+1 著者) 李 ミンチュル
体力科学 59: 860 (2010)
-
64.
走運動で増加する成体海馬神経新生はフルタミド(アンドロゲン受容体拮抗薬)により抑制される(Exercise-induced adult hippocampal neurogenesis is inhibited by Flutamide (androgen receptor antagonist))
岡本 正洋; 井上 恒志郎; 松井 崇; イ・ミンチョル征矢 英昭
神経化学 49: 713 (2010)
-
65.
The Decrease in Brain Glycogen during Prolonged Exhaustive Exercise is Coupled with Hypoglycemia
Takashi Matsui; Masahiro Okamoto; Yukio Ichitani; Kentaro KawanakaHideaki Soya
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE 42: 659 - 659 (2010)
-
66.
Exercise-induced adult hippocampal neurogenesis is inhibited by Flutamide (androgen receptor antagonist)
Okamoto Masahiro; Inoue Koshiro; Matsui Takashi; Lee MinchulSoya Hideaki
NEUROSCIENCE RESEARCH 68: E366 (2010) Semantic Scholar
-
67.
Exercise-induced adult hippocampal neurogenesis is inhibited by Flutamide (androgen receptor antagonist)
Okamoto Masahiro; Inoue Koshiro; Matsui Takashi; Lee MinchulSoya Hideaki
NEUROSCIENCE RESEARCH 68: E366 (2010) Semantic Scholar
-
68.
激運動による疲労困憊は脳グリコゲンを枯渇させるか?
松井 崇; 岡本 正洋; 一谷 幸男; 川中 健太郎征矢 英昭
体力科学 58: 747 (2009)
-
69.
走運動による神経新生の増加はアンドロゲンを介す
岡本 正洋; 山村 侑平; 松井 崇; 征矢 英昭
体力科学 58: 747 (2009)
-
70.
運動に伴うストレスが成体海馬神経新生に及ぼす影響 副腎皮質ホルモンの役割
山村 侑平; 岡本 正洋; 井上 恒志郎; 征矢 英昭
体力科学 58: 731 (2009)
-
71.
04-28-西体-2 走運動で高まる海馬内アンドロゲン代謝(04.運動生理学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
岡本 正洋; 松井 崇; 征矢 英昭
60: 137 - 137 (2009)
-
72.
長時間の激運動による脳グリコーゲンの減少
松井 崇; 岡本 正洋; 一谷 幸男; 征矢 英昭
体力科学 57: 639 (2008)
-
73.
走運動で増加する海馬の性ホルモン受容体発現
岡本 正洋; 山村 侑平; 家光 素行; 相澤 勝治 (+1 著者) 征矢 英昭
体力科学 57: 641 (2008)
-
74.
Extract from Acanthopanax senticosus harms (Siberian ginseng) activates NTS and SON/PVN in the rat brain.
Hideaki Soya; Custer C Deocaris; Kaoru Yamaguchi; Nao Ohiwa (+6 著者) Takahiko Fujikawa
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 72: 2476 (2008)
-
1.
体育の科学
岡本, 正洋
2022年9月
-
2.
体育の科学
岡本, 正洋
2022年9月
-
3.
カラー運動生理学大辞典 健康・スポーツ現場で役立つ理論と応用
岡本, 正洋; 征矢英昭
(担当:分担執筆, 範囲:ホルモン, 運動, トレーニング)
2017年9月 (ISBN: 9784890134779)
-
4.
もっとなっとく使えるスポーツサイエンス
岡本, 正洋; 小泉 光; 征矢英昭
(担当:分担執筆, 範囲:運動はメンタルヘルスの増進に有効か?)
2017年4月 (ISBN: 9784062806640)
-
5.
もっとなっとく使えるスポーツサイエンス
岡本, 正洋; 小泉 光; 征矢英昭
(担当:分担執筆, 範囲:運動はメンタルヘルスの増進に有効か?)
2017年4月 (ISBN: 9784062806640)
-
6.
ニュー運動生理学(I)
岡本, 正洋; 征矢英昭
(担当:分担執筆, 範囲:海馬の神経新生と運動)
2014年9月
-
7.
EBMスポーツ医学
岡本,正洋
(担当:分担執筆, 範囲:高齢者の転倒を予防する運動)
2011年11月
-
8.
ストレス科学事典
岡本, 正洋; 征矢英昭
(担当:分担執筆, 範囲:成長ホルモン)
2011年6月
-
9.
ストレス科学事典
岡本, 正洋; 征矢英昭
(担当:分担執筆, 範囲:成長ホルモン)
2011年6月
-
10.
身体トレーニング 運動生理学からみた身体機能の維持・向上
岡本, 正洋; 征矢英昭
(担当:分担執筆, 範囲:トレーニングと中枢:海馬)
2009年3月
-
11.
新版これでなっとく使えるスポーツサイエンス
岡本, 正洋; 征矢英昭
(担当:分担執筆, 範囲:どんな運動が記憶力を高めるために効果的なの?)
2007年10月
-
1.
Relation between BDNF and acute-mild-exercise-induced memory consolidation -Checking for the availability of a TrkB receptor antagonist ANA-12-.
Koshiro, Inoue; Takemune, Fukuie; Masahiro, Okamoto; 征矢, 英昭
ARIHHPフォーラム2022 2022年3月19日 筑波大学体育系ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター(ARIHHP)
-
2.
Mild exercise-induced activation of glutamatergic neuron in the dentate hilus.
Masahiro, Okamoto; Taichi, Hiraga; Koshiro, Inoue; 征矢, 英昭
ARIHHPフォーラム2022 2022年3月19日 筑波大学体育系ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター(ARIHHP)
-
3.
