ホーム > 小室 光世/ Komuro, Kosei
小室 光世
ALUMNI
2025年7月現在、筑波大学が主たる所属機関ではありません
Komuro, Kosei
関連記事はまだありません。
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
101.
Paleoceanography and heavy metal enrichment of mudstones in the Green Tuff Region, Northeastern Japan.
Komuro;K; Kajiwara;Y; 小室, 光世
Resource Geology 53: 37-49 (2003)
-
102.
Heavy sulfur-isotope enrichment in Middle Miocene Onnagawa Mudstones in the Green Tuff Region, Northeastern Japan.
Komuro;K; Kajiwara;Y; 小室, 光世
Resource Geology 53: 61-65 (2003)
-
103.
東北日本グリーンタフ地域女川層泥質岩の重い硫黄^<34S>の濃集
小室, 光世; 梶原, 良道
RESOURCE GEOLOGY 53: 61 (2003)
-
104.
O-163 手取層群産出オーソコーツァイト礫のCathodoluminescence観察(14. 砕屑物組成・組織と続成作用,口頭発表,一般講演)
久田, 健一郎; 山上, 雄介; 小室, 光世
日本地質学会学術大会講演要旨 109: 80 (2002)
-
105.
わが国のウラン鉱床に関するナチュラルアナログ研究-特に東濃ウラン鉱床について-(平成13年度概要報告書)
小室光世ほか; 小室, 光世
JNC報告書 220-240 (2002)
-
106.
Cu-Fe bearing zinc sulfide from Laloki stratabound massive sulfide deposit, Pupua New Guinea : chemical characterization
Kulange; B., J; Kajiwara;Y; Komuro;K小室, 光世
Resource Geology 52: 67-72 (2002)
-
107.
Development of radiation-damage halos in low-quartz: cashodoluminesence measurement after He+ion implantation.
Komuro;K; Horikawa;Y; Toyoda;S; 小室, 光世
Mineralogy and petrology 76: 261-266 (2002)
-
108.
Benthic foraminifera in siliceous black ore from the Ezuri Kuroko Deposit, Hokuroku District, Japan.
Komuro;K; Aoki;N; Kajiwara;Y; 小室, 光世
Resource Geology 52: 111-121 (2002)
-
109.
黒鉱層準の地球化学と古環境(継続)
梶原良道; 指田勝男; 小室光世; 山中寿朗 (+5 著者) 小室, 光世
Rep. Geol. Surv. Soc. Res. Geol. 1-6 (2001)
-
110.
Operating conditions for recognition of radiation-damage halo in quartz using cathodoluminescence microscope and cooled CCD camera
Komuro;K; Horikawa;Y; 小室, 光世
Ann. Rep. , Inst. Geosci. Univ. Tsukuba 25-31 (2001)
-
111.
Cathodoluminescence color profile of radiation -damage halo in quartz by CCD image analysis
Horikawa;Y; Komuro;K; 小室, 光世
Ann. Rep. , Inst. Geosci. Univ. Tsukuba 33-39 (2001)
-
112.
Petrology, mineralogy and genesis of Wadi Dana Cambrian manganese deposit, Central Wadi Araba region, Jordan. (共著)
El-Hassan; T., M; Kajiwara;Y; Komuro;K (+1 著者) 小室, 光世
Proc. 5th Internat, Conf. Geol. Aarab World 391-404 (2001)
-
113.
Geochemical characteristics of the cambrian manganese deposits of Central Wadi Araba, Jordan
El-Hasan;T; Al-Malabeh;A; Komuro;K; Kajiwara;Y小室, 光世
Iraqi J. Sci. 42: 1-27 (2001)
-
114.
Geochemical modeling of the diagenetic mineral zoning of stratiform manganese deposit 小室, 光世; Fujii, KaoriAnnual report of the Institute of Geoscience, the University of Tsukuba 26: 47 (2000) -
115.
Different sectioning for radiation-damage halos in quarts from igneous rocks Horikawa, Yoshitada; 小室, 光世Annual report of the Institute of Geoscience, the University of Tsukuba 26: 55 (2000) -
116.
Petrology, mineralogy and genesis of Wadi Dana Cambrian manganese deposit, Central Wadi Araba region, Jordan.
