ホーム > 黒澤 正紀/ Kurosawa, Masanori
黒澤 正紀
Kurosawa, Masanori
生命環境系 ,
准教授
Institute of Life and Environmental Sciences ,
Associate Professor
オープンアクセス版の論文は「つくばリポジトリ」で読むことができます。
-
1.
On the Composition and Manufacture of Three Tomb Bricks Inscribed with Dates from Fangxian in Hubei Province, China
Zhu, Duyi; Taniguchi, Yoko; Kurosawa, Masanori
Tsukuba archaeological studies 35: 1 (2024)
-
2.
Preliminary Report of the Charmo (Jarmo) Prehistoric Investigations, 2023
TSUNEKI, Akira; SABER; Saber Ahmed; WATANABE, Nobuya (+8 著者) IKEHATA, Kei
Al-Rāfidān 45: 1 (2024)
-
3.
Granitic-melt and carbonic-fluid inclusions in diopside megacrysts from ankaramitic basalt dikes at Kamisano, Yamanashi prefecture, northeastern Japan.
Amagai, Takashi; Kurosawa, Masanori
RESOURCE GEOLOGY 73: e12324 (2023) Semantic Scholar
-
4.
イラク北東部鉄器時代遺跡の製鉄関連スラグ
黒澤, 正紀; 西山 伸一; 池端 慶
都市文明の本質-古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究(山田重郎 編)研究成果報告2022年度 131 (2023)
-
5.
Hydrocarbon fluid inclusions in authigenic quartz from the Torinosu Limestone at Sakawa town, Kochi Prefecture, Japan.
Kido, Taro; Kurosawa, Masanori; Ikehata, Kei
JOURNAL OF MINERALOGICAL AND PETROLOGICAL SCIENCES 118: 0005 (2023) Semantic Scholar
-
6.
Determination of hydrogen concentration in solids by transmission ERDA under nuclear-elastically enhanced recoiling of H by 8 and 9 MeV He
Kudo, Hiroshi; Kurosawa, Masanori; Naramoto, Hiroshi; Sataka, Masao (+2 著者) Tomita, Shigeo
JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 34: 1 (2022) Semantic Scholar
-
7.
ヤシン・テペ遺跡出土の腐食青銅片の 鉱物・化学的特徴
黒澤, 正紀; 池端 慶; 安間 了; 西山 伸一
都市文明の本質-古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究(山田重郎 編)研究成果報告2021年度 187 (2022)
-
8.
Mineralogical characterization of early Bronze Age pottery from the Svilengrad–Brantiite site, southeastern Bulgaria
Kurosawa, Masanori; Semmoto, Masao; Shibata, Toru
Minerals 12: 79 (2022) Semantic Scholar
-
9.
ヤシン・テペ遺跡の石室内の金属濃集堆積物の分析
黒澤, 正紀; 池端 慶; 安間 了; 西山伸一
都市文明の本質-古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究(山田重郎 編)研究成果報告2020年度 205 (2021)
-
10.
Quantitative PIXE analyses of trace Ti in single fluid inclusions in quartz from Tsushima granite
Kurosawa, Masanori; Sasa, Kimikazu; Ishii, Satoshi
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B 479: 35 (2020) Semantic Scholar
-
11.
西アジアにおける金属利用と都市鉱山の起源に関する基礎的検討
黒澤, 正紀; 池端, 慶; 荒川洋二
都市文明の本質-古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究(山田重郎 編)研究成果報告2019年度 173 (2020)
-
12.
Preliminary micro‒PIXE analysis of silicate glass particles released from Fukushima nuclear plant
Kurosawa, Masanori; Sueki, Keisuke; Sasa, Kimikazu; Ishii, Satoshi (+2 著者) Ishii, Tatsuya
Ann. Rep., Tandem Accelerator Center, Univ. Tsukuba 88: 31 (2019)
-
13.
セルビア共和国におけるローマ時代・近代~現世の鉱山・鉱山跡における試料
若狭 幸; 黒澤, 正紀
新学術領域「都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究」2018年度研究成果報告 (山田重郎編) 137 (2019)
-
14.