Effects of dairy products content on mood and autonomic nervous system activity.
Morimasa, Kato; Masahiro, Okamoto; 征矢, 英昭
ARIHHPフォーラム2022 2022年3月19日 筑波大学体育系ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター(ARIHHP)
-
4.
一過性強度別走運動における海馬背側部モノアミン放出:マイクロダイアリシスを用いた検討
平賀大一; 秦俊陽; 松井崇; 下田亮; 岡本正洋; 征矢, 英昭
第76回日本体力医学会大会 2021年9月17日 日本体力医学会
-
5.
ビタミンB1誘導体で高まる身体活動性と覚醒に共通する脳内機構
秦俊陽; 平賀大一; Grenier, Francois; 岡本正洋; 松井崇; 征矢, 英昭
第76回日本体力医学会大会 2021年9月17日 日本体力医学会
-
6.
低強度運動習慣は海馬BDNFシグナリングを介して恐怖記憶消去を促進する
下田亮; 天谷友紀; 岡本正洋; 平賀大一; 征矢, 英昭
第76回日本体力医学会大会 2021年9月17日 日本体力医学会
-
7.
海馬機能増強を導く低強度運動の脳内機構を探る:青斑核ー海馬系の関与
平賀大一; 秦俊陽; 松井崇; 下田亮; 岡本正洋; 征矢, 英昭
第4回スポーツニューロサイエンス研究会 2021年9月16日 スポーツニューロサイエンス研究会
-
8.
運動による海馬神経新生と記憶能連関
岡本, 正洋
第29回日本運動生理学会大会(オンライン開催) 2021年8月 招待有り
-
9.
記憶や認知機能を高める運動条件〜海馬の神経可塑性に着目して〜
岡本, 正洋
日本スポーツ栄養学会第7回大会(オンライン開催) 2021年7月 招待有り
-
10.
Brain regions activated by post-learning-mild-exercise;a pilot study.
Inoue, Koshiro; Fukuie, Takemune; Okamoto, Masahiro; Soya, Hideaki
ARIHHPフォーラム2021パラリンピックバリューがつなぐスポーツと社会 2021年3月
-
11.
Effects of dairy components on endurance capacity and mood.
Kato, Morimasa; Okamoto, Masahiro; Soya, Hideaki
ARIHHPフォーラム2021パラリンピックバリューがつなぐスポーツと社会 2021年3月
-
12.
Dorsal hippocampal monoamine release during and following different intensity exercise: in vivo microdialysis study.
Hiraga, Taichi; Hata, Toshiaki; Matsui, Takashi; Shimoda, Ryo; Okamoto, Masahiro; Soya, Hideaki
ARIHHPフォーラム2021パラリンピックバリューがつなぐスポーツと社会 2021年3月
-
13.
Brain mechanism underlying strong neuroplastic benefit by a combined strategy with light exercise and astaxanthin supplementation
Hwang, Dong-Joo; Oharomari, Leandro-Kansuke; Lopez, Claudia-Perez; Ikemoto, Mitsushi; Koizumi, Hikaru; Okamoto, Masahiro; Soya, Hideaki
ARIHHPフォーラム2021パラリンピックバリューがつなぐスポーツと社会 2021年3月
-
14.
Light-intensity exercise training during adolescent ameliorate abnormal transcriptomic expression profiles in prefrontal cortex of prenatal PCP-treated mice.
Koizumi, Hikaru; Okamoto, Masahiro; Soya, Hideaki
ARIHHPフォーラム2021パラリンピックバリューがつなぐスポーツと社会 2021年3月
-
15.
Mild-exercise training accelerates fear extinction through hippocampal-BDNF signaling
Shimoda, Ryo; Amaya, Yuki; Liu, Yu-Fan; Kojima, Takeshi; Kojima, Takashi; Soya, Shingo; Okamoto, Masahiro; Soya, Hideaki
25th Annual Congress of the European College of Sport Science (ECSS) 2020年10月
-
16.
Running exercise-induced stress responce is cooperatively regulated by hypothalamus AVP and CRH: anatomical and pharmacological approaches.
Soya, Hideaki; Takahashi, K; Shima, T; Yook, JS; Soya, M; Koizumi, H; Yakushiji, M; Okamoto, M
The 1st international sport neuroscience conference 2019 2019年9月18日
-
17.
Establishment of the rat model for investigating the role and origin of exercise-increased blood BDNF.
Soya, Hideaki; Yamashita, M; Liu, YF; Okamoto, M
The 1st international sport neuroscience conference 2019 2019年9月18日
-
18.
ラットの運動時血中BDNF応答機構の解明:1.運動ーBDNF応答モデル開発
山下萌; 劉宇帆; 岡本正洋; 征矢, 英昭
第74回日本体力医学会大会 2019年9月
-
19.
An early life’s mild-exercise habit attenuates the abnormal behavior in the schizophrenia:possible role of hippocampal BDNF’s effects
Koizumi, Hikaru; Okamoto, Masahiro; Soya, Hideaki
ARIHHP Human High Performance International Forum 2019年3月5日
-
20.
Role of hippocampal neurogenesis in mild exercise effects: Establishment of neurogenesis ablation by X-ray irradiation
Okamoto, Masahiro; Koizumi, Hikaru; Yook, Jang Soo; Soya, Hideaki
ARIHHP Human High Performance International Forum 2019年3月5日
-
1. 特願2023-089173: 短時間呼吸用ガス供給装置
征矢英昭; ドンミン, イ; 岡本正洋; 山崎雄大
1,008 total views