El-Hassan; T., M; Kajiwara;Y; Komuro;K (+1 著者) 小室, 光世
5th International Conference of the Geology of the Aarab World 391-404 (2000)
-
117.
黒鉱層準の地球環境と古環境(共著)
梶原良道; 小室光世; Kullange; J., B (+6 著者) 小室, 光世
Rep. Geol. Surv. Soc. Res. Geol. 1-6 (2000)
-
118.
ウラン鉱床における石英中の格子欠陥の生成過程-放射性核種の"流路" の解明は可能か-
豊田, 新; 小室光世; 磯部博志; 小室, 光世
Rep. Reimei Res. Japan Atomic Energy Inst. 39: 1-33 (2000)
-
119.
Lattice defects created in quartz of uranium ores
Toyoda;S; Komuro;K; Isobe;H; 小室, 光世
JAERI-Review 2000-024: 172-174 (2000)
-
120.
Geochemical modeling of the diagenetic mineral zoning of stratiform manganese deposit
Komuro;K; Fujii;K; 小室, 光世
Ann. Rep., Inst. Geosci. Univ. Tsukuba. 26: 47-54 (2000)
-
1.
水銀同位体を用いた海底熱水鉱床の探査技術の開発(鉱石や岩石中の水銀の存在形態分析に関わる研究開発): 平成23年度「鉱石や岩石中の水銀の存在形態分析に関わる研究開発」成果報告書
小室,光世
2012年4月
-
2.
レアメタルテキスト: (7)ウラン
小室光世; 笹尾英嗣; 小室, 光世
(担当:監修)
資源地質,61巻 2011年3月
-
3.
地球の進化と環境問題
小室光世
地球進化学‐地球の歴史を調べ,考え,そして予測するために-,古今書院,地球学シリーズ2 2007年1月
-
4.
鉱物資源とエネルギー資源
小室光世
地球進化学‐地球の歴史を調べ,考え,そして予測するために-,古今書院,地球学シリーズ2 2007年1月
-
5.
MINERAL DEPOSIT RESEARCH: MEETING THE GLOBAL CHALLENGE, VOLS 1 AND 2
Espi, Joseph O; Hayashi, Ken-ichiro; Komuro, Kosei; Kajiwara, Yoshimichi; Murakami, Hiroyasu
(担当:分担執筆, 範囲:The Bilimoia gold deposit, Kainantu, Papua New Guinea: A fault-controlled, lode-type, synorogenic tellurium-rich quartz-gold vein system)
SPRINGER-VERLAG BERLIN 2005年1月 (ISBN: 3540279458)
-
6.
丸善科学大辞典
小室光世
丸善 2005年1月
-
7.
放射線損傷と地質線量計
小室光世
資源環境地質学,資源地質学会 2003年1月
-
8.
含金属黒色頁岩
小室光世
資源環境地質学,資源地質学会 2003年1月
-
9.
蛍光X線分析
小室, 光世
1997年1月
-
10.
湿式分析法
小室, 光世
1997年1月
-
1.
中部沖縄トラフ伊平屋北海丘熱水域海底下の熱水変質鉱物の地球化学的特徴
池端, 慶; 服部浩一; 三橋武史; 黒澤正紀; 小室光世; 笹 公和; 石井 聡; 三好陽子; 島田和彦; 戸塚修平; 石橋純一郎
資源地質学会第68回年会 2018年6月27日
-
2.
PUMOS論争期における黒鉱鉱石記載の再評価:海底熱水鉱床探査における意義
小室光世; 池端, 慶; 黒澤正紀
資源地質学会第68回年会 2018年6月27日
-
3.
メキシコ・ロスガトス鉱床の鉱化作用
松川, 拓也; 小室, 光世; 林, 謙一郎
資源地質学会第68回年会学術講演会 2018年6月 資源地質学会
-
4.
メキシコ・ロスガトス鉱床に産する鉱石の組織構造と鉱物化学
松川, 拓也; 小室, 光世; 林, 謙一郎
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月 日本地球惑星科学連合
-
5.