都市鉱山の起源:金属濃集からみた古代都市化
黒澤, 正紀; 池端 慶; 荒川 洋二; 丸岡 照幸笹 公和
新学術領域「都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究」2018年度研究成果報告 (山田重郎編) 131 (2019)
-
15.
PUMOS論争期における黒鉱鉱石記載の再評価:海底熱水鉱床探査における意義
小室光世; 池端, 慶; 黒澤正紀
資源地質学会第68回年会講演要旨集 O-05 (2018)
-
16.
Preliminary report on micro-PIXE analysis for trace Ni in single fluid inclusions from a miarolitic quartz at Tsushima granite.
M., Kurosawa; K., Sasa; S., Ishii
Annual Report, Tandem Accelerator Center, Univ. Tsukuba 87: 41 (2018)
-
17.
Quantitative micro-PIXE analyses of trace elements in sphalerite from hydrothermally-altered sediments
Kurosawa, M; Ikehata, Kei; Hattori, K; Sasa, KIshii, S
Annual Report, Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba 87: 39 (2018)
-
18.
大日向酸性岩類の石英結晶の固相および多相包有物
黒澤, 正紀
Abstracts for Annual Meeting of Japan Association of Mineralogical Sciences 2018: 39 (2018)
-
19.
Micro-PIXE analyses of pyrite in sea-floor sediments.
Kurosawa, Masanori; Hattori, Koichi; Ikehata, Kei; Sasa, KimikazuIshii, Satoshi
Annual Report, Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba 86: 38 (2017)
-
20.
Micro-PIXE analyses of melt inclusions in olivine crystals from Allende meteorite.
Kurosawa,Masanori
Annual Report, Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba 22 (2017)
-
1.
改訂版 地球進化学 (地球学シリー ズ2)
藤野滋弘; 上松, 佐知子; 池端, 慶; 黒澤正紀; 丸岡照幸; 八木勇治
古今書院 2020年2月
-
2.
鉱物・宝石の科学辞典
木村 純一; 加藤 丈典; 黒澤, 正紀; 圦本 尚義
(担当:分担執筆, 範囲:化学組成の分析方法)
朝倉書店 2019年9月 (ISBN: 9784254162769)
-
3.
ENCYCLOPEDIA OF GEOCHEMISTRY: A COMPREHENSIVE REFERENCE SOURCE ON THE CHEMISTRY OF THE EARTH
Kurosawa, Masanori
(担当:分担執筆, 範囲:Particle-Induced X-Ray Emission (PIXE))
SPRINGER INTERNATIONAL PUBLISHING AG 2018年 (ISBN: 9783319393124)
-
4.
地球環境学マニュアル2
黒澤,正紀
(担当:分担執筆, 範囲:岩石の顕微鏡観察、SEM観察)
朝倉書店 2014年1月
-
5.
地球学シリーズ3「地球学調査・解析の基礎」
上野健一; 久田健一郎編; 黒澤, 正紀
古今書院 2011年4月
-
6.
地球学シリーズ3 地球学調査・解析の基礎
上野健一; 久田健一郎; 日下, 博幸; 田中博; 山中勤; 若狭幸; 松岡憲知; 八反地剛; 西井稜子; 渡邊達也; 上松佐知子; 滝沢茂; 黒澤正紀
古今書院 2011年4月
-
1.
ブルガリア南東部の前期青銅器時代のスヴィレングラト・ブランティーテ遺跡から出土した土器の鉱物学的特徴
黒澤, 正紀; 千本真生; 柴田 徹
日本地球化学会 2021年11月12日 日本地球化学会
-
2.
大日向酸性岩類の高塩濃度流体包有物の析出結晶
黒澤, 正紀; 津田, 拓哉
日本鉱物科学会 2021年9月16日 日本鉱物科学会
-
3.
アフガニスタンから将来した「ストゥッコ像」の技法材料研究
谷口, 陽子; 籾井基充; 高嶋美穂; 髙橋香里; 荒木臣紀; 宮田将寛; 黒澤正紀; 熊澤雄基; 門叶冬樹
文化財保存修復学会第43回大会 2021年6月1日
-
4.
新規導入した分析機器による物質科学・地球科学的分析と考古学的調査ーヤシン・テペ遺跡の金属濃集堆積物の分析ー
黒澤, 正紀; 池端 慶; 安間 了; 西山伸一
新学術領域全体研究会 2021年3月15日 西アジア文明研究センター
-
5.
対馬花崗岩の流体包有物中のニッケル
黒澤, 正紀
日本鉱物科学会 2020年9月16日 日本鉱物科学会
-
6.
古代西アジアの自然環境と都市鉱山の起源
黒澤,正紀
新学術領域全体研究会 2019年10月26日 招待有り
-
7.
一号機由来の放射性粒子の生成過程の検討
石井, 達也; 末木, 啓介; 松尾, 一樹; 黒澤, 正紀; 佐藤, 志彦; 小畠, 雅明; 福田, 竜生; 吉井, 賢資; 谷田, 肇; 岡根, 哲夫; 足立, 光司
日本放射化学会第63回討論会 2019年9月24日 日本放射化学会
-
8.
マグマ性鉱床プローブとしての透輝石斑晶メルト包有物
黒澤,正紀
日本鉱物科学会 2019年9月20日 日本鉱物科学会
-
9.
古代西アジアでの金属利用の歴史
黒澤,正紀
新学術領域計画研究B01班研究会 2019年8月3日 新学術領域計画研究B01班研究会 招待有り
-
10.
ブルガリア前期青銅器時代の平地型集落における土器の産地推定と焼成温度 -スヴィレングラト・ブランティーテ遺跡の分析を中心に-
千本, 真生; 黒澤, 正紀; 柴田, 徹
日本西アジア考古学会 2019年6月15日 日本西アジア考古学会
-
11.
都市鉱山の起源:金属濃集からみた古代都市化ー筑波大学での分析装置の導入状況ー
黒澤,正紀
新学術領域計画研究B01班研究会 2019年2月23日 西アジア新学術領域研究計画研究B01研究班
-
12.
大日向酸性岩類の石英結晶の固相および多相包有物
黒澤,正紀
日本鉱物科学会 2018年9月19日
-
13.
中部沖縄トラフ伊平屋北海丘熱水域海底下の熱水変質鉱物の地球化学的特徴
池端, 慶; 服部浩一; 三橋武史; 黒澤正紀; 小室光世; 笹 公和; 石井 聡; 三好陽子; 島田和彦; 戸塚修平; 石橋純一郎
資源地質学会第68回年会 2018年6月27日
-
14.
PUMOS論争期における黒鉱鉱石記載の再評価:海底熱水鉱床探査における意義
小室光世; 池端, 慶; 黒澤正紀
資源地質学会第68回年会 2018年6月27日
-
15.
中部沖縄トラフ伊平屋北海丘熱水域に産する熱水変質鉱物の地球化学的研究
池端, 慶; 服部, 浩一; 黒澤, 正紀; 小室, 光世; 笹, 公和; 石井, 聡; 三好, 陽子; 島田, 和彦; 戸塚, 修平; 石橋, 純一郎
日本火山学会 2017年度 秋季大会 2017年9月21日
-
16.
丹沢花崗岩体の多相流体包有物の析出結晶
黒澤,正紀
日本鉱物科学会2017年年会 2017年9月12日 鉱物科学会
-
17.
イランとシリアにおける初現期の土器
Kurosawa,Masanori
西アジア文明学の創出2:古代西アジア文明が現代に伝えること 2017年3月2日 西アジア文明研究センター
-
18.
対馬花崗岩の流体包有物中のチタン濃度
Kurosawa,Masanori
日本鉱物科学会2016年年会 2016年9月23日 日本鉱物科学会
-
19.
対馬花崗岩の多相流体包有物中の固相
黒澤,正紀
日本鉱物科学会 2014年9月17日
-
20.
西アジアにおける土器生産の始まりと初期の土器製作技術
黒澤,正紀
アジアの土と炎 2014年3月29日 東アジアの歴史と文化懇話会
知財情報はまだありません。
1,060 total views