中部沖縄トラフ伊平屋北海丘熱水域に産する熱水変質鉱物の地球化学的研究
池端, 慶; 服部, 浩一; 黒澤, 正紀; 小室, 光世; 笹, 公和; 石井, 聡; 三好, 陽子; 島田, 和彦; 戸塚, 修平; 石橋, 純一郎
日本火山学会 2017年度 秋季大会 2017年9月21日
-
6.
長野県戸隠地域に産する表面析出物
相川, 充弘; 中田, 正隆; 小室, 光世
資源地質学会第66回年会学術講演会 2016年6月 資源地質学会
-
7.
Hg isotopic compositions of chimneys and pelagic sediments at active submarine hydrothermal field in Okinawa Trough, Japan
Komuro,Kosei; Takeuchi,,A; Marumo,,K; Tomiyasu,T; Yamamoto,M
2012 AGU Fall Meeting 2012年12月3日 American Geophysical Union
-
8.
Cathodoluminescence of He+-ion-implanted feldspars
Komuro,Kosei; Kayama,,M; Nishido,,H; Toyoda,,S
3rd Asia Pacific Conference on Luminescence and Electron Spin Resonance dating- including non-dating applications 2012年11月21日
-
9.
沖縄トラフ伊平屋北海丘海底熱水系の硫化物および堆積物の化学分析値と水銀同位体組成
小室,光世; 丸茂克美; 山本正浩; 冨安卓滋; 児玉谷仁; 河野百合子; 武内章記
資源地質学会第62回年会学術講演会 2012年6月27日 資源地質学会
-
10.
He+イオン照射によるアルカリ長石のCLの消光・増感効果
鹿山雅裕; 西戸裕嗣; 豊田新; 小室光世; 蜷川清隆
ESR応用計測__28__ 2012年3月
-
11.
伊平屋北海丘の海底熱水系の水銀濃度と同位体組成
小室,光世
ブルーアース2012 2012年2月22日
-
12.
伊平屋北海丘海底熱水系周辺における環境試料中水銀濃度分布
小室,光世
ブルーアース2012 2012年2月22日
-
13.
伊平屋北海丘の海底熱水系の水銀濃度と同位体組成
丸茂克美; 山本正浩; 冨安卓滋; 児玉谷仁; 河野百合子; 小室光世; 武内章記; 中川聡; NT; 乗船研究者一同
ブルーアース2012____ 2012年2月
-
14.
Combined Cathodoluminescence and Micro-Raman Study of Helium-Ion-Implanted Albite
Kayama, Masahiro; Nishido, Hirotsugu; Toyoda, Shin; Komuro, Kosei; Ninagawa, Kiyotaka
Conference on Micro-Raman Spectroscopy and Luminescence Studies in the Earth and Planetary Sciences (CORALS) 2011年5月18日
-
15.
カソードルミネッセンス分光分析を用いた放射線により生成する斜長石中の構造欠陥の検出
鹿山雅裕; 西戸裕嗣; 豊田新; 小室光世; 蜷川清隆
日本地球惑星科学連合2011年大会予稿集____MIS028-06 2011年5月
-
16.
カソードルミネッセンス分光分析を用いた放射線により生成する斜長石中の構造欠陥の検出
鹿山雅裕; 西戸裕嗣; 豊田新; 小室光世; 蜷川清隆
ESR応用計測__27__26 2011年3月
-
17.
Cathodoluminescence of albite activated by alpha-particle induced luminescence centers
Nishido, H; Kayama, M; Toyoda, S; Komuro, K; Ninagawa, K
Conference on Goldschmidt 2010 - Earth, Energy, and the Environment 2010年6月13日
-
18.
黒鉱鉱床の水銀同位体組成
丸茂克美; 小室光世; 冨安卓滋; 根建心具
資源地質学会年会講演会講演要旨集____O-24 2010年6月 招待有り
-
19.
Long-term stability of uranium deposits in active island-arc system
Komuro;K; Sasao;E; 小室, 光世
Geological Society of America Abstracts with Programs_Geological Society of America___ 2009年10月
-
20.
北海道幌延堆積岩試料中のナノ空隙占有物質の分析
佐藤公法; 中田正隆; 鹿園直建; 小室光世; 小室, 光世
資源地質学会第58回年会講演_資源地質学会___ 2009年6月
知財情報はまだありません。
2,188 